■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

【東京〜札幌】北海道新幹線132【4時間以内】

1 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:16:00 ID:wkFB14Ia0
北海道新幹線について語ろう第131弾です。論点と基礎情報は次のとおり。
 整備新幹線について(国交省)
 http://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen.html
 http://www.mlit.go.jp/tetudo/images/3_2_2.gif
・サービスのイメージ(所要時間・運賃・ダイヤ・車内設備など)
・航空機(特に羽田〜千歳線)との比較(所要時間・ダイヤ・アクセス・遅延リスクなど)
 幹線旅客純流動調査
 http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/index.html
 http://statistics.jterc.or.jp/kansenDB/
 代表的需要予測
 http://www.dokeiren.gr.jp/assets/files/pdf/teigen/2006_08sinkansen-youyaku.pdf
・青函トンネル・並行在来線の取扱い
・財源の取扱い(国債を発行しての公的固定資本形成に対する無理解)
 経済・財政面から見た公的固定資本形成
 http://www.esri.go.jp/jp/short/dp2008_1.pdf
・その他、鉄道会社・航空会社の経営への影響など
↓建設の背景・目的・期待されるサービス・問題点etc
>>2-5あたり
※建設性のない無駄レスはやめよう。荒らし以てのほか。
※定量的・定性的な議論をしましょう。主張はデータに基くべし。
※次スレは>>950を目途に、一度宣言してから。
※次スレが立つ前に埋まってしまった場合は、重複防止のため一旦退避所へ。
※自分と意見を異にする人にもRespectを。
2ch北海道新幹線スレッドまとめページ(52スレ以前の過去ログ、更新停止中)
http://shinkansen.s53.xrea.com/
2ちゃんねる北海道新幹線スレッド資料館(53スレ以降の過去ログ)
http://www20.atwiki.jp/rosarugosa/
前スレ【東京〜札幌】北海道新幹線131【4時間以内】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279790793/
 ★☆★在来線電化は↓のスレ★☆★
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

2 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:17:01 ID:F0iRN1s40
概要      整備新幹線5線の1つ、新青森〜札幌360.2km、フル規格(長万部以北スーパー特急で着工の案あり)
         新青森(JR東日本との境界駅)で東北新幹線と接続、相互乗り入れが前提、運営主体はJR北海道、
        ※東京〜札幌間1035.1km、東海道・山陽新幹線の東京〜博多(1069km)よりちょっと短い。
建設費    新青森〜新函館 148.9km 建設中(03.04時点4670億円)
         新函館〜札幌  211.3km 未着工(1.08兆円)
経由地    新青森−奥津軽−木古内−新函館−新八雲−長万部−倶知安−新小樽−札幌(一部仮称)
青函T     トンネルとその前後の80.3kmは新幹線規格構造物で建設されており、在来線と3線軌道で共用
所要時間   最高速度300km/hで4時間25分、350km/hで3時間57分と予想。
予想運賃   正規運賃は約21000〜22000円、http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/ryoukin.htm を参照

【建設の背景】
(国内外の情勢)
・世界的な情勢…グローバル化、地球温暖化(二酸化炭素排出量増加)、テロ等国際犯罪
・わが国の社会情勢…少子高齢化、国債発行に対する誤解、自治体の財政悪化
 国立社会保障・人口問題研究所 http://www.ipss.go.jp/
(北海道〜本州間の輸送の現状)
・旅客輸送…9割近くが航空機利用、札幌〜東京間の航空流動は世界一、北海道〜東北は少ない
・貨物輸送…海運が主体、青函トンネルを使った鉄道貨物輸送も一定のシェア
(航空の情勢)
・空港…羽田・成田両空港の逼迫、羽田空港滑走路増設と国際化
・航空会社…格安チケットの発行、一部航空会社の経営悪化
(新幹線の情勢)
・整備新幹線…開業区間の好調な利用状況、建設ペース遅い、建設財源の確保難
・"びゅう"や"JR東海ツアーズ"などによる格安パック料金によって格安航空チケットと同等料金での利用が可能
・技術開発…FASTECH360による360km/h運転試験、E5系による300km/h営業運転→320km/h営業運転

3 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:17:20 ID:iaUUW8ZIP
【建設の目的】
1.強固な輸送体系の確立…航空機と新幹線との二重系化
2.潜在需要の顕在化推進…新幹線整備に伴う新規需要の発掘
3.羽田空港の混雑緩和と国際化推進…新幹線整備に伴う発着枠転用
4.新幹線沿線地域の産業・経済等の活性化の推進
【期待される効果、期待できる効果】
1.旅客に対する効果…交通手段の選択肢の広がり、サービス競争激化
2.鉄道事業者等に対する効果…JR北海道の経営環境改善
3.その他…交流の活性化、特に東北―北海道間
【解決すべき課題】
1.まとまった需要の確保…所要時間短縮と航空からの転換促進
2.青函トンネルでのダイヤ調整…貨物高速化及びトレイン・オン・トレインの可否と要否
3.並行在来線問題…在来線存続の可否と要否、貨物輸送とローカル輸送、調整金制度
4.財源の確保…新幹線譲渡収入、新幹線貸付料、北海道開発予算の充当可否、借入金とその担保、根元受益の充当可否
5.自治体の財政…青森県・北海道の財政悪化中での負担
【懸念材料】
1.航空会社の経営へのダメージ
2.青森・函館両市内への乗り換え発生
3.ストロー効果による過疎化促進
E5系量産先行車登場
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070714.pdf
・営業最高速度320km/h
・ロングノーズの先頭形状、台車カバー、全周ホロ、低騒音パンタグラフ等の騒音抑制技術
・全車両フルアクティブサスペンション、車体傾斜装置による乗り心地の向上
・2010年度末 東京-新青森間を3時間10分程度で運転、宇都宮-盛岡間で300km/h運転を実施
・2012年度末 東京-新青森間を3時間5分程度で運転、宇都宮-盛岡間で320km/h運転を実施
新幹線高速試験電車FASTECH360
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_22/Tech-22-03-06.pdf
・FASTECHは「FASt TECHnology(高速技術)」を短縮した造語
・2005年6月から走行試験を開始し、400km/h域までの現車走行試験を実施済
・さらなる技術革新 http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_23/Tech-23-18-22.pdf

4 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:18:34 ID:iaUUW8ZIP
★☆ スペシャルリンク1 〜 新幹線の営業最高速度360km/hへ/JR東日本 ★☆
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040202.pdf
★☆ スペシャルリンク2 〜 東北新幹線における高速化の実施について/JR東日本 ★☆
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071104.pdf
(↑2013年度末までに実施する高速化計画)
★☆ スペシャルリンク3 〜 道庁新幹線対策室 ★☆
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/
★☆ スペシャルリンク4 〜 北海道新幹線web/北海道新幹線建設促進期成会 ★☆
http://www.do-shinkansen.com/
★☆ スペシャルリンク5 〜 北海道新幹線建設促進札幌圏期成会 ★☆
http://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/
★☆ スペシャルリンク6 〜 北海道新幹線2015年新函館開業ウェブサイト ★☆
http://www.shinkansen-hakodate.com/
●北海道新幹線の建設目的・予想効果等はこちら。
http://shinkansen.s53.xrea.com/shinkansen/haikeimokutekikitaimondai.htm
●その他のFAQ類はこちら。
・北海道新幹線スレ住民によるFAQ
http://shinkansen.s53.xrea.com/faq.htm
・北海道新幹線スレ住民による拡張版FAQ(?)「よくある誤解」シリーズ
http://shinkansen.s53.xrea.com/yokuaru5f.htm
・北海道庁サイトのFAQ
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/trainqa/trainqa.htm
●関連スレ
【12月4日】東北新幹線スレ55【全線開業!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280050315/
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part36◇◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279786328/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278853091/

5 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:19:47 ID:iaUUW8ZIP
在来線電化論はあくまで↓のスレで。本スレは新幹線のスレです。

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

6 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:28:52 ID:GWQSbRpp0
でよ、北海道新幹線の札幌延伸は当然の要請だ

ただし、札幌延伸後も、東室蘭五稜郭間の電化および複線化のメリットというのは存在するわけだ

まずは、「投 資 額」の算定からやってもらおう
簡単にするためにキロ単価1億でいいけどもよ、トンネルと橋梁と立体交差の対応と変電所くらいは検討してもらおう
複線化の費用も計上すれや

メリットの算定ではEH500の札タ隅田川間の直通運転は前提な
新函館は毎時一本のシャトル、長万部は毎時0.5-1本の苫小牧方面シャトルを前提にすれや

ま、そういうことだ

同区間の電化据え置きは札幌延伸に向けての政治イシューだったわけなんだが
札幌延伸後ももちろん電化複線化の採算が成立する

そんなこともわかんねーようじゃ、このスレでエラそうな口をはたく資格はねーってこったよ(笑)


さ、続けてもらおうか

7 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:30:53 ID:F0iRN1s40
>>6
> ただし、札幌延伸後も、東室蘭五稜郭間の電化および複線化のメリットというのは存在するわけだ

つまり新幹線とは関係無い話になりますね。では↓のスレに移動して下さい。

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

8 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:33:42 ID:GWQSbRpp0
>>7
バカだなぁおまえは、日本語よめねーの?
シャトル列車の本数ってーのが重要なんだよ

だから当然新幹線延伸とリンクするってことさ

さ、続けてもらおう

「投 資 額」はどうよ?前のスレの稚拙な計算で300億台とか、そんなチンケな金額じゃねーよ(笑)
あれ見て、ホントにセンスの無いバカがモノ書いてるんだと思っておもっくそワラタよ(笑)

9 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:34:37 ID:F0iRN1s40
>>8
でも新幹線じゃないですね。では↓のスレに移動して下さい。

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

10 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:40:00 ID:GWQSbRpp0
>>9
まあまあ、前のスレで叩きつぶされちゃって赤っ恥でしたね(笑)

「投 資 額」にはトンネルの電化対応とかもいれないとダメですからね、坊やわかったかい?


さて、「投 資 額」はどうなったのかなぁ?(笑)
そんなこともわからないのにエラそうな口叩いてんのかな(笑)

札幌延伸が着工濃厚になったらすかさず電化工事に向けて対処しないとな
そういうことがわからないから、九州にあれほど先をこされたわけ〜〜〜〜〜(笑)

二ちゃんのスレレベルでも、議論する能力が無いのが自明
だって、「投 資 額」すらまともに算定できないんだもんな(笑)

おまえたち、まじばっか−(笑)

11 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:42:27 ID:F0iRN1s40
>>10
↓のスレに移動して下さい。

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

12 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:47:30 ID:GWQSbRpp0
>>11
赤っ恥かいちゃったからみっともなかったよねー、前のスレでさ(笑)


「投 資 額」とか振りかぶったのに、トンネル対応すらずぽっと抜かしてたでしょ(笑)
EH500の直通運行とか折角教えてやったのに、機回しガーとか、完全に的外れだったしよ

気動車特急のスピードアップに役立たないからメリットなんてないとか、費用対効果の意味すらわかってなかったしよ

いやー、まさに滑稽だったよ

でよ、まずは「投 資 額」とやらの算定からだよ
そんなこともできないボクははずかちいでちゅね(笑)

13 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:49:18 ID:iaUUW8ZIP
>>12
↓のスレに移動して下さい。

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

14 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:51:00 ID:GWQSbRpp0
さてと、長万部の停車本数は一日に何本かなぁ?

これはシャトル列車の本数に依存するんだけども
グランドデザインが無いと、こういう予測って意味ねーんだよね
当然電化を前提にするわけだが(笑)

で?長万部には何本停めるの?坊やたち(笑)

15 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 13:04:33 ID:3CMbwdtu0
ID:GWQSbRpp0がウザいスレはここか…

16 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 13:10:48 ID:GWQSbRpp0
しっかし、おまえたちが、ホントにアホだと思うのは、
並行在来線をどの程度の規格に維持するべきなのか
五稜郭長万部間は特殊事情があるにも関わらず、それに対しての見識を持っていないこと

まさにバカかと思う

五稜郭東室蘭間の電化複線化には相当なメリットがあるんだが、勝手にいちゃもんつけてきたくせに
電化費用の試算すらできてない
ひとりだけ試算したヤツがいたけどもトンネル対応すら欠く100点満点の40点の答案で
指摘したら訂正もできずに逃げてった

ま、そんなだからよ、いつまでも九州や北陸に出し抜かれるわけだよ

まー、あんまりバカで仕方ねーってこのことだよ(笑)

でよ、まず「投 資 額」はどうよ?だんまりか?バカだから仕方ねーもんな
長万部の停車列車数もダメか(笑)

ゴミだよなー、おまえたち(笑)

17 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 13:41:04 ID:GWQSbRpp0
それにしても、おまえたちは、どっかに答えが書いてあること以外は、まともな論述すらできないもんなんだな(笑)
改めて知的レベルの低さにビックリだよ

五稜郭東室蘭間の電化複線化は北海道新幹線着工運動の差し障りになるからと言う理由で政治的に抑制されてきてるけど
採算が成り立たなかったり二重投資になるからではない。正確に書くと、既に無い
過去においては、採算や二重投資の問題があったが、貨物輸送の増大や燃料代や人件費の高騰が国鉄末期と全く別の条件になっている
そんなことすらわかってないから、大事な並行在来線の問題なのに、まともな問題解釈ができてない(笑)


ま、おしゃぶりにでもかぶりついてなさいってこった(笑)

18 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 13:57:48 ID:xzq/FbwS0
うだうだ書かんでいいから知的レベルの高いまともな論述で電化のメリットを述べてくれ

19 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:19:34 ID:F0iRN1s40
そういうのはこっちでよろしく。
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

20 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:20:44 ID:GWQSbRpp0
>>18
でよ、まず「投 資 額」はどうよ?
先に文句つけてからんで来たんだから、そっちから聞いてやる

その出来に応じて教えてやるよ

21 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:21:32 ID:GWQSbRpp0
>>19
並行在来線問題はこのスレだから
おまえは残念なヤツだな(笑)

22 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:22:46 ID:F0iRN1s40
>>21
・ここは新幹線のスレであって並行在来線のスレではない。
・長万部〜東室蘭は並行在来線では無い。

こっちへどうぞ。
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

23 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:23:56 ID:mUuyle8pO
ザマー厨よりはマシだが
なんだこいつは…

24 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:25:13 ID:vYco9IllP
>>23
奴と同類だろ
マシというのは全角厨のことを言うんだよ

25 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:28:44 ID:GWQSbRpp0
>>22
はぁ?並行在来線問題は新幹線スレが本籍だが?

おまえホントのバカじゃね?

バーかばかばかコバ〜〜〜カ♪(笑)


さーて、「投 資 額」はどうよ?
あんだけ上目線で、「投 資 額」「投 資 額」って吠えてたくせに
まー、まともな事は何も言えなかったよな(笑)

26 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:30:23 ID:F0iRN1s40
>>25
そうだとしても長万部〜東室蘭は並行在来線では無い。

こっちへどうぞ。
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/


27 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:31:32 ID:xzq/FbwS0
>>20
俺の知的レベルは低いですから高い貴方が低い人にも分かるように述べてください
あと俺は投資額なんか言っていません、人違いです

28 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:43:09 ID:A4x8KxCai
いい加減スルーしようよ。

29 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 14:59:55 ID:vYco9IllP
ID:GWQSbRpp0の坊やは今昼寝の最中か?w

30 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 15:09:25 ID:F0iRN1s40
おさわりはこっちで。

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

31 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 15:18:45 ID:TrgUf6ueO
>>29
次のネカフェを探し歩き回ってますw

32 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 16:37:21 ID:QlpXZIW2i
複電圧対応の電気機関車はもうあるんですか?

33 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 17:20:48 ID:24R9cOpN0
>>1

※自分と意見を異にする人にもRespectを。

も読めない馬鹿にバカ呼ばわりされてもねぇw
別に馬鹿からメリットなんて聞きたくないから
もう来なくていいよ。

34 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 17:23:13 ID:hxAvrdpS0
まぁ、基本的にまともな人は12月待ちだからねぇ・・・

35 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 17:24:29 ID:vYco9IllP
Respect出来ないお前ももう来なくていいよ

36 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 17:49:08 ID:qG3olIVy0
俺が居ないのに荒れてるな。。。。。。

散歩いってこ








ただいまの外気温31.6度
やっぱり暑いからやめよw

37 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 18:19:26 ID:gPPTH4EZ0
企画「ACTION!北海道新幹線」/第2部・函館のいまD沿線3市町 異なる反応 - 函館新聞
http://www.hakodateshinbun.co.jp/topics/topic_2010_8_21.html (3番目の記事)

38 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:43:41 ID:gkFTrdsV0
で?「投 資 額」の算定は?

電化工事の概算すらできないバカがいるスレはここですか?(笑)

39 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:45:49 ID:vinka99x0
ID:GWQSbRpp0=ID:gkFTrdsV0が
スレ違いの話題を持ち出して一人で暴れてるスレはここかw

40 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:46:38 ID:F0iRN1s40
とりあえず、長万部〜東室蘭は北海道南回り新幹線の並行在来線だからな。
北海道新幹線の並行在来線では無い。

41 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:48:10 ID:gkFTrdsV0
「投 資 額」の算定すらできないで、やりこめられたバカが顔を真っ赤にして何か書いてまーっす(笑)


コッパズカしー(笑)

42 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:51:04 ID:vinka99x0
つーか在来線電化の話なんてスレ違いだし心からどうでもいい

43 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:54:45 ID:F0iRN1s40
>>41
正解はJR北海道の検討で563億な。

44 名前:名無し野電車区:2010/08/21(土) 23:54:56 ID:hxAvrdpS0
スレ違いもさることながら、速達効果もない、素直に新幹線を作った方が投資額が少なくなりそう。

45 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:00:07 ID:qrmVz8FI0
>>38
>電化工事の概算すらできないバカがいるスレはここですか?(笑)
違います。
東室蘭五稜郭間の電化および複線化のメリットが説明できないバカ→>>38
DQNぶりを晒してるスレです(^^;ワラ

>>39
>ID:GWQSbRpp0=ID:gkFTrdsV0が
>スレ違いの話題を持ち出して一人で暴れてるスレはここかw
その通りです(^^;ワラ

46 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:20:42 ID:ipFyGRg90
>>43
ほー、ソースは?
むしろ少なめな算定だな
ソースが出なきゃでっち上げ認定な

47 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:26:26 ID:ipFyGRg90
>>44
並行在来線問題だからスレ違いじゃないしな
バカにはわからないのだろうが
それから、札幌延伸は当然の前提
日本語も読めないバカには困ったもんだ


新幹線か在来線電化か?という二択に勝手に制約してる不自由な発想だから九州や北陸にあそこまでしてやられる
九州あたりは在来線電化も新幹線も、だよ
おまえたちはホントに馬鹿だよな

48 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:32:06 ID:sHFO+73QP
>>46
「JR北海道の・・・」ってソースじゃないのか?

49 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:34:51 ID:ipFyGRg90
>>48
おまえバカじゃね?
ソースって言うのは、文献名やその号数とかページ、あるいはネット上のアドレスを指定して、初めてソースになるんだろ?
頭ワリーなゴミ

50 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:38:12 ID:noNL4H700
>>47
だから長万部〜東室蘭間は並行在来線にならんからこの時点でスレ違い。
また長万部以南の在来線についても
電化までやれるだけの経営体力なんぞJR北海道には無いから考えるだけ無駄。

あと現在の気動車特急でも電車特急並みの速度を保てているのがJR北海道の強みだし
わざわざ本州からの電車を道央地区まで持ち込めるようにすることを考えること自体が非効率。
貨物に関しても現行で十分間に合ってるし。

51 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:41:15 ID:2BXnZxgx0
>>50
つーか道内の並行在来線の電化問題を語ること自体がそもそも無意味。
それにわざわざ固執するID:ipFyGRg90は荒らし以外の何者でもないから
とっととスルーしろよ。

52 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:44:47 ID:noNL4H700
>>51
そうだな悪かった
以後スルーしとくわ

53 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 01:24:06 ID:rTULh7jZ0
>>50-52

なに自演してんだバカ(笑)

とっとと「投 資 額」の算定やってみせてみれこのバカが

電化=速度強化だけ、とかおもっちゃってるバカは鉄道を知らなすぎ
燃料費とか人件費についてのセンスがないから、北陸先行、九州先行の憂き目に遭う

このバカ傑作(笑)

54 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 02:32:25 ID:rTULh7jZ0
>>43
さて、>>43も出てこられなくなったようで、こいつの563億はでっち上げ認定
今夜はここら辺でおしまいか(笑)

こいつらCO2排出権売買とか電化の損益分岐運行本数とかなーんにもしらねーから
札幌延伸後の五稜郭東室蘭間電化のメリットが全くわからない
そのことが並行在来線問題の解決になることすら理解できない


まー、低学歴のバカはなにやってもダメってこった
プラレールがお似合い〜〜〜


さーて、明日も楽しみだな(笑)

55 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 04:36:07 ID:JFUUGt9O0
北海道新幹線が開通した場合、東京〜札幌間が4時間前後で結ばれることに
なるんだよな。
しかも、片道の料金も、約2万円相当になるんだよな。
結構、便利になるとおもうんだけどな。

56 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 06:07:18 ID:noNL4H700
>ID:rTULh7jZ0
↓をよく読んどけ。ちなみに>>51は俺は知らん。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/32

つーか以下は↓のスレでやれ。

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

>>55
>東京〜札幌間が4時間前後
それは無い
青函トンネル内で大幅減速を強いられるからどんなに早くても4時間半前後になる。
(盛岡以北の本州島内が260km/hのままならさらにかかる)

57 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 07:04:31 ID:1KfG4ZpN0
>>56
馬力のバカのうんこはスルー
バカ過ぎで内容無いから斜め読みする価値すらない
ってか、札幌東京間最速3時間42分だしな


結局、東室蘭五稜郭間の電化の試算も出せないくせに「投 資 額」とやらを振り回してたバカは泪目で撤退(笑)

ってか、札タ五稜郭間約300kmを貨物列車一運行につき、DL牽引とEL牽引で燃料代と電力代金がどれくらい違うか
そういうことに関心もなければ知る能力も無い

まー、昔と違って今の鉄道ファンは、ホントに底が浅くなったもんさ
レベルが低いくせに、恥も知らないからバカが身にしみない
プラレールでもひいてなさいってこった(笑)


ま、いずれにしても東室蘭五稜郭間の電化は必須
メリットがわからないバカはそのうち恥ずかしくて出てこられなくなる(笑)

58 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 07:23:10 ID:lfAjB6/TP
だから主張側が数字出せよって言われてるだろ。
つべこべ言わずにとっとと出せ。
出せなければ、おまえの主張は全部デマカセだ。


59 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 07:25:03 ID:JTiA79us0
今日のDQN=ID:1KfG4ZpN0

語尾に(笑)をつけずにいられず
他者を自分勝手な論理で見下すしか能が無い相変わらずの馬鹿は
スルー&あぼーん推奨

60 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 07:38:49 ID:1KfG4ZpN0
>>58-59
おしえてやっからよ、まずは、おまえたちがエラそうに語ってた「投 資 額」とやらを出してみろ、このバカが(笑)
>>43も赤っ恥かいて出てこられなくなって、でまかせ認定できたしよ

前にも書いたけども、キロあたり1.1億でも1億でもいいからよ、トンネル対応や立体高架、橋梁対応と変電所建設を加算して出してみろ
トンネルは、電化対応のトンネルもあるからそれは省けよ
まー、おまえたちはモノを知らないからそんなこともできねーかもしれねーけどよ(笑)

完全複線化もできれば望ましいからそのコストもな
単線区間は田舎ばっかりだから、キロ単価30億程度でおおざっぱに計算してもいいけどよ

そこら辺が投資額のほぼ概算
車両費は抜いておけ



さて、それに対してなにが節約できるかと言うと、

とりあえずは、まあ>>57>>53を読み直して、青ざめてみるんだな
まだ他にもおっきな話はあるけどまずはそこら辺から考えてみるこった

バカには無理だろうけどな(笑)

61 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 07:49:09 ID:1KfG4ZpN0
あ、そうそう、もう一つヒントを出すと、貨物は前にも言った通り、隅田川札タは直通運行が大前提
函館や五稜郭での機回しは考えなくていいようにしろ
それから新函館函館間および長万部苫小牧方面間のシャトル列車本数も重要だな
ローカルは現状維持
青函の容量はTOT不可で札幌延伸後を前提に再計算

ここまで書いてもバカには無理かもな(笑)


東室蘭五稜郭間の電化が遅れてるのは、単純に政治マターだから
そんなことも気づかないようじゃ、ただの鉄道オナニー糞ガキ(笑)

62 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 11:11:52 ID:8PasKWjI0
ID変えてまでしてそこまで必死になれるなんてかわいいねボクw

63 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 11:13:03 ID:LBpLqECA0
>>62
自己紹介乙

64 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 11:14:09 ID:D9ISsWm50
まー中止厨に比べりゃ半万倍マシだわな。

65 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 11:20:28 ID:L1zLdf/FO
全然マシじゃないし…

66 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 11:29:56 ID:8PasKWjI0
>>63
えっ、俺そこまでかわいくないよ?

67 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 11:50:57 ID:LBpLqECA0
しっかしおまえたち
ホントにバカで頭悪いんだな
鉄道が好きでここを覗いてるくせに、簡単なコスト計算すらできないんだもんな

電化のメリットが、速達化のみだとか、基礎的な素養がなさ過ぎ
学歴も低ければ職歴もたいしたことなさそう

DL牽引と、EL牽引もしくはECで、札幌函館間の燃料代と電気代がどれだけちがうかそんなことすらペラッと出せねーのか?
でよ、それに一日あたりの本数をかけて、365かければ一年でどれくらい違うかがわかる
もちろん他にもよ、人件費だとかもろもろあるわけだ
こういう発想ができないのがユトリってか低学歴だよな

普段ここに書き込みしてる連中の馬鹿さ加減がよくわかるよなぁ(笑)

68 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 11:59:14 ID:8PasKWjI0
>>67
ねえボク、夏休みの宿題は終わったの?

69 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 12:02:11 ID:LBpLqECA0
>>68
おまえ、低学歴で苦労してるんだろ?

70 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 12:25:03 ID:DqyizU8R0
維持費で言うなら
30往復/日 もしくは 30分に1本以上の頻度
これ以上の列車本数区間になると
電化した方が運行コストは安くなると言うわな

71 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 12:29:55 ID:/REIln9P0
ID:rTULh7jZ0=ID:1KfG4ZpN0=ID:LBpLqECA0が必死だなw
で、ヤツの書いてる内容って↓に酷似してるな(ひょっとして本人か?)
ttp://ameblo.jp/tadashin/entry-10333899550.html

つーか南回りルートがこれまで全く話題にすら上らない理由を考えれば
わざわざ電化なんて発想が出る訳も無いんだけどな…

72 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 12:36:20 ID:LBpLqECA0
>>70
一般的な指標はその通り
ただし、維持費だけじゃなくて、初期設備投資の減価償却も入れてその数字な

でよ、五稜郭札タ間は貨物が現行で26往復ある
函館札幌間でみると、特急は新幹線札幌延伸で全部不要になるわけだけども
1. 函館新函館間のシャトル列車は新幹線の函館停車便と同じだけ必要になる/大沼方面へのシャトルもあった方がよい
2. 長万部から苫小牧方面への速達便も長万部停車便と同じ本数だけ必要になる
3. その他に現行のローカルが必要になる

長万部-森(大沼公園)は本数が比較的落ち込むんだけどよ
それ以外の部分の本数は何本になる?

それからよ、青函は、新幹線になれば、むしろ貨物は容量が増えて現行26便より増える可能性があるから

でだ、具体的に、電化によって、貨物も旅客も、一列車あたり、札幌函館間がどんだけコストに差がでるかおまえ気がついたか?

>>71
そのブログ主は、新幹線の札幌延伸には反対のようだけどもおまえバカだろ?
それからな、一般人に対する誹謗中傷はすぐに刑事処分になるから気をつけてくれよな
逮捕とかされると他のスレ住人まで迷惑だからよ

73 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/22(日) 12:48:35 ID:3wNwnUzV0
ブログ主 = ID:LBpLqECA0

って言い張ると誹謗中傷になるのかw

74 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 12:49:25 ID:LBpLqECA0
うんこはスルー

75 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 12:57:23 ID:L1zLdf/FO
>>72
散々誹謗中傷繰り返してるおまえも刑事処分な。

76 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 12:58:44 ID:7Q0z4YvCO
電化する気がないからMAハイブリッド&複合車体傾斜の特急気動車を製造する計画なんだがなぁ。
政治的問題?札沼線電化が補助金の対象になったのかを見るに、費用対効果の問題と考えるのが妥当。
それに、交流単行電車は製造コストが高いのはもちろん、電車に必要な機器を全て1両に詰め込まなければならず、
雪切室や機器室で元々狭い旅客スペースがさらに狭くなり、時間帯によっては単行で捌けなくなる可能性もある。
ならば単行気動車をフレキシブルに運用したほう効率的だろう。

77 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 13:05:45 ID:LBpLqECA0
>>75
誹謗中傷?
実在する一般人に対する誹謗中傷をネット上でしたことは無いんだがおまえバカだろ?
さっきのブログ主に対する誹謗中傷はやめとけよ
逮捕されるとみんなが迷惑すっからな、このバカが

>>76
そういえば、いたな
札沼線は電化不要でハイブリッド型の通勤車両が入るから絶対電化されないって言い張ってたバカ
そいつ二度と出てこられなくなってたけどおまえか?(笑)

東室蘭五稜郭間は単に政治的観点からずるずる電化が遅れてるだけなんだが
おまえホントにバカだなー(笑)
費用対効果で電化不要というなら、具体的に数字出して指摘してみろや
他にも、勝手に単行とか話題だしてっけど、全部デタラメで読む価値なし

バカだなーおまえ(笑)

78 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/22(日) 13:15:55 ID:QPeIClO8P
>>74
ま、お前は俺に具体的に反論する力も度胸も無いからな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/
もしあるっていうならこっちきて男を見せろや玉無し。

79 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 13:17:35 ID:LBpLqECA0
>>78
バカなうんこはスルー

80 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/22(日) 13:20:09 ID:QPeIClO8P
>>79
玉無しはやっぱり逃げるのか。みっともないな。

81 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 13:22:32 ID:LBpLqECA0
ってか、おまえたち、ほんとにばっかだなーって思うのは

こと、貨物に関しちゃ、下関より東室蘭の方が断面輸送量がでかくなったって言うのに
そういう感覚を持ってもいないってことだよな
経営感覚ってか、グランドデザインを描く力量を感じない
ちっちぇーんだよな(笑)

ま、プラレールがお似合いだよ、オマエラにはよ(笑)

>>80
かまってチャンのゴミはする−

82 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/22(日) 13:29:31 ID:QPeIClO8P
>>81
ようするに逃げるわけだろ?「馬力様には敵わないのでどんな形でも内容には反論しません」って言えよ。

83 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 14:00:05 ID:tmzVfoaXP
>>69
自己紹介よくできまちたねエライエライw

84 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 14:10:05 ID:LBpLqECA0
それから、長万部停車便の本数は、おまえたちが思ってるより、多めの設定になるね
バカにはわからないかもしれないけどもな(笑)
それでも毎時一本がマックスだけども

二時間に一本だとしても長万部-苫小牧方面のシャトルは8往復ってところか
実際のところは10往復くらい
そんでローカルが現行で長万部東室蘭間には13往復
夜行は残りもんやらなあ、、はまなすの他に北斗星にカシオペアにトワで残ったとしてこれが3-5往復
その他に貨物が35-40往復
合計は60往復を楽勝で超えたねぇ(笑)
これが東室蘭五稜郭間約180kmのうちの80km分の話

東室蘭苫小牧間はこれに加えてすずらんの需要分とローカルがもう少し増える
これが全部Mにできる

もっとも長万部大沼の80kmはローカルも少なめでシャトル便も不要なので60往復を割り込むわけだが
現在51往復の札沼線とそれほど違いは無いわけだ

で、大沼函館間は現行でローカルが20往復、これとは多少だぶらせていいんだけど、新函館からの新幹線シャトル便が
14往復とか
その他に、貨物や、残るか残らないかわからない夜行や寝台で、こっちも楽勝で60往復を超える


ま、バカだとか、物事をねじ曲げてみたがる気の毒な人にはわからないわけだけども
本数の概算は、こんなかんじだなぁ


物事は、客観的に見ないとねぇ(笑)
ま、バカにはわからないもんだよ

>>82-83
低学歴のゴミはスルー

85 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 14:26:10 ID:qtQkBhLI0
アンカーつけてるうちはスルー出来てないってことぐらいわかれよお馬鹿さん

86 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 14:48:25 ID:LtjsdfPj0
日航、青森―札幌線を増便 1日3往復に

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20100820-OYT8T01167.htm
機体小型化で座席数減

会社更生手続き中の日本航空は20日、1日2往復の青森―札幌線を
10月31日から1日3往復に増便すると発表した。
日航は増便と並行して機体を小型化するため、座席数は大幅減になるが、
県は「県民の利便性は高まるのではないか」と期待を寄せている。

県内発着の路線を巡っては、青森―中部と三沢―大阪の2路線の運休が決まっている。
県は、運休路線の代替案や継続路線の増便について日航と協議してきた。
増便は「県のかねての要望に応えた格好」(日航青森支店)で、
機体を小型化することで収益も改善できると判断した。

県新幹線・交通政策課によると、青森―札幌線の2009年度の搭乗率は
48・2%(約9万8000人)と低迷。
05年度と比べ10ポイント超減るなど客離れにあえぐが、
増便を機に県は、「利便性が大幅に向上したことから、
北海道との交流が一層活発になる」と歯止めをかけたい考えだ。

(2010年8月21日 読売新聞)

87 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 16:01:15 ID:7L3b/qwK0
>>72
そこまで言うなら概算値で良いから

電化費用(除く車両制作費)と
ディーゼル牽引の場合の運行費
電気機関車牽引の場合の運行費

これらを出して見てくれよ
でもって電化後何年で元が取れるか?も出してみてくれや

88 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 16:19:32 ID:cZ+SBrgE0
まあ
>>70の言う通り、初期費用コミで基本30往復が電化工事着工のメルクマールになるわけだが
東室蘭五稜郭間は>>84でざざっと並べた通りに、新幹線の札幌延伸完成後も、だいたい60往復超の本数があるわけだ
このメルクマールから言うと電化工事着工に一般的な問題は無いわけだ

ただ、問題は、着工云々と言うよりかは、同区間の電化に何のメリットがあるのかということ
こんな簡単なことがわからなくて文句をつけてきたバカがいた(笑)

一定量の本数が確保できている以上は、
DLやDCの燃料費とECやELの電力費で、相当に節約が利く
283系に関しては、キロ両あたりの燃料費が現在60円程度で、
簡単に書くと9両編成で札幌から函館まで行くと油代だけで162000円になる
ただし燃料代は今後下がる見込みが全くない

一方789系は、キロ両あたりの電気代が現在25円程度で
9両編成で札幌から函館まで行くと67500円で済む
そして北電の電力代は、原発や石炭に天然ガスに揚水発電や一般水力他と原料の分散化が進んでいるため
高騰のリスクが低い

しごくおおざっぱに言うと、燃料代と電気代が9両編成の特急車両の場合にDCとECで、札幌函館間で10万円違う
一日20往復あれば200万円違って、一年で7.35億円違ってくる

もちろん、札幌延伸後には現行スーパー北斗はなくなるわけだが
シャトルやすずらんが残るしローカルも貨物も、ひょっとしたら夜行や寝台も残るわけだ
20往復の特急車両だけで電力代と燃料費で年間7億程度ちがってくるわけだが

さーて、ここのバカどもには計算ができないのだろう(笑)

もちろん20両編成貨物のEL牽引やSRCというEC貨物とDL牽引貨物だと、差額は10万では済まないね

そこら辺がわからないのは、バカだからだ(笑)

89 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 16:21:00 ID:cZ+SBrgE0
以上、まとめるとな、
燃料代とで電力量の差額だけで随分なコスト削減ができる
これがまず電化のメリットとなる

ここら辺がこのスレでだーれもわかってなかったこと
バカなんだよ、あまりにな、ビックリするくらいだ


それからな、他にもまだまだメリットがあるんだよ
ここまで言ってもバカにはわからないんだろな
ホントにどんだけバカかと思ってビックリするよ


>>87

おや、ここまで書いてたら、ちょうど良くバカが現れたみたいだな
俺はな、そういう数字、持ってんだよ
まずは、おまえが計算して概算で出してみさらせよ、この間抜け(笑)
がっつり添削してコテンパンにして赤っ恥かかせてやっからよ
そしたら、おしえてやるよ(笑)

90 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 16:58:37 ID:cZ+SBrgE0
ま、本題はなにかって言うとよ
前スレの>>946でよ
946+2 :名無し野電車区 [sage] :2010/08/20(金) 23:37:36 ID:GObBlahW0 [PC]
東室蘭五稜郭間を完全電化&完全複線化できればメリットは結構あるんだけどな

馬力はバカだからわからないと見える


↑これ俺が書いたんだけどよ
まー、あんまりモノを知らなくてバカなレスつけてた阿呆が何人もいてよ
電化のメリットがわかんねーんだと
それを叩くのが目的な

こっちは数字持ってっからよ
恥かきたくなきゃ、こっちが数字出す前に、洗いざらい数字だした方がいいな
どうあがいたって同区間の電化メリットなんて明々白々だからよ
ごねごねいってたり、ひねくれたこといっても無意味なだけ
あとからなんか言っても、こっちの物まね認定するだけだしよ


ばかはこまったもんだなあ(笑)


ま、そういうことでよ
>>87もエラそうな口はたいてないで、異議があるならまずは自分で概算出してみろってこったよ
出来るんならな(笑)
できもしねー、そのうえ、前スレではエラそうに「メリットなんかあるわけねー」とか、赤っ恥かかせてやっからよ
わかったか?バカが

91 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 17:55:15 ID:7QXtIqBsi
>>90
スレ違い。

92 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 18:08:24 ID:IFquZF3xi
在来線電化論はあくまで↓のスレで。本スレは新幹線のスレです。

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

93 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 18:10:08 ID:+zmPmKRH0
> 283系に関しては、キロ両あたりの燃料費が現在60円程度で、

> 789系は、キロ両あたりの電気代が現在25円程度で

見事にソースが無いな。

94 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 18:17:30 ID:84o5dei0i
>>93
反応するなって

95 名前:名無し野電車区:2010/08/22(日) 19:54:36 ID:WkMBGA4o0
企画「ACTION!北海道新幹線」/第2部・函館のいまE現駅前”顔づくり”急務 - 函館新聞
http://www.hakodateshinbun.co.jp/topics/topic_2010_8_22.html (2番目の記事)

96 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 00:34:37 ID:z5m29MCB0
>>93
ヘー、ソース?教えてもらいたいんだ?
先に、電化工事の概算だしてみろや、教えてやっからよ

まー、たった20往復の特急の燃料と電力費が年間7億超になるってよんでびびって何もかけなくなったんだろさ(笑)

あのよー、20両編成の貨物がDL牽引か、それともEL牽引かECかで、札幌函館間の燃料費と電力費は10万円以上違うから
それが例えば40往復とかあったら、年間でどれくらい違ったもんかな(笑)
仮に年間で30億近く違えば、30年ちょっとで1000億な
これ、貨物の燃料費と電力費だけの話な

他にシャトルやローカルだとかもろもろあるわけだよ

まー、そういうことすらわからないからオマエラはバカなんだよ

それからよ、並行在来線問題としてはどうすんだ?
このまま切り離してはいそうですかで立ち枯れか?
非電化で経営が成立してる第三セクターってどんなよ?

そういう発想もねーんだよなー、ここの連中バカ過ぎでよ(笑)

97 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 00:43:02 ID:Dl7cXLWEP
>>96
はいはい俺は馬鹿でお前は賢い。
だから電化に関するコストと電化のメリットを馬鹿な俺に教えやがれ。

98 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 00:47:07 ID:z5m29MCB0
さーてと、燃料費や電力代についてのコスト削減がはっきりして来たあたりで

前スレの>>952-953がただのコバカでレス乞食だってことがすっきりわかるわけだ
そんなことすらわからないバカ
もー、それなのにいつもちっちゃいことをネチネチかっこつけて自演三昧
こいつ、低学歴でプププププってかんじ〜〜〜〜(笑)

ところがこれだけじゃないんだな、メリットってのは
CO2関連のメリットもあるし、
それから人件費のメリットもあるな、どれくらいの要員を削れるか、馬力のバカあたりは本物のバカだから見当もつかない(笑)
他にもおっきな話があるしよ


まーだ、バカどもは、メリットが無いって言うのかな?
もー、ビビっちゃって何にも言えなくなったあたりが滑稽だけどもよ

結論はな、電化工事のメリットはある、ってことな
費用対効果上も充分
それをわからなかったバカはおしまい(笑)

ま、はやめに札幌まで着工してもらってよ
そんで、そのあとは早めに電化工事推進だよ

燃料費は上がることはあっても下がることはないしな
そんなことすらわからないのが馬力他のここのバカども

昔のコテは教養も知識も判断力もあったけど、今の糞コテはなぁ(笑)

>>97

だから、まず電化工事の試算出してみろや
そしたらかまってやっからよ(笑)

99 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 02:14:24 ID:c4DDFUAU0
さーてっと、電化のメリットすら知らなかったバカどもが二度と出てこられなくなったみたいなのを確認(笑)
メリットなんか無い(キリッ、とか言っちゃってたの思い出すと頭イテーよ(笑)


そりゃー、動力費だとかエネルギー効率だとか、基本的な知識が無いんだもん
ばっかくせーってかまじビックリ(笑)


馬力の馬鹿さ加減も一目瞭然になっちまったから、しばらくは誰からも鼻くそ扱い確定
で、それを隠すのに自演三昧予定(笑)
バカはしななっきゃ直んないってか、どうやっても無理ってかんじ〜〜〜〜〜〜(笑)

100 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/23(月) 02:34:31 ID:xasCLyWH0
>>96
70億超えないとびびんないよw

101 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 02:48:38 ID:JOngKXN50
>>100
ゴミはスルー

102 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 07:21:53 ID:OLo87KU+P
よそ者にとっちゃ、在来線の電化なんか比較的どうでもいい話で、専用スレが
あるならそっちでやってほしい。

当方は、道外から札幌に行く手段としての北海道新幹線の話が読みたいわけで。

103 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 07:40:19 ID:T0+ZGboA0
>>102
じゃ、オマエが書けよ

104 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 15:48:59 ID:zc9e4BYNi
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 最速達
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●━●━●● 速達
●●●━●━━━●━●━━●━●━●●●●●●======== 準速達A
●●●━●━━●●●●●●●●●●●============= 準速達B
●●●●●●●●======================= 各駅
======================●●●●●●●●● 各駅

105 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 19:41:49 ID:o4H8xYFM0
妄想が読みたいんですね?わかります。

106 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:01:36 ID:5b42zGYT0
核爆走
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Ir_n3J5ABA

107 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:52:46 ID:4idB8UWEi
>>106
普通の鉄レールと鉄車輪とで574km/hも出るんだな。
たまげた。

108 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:55:03 ID:TTTvPIn1i
時速500kmも出たら、東京札幌間2時間じゃん!
すごいなこれ。

109 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:36:02 ID:OLo87KU+P
>>106
んで、この後保線しないでレールと架線は使用可能なんですか?

110 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:47:22 ID:zGvmE+Uf0
>>106
でもこれ、運転手とか運転席に乗ってる人たち、
みな、必至の形相になってるのな。
まぁ、へたすりゃ、あの世行きって解ってるからだろうけど。

111 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:49:44 ID:dedyfK5f0
一日経ったが、東室蘭五稜郭間の電化に何のメリットも無いと言ってたバカどもは、全員、駆逐されたということでおk?

こんだけ、ヒントつけてやって、誘導しても考える能力が無いバカ(笑)




電化のメリットが無い理由が、旅客のスピード向上に役立たないからって一番はじめに書いた時点で
どんだけバカでどうしようもないかと、頭イテーだったよ
もー、呆れるってか、あまりの低レベルに、ビックリってかんじ〜〜〜(笑)



並行在来線問題として、同区間の電化問題をとらえられないあたりももの凄い低能だしな

オナニーしてろよってか、オナニーのネタが、ビンボ臭いってか、抜けないネタでネチネチやってて気持ちワリーってかんじだな(笑)

112 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:53:26 ID:x8EEN49G0
↑相変わらずきめぇなw

113 名前:名無し野電車区:2010/08/23(月) 23:55:30 ID:dedyfK5f0
>>112
電化にメリットが無いってさんざんからんで、赤っ恥かかされちゃったから、そう言うしかねーよな(笑)

鉄道のこと詳しくねーんだもんな(笑)

114 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:02:23 ID:zxGgohc90
>>113
そう、あんた鉄道詳しくてかなわねーわ。

115 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:02:23 ID:RkRlH85R0
在来線電化の話はもうウンザリ。

早く誰か本筋の話題に戻してくれ。

116 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/24(火) 00:05:57 ID:mVnSjidEP
鉄道に詳しいなら車両キロに経費節減額を掛け算して一発だよ。
あらゆる費用は一定条件下で車両キロ比例だから。

というわけで整備新幹線の運行経費は528円/両*km。

117 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:09:31 ID:ZRMYjNkB0
>>114-115

まーあれだな、何の根拠も無く
「函館室蘭間の電化なんて、何のメリットもねーよ(ぷっ)」とか軽率に書き散らして
赤っ恥かいたことは覚えておくんだな(笑)

補助金へとの絡みとか、コヒの経営改善への寄与度とか、いろいろ教えてやろうかと思ったけど
電化工事の概算すら出せないバカになに言っても無駄ってかもったいないだけだしよ

>>116
こいつはバカでゴミで嘘ばっかりかくからスルーだ






ま、おまえたちは、東室蘭五稜郭間の電化のメリットの勉強でも地道にし直して反省するんだな(笑)

それにしても本当に低レベルでビックリしたわ
ゴミってか、カタリってかんじかも

118 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:26:48 ID:RkRlH85R0
ID:dedyfK5f0=ID:ZRMYjNkB0は
自分に対して批判的なレスを返すヤツは全て敵と思ってるみたいだなw
いい加減ウゼーから消えてくれ。

つーか俺自身、前スレで何が有ったか知らんし
前スレで書き込んだことが無いんで何故絡まれてるのかも解らんのだが。

119 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:37:18 ID:ZRMYjNkB0
>>118
ま、おまえは色々勉強した方がいいよ
それから、実のあることだけを発言するように心がけた方がいい
そういうこと(笑)

120 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:41:03 ID:RkRlH85R0
実につまんねーレスが返ってきたw

121 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:44:18 ID:ZRMYjNkB0
>>120
まー、勉強してみろよ

このスレと全然関係ねー、よその国の高速実験ではぁはぁ、意味も無くオナニーしてるのウゼーからよ(笑)

122 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:46:18 ID:RkRlH85R0
まあとにかくKYなレスしまくってるヤツに
上から目線で勉強しろだの言われる筋合いなんぞ何処にも無いけどなw
とっとと氏ねや。

123 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 00:49:49 ID:ZRMYjNkB0
>>122
オナニー小僧の逆切れかい?(笑)

574km/hっ、574km/hっ、って、それこそよそのスレ行ってやれよバカ(笑)


まー、勉強第一だお(笑)

124 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 02:10:52 ID:MjBwyPzh0
梅干し電化

125 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 08:42:33 ID:KbXl849GP
答え:メリットは妄想者にしか分からない。

126 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 16:52:23 ID:Wk7/Kzy90
気違いの考えることは普通に人には理解し難い。

127 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/24(火) 17:11:39 ID:licPDNDK0
>>125
>>126
いや彼は非常に常識的な人間ですよ。「もちろん需要が少なくて投資に見合わないというのもあるが。」
って言ってるもん。

> 924 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 12:14:21 ID:6lsV880v0 [1/2] (PC)
> >>923
> >室蘭本線は電化してもサービス改善が無いが、
> お前が鉄道に関してド素人なのが良く分かる発言だな。旭川から函館まで電車が
> 運転出来るだけでも大きな利益だが。将来新幹線が建設されると言う幻想から
> 電化に着手できないでいる。もちろん需要が少なくて投資に見合わないというのもあるが。
>
> >新幹線だったら次元の違うサービスを提供できるんだが。
> 次元の違う建設費、運転経費が掛るんだから当たり前だろう。僻地に新幹線など
> 利用者が少なくて途轍もなく無駄な投資になる。

128 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 21:29:51 ID:GNhAp2Ch0
まだ、ゴミが沸いてるな

東室蘭五稜郭間の電化に何のメリットも無いとか
バカがばれちゃったけどな(笑)

電化のメリットが、速達化だけだとか、まさにユトリでビックリしたが

少しは世の中で勉強した方がいいよな(笑)

札沼線に電化は不要(キリッ、って言ってたバカと同じ匂い

129 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 21:41:16 ID:e9M0NTZx0
>>128
それで電化の費用は何処が負担するの?
JR北海道にそんな余裕有ったっけ。

130 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 21:48:46 ID:GNhAp2Ch0
>>129
おや、問題をすり替えてるね?(笑)

電化にメリットはある←これ決定

B/Cもおkだし、もちろん採算も取れる

ただ、その上で、当然、補助金も出る

コヒウマーなのは当然

って、このバカはそんなことも知らないで突っ込んだつもりなのがあんまりバカ過ぎてかまうきが失せるというものさ(笑)

131 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 21:55:09 ID:fSPeVcHF0
函館〜旭川間に直通列車があれば満足するんだろ。

電化区間でもディーゼルは走れるから、支障は無い。

時短化すれば流動が増えるのであれば、岩見沢−沼ノ端を使って、
札幌・千歳飛ばしをすればいい。

メインは
旭川−岩見沢−沼ノ端−苫小牧−室蘭−長万部−函館
を運行する事にある。

しかし、そんな列車は聞いた事が無い。なぜ運行されないのでしょう?

運行価値が高いなら、とりあえずディーゼルでもいいから走らせて儲けようとするのが資本主義の論理。

132 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 22:01:49 ID:e9M0NTZx0
>>130
自己資金じゃ無くて補助金での建設を前提にしてた訳ね


133 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 22:14:21 ID:fSPeVcHF0
>旭川−岩見沢−沼ノ端−苫小牧−室蘭−長万部−函館
室蘭って東室蘭の事ね。一応。

134 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 22:57:23 ID:6uQdQTYl0
素人なので間違ってたら教えていただきたいんですが、
>B/Cもおkだし、もちろん採算も取れる
なら、早く電化して上場したほうがいいんじゃない?
それとも上場できるほどのメリットではないっていうこと?

135 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/24(火) 23:01:09 ID:0C7CLgeE0
全線電化して経費を抑制できても同じ列車本数・同じ車両数を保つなら(車両キロが同じなら)、
鉄道事業の単独黒字は実現できないよ。

136 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 23:08:23 ID:0/12EhSD0
>>128,130
で、結局具体的な数字は一切無し・・・と

137 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 23:27:21 ID:Xz4cX20J0
メリットあるあると言うだけの、あるある詐欺w

138 名前:名無し野電車区:2010/08/24(火) 23:48:15 ID:WpqUe3ljP
天人峡や旭岳温泉が孤立するのは、北海道にとっても日本にとってもゆゆしき事態。

今回の豪雨は、新幹線を旭川どころか姿見駅まで延伸すべし、という天の意志に違いない。


139 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 00:31:29 ID:XRsctsHc0
まあ電化して電車で運用したほうが運用コストが低いなら
なんで肥薩おれんじ鉄道は電化区間なのに
わざわざ保有列車を気動車に変更したんだ?
と成るわな。

140 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 01:41:08 ID:EzvtqjCO0
>>139
おぉ〜すごい。鋭いとこついたな。

141 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 02:10:03 ID:RcZLclFT0
「30往復/日」で反論されちゃうぜ。

142 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 03:41:35 ID:zqNBCHzr0
>>130
>電化にメリットはある←これ決定

バカなおまえが決めることではない。
電化にメリットはあるなしの考えは人それぞれ。

おまえが「電化はメリット」があると言う発言や思うのは結構。
だが、「俺の言ってることは常に正しい、絶対だ!だからおまえら、
俺の考えに同意しろ」って言う非常に迷惑な他人への押し売りと
おまえの考えに反する「考え」を一方的に否定する権利はバカなおまえには無い。

>って、このバカはそんなことも知らないで突っ込んだつもりなのがあんまりバカ過ぎてかまうきが失せるというものさ(笑)

そう思うなら、おまえがここを見なきゃいいだけのこと。

143 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 04:27:43 ID:nMBTUnPu0
>>131
は?おまえバカ?プラレールやってたら?(笑)

>>132
五稜郭東室蘭間の電化には、投資額を超えるリターンがあることは変わらんのだが何か?

ってか、電化工事って、普通補助金出るから、会社は更にウマーなんだが
おまえはそんなことも知らないバカなんだな(笑)

>>134
まず北海道新幹線の札幌延伸だろ
前にも書いたけどおまえバカだよな(笑)

>>135
ゴミはスルー

144 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 04:40:23 ID:nMBTUnPu0
>>136-137

はぁ?だから数字出したし、もっと数字出してソースも出してやってもいいって書いたけどもな(笑)
自演で貶めてもおまえがバカなのは変わらんよ

まずは、電化工事の概算出してみろよ
教えてもらいたかったら、まずはそこからだな
コテつけて書いてみろよ
めった打ちにしてやっから(笑)

ってか、前スレのバカ

「教えてやるよ」っておもっくそ振りかぶって、概算出したら、非電化区間にキロあたり1.1だか1.6かけただけの数字でふんぞり返って
あんまりの頭悪さでひっくり返ったけどな
トンネル対応だとか変電所とか、そんなことも知らねーで振りかぶって
もう、どんだけバカかと思ったよ(笑)

>>139-140
おまえ、自演してバカじゃね?
その区間、運行本数何本よ?
直通メリットのある車両とかあるの?
運用で電車に揃えるメリットあんの?

鋭いとこついたなーって、おまえ、ばかだよなー、ほんとに

>>142
メリットが無いなら、数字出して反論すべきだな
バカは踏みつけにされるってことな

それにしてもよ、どんだけレベル低いんだって話しな、このスレのバカども
まさか、燃料費と電力費の差異だとか、その分だけでも、どんだけコスト上の貢献があるのかとか
そんな基礎知識すらないとは思わなかったよ、ほんとに低学歴で馬鹿者なんだな

145 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 04:46:51 ID:nMBTUnPu0
まー、前の方読み直して地団駄踏んで勉強するんだな
>>88とかよ

それにしても、札沼線は電化要らない(キリッ とかやってたボケ
ハイブリ車両が入るからとか、脳内電波とばしてオナニーしてたけど
電化決定になってから二度と出てこられなくなった

そういう先読みができないバカが、東室蘭五稜郭間の電化は無意味(キリッ とかやるわけなんだよな
運行本数とか、そういう基本的な事項も押さえていないくせに
ひさつオレンジ鉄道は(キリッ とかな

社会に出て、まともなことができないレベルのバカがおまえたちだ

146 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 06:48:09 ID:yI2RjpwUP
まともに反論出来ないからって誰もいない時間帯に捨て台詞だけ吐いて逃げなくてもいいのにw

147 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 07:02:50 ID:kiQEAS5W0
>>146
馬力の自演乙

148 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 07:18:30 ID:z7sMg+ym0
ID:nMBTUnPu0が必死だなw

149 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 07:31:14 ID:yI2RjpwUP
>>147
ID:nMBTUnPu0乙

150 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 08:37:33 ID:RcZLclFT0
もし俺が名無しで書いたんだとして、それは自演とは言わんだろ。
「名無しで書くなんて卑怯だなぁ」とか言うべきなんじゃないのだろうか?

151 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 09:19:42 ID:YNHcfuP+0
根拠のない自演認定は愚者の最後の拠り所だよ。


152 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 09:55:29 ID:D24On+2k0
>>141
30往復/日って
新幹線開業後した後で東室蘭〜長万部間に
電車を30往復/日設定するって事なのかな

だとしたら川島冷蔵庫もビックリの妄想だな

153 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 10:36:27 ID:+HeaSkt40
>はぁ?だから数字出したし、もっと数字出してソースも出してやってもいいって書いたけどもな(笑)
ならば改めてしっかりと根拠付きで数字をまとめてくれませんかね
そこまで言うぐらいならだれも反論できないような根拠のある数字をお持ちなのでしょうし、
それを出してしまえば貴方の言う「バカのしったかぶり」も消えると思われますが

154 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 11:37:27 ID:Cwi1MWjf0
そんなことしたら「バカのしったかぶり」が消えちゃって上から目線ができなくなるわ、
根拠のある数字(笑)が叩かれるわで困るんじゃないかな。

155 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 11:40:57 ID:m6v3N+Jq0
ID:nMBTUnPu0 と >127にある924(ID:6lsV880v0)は同一人物か?
主張に隔たりがあるのだが?

ID:nMBTUnPu0
五稜郭東室蘭間の電化には、投資額を超えるリターンがある
B/Cもおkだし、もちろん採算も取れる ただ、その上で、当然、補助金も出る
まず北海道新幹線の札幌延伸だろ

ID:6lsV880v0
もちろん需要が少なくて投資に見合わないというのもあるが。
僻地に新幹線など利用者が少なくて途轍もなく無駄な投資になる。

156 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 11:42:55 ID:m6v3N+Jq0
ID:nMBTUnPu0 と >127にある924(ID:6lsV880v0)は同一人物か?
主張に隔たりがあるのだが?

ID:nMBTUnPu0
五稜郭東室蘭間の電化には、投資額を超えるリターンがある
B/Cもおkだし、もちろん採算も取れる ただ、その上で、当然、補助金も出る
まず北海道新幹線の札幌延伸だろ

ID:6lsV880v0
(室蘭本線は電化について)もちろん需要が少なくて投資に見合わないというのもあるが。
僻地に新幹線など利用者が少なくて途轍もなく無駄な投資になる。

157 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 11:56:29 ID:+D+NQLlc0
>>155
坊やだからその場しのぎの出任せしか言えなくてついにボロが出てしまったのさ
だから今では捨て台詞を吐くだけしかできなくなってるんだけどねw

158 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 12:54:43 ID:RcZLclFT0
>>152
貨物も含めればそのくらいになるんだろうって話ではある。

がしかし、30往復/日って気動車の性能が低く全列車が編成長い時代の本州の話で、冬季に電力設備の
保守費がかかる北海道の、しかも新幹線開通後は旅客列車が単行かせいぜい2、3両の普通列車ばっか
になる線区じゃどうにもねぇ・・・。もっとずっと多い本数でないと。
高山本線なんか国鉄時代に電化工事が計画されて工事中止のまま投資余力の旺盛なJR東海の管轄になって、
岐阜口で48往復/日あんのに未だに非電化だからなぁ・・・

あと自治体の補助で電化したとこって簡易方式で、4000kWの機関車が力行できる世界ではないだろう。

159 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 15:18:52 ID:thiOryyY0
東北・九州が今年度で開業を迎えるので、
来年度の整備新幹線建設費が今年度とほぼ同じになるのなら
実質的に北陸・北海道が増額か。

国交省、高速無料化1500億円 来年度予算で
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082401000951.html

国土交通省は24日、来年度予算の概算要求で、高速道路の無料化に必要な経費として
1500億円を計上する方針を決めた。北海道新幹線の新青森―新函館など
工事中の整備新幹線5区間の建設費(国費)は、本年度と同額の706億円を要求する考え。

高速道路の無料化は、本年度1千億円を使って年度途中の6月から37路線50区間を
対象に社会実験の形でスタート。財源の制約から来年度の要求額が500億円の上積みとなったことで、
無料化区間の拡大はわずかにとどまる見通しだ。

また無料化実験を実施中の区間については、渋滞の状況や公共交通機関への
影響を見極めた上で、実験を継続するかどうか検討する。

整備新幹線は、地元自治体の負担などを合わせた事業費ベースでは、
開業に遅れが出ないよう本年度の2600億円から上積みする方向で調整している。
北陸の金沢―敦賀など建設方針が決まっていない未着工3区間の新規着手については
「今後の検討結果を踏まえ適切に対応する」として、着工するかどうかや要求額は明示しない。


160 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 15:42:02 ID:S1YstDmj0
>>158
貨物も込みで30往復/日なら
肥薩おれんじ鉄道線だって出水で運転系統が別れてるけど
全区間で見れば25往復程度は運行されてるもんな


161 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 18:21:57 ID:T3O8QaCy0
>>146-151
昼間から自演書き込みしてるバカはホントに中身が無いってな(笑)

>>152
「新幹線開業後した後で東室蘭〜長万部間に電車を30往復/日設定するって事なのかな」

こういうバカな書き込みをしてるのはおまえだけのようだが
薬飲んでんの?

>>153-154,157
数字もソースもあるけど、バカにただで教えるのバカ臭くてよ
教えてもらいたければ、土下座して頼め(笑)
まずは電化工事の費用算定概算出してみろや
メッタクタにたたいてやっからよ(笑)

>>156
同一人物のわけねーじゃん(笑)

162 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 18:41:12 ID:T3O8QaCy0
>>158
このバカウゼーからスルーなんだがまた嘘ついてやがる
ホントに頭わりーんだよな

冬期の電力設備の保守費用は確かに割高にはなるんだが
東室蘭五稜郭間と小樽旭川間を一緒にしてるかんじのバカ、これが一つ目
東室蘭五稜郭間は、小樽旭川間と全く異なる気象状況で、積雪量や気温で北陸や東北内陸部の方がはるかに悪条件なのがわかってなくて頭イテー
二つ目は新函館の新幹線シャトルが「せいぜい2、3両」とかよ、長編成の貨物列車が現在ですら26往復走ってることも知らねー
だいたい、「もっとずっと多い本数」とか、これも何のソースも無いこいつのたわごと(笑)
ってか、電化の決まった札沼線の医療大前の本数とか、何にもしらねーでこういうこと書いてエラそうな気になってやがるから
こんなバカにレスつけること自体が、気持ち悪い
こいつホントのゴミ

それと、もっとものを知らないのが、電化工事費用が高山本線と五稜郭東室蘭間でほぼ同じ算定ができると思っちゃってるあたりがもう(笑)
しかも高山本線は中間部分の運行数の著しく少ない区間がある
全区間を電化できなければ、特急がDCのまま残るから、岐阜口っ、岐阜口っがぁって、さわいでも何の意味もねー
ここまでレベルの低いバカだったとはってかんじな

それから、自治体の補助で電化したらなんで簡易方式になるんだか?はぁぁあっぁぁ?ってかんじ

馬鹿すぎるこいつホントに

>>160
全区間で見てどうすんだ?ン?
それから25往復と30往復じゃ、全然違うだろ?ボケかおまえは?


それにしても、このスレ、ホントに低レベルになったもんだよな
まさか、電化のメリット?って話が出て、「それは旅客列車の高速化だけしか意味がありません(キリッ」とか
こんなバカしかいねーとは、、、ホントにビックリだよ

163 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 18:41:15 ID:S1YstDmj0
>>158
そう云えば高山線もJR西日本の区間が微妙になるんだよな
北陸新幹線の金沢開業に伴い
しらさぎが金沢止まりになればひだが増発される可能性あるから
全部JR東海に移管するって手もあるけど。


164 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 18:48:44 ID:S1YstDmj0
色んな新幹線スレを覗いてるが
今はここの嵐が飛び抜けて行っちゃってる様だな
まあ各スレに名物のアラシが居るけど
何故かみんなカキコするパターンや文体
それにカキコする時間帯も似てるから面白い。

やはり似た様な連中なんだろうな。

165 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 18:53:03 ID:RAJfInlG0
電化のメリットに対して効果的な反論できず
知識不足をさらけ出して完敗した方もどうかと思うけどね


166 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 18:53:14 ID:T3O8QaCy0
しっかし、電化のメリット自体がわからないことも、信じられねーくらいバカだけど

北海道新幹線札幌開業後の、東室蘭五稜郭間の、列車運行の単純なシミュレーションすらできないとか
唖然だよな

燃料費や電力費の考慮に当たって、列車本数にくわえて速度時間重量、そして両数の検討は当然なんだけども
まさか電化の決まった札沼線より、東室蘭五稜郭間の方が劣ってるとか、思っちゃってんのかな?ここのバカども

30往復が電化のメルクマールってのは常識なんだけども、その細かい数字や幅を云々する以前なんだけども

いやー、あんまりバカ過ぎて、ビックリするわ
ほんと、まじ低学歴でどうしようもないんだな

>>164
まー、全く関係もない肥薩おれんじ鉄道だして、つっこまれてなんにもいえず泣きべそ書いてるおまえが一番バカだってことだよ(笑)

167 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 19:38:49 ID:S1YstDmj0
しっかし、電化のメリット自体がわからないことも、信じられねーくらいバカだけど

北海道新幹線札幌開業後の、東室蘭五稜郭間の、列車運行の単純なシミュレーションすらできないとか
唖然だよな

燃料費や電力費の考慮に当たって、列車本数にくわえて速度時間重量、そして両数の検討は当然なんだけども
まさか電化の決まった札沼線より、東室蘭五稜郭間の方が劣ってるとか、思っちゃってんのかな?ここのバカども

30往復が電化のメルクマールってのは常識なんだけども、その細かい数字や幅を云々する以前なんだけども

いやー、あんまりバカ過ぎて、ビックリするわ
ほんと、まじ低学歴でどうしようもないんだな

>>164
まー、全く関係もない肥薩おれんじ鉄道だして、つっこまれてなんにもいえず泣きべそ書いてるおまえが一番バカだってことだよ(笑)

この様な文章の構成はマサに荒らしに良く見られるパターンなんだよね
今の所ネタが少ない北陸新幹線関係でも変なコテハンが常駐して
たまに荒らしてるけどここまで病的な人では無いけどねw
九州新幹線でも変な荒らしが罵倒合戦始めてグタグタになってたけど
さくらのダイヤ等のネタがで始めたら正常なスレに戻ったし

認可が先送りになってネタが枯渇するとスレ違いが現れて荒らしが酷くなるのは
有る意味お約束だから。




168 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 19:50:21 ID:T3O8QaCy0
>>167
ま、全く関係もない肥薩おれんじ鉄道だして、つっこまれてなんにもいえず泣きべそかいてるおまえが一番バカだってことだよ(笑)

赤っ恥ってこういうの言うんだぜ?(笑)

>>165は、他の人が書いたんだけど、こういうの、堪えるだろ?

169 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 19:53:09 ID:S1YstDmj0
>>168
君の意見は反論に成って無いと判断してるから全然。
色んな新幹線スレで荒らしの相手して来たからね
君程度ではマダマダですなw

170 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 19:54:05 ID:RAJfInlG0
文章の書き方は確かに池沼っぽいし、読みにくいし、改行がムカつくけど
よく読んでみると確かに論理的で筋が通ってるからね
勉強になったわ。まさか馬力が瞬殺とはね

171 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 19:58:15 ID:T3O8QaCy0
>>170
おー。ありがと
馬力が居着いてから、このスレほんとにつまんなくなったからよ
アレ、マジ馬鹿で、うぜーだろ?

>>169
残念だねぇ、バカはさ(笑)

172 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 20:12:02 ID:HwYaSIXN0
>>170-171
ほーら醜い自演が始まった(^^;ワラ

173 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 20:17:34 ID:RAJfInlG0
自演だって思ってるなら思ってろよ

174 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 20:19:23 ID:E/h5ZS4t0
関東鉄道常総線
ここも電化した方が運行コストは下がると言われているが
C/Pが悪いから電化の話は実現しないね

常総線よりさらに条件の悪い五稜郭〜東室蘭
まぁ電化の道は遠いね

175 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 20:28:53 ID:RcZLclFT0
>>160
だから微妙過ぎるんだよね、いまどき30往復がどうこうって言うのは。

ちなみに鉄板で電化と非電化の採算分岐点が昭和40年代に30往復/日だって言われてたって話を
したのはたぶん俺が最初。7、8年前のこと。
青函トンネルを通過して札タまで行ったり、帯広や札タから本州へ行く貨物列車が26往復ってのも
ダイヤ自体は俺が書いたわけではないけれども、そのダイヤを引用したりコピペしたりを何年も
やってたりするのが俺。

>>163
高山本線       里程 距離 総本数 度数 特急 度数
岐阜〜美濃太田   27.3  27.3  48  1310.4  11  300.3
美濃太田〜下麻生  37.9  10.6  26 .  275.6  11  116.6
下麻生〜白川口   53.1  15.2  25 .  380.0  11  167.2
白川口〜飛騨金山  66.7  13.6  24 .  326.4  11  149.6
飛騨金山〜下呂   88.3  21.6  23 .  496.8  11  237.6
下呂〜高山     136.4  48.1  22   1058.2  11  529.1
高山〜飛騨古川  151.3  14.9  18 .  268.2  . 5  74.5
飛騨古川〜坂上  166.6  15.3  13 .  198.9  . 4  61.2
坂上〜猪谷     189.2  22.6  12 .  271.2  . 4  90.4
猪谷〜越中八尾  208.7  19.5  16 .  312.0  . 4  78
越中八尾〜富山  225.8  17.1  34 .  581.4  . 4  68.4
 平均運行本数24.3往復 特急平均8.3往復
札沼線、札幌口51往復、北海道医療大学以遠23往復、少なくともあいの里教育大まで28往復が電車化。

これ本数上はたいした差じゃないんだけど、車両キロで差が出て特急の分が台無しになって、
実際には内容にとっても差がある。だから本数だけで見てたらお話にならないんだよね。

>>170
俺の主張の何がどう否定されたの?

176 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 20:35:58 ID:T3O8QaCy0
>>174
敗北宣言ktkr

>>175
「たぶん俺が最初。」「何年もやってたりするのが俺。」

誇大妄想の気違いってか、完璧にいい負けちゃったから、壊れちまったよこのバカ

ま、高山本線出して大恥かいて、何度も何度も負けまくり〜〜〜〜(笑)

177 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 20:37:39 ID:T3O8QaCy0
ま、東室蘭五稜郭間の電化のメリットはあるってことで決まり

赤っ恥って人前でかかされると、みんなはずっと覚えてるもんだからよ
残念だったねぇ

おっかしー(笑)

178 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 20:47:00 ID:HwYaSIXN0
>>177
>ま、東室蘭五稜郭間の電化のメリットはあるってことで決まり

バカなおまえが決めることではない。
電化にメリットはあるなしの考えは人それぞれ。

おまえが「電化はメリット」があると言う発言や思うのは結構。
だが、「俺の言ってることは常に正しい、絶対だ!だからおまえら、
俺の考えに同意しろ」って言う非常に迷惑な他人への押し売りと
おまえの考えに反する「考え」を一方的に否定する権利はバカなおまえには無い。

179 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 20:52:47 ID:T3O8QaCy0
>>178
メリットの有る無しは、主観的評価じゃなくて、客観的な事実だから

それから、単に電化のメリットがあるだけじゃなくて、
実際に電化工事をすることが望まれる損益分岐を超えている可能性すらある
たとえば、同区間の運行本数が、一般的なメルクマールとされる30往復を激しく超えることや、
電化が新たに決まった、しかもより積雪や低温が厳しい札沼線の本数をも超えるってのは、
「人それぞれ」ではなくて、客観的な事実な

そんなの誰にとっても事実なんだよ、ボクわかるかい?(笑)

おまえ、ホントにバッカーだな(笑)

180 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 20:57:12 ID:RcZLclFT0
あと長万部の駅勢圏はシャトル列車(笑)を前提として室蘭市(6.5万)、伊達市(3.7万)、登別市(5.2万)で
>>1の需要予測から後背人口に基いた分配をやって札幌駅の1/14の需要。
観光客の入込で分配するんだって言っても、観光客は道内での最初の乗り換えはバスが多いんで函館と同じ結末。
東室蘭駅からまた何かに乗り換えて登別なんて馬鹿馬鹿しいからね。
そんなわけでシャトル列車(笑)はたいした両数要らないよ。シャトルっていうほど運行するからこそでもあるけど。

>>176
> 蒸気機関車を熱く語り尽すスレ Part4
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1077162118/805
>
> 805 名前:馬力 ◆1PS/GDWIWU [sage] 投稿日:04/05/21 23:42 ID:P6JQwyLf
> >>803
> 電化しようにも資材が無いんで、石炭事情の過酷さが無ければ無い資材をかき集めて
> 電化したりはしないですよ。また戦争が終わったことのみを理由としては上越線を
> 説明できないかと。
> 戦争が無ければ電化は早かったかもしれませんが、電化を有利とする最低ラインの
> 一日60本を下回る路線では電化はしてません。ですので無煙化はどうか、と。

正確に思い出すとこの60本(=30往復)って数字は上越線電化に絡めて言ってるから、
下手すると昭和18年くらいの基準だったりしてな。

貨物列車のダイヤのコピペは北海道新幹線スレのPart110代か青函トンネル関係、
またToT関係のスレで何度かやってるから見てくればいい。

181 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:04:25 ID:T3O8QaCy0
>>180
長万部停車新幹線のための苫小牧方面のシャトルは、東室蘭終着じゃなくて、苫小牧行きなんだが
そうなると3-4(5)両程度の編成だろうな
そんな簡単なこともわからじねーのか?


ってかよ
おまえバカ?


うぜーんだよ、消えろゴミ

182 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 21:10:14 ID:RcZLclFT0
見られる過去ログあった。
http://mimizun.com/log/2ch/train/hobby3.2ch.net/train/dat/1077162118.dat

183 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 21:24:05 ID:RcZLclFT0
>>181
苫小牧までは特急でも85分。シャトル列車が2420円で超高性能でもそんなもんだろ。
札幌までは半分の時間で1410円。札幌に出れば速達列車に乗れるからな。
長万部からじゃ新函館での乗り継ぎ必須になるが。

んで新幹線自体の料金差は2600円程度になる。1500円ほどで速達に一発で乗れて
45分+乗り継ぎ時間−30分=約30分だけ早く移動できる。
最短経路計算のルールを適用しちゃったらもっと差が小さくなるわな。

苫小牧の17.4万人は、1000円安いからって30分余計にかかって乗り継ぎが必要になる
長万部経由ルートに飛びつくような人たちなのかね?

184 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:29:13 ID:0A8B5gOrP
誇大妄想だって斬って捨てたはずが逆襲されて戸惑ってやんのw

185 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:30:11 ID:T3O8QaCy0
みんなー、ボク、馬力です
バッカで〜〜〜っすっ(笑)

東室蘭五稜郭間の電化にメリットないって軽率にいい散らかしてたんだけど
ぜーんぶひっくり返されて赤っ恥かいて
人間が壊れちゃいました(笑)

あはははははっっはっっはっっははははははははははははははははは

まで読んだ

186 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 21:35:38 ID:RcZLclFT0
ま、本来はシャトル列車(笑)の運行に最適なはずの渡島大野〜函館は手当てする予定が無く、
渡島大野には広大な、本当に広大なバスプール・レンタカー屋が出来上がりつつあるからなぁ。
それも自治体の金で。複線電化は目的がかなりバッティングするから自治体は補助金なんか出さんだろ。

187 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:44:32 ID:T3O8QaCy0
>>184
30往復って言い始めたのが自分だ、とかよ、青函貨物の26往復は自分が調べたとかよ
あげくにそのログ持ってくるって、何の意味も無いんだけど、ってか気違いがすることだろ?

気違いが書かなくてもみんなが事実として知ってることなんだが

>>186
いまさらくやしいねぇ、バカでさ(笑)
ってか、補助金は自治体じゃなくて国がメインだしな


さて、敗北宣言ktkrなのでねよーっと
このバカが朝まで真っ赤になって色々書き散らすから、みんな見ててね(笑)

188 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:46:02 ID:9TbZArsj0
信者が付いたか、自演かどっちでもいいが、傍から見て
壊れた人間が誰かは明らか。


189 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:46:32 ID:HwYaSIXN0
>>179
>メリットの有る無しは、主観的評価じゃなくて、客観的な事実だから

これも単なるおまえのこじつけにすぎない。
ちなみに「事実=現実に存在する事柄」な。
んで、おまえは「事実」って言った以上当然のことなら、
「電化のメリットの事実」が存在するわけだからよ、
それこそソース出してみろよ。
しかもそこら辺のブログとかじゃなくてよ、公的なソース出して見ろよ。

190 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 21:48:09 ID:RcZLclFT0
>>187
> 気違いが書かなくてもみんなが事実として知ってることなんだが

どの範囲の「みんな」なのかよく分からんな。
一日60本っていう数字自体は出展が古すぎて、最近の専門書からは姿を消してるしね。
貨物の本数のほうは26往復ってのは、まーそりゃみんな知ってるでしょうよ。
26往復だから云々、時間帯によって偏りあるから云々って俺がさんざんやってたもの。

> >>186
> ってか、補助金は自治体じゃなくて国がメインだしな

北海道高速鉄道開発に国が出資してないのに、何で国に期待出来るのかね?

191 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:55:13 ID:+HeaSkt40
>>161
>数字もソースもあるけど、バカにただで教えるのバカ臭くてよ
>教えてもらいたければ、土下座して頼め(笑)
何その「宿題やったけど家に忘れてきました」みたいな言い訳
根拠がないならないってはっきり認めたら?

192 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:56:30 ID:E/h5ZS4t0
電化のメリットが有ると言うなら
何年で元が取れるか? それくらい出してみろよ

193 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:57:54 ID:T3O8QaCy0
ま、本数も、30往復はおろか、より電化に関して気象条件の悪い札沼線電化よりも本数が多い60往復超なのが、東室蘭五稜郭間の状況な
これは、客観的な事実だしな

それから、電化により燃料費から電力費に変わって大幅なコストダウンができる←これが第一のメリット
これも客観的な事実
ほかにも隅田川札タ間の貨物が、EH500やSRC改での直通運転により、人員削減ができるし貨物の到達時間も短縮化できる
二酸化炭素排出量にも寄与できる
それから他にももっと大きなメリットもある

そんなことが一つもわからないようじゃね(笑)


>>189,191-192
はぁ?バカですか?ボク?(笑)口惜しいでちゅねー(笑)

>>190
はぁ?「俺がさんざんやってたもの。」←????????
こいつまじ壊れちまった(笑)

学園都市線電化に国が補助金を出してないってのか、このバカは?
また要らない恥かいてっさ
って、壊れちゃったから馬力のバカはおしまいおしまい(笑)

さてねーよぉーっと
馬力のバカは自演で朝まで真っ赤になって書きチラシ
馬力がホントにバカなのが誰の目にもますますはっきりするってことな(笑)

194 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:58:06 ID:z7sMg+ym0
ID:T3O8QaCy0がいつもの通りファビョりまくってるスレか

195 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 22:21:37 ID:RcZLclFT0
これも俺だなぁ。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211295482/
趣味 [鉄道路線・車両] “【東京〜札幌】北海道新幹線86【4時間以内】”

591 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 20:27:27 ID:tIkl4Vc60 [1/11] (PC)
>>590
ディーゼルと電気との分水嶺は一日60本っていうのが国鉄昭和40年代の試算結果。

196 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 22:25:38 ID:yI2RjpwUP
>>173
夏休みの宿題を早く終わらせようね坊やw

197 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 22:27:27 ID:yI2RjpwUP
>>191
坊やなだけにってかw

198 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 22:51:46 ID:TbFPaMeS0
本県など3道県知事 在来線支援を関係省庁に要望 - 陸奥新報
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2010/08/12863.html

並行在来線支援 国交省、年内めどに検討 札幌延伸で高橋知事が要望 - 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/247897.html

札幌延伸を求める署名 目標の60万人超え - 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/247898.html

199 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 22:58:35 ID:RcZLclFT0
ちなみに

> 燃料費や電力費の考慮に当たって、列車本数にくわえて速度時間重量、そして両数の検討は当然なんだけども

こういうの当該区間なら特通電、通電、停電、特通気、通気、停気なんだったらそれぞれの
区間平均をそれぞれの車両キロに掛け算で数字出してやれば即終了なので、車両キロに
着目しないのは嘘だと思うんだよね。
特通客、特通貨はちょっとしょうがない。

200 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:13:13 ID:HwYaSIXN0
ソース出せなくてこのバカ→>>193=ID:T3O8QaCy0逃亡決定www
おまえ(>>193)一生寝たままそのままくたばってくれていいからwww

201 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/25(水) 23:23:05 ID:RcZLclFT0
いま思い出した。一日60本っての、ソースは齋藤雅男氏の「驀進」だ。
やっぱ昭和40年代初頭ころの計算、それもヨンサントウに向けての数字だーね。キハ181系が登場してないころ。
電車・気動車の整備性が大幅に向上し、また気動車の燃費も性能もグンと上がった昨今、この指標は
どれだけ価値を保っているのやら。

>>187
補助金は14億/46億だな。それも市と国の合算で14億。しょっぺぇ。
平成22年がどうとかいう話もあるし、もう遅いんじゃないの?

>>185
サービス改善には全く資しないよな。冷房だったら冷改すりゃいいし。

>>179
客観的な事実であるためには、燃費だけでなくて、電化の工事費、複線化の工事費、車両の入れ替えに
かかる費用、保守費用、また減価償却前の資産の処分も必要になるのでその分の手当て等々、費用
出せないと駄目でしょ。何で燃費以外の数字が無いの?

あと北海道の電化区間と函館〜東室蘭含めた範囲で言えば、一番きついのは新千歳付近と旭川方面だよ。
札沼線のあたりは海が近いだけまだマシなんだわ。そして本州の電化区間で厳しいところってのは
函館あたりよりちょっと甘め。気象庁で過去の観測データ出してるから調べれ。
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

そして「自治体の補助で電化したとこ」ってのは既電化区間のことで、それ見たら全部貨物は相手に
なってないよねって話。

202 名前:名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:39:32 ID:EzvtqjCO0
>>201
KC57さん、なんかよく解らない。一日60本って旅客と貨物を含めてって事ですか?

203 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/26(木) 00:08:52 ID:PmriLqYX0
>>202
そう。原典から正確な記述を見つけたらそのときは抜粋するので。

204 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 00:21:11 ID:efHSIfsa0
計算してみた。

札沼線電化で一日のCO2排出量が32tから10tに減るそうな。
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090909-2.pdf

軽油の排出係数は2.6444kg-CO2/l(環境省)らしいので、札沼線(電化予定区間)では
一日約12,101.0リットルの軽油を消費していると推測できる。
最近一年間の軽油の単価は113.5円/リットル(石油情報センター)程度なので
一日の燃料費は\1,373,464なり。

さて電気料金はどうかというと、北海道電力の排出係数は0.000588t-CO2/kWh
なので、一日あたり17,006.8kWh使用予定?このときの電気料金は北海道電力の
特別高圧で昼間一番安いプランだと\9.73/kWhだから\165,476・・・。
http://www.hepco.co.jp/userate/price/unitprice/unitprice03.html

自分で計算してて本当か?と思った。エネルギー料金だけだと結構差がつくな。
てことは電化設備の維持費って結構かかるのかな。
想定にミスがあったら指摘よろ。

205 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 06:21:27 ID:42Mz9NKK0
いやー、傑作だぁ(笑)

馬力のバカ、夜中まで真っ赤になって自演し放題で何を言ったかと言えば

電化のメリットは、冷房しか無い(キリッ (>>201)だとよ

もー、このバカ、ホントに壊れちまったよ(笑)

あーっ、はっはっはってかんじ〜〜〜〜〜〜(笑)


じゃ、札沼線の電化は、冷房のためにやったのか?

こいつまじバッカー、ホントのバッカーのお尻ペンペンだ(笑)


で、>>194,196-197,200で延々と自演(笑)



みんなー、よく見てやってくれや(笑)
このバカホントに壊れちまったよ(笑)

206 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 06:25:27 ID:Tm6gJLX/0
叩いてるのが1人しか居ないと思ってるいつもの馬鹿がまた現れたなw
多数のスレ住人から叩かれてることに未だ気付いていないとはww

207 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 06:30:51 ID:42Mz9NKK0
>>195
ってかよ、30往復が一般的な基準とかよ、そんなのみんな知ってることなんだわ
バカかオマエ?(笑)
それでなにか?知ってるのに、「東室蘭五稜郭間だけは別です(キリッ」か?
それは馬力はバカで考える力が何もありませ〜〜〜〜〜んってこったよ(笑)

高山本線に肥薩おれんじ?赤っ恥だったよな(笑)

傑作だよ、朝から(笑)

それからよ、おまえホントにバカだよな、仮にその算定が昭和40年代の数字がベースで時代遅れだって言うなら
当時の軽油価格が前提になるわけなんだが、当時の軽油価格なんざ、今の1/3とか1/4なんだが
バカだからそんなこともわかんねー
その頃より、低い本数で成立しかねないくらいに、今や今後の軽油価格は上昇してるんだが頭ワリーよな(笑)

こいつが本当に頭が悪いというのは、>>199でも同じ
車両キロという概念の意味がわかってないからこんな間抜けなことを書く
速度x時間=距離って、小学校で習うんだけどな(笑)
いやー、ホントにこいつ低学歴(笑)

208 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 06:31:23 ID:HvmkWcBv0
長万部ー室蘭間は2両編成のディーゼル。
赤字続きの北海道が無駄な投資をするわけ無い。


209 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 06:39:42 ID:42Mz9NKK0
>>201

あ、ここ、このバカの指摘、ここ
「電車・気動車の整備性が大幅に向上し、また気動車の燃費も性能もグンと上がった昨今、この指標は
どれだけ価値を保っているのやら。」
↑当然、軽油価格も3-4倍になってるから、余計に気動車は不利なんだが
気動車の燃費が5倍とかに向上したのか?バカかおまえ?(笑)

それから、こいつ、電化の補助金が国からも出るって知らなかったくせに
「補助金は14億/46億だな。それも市と国の合算で14億。しょっぺぇ。(キリッ」だと、バカ過ぎて頭イテー
一般的なメルクマールである30往復をはるかに超える60往復程度が
新幹線札幌開業後の五稜郭東室蘭間の運行数として予測できるわけで
それに補助金まで出るわけだよ
どんだけコヒの財政にメリットになるかって、そんなことすらわからない(笑)
こいつ、ホントにバカ(笑)
逆上して、関係ないところに噛み付いて、そんで無知をさらす(笑)


でよ、まだまだ突っ込みどころ満載だよ(笑)

「客観的な事実であるためには、燃費だけでなくて、電化の工事費、複線化の工事費、車両の入れ替えに
かかる費用、保守費用、また減価償却前の資産の処分も必要になるのでその分の手当て等々、費用
出せないと駄目でしょ。」
↑こいつ、数字を出させたくてごにょごにょ言ってるけども
燃料代が電力費に変わって、大きく節約できること自体のメリットは、どうやっても事実なんだわ(笑)
論理能力ゼロ、このバカ残念っ(笑)

朝から腹かかえてワラタわ(笑)

210 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 06:44:50 ID:42Mz9NKK0
この気候のところも、(>>201)、頭イテ−ンだよなー

こっちは、積雪地域や寒冷地域では確かに架線や電機関連の維持費は高くなるが、
五稜郭東室蘭間より、小樽旭川間の方が、より条件は厳しいから一緒に語れないし、もちろん、五稜郭東室蘭間より札沼線の方が厳しい
っていってんのにワケワカメなこと書いてる
傑作なのは、北陸線沿線より、函館の方が積雪が少ないとかそんなかんじのことを言い出してファビョッてること(笑)

もう、こいつたたかれ過ぎてわけわからなくなってやがる(笑)


みんなー、よく見てやれー、馬力のバカ、ホントに壊れちまったゾー(笑)

211 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 06:53:33 ID:42Mz9NKK0
いやー、それにしても、どんだけこいつバカかって言ったら
本数ベースでの電化工事の検討について、
新規の電化が決まった札沼線の大学前で21往復しか無いってことなんだわ

馬力のバカがわかってもいないのは、これ、大学前以北のDCも含めてだからてことな
電化工事後も、大学前以北のDCは当面なくならないから、実際に大学前に運行されるECは21往復以下であることは自明なんだわな
その程度の本数であっても、車両運用の必要や将来の見込みがあれば電化はされるってことな
しかも積雪や気温で気象条件がきつい札沼線でこれってことな(笑)

ところが、東室蘭五稜郭間は、多くの区間で60往復超、少ないところでも50往復弱が、札幌延伸後に見込まれるわけ
しかも、札沼線と違って、貨物なんて20両編成とかざらだから
車両キロなんて比較するだけ野暮
昭和40年代の基準ガーとか、積雪地ガーとか、さんざん吠えても、何の意味も無い


そんな大事なことに気づかなくて、「電化のメリットは無い(キリッ 」とか、もう小学生並み
プラレールがお似合いの馬力(笑)

「電化のメリットは冷房だけ(キリッ 」ってのが、瞬殺された馬力のバカの言い切ったこと(笑)
このバカホントに低学歴でどうしようもねー(笑)



この赤っ恥、馬力は忘れてもみんなはもう二度と忘れない
馬力、残念っ(笑)

212 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 07:53:34 ID:xhtpSy4GP
言い換えて変な発言しているな 煽り丸出しだし

東室蘭、長万部間は過疎区間
函館、長万部間も交通量はそれほど無くて、函館近辺のみ結構ある雰囲気

新幹線の開通があるかもしれないのであれば、函館東室蘭間の電化なんて不要

213 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 07:53:36 ID:iYjad9Ih0
>>208
室蘭、じゃ無くてよ、長万部「東」室蘭間は
シャトル列車と現行のローカルと貨物と、残るかどうかよくわからない寝台/夜行で、60往復超になる可能性大ってことな
だから、電化工事を開始しても採算が取れそうだって書いたわけ
日本語読めてる?バカ?
ちなみに「赤字続きの北海道(コヒ?)が」投資したのが、長万部東室蘭間より本数が少ない札沼線な(笑)バカ?(笑)

>>204
電化工事は公共事業であり、工費の金額だけを見ると巨額だし、政治マターだから
採算が取れたら即工事開始になるわけじゃない

それから
燃料費の節約=その分が全部電化設備維持費用に回せる
ってことでもないわな
コヒの利益もその中に含められるし
車両更新費用は、DC続行にしてもかかる費用だから、一時的な増加はあるが、むしろ将来的には軽減される

なんにしてもCO2削減に多大な寄与をするのが電化工事
もちろん排出権取引の話題も出てくる。これもメリットである

馬力のバカはこんな簡単なこともわからない
回生とか非回生とか何の関係もない

つまり、こいつホントのバカなんだ。相手にするだけうざくて無駄ってこと

ま、結論だけども、東室蘭五稜郭間の電化工事のメリットがあるのは事実だから
それから、新幹線札幌延伸時の運行本数予測に基づくと、実際に電化工事開始を決定してもいいくらいの採算可能性もあるってこと

こんな簡単なことに気づかないで、夜通し真っ赤になって、しかも昼間も自演でいちゃもんつけて
どんだけバカなんだかな、馬力って(笑)

みんなにバカがばれちまった馬力、残念っ(笑)ニセモノは退散(笑)

214 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 07:56:14 ID:iYjad9Ih0
>>212
でよ?具体的に、本数は何本だ?

具体的に算定してみろよ、ボク(笑)
>>84とか、もう一度じっくり読んでみたら?(笑)


口惜しいなぁ、おまえ(笑)自演してまで墓穴掘ってら(笑)

215 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 07:57:54 ID:Tm6gJLX/0
またまたID変えてファビョってるなw

216 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 08:13:27 ID:xhtpSy4GP
姦国人でもここまで馬鹿じゃないだろ

数ぐらい、自分で数えろよ

217 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 09:14:48 ID:EjMhaCj90
JALもLCCに参入。
もう札幌新幹線など全く収益の見込みなし
計画中止に追い込まれるのは確実な情勢だな。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100826-OYT1T00110.htm

218 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 09:19:00 ID:Oze/kRRE0
この札幌新幹線バカの方がまだマシに見えてくるから不思議だ。
バカの相対性理論だな。


219 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 09:20:44 ID:hiJ/caex0
>>203
確かに苫小牧の利用者は貴方が指摘した様に札幌経由した方が
速達便に接続出来るので長万部よりも札幌を選択するだろうね
そもそも苫小牧からだと札幌や長万部よりも新千歳の方が近いから
航空便からの移転が望めない地域だろうしな。

220 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 09:43:56 ID:nJXfub+A0
ID:42Mz9NKK0  ID:iYjad9Ih0
一人で大暴れしている割に当人からは具体的な事が 何 一 つ 出てきてないな
あるのは罵倒と否定だけ

まるで野党時代の民主党のよう
全て反対で自分で何も考えていない


>>218
札幌新幹線はとりあえず公式ソース(アサッテな方向多し)とか具体的な数値(間違ってる場合多し)を持ってくるからね
何も具体的なモノを一切持ってこないメリット坊やよりは話しやすい

221 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 10:15:49 ID:xhtpSy4GP
>>219
苫小牧<=>新千歳空港駅の便の悪さを舐めるなよ?
バスか車を使えばいいだけだが

222 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 10:20:28 ID:8tYaiOTN0
スーパー北斗/北斗亡き後の苫小牧〜東室蘭〜長万部は
すずらん増便で長万部〜東室蘭〜苫小牧〜札幌に系統が一つに統合される件

223 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 10:24:13 ID:Oze/kRRE0
>>221
そんなのが不便なうちに入るか。
東京23区の大半の人間が羽田空港に行くのに乗り換えなしでは行けない。

224 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/26(木) 10:57:11 ID:PmriLqYX0
#当時の軽油価格
当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。
そして燃料費・電力料金が総経費に占める割合というのは6%程度でしかない。(新幹線で7%くらい。)
やっぱその他経費がどうなるか数字を出してもらわんとお話にならんわな。車両代もそうだし。

#気候
本州内陸のほうが厳しいとか抜かしてたから、違うよって話したんだが。

#札沼線
当初は教育大までで、その後に医療大までに変更されてるんだよね。

最初に30往復/日を推し立てて五稜郭〜東室蘭電化の正当性を主張してた割には、そんな指標が
使い物にならない時代であることを自力で札沼線や高山線で証明してるわけだよなぁ。

225 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 12:12:40 ID:apEbpHtj0
今日もスレの保守乙

226 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 12:22:09 ID:xhtpSy4GP
>>223
乗換えでなく、本数の問題だ
バスですら1時間に1.5本程度

時刻表をほとんど見ないで行ける首都圏とは違うよ
……羽田千歳間の飛行機より便数が少ないよな

227 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 14:34:23 ID:GAw12H6N0
>>226
ヒント:需要と供給

228 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 14:41:51 ID:QplBOOrz0
東室蘭−長万部の電化は南回りミニ新幹線の時にやればいい話だと思うけどな。

229 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 14:50:47 ID:QplBOOrz0
このままだと電車が乗れなくなります。

401 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 21:51:13 ID:iNwEcFQe0
増大するルーターの総消費電力、光パス/光パケット化で1000分の1に削減
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100825_389057.html
>産総研ネットワークフォトニクス研究センター長の石川浩氏は、YouTubeやニコニコ動画をはじめとする動画サービスの利用増加の影響もあり、
>日本における個人のインターネットトラフィックが2008年から2013年にかけて年率1.39倍のペースで増加するとの予測データを紹介。
>これに比例してそのトラフィックをさばく国内のルーターの総消費電力も増加していけば、2020年ごろには日本の年間総発電量を
>すべてルーターで食い尽くしてしまう計算になるという


230 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 14:55:59 ID:GAw12H6N0
>>229
電車が何に乗るの?

231 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/26(木) 15:27:20 ID:PmriLqYX0
>>229
それだけ既存方式のルーターに投資をしないことには既存方式のルーター群の消費電力は伸びないよ。

その記事の解釈の仕方っていうのは、「市場の要求に応えるのは既存方式では無理」でいーの。
「ルーターの電力消費が増えてヤバイ!」はアホ。

232 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 15:38:30 ID:GAw12H6N0
>>231
まさにな。
19世紀初頭、交通量の増大でロンドンが馬糞で覆われると本気で心配されていたそうだから。
実際は馬車以外の交通手段の発達(内陸水運、蒸気機関車)でそうならなかったわけで。


233 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 16:00:30 ID:K898F1duP
> ってかよ、30往復が一般的な基準とかよ、そんなのみんな知ってることなんだわ

いや知らない人いっぱい居るじゃないか。

234 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 16:06:34 ID:QplBOOrz0
>>231
よく見てね。新技術の実用化は2020年ごろを目指している。
つまりそれまでは既存技術のルータに投資が続くという事。

> 独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)と独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は25日、
>それぞれ研究・開発してきた新たな光通信ネットワークを相互接続する実証実験に成功したと発表した。
>光信号を光のままスイッチングしたりルーティングすることで、高精細映像の伝送などに対応できる大容量化と、
>省エネルギー化を両立できるとしており、2020年ごろの実用化を目指す。



235 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 17:40:33 ID:mdBQdB840
みずほのように、北海道新幹線内の駅で停車に悩み迷いそうな駅=長万部

236 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 17:53:03 ID:DJI9q8zi0
>>228
南回りミニ新幹線なんてできないよ、何せ需要が無いもの。
北海道の工業都市、室蘭、苫小牧はやっぱり札幌との流動が多いんだよね。
高速バスに関してだけど、どちらの都市も新千歳空港行きより札幌行きが
便数多いし、1便当たりの利用客も多い感じがする。
(本州との流動がそう多くない)

237 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 18:07:08 ID:PmriLqYX0
>>234
> つまりそれまでは既存技術のルータに投資が続くという事。

投資しても電力足りないよね。電気も無しに動かせるわけではないんだけど。
既存の技術の延長線上での省電力化をチマチマやって凌ぎつつ光ルーターの
実用化を待つかっこうじゃないか。

238 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 19:19:30 ID:L31fXhSii
>>236
ということになると、>>222のすずらん長万部延長はないな。
東室蘭ー長万部間は、この区間専用快速列車か又は普通列車で連絡することになるんだろう。

239 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 19:37:34 ID:M0wMNBFd0
昼間っからバカが沢山わいてたんだ(笑)

>>216
まずは>>214の日本語を理解することからだ。バカには無理か?(笑)

>>219
長万部からの新幹線シャトル列車は、いろいろいじれる話題だし、五稜郭東室蘭間電化の本筋からはずれるからあえてほっといたんだが
そこしか突っ込みよう無いもんな、自演乙(笑)
馬力のバカが相変わらず、嘘ついて、苫小牧長万部間が最短で85分とかねつ造して呆れたけどよ(笑)
長万部からのシャトル列車は、苫小牧までは必ず到達させるべきだけども
それは登別だとか白老で打切りにすると運用上不便ということもある
それから、苫小牧市民が函館までJRでいくのに、わざわざ札幌まわりで高い料金出していくってのも馬鹿げてる
馬力のバカが見落としてるのはそういう視点
馬力のバカ、東室蘭で打切りにして、登別どうすんだってほざいてたんだけども頭悪すぎてビックリ
苫小牧市民全員が、シャトル列車で長万部から新幹線に乗るわけは無いんだけども、苫小牧まで接続しないでどうすんだってことな
>>222が言ってるように、すずらん増便で、長万部ー東室蘭ー苫小牧ー札幌で一系統にして10往復くらいにするのが一番便利
ま、グランドデザインのできないバカは仕方ないってことよ(笑)

>>220
野党でも与党でも、嘘ばっかりで中身の無い民主党そっくりなのは馬力本人なんだが
ってかよ、電化の決まった札沼線の本数こそ、具体的事実なんだが
それを上回る列車本数がある五稜郭東室蘭間の電化メリットが無いってことこそ妄言な(笑)
バカだよなーおまえ(笑)

240 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 19:51:53 ID:M0wMNBFd0
>>224
おまえ、ホントにバカだよなー、電化のメリットが冷房だけなんだって?
ゴミってお前のことだよ(笑)

仮にな列車の運行一本あたりで「燃料費・電力料金が総経費に占める割合というのは6%程度」だとしても
DC/DLだと6%で、EC/ELだと3%で二倍違うわけだよ、それが積み重なるっておまえバカだからわかんねーんだよな(笑)
>>88>>96を読んでもわからないようじゃ人間やめた方が早いだろうな(笑)

それから、函館の方が、北陸より豪雪だとか嘘つくのはバカみたいだから(笑)
頭悪いよなーおまえ(笑)
五稜郭東室蘭間の気象状況は札沼線よりはるかに良好で、その札沼線より、列車本数が多く、両数も多いのが、五稜郭東室蘭間だ
何を言っても肝心なことに答えられないようじゃどうしょうもねー(笑)

まずは、医療大学前の運行頻度ですら電化決定されたのに、
それ以上の輸送量と運行頻度のある五稜郭東室蘭間に電化のメリットが無いと言うなら、わかりやすく単純に説明するべきだろうな
できない?そりゃそうだよ、メリットもあるし、実際に電化工事を開始してもいいくらいの採算性があるから

ま、バカでチキンは肝心なことは逃げるってわけだ(笑)
おっかしー、このバカ傑作(笑)

>>228
そんなもんいらねーって

>>233
そう?それはおまえが不勉強だったってことな(笑)
その不勉強で、突っかかってきてバカみたいだったろ?(笑)

>>238
長万部接続のシャトル列車は必ず作るよ
洞爺と登別があるからねぇ
電化しない場合には、スーパー北斗/北斗の残り物車両で長万部ー東室蘭ー苫小牧ー札幌になるんだろ
電化して789でも使った方がずっといいけどな

241 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:07:56 ID:M0wMNBFd0
ま、馬力とその自演は、こっちの言ったことについてはほぼ完全に言い負かされて沈黙とごまかししかできなくなったってこと

なぜか?

五稜郭東室蘭間の電化にはメリットがあって、実際に工事をはじめてもかまわない程度の採算性も備わってるから
そして、馬力がバカでどうしようもないくらい頭が悪いから
データを読み込む力も無い(笑)

ある程度の運行本数がある線区は、電化によって、動力費が相当程度節約される←これ常識←でも馬力のバカはこんなことすらわからない(笑)
今回の札沼線の全線で運行本数のマックスは51往復だけども、大学前以遠のDCがまざるから、実際には51往復まで無い
しかも大学前あたりだと21往復から更にDCの分が少なくなる
その札沼線電化区間よりも温暖で、電化設備の耐雪/耐寒性が割安ですむ五稜郭東室蘭間は50-60往復の運行数が予測される
↑馬力のバカが答えられなくて延々とごまかしてるのはここ

ってか、電化のメリットってばよ二酸化炭素のこともあるしよ←馬力が知らなかったこと(笑)

その他にも、EH500とかSRCの直行運転で隅田川札幌タ間の貨物運行が可能になれば、人件費も結構ごっそり削ることができる
そして、他にもまだおっきなメリットがある

そういう大事なことがわからないのに、くだくだ自演でウゼーのが馬力のバカ
スレのレベルが下がるから馬力禁だよな(笑)


こんなバカにレスするの、ホントは気持ち悪くてやなんだけどよ
こいつ嘘ばっかりついてて、知らんヤツが見たら本気にするからよ
今回は徹底的にたたいとかないとな

242 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:32:02 ID:DdDMHPzQ0
ある程度の運行本数がある線区は、電化によって、動力費が相当程度節約される←これ常識

質問
関東鉄道常総線が電化されないのは何故ですか?

243 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:33:02 ID:M0wMNBFd0
>>242
札沼線が電化されたのはなぜかね?

244 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:44:54 ID:Tm6gJLX/0
ID変えまくってるにもかかわらず文体でバレバレな馬鹿が相変わらずファビョってるなw

245 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:45:06 ID:O5VOHwbE0
>>235
末端区間だから停車本数はそれなりの数になるだろうが
如何せん周辺人口が少ないからね
速達タイプが沢山停車する様な駅じゃ無いな
そもそも東京〜大宮が逼迫してるから
大幅に増便する事もままならんだろうし。

246 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:52:30 ID:M0wMNBFd0
>>245
一日8ないし10も停車させれば十分
「停車本数はそれなりの数になる」ってのがバカバカしい

247 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 20:58:31 ID:pMmlth6/P
>>246
ねえボク夏休みの宿題は終わった?

248 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:03:02 ID:M0wMNBFd0
>>247
ゴミはスルーだな(笑)

249 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:03:13 ID:O5VOHwbE0
>>235
停車駅の問題は何処も頭痛い所だからね
北陸は上越駅の扱いで
九州は新鳥栖の扱で揉めてるからね
東京〜札幌間を如何に早く結ぶかがポイントだけど
途中駅を無視するのも難しい。

250 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:06:29 ID:DdDMHPzQ0
>>243
それは常総線非電化の理由を答えられない。と言う意味ですね

251 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:07:45 ID:M0wMNBFd0
ってか、長万部は、伊達紋別、洞爺、東室蘭、登別、白老、苫小牧への連絡目的のためだけの駅だからな
それほど頭のイタイもんでもない
8〜10/日停まれば十分で、速達便と組み合わせる必要もそれほどは無いってこった

>>250
ウィキにも書いてあるような程度ならウィキを読めばいい
で?札沼線は何故電化したのかね?

252 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:08:11 ID:pMmlth6/P
>>248
スルーしてないという事はゴミ扱いしてないという事か
相手がガキ嬉しくねえけどな
ところで夏休みの宿題はもう終わったのかね?

253 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:12:09 ID:M0wMNBFd0
>>252
ゴミはスルー

254 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:13:26 ID:pMmlth6/P
>>253
ガキはスルー

255 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:15:00 ID:AVVI2w5n0
>>252
ダメだな
スルーの意味すら理解してない小学生だ

256 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:21:21 ID:M0wMNBFd0
五稜郭東室蘭間の電化のメリットを否定する力も無いから
うだうだ絡み付いて気持ち悪いバカ

まで読んだ

てか、札沼線電化区間との運行本数の比較を出されて、なんにも言えなくなっちゃったくせに
頭悪いよな、おまえ

そういうの、バカって言うんだ
知らなかっただろ?(笑)

257 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:32:21 ID:su/kf8Wb0
>ID:O5VOHwbE0が>>235に対して2回レスしてる中
そこに割り込んで>>246,>>251は会話してるつもりだろうが、
>ID:O5VOHwbE0は>ID:M0wMNBFd0に対して全く相手にせずスルーwww
笑えるwww

258 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:38:09 ID:M0wMNBFd0
>>257
ゴミはスルー

259 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:40:11 ID:gi3OM3oj0
よく読んでみるとID:M0wMNBFd0は論理的で筋が通ってるね
勉強になるわ。

260 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:41:32 ID:nJXfub+A0
>>250
質問に対し質問で返す奴は大抵分かってない奴だからね
それがオウム返しのような質問なら尚更

261 名前:ID:O5VOHwbE0:2010/08/26(木) 21:45:48 ID:X5FcRV6j0
>>257
例えば家電量販店等で商品に関して店員に質問してた時に
頼んでも無いのに他の客が割りこんで来て解説始めてたりしたら
どれだけ正論を唱えようが不愉快極り無いでしょう。
それと同じで横レスするならそれなりの礼儀をわきまえるべきなのに
そんな事も理解出来ない方は相手にしないに限ります。

262 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:48:18 ID:M0wMNBFd0
>>260
まず、こちらの質問に答えてもらおう
札沼線が電化したのはなぜかね?

>>261
長万部は8-10程度の停車で十分ってこともわかってないバカってこと?

263 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:52:46 ID:gi3OM3oj0
よく読んでみるとID:M0wMNBFd0は論理的で筋が通ってるね
勉強になるわ。

264 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 21:57:33 ID:Tm6gJLX/0
>ID:gi3OM3oj0
工作員乙

265 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:03:09 ID:gi3OM3oj0
>>264
ゴミはスルー

266 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:04:49 ID:DdDMHPzQ0
>>262
何故先に君の質問に答えなければならないのかね?

君が「ある程度の運行本数がある線区は、電化によって、動力費が相当程度節約される」
と言っているから当方が先に
「常総線が電化されないのは何故か?」と聞いているのだが

自説(電化によって、動力費が相当程度節約される)に対し
反論が出ているのだから、まず君が先に反論するのが筋だよ。
それとも反論できないのかね?
反論ができないと言う事は
ある程度の運行本数がある線区は、電化によって、動力費が相当程度節約される
と言うのは>>262自らが否定していると言う事だよ。

267 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:06:13 ID:M0wMNBFd0
>>266
それはおまえがバカだからだよ
札沼線は何故電化したのかね?先に答えなさい

268 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:08:58 ID:gi3OM3oj0
よく読んでみるとID:M0wMNBFd0は論理的で筋が通ってるね
勉強になるわ。

269 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:09:06 ID:su/kf8Wb0
>ゴミはスルー

ゴミって、ID:M0wMNBFd0 & ID:gi3OM3oj0 のことですね?
よくわかりますが、ゴミと言うのは不適切なので、社会の汚物ですね?
よって、ID:M0wMNBFd0 & ID:gi3OM3oj0は社会の汚物ってことで決定www

270 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:09:59 ID:gi3OM3oj0
>>270
ゴミはスルー

271 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:11:56 ID:gi3OM3oj0
×>>270
>>269

272 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:12:41 ID:Tm6gJLX/0
自分でゴミと認めたなw

よって終了!

273 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:17:10 ID:M0wMNBFd0
さて、まとめておくと、

五稜郭東室蘭間の電化にメリットがあると言ったら、そんなもんねーとさんざんからみ始めたので
動力費のメリットや、二酸化炭素排出のメリット、貨物の東京札幌間の直通運転での人件費軽減のメリット他を例証
一般的な電化のメルクマールである一日30往復を大きく超え、より積雪&寒冷が厳しい札沼線電化区間よりも運行密度が高いことなどを実証

結論:同区間の電化にはメリットもあり、実際に電化工事が開始できる採算性もある


馬力他の自演、総崩れで大ファビョリ中ってこった(笑)
ってか馬力ついに逃亡ってことな


さて、今日も、まともな反論なしで、馬力赤っ恥ってか恥の上塗り(笑)ってことで、寝よーっと

274 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:19:20 ID:gi3OM3oj0
よく読んでみるとID:M0wMNBFd0は論理的で筋が通ってるね
勉強になるわ。

275 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:29:38 ID:HAP4jmrw0
新幹線新規着工、結論先送りか 国交省、概算要求明示せず - 福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=23293&storytopic=2

10年度並みの公共事業費を−概算要求で民主党要望 - 北海道建設新聞
http://e-kensin.net/news/article/6295.html

276 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:30:15 ID:pMmlth6/P
>>257>>259
>>262-263
>>267-268
>>273-274
ここまで酷い自演と自画自賛初めて見た

277 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:34:48 ID:X5FcRV6j0
>>275
代表選挙次第で政局は流動化するから
今は動けない状況になりましたね。
もしかして解散総選挙も有り得るし。

278 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:38:35 ID:su/kf8Wb0
さて、まとめておくと、
ID:M0wMNBFd0は>>179
>メリットの有る無しは、主観的評価じゃなくて、客観的な事実だから
と、「事実」と言う言葉を出してまで断言しているが、
その事実=実際に存在する事柄=公的ソースすら出せない。

よって、ID:M0wMNBFd0は負け犬決定(^^;ワラ

279 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 23:10:36 ID:++6q93fB0
南回り地方は、新幹線の直通こそないが、北海道新幹線の高速性の影響(メリット)をもろに受けることになる地域であるだけに、
在来線の高速化は分単位秒単位で検討され計画され実行に移されることになる可能性が高い。
室蘭などは、長万部での新幹線の接続が最重要となり、在来線の高速化と乗り換えのしやすさ、
新幹線との接続のスムーズさに磨きがかけられるようになるだろう。
長万部乗り換えの南回り需要が増大してくると、ミニ新幹線とか、古城格とか、
いろいろな妄想話がわき出て、いずれそれが実現する日が来るかもしれない。


280 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 23:16:23 ID:DdDMHPzQ0
さて、まとめておくと

五稜郭東室蘭間はある程度の運行本数があり
電化によって、動力費が相当程度節約される
つまり電化にメリットがあると言っているので

では何故、関東鉄道常総線が電化されないのか?
と聞いたら答えられず逃亡

自説、総崩れで大ファビョリ中ってこった(笑)
さて、今日も、まともな反論どころか反論なしで
赤っ恥ってか恥の上塗り(笑)ってことで、寝よーっと


281 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/26(木) 23:18:26 ID:PmriLqYX0
ミニは無いだろww

・北陸と函館って雪質違うんだよネ。降雪時の気温を見ればすぐ分かることなんだけれども。
・SRCの直通は頭悪すぎ。青函トンネル通過の貨物列車は平均積載率が約0.6なので
 満載でないとダメなSRCじゃなくて低コストな機関車列車じゃないと不適合。
・EH500直通も五稜郭以北でプルーフされてないから微妙。

282 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 23:20:45 ID:HvmkWcBv0
五稜郭東室蘭間の電化にはデメリットしかない。

新幹線が通ると五稜郭ー長万部間は特急不要、普通しか無くなる、第三セクターか廃線かも。
電化すると、貨物の機関車を新たに開発、又は増備する必要があるが、ディーゼルなら不要。
誰が金を払う人がいないぞ。


283 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 23:27:21 ID:++6q93fB0
北海道新幹線が開業すると、北海道民は在来線の高速化より新幹線化することしか考えなくなるので、
在来線の高速化とか、電荷とか、線形改良は新幹線の延伸あるいはまったく独立した
新幹線新線の開業の見込みが全くなくなった地域の最後の諦めの次に出てくることになる。
新幹線延伸の可能性が少しでも残される地域の道民は、
おそらく一日24時間のうち、23時間、自分の地域に新幹線を延伸するにはどうしたらよいか、
考えるようになる。

284 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 23:30:30 ID:++6q93fB0
いずれにせよ、北海道新幹線の最初の開業の日から30年以内に、
道内の主要地域にはすべて高速鉄道は延伸することになるだろう。


285 名前:名無し野電車区:2010/08/26(木) 23:59:46 ID:nJXfub+A0
>>262
あいの里までは50往復以上あるから電化するのに十分
石狩当別・北海道医療大学までは現状でもその半分が直通しているが故に
そこまで電化していないと全数の半分を気動車にしなければならず電化の意味がなくなる
あいの里で系統を分けて気動車接続にしようにも駅に余裕がないし不便になって無意味

286 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 00:28:44 ID:pzZQEqGW0
63 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/08/25(水) 19:12:57 ID:Ju5AwxDW0
長万部〜東室蘭には近くに有珠山があるから
30年周期で噴火する活火山の脇を通る事情から
被災したら復旧に手間がかかる電化はできない

287 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 00:36:16 ID:5gDtbFP00
>>285
それに加えて学園都市線は特殊な事情が加わっている感じがする。
学園都市線を電化して他の線と車両を共有することによって
今以上の他線乗り入れができるし、強いては、それによって
札幌駅のホームを空ける事ができる。
(もし、新幹線が札幌まで来たら、在来線ホームは今より少なくなるから
その対策も必要だし)

288 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 00:37:52 ID:2KM54hgyP
首都圏〜北海道貨物の1300t化の障害が非電化区間でのディーゼル牽引による出力不足と言うのであれば、
まだ電化の話も分かるが、そうじゃないからなぁ。
(実際障害になってるのは宮城・福島県境と岩手・青森県境の連続急勾配区間。
前者は勾配の緩やかな常磐線経由と言う手があるが後者はもうどうにもならない。)

289 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 00:41:19 ID:Do8FrA3v0
いちど新幹線で東京を往復したら道民は在来線特急の速度の遅さに改めて限界を感じる。
というより、新幹線の速達性の利用価値を北海道の自分自身の生活にどう当てはめるべきか、
100人100様に考えるようになる。
そして、ある結論を出すだろう。

290 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 01:13:59 ID:k1a1sz3C0
電車だろうが気動車だろうが一番エネルギーを必要とするのは加速のとき。
札沼線が電化に決まったのは、駅間が短くて列車本数が多く、すべて普通列車だから
というところが大きいだろう。近年電化された、電化が決まったのは福北ゆたか線や
武豊線といった大都市近郊の通勤路線化したところくらい。
あ、バカといわれる前に言っておくと、小浜線は地域活性化のため全て地元負担で
工事した。播但線と加古川線は山陽本線不通時の代替ルートとして電化された。
決してコスト削減のためにJR西日本が独自にやったわけではない。

東室蘭〜五稜郭は行程の大部分を惰性で走る特急と貨物がほとんど。普通列車は
わずかでしかもあのあたりは駅間が長いからこちらも加速している距離は
全体から見たら長くない。電化してもかなり効率が悪そう。

札沼線と函館・室蘭本線を一日の運転本数だけで同列に並べるのは無理あるでしょ。
ま、誰かに教えてもらった一昔前の書籍の引用しか拠り所がないのは寂しい限り。

291 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/27(金) 02:13:05 ID:AD14YyB80
勾配もさることながら、側線の長さが足りんのはどうしようもないね。

292 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 04:46:57 ID:trnDt5Jc0
側線
ttp://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/course/taxonomy/lateral_line.html

www

293 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/27(金) 05:12:46 ID:AD14YyB80
あれ?と思ったら待避線の有効長つーたほうが正解だったか。

294 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 06:34:05 ID:LvIz4fQz0
>>280
で?札沼線は何故電化したのかね?
答えられないおまえが赤っ恥なんだが

>>281
おまえ、北陸と函館の雪質の違いすら知らないの?そんなの当たり前だろ馬鹿じゃね?
五稜郭東室蘭間の電化設備の耐寒耐雪機能の要求が、小樽旭川間とは違うってことだよ。いつまで話ずらしてんだか滑稽だなバカ(笑)
それから、SRCは量産効果が出れば、編成あたりの単価も下がる→満載の必要なしだしな、EH500も含めて寒冷地対応すればいいだけの話だ

ってかよ、札沼線の本数以上が予想される五稜郭東室蘭間の電化のメリットについてはスルーで、赤っ恥だろさ(笑)
二酸化炭素はどうしたの?
アーッはっはっは(笑)

>>282
貨物列車の他にシャトル列車と現行のDCとひょっとしたら残るかもしれない寝台/夜行があるから、結構な本数を維持できるんだが
札沼線の本数の件出されて、苦しいもんだから、アラシにかかって大変なもんだな(笑)

295 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 06:44:15 ID:07J0DB2nP
>で?札沼線は何故電化したのかね?
お前は少し上のレスすら読めないめくらか

296 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 06:45:34 ID:D6+lHLzs0
>>294
で?常総線は何故電化しないのかね?
答えられないおまえが赤っ恥なんだが


297 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 06:49:04 ID:LvIz4fQz0
>>285
おまえ、バカだな〜(笑)現行であいの里まで51往復あるけども、医療大以北のDCが電化工事完了後も残るから
51往復全部がECになるわけじゃない
DC車両留置で末端と往復って言ってもな、送り込みとかもあるから、結局、現行ダイヤで45-47往復程度だよ
それからよ、あいの里公園で系統をわけたら電化の意味がなくなるのはおまえの言う通りだけども、
あいの里公園までと、あいの里公園からの距離を確認してねーだろ?バカかおまえ
あいの里公園までが17kmで大学前はそっから14kmもある
そんだけ距離があって、電化工事費も石狩川の橋がある分だけ割高になるのに、運用の都合だけで、採算無視して電化とかできねーって、バカだからわかんねーだろ?(笑)

それからよ、あいの里公園で系統をわけたら電化の意味がなくなるってことと、札幌圏の車両運用のために札沼線電化の必要があるってことはおまえの言う通りなんだが
それって、東室蘭五稜郭間の電化の必要性とほぼ同じだから

まー、おまえみたいなバカ相手だと全部書いてやらないとわかんねーから困ったもんだよ(笑)

でよ、札沼線電化末端部分が本数がそれほど無いのに電化できて、東室蘭五稜郭間の電化のメリットが無いって言うならそれ、簡単にかつ明瞭に書き示してくれや
ま、バカには無理なんだろうさ(笑)
こいつ100点満点の41点(笑)

>>286
この前の噴火で電化設備がやっつけられたのか?ほー(笑)

>>288
直通運転のメリットが大きくてEH500が開発されたこととか知らないバカ発見(笑)

298 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 06:58:01 ID:LvIz4fQz0
>>290
もっともらしいけども、それ嘘なんだわ(笑)
加速度と電力消費って全く無関係じゃねーけどあんまり関係ねーんだ
最高速度と重量と時間が一番のファクターな
バカだなおまえ(笑)傑作だよ(笑)

それから自治体が金を出そうとどうしようと電化に経費削減のメリットがあること自体は変わらないんだが
そこら辺もバカだよなー(笑)自演してまで頭が悪いのをさらしておかしいことおびただしい

「東室蘭〜五稜郭は行程の大部分を惰性で走る特急と貨物がほとんど。」
それからこれも嘘、そんなの乗れば一発でわかるだけの話(笑)
こいつ駒ヶ岳界隈だとか長万部以東の勾配とか知らなすぎ(笑)
普通列車は現行でも13だか14往復あるのが、東室蘭長万部間だしよ(笑)

こいつウソウソウソの連続(笑)

あのなー、一般的な電化のメルクマールは30往復/日なんだが
それ、こっちが初めに言い出したわけでもねーし、馬力のバカは俺がいったっいったって触れ回るくらいだったんだが(笑)
で、形勢が悪くなったら、あんなのメルクマールでも何でもねーって、
おまえは民主党か?鳩山か?(笑)
朝から腹イテーよ(笑)
それによ、いくらメルクマールがちがうっていっても五稜郭東室蘭間は、新規電化される札沼線を超える60往復超がデフォだから
頭ワリーにも程があるっておメーのことだよ(笑)
ぐはっはっハッッははははは(笑)

>>291
側線と電化って関係あんの?ほー
文献出して教えてくれや(笑)
バカだなーおまえ(笑)
朝までかかって夜中じゅう真っ赤になって、何書いたかと思ったら、バカな落書きばっかりでしたってな

299 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 07:06:58 ID:LvIz4fQz0
さて、今日も完全に敗退した馬力(笑)

電化のメリットが無いなんて妄想だからだよ
こいつバカだからホントはレスなんてつけたくもね−ンだけども
平気で嘘つくからめった打ちにしとかないとな(笑)

結局、札沼線で本数が少ないなりに電化できて、それよりずっと本数が多い五稜郭東室蘭間で電化できてないことについてはダンマリ(笑)
ってか、馬力って、電化のメリットが、「冷房化です(キリッ」とか「速達性です(キリッ」って書いてたバカだから(笑)
書けば書くほど、電化のメリットが費用削減にあることが自明になるばかり(笑)
こいつの過去のレス張り付けたらワラえっぞーバカ過ぎで(笑)

でよ、札沼線末端区間の電化について、札沼線で電化して、五稜郭東室蘭間で電化できねーって理由はなによ?ン?
二酸化炭素排出のメリットもあるし、直通運転の人件費のメリットはどうした?ん?
札幌ー苫小牧ー東室蘭(室蘭)ー長万部ーそれ以南、でDC/DLを排除できてEC/ELで共用化できるメリットってのもようやく出て来たな
他にもまだおっきなメリットもある

まーま、バカにはホントに困ったもんさ(笑)

おー、レスがついてる>>295-296
札沼線は何故電化したんだね?電化のメリットが無いのに電化っておもしろことをするんだなコヒは(笑)
バカ過ぎおまえ(笑)

300 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 07:19:14 ID:jFaFcXtLP
単なる往復回数だけでなくて、連結している車両数も重要だろ
前のレスにもあったが、長距離は電化がそれほどメリットとしない
ローカル線が問題になるが、超過疎地でワンマン運行程度(特に森<=>東室蘭間など)
そうすると、長距離列車・貨物列車でかさ上げされた往復回数が激減するし、
各駅停車も数が少ない

初期投資が高い電化についてのメリットで言えば札幌圏の
通勤列車が走る札沼線と長万部近郊では対比のしようもない

301 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 07:28:15 ID:07J0DB2nP
>>300
例によって奴はまた言いたい事だけ言って逃亡しただけだから言うだけ無駄だよ
そもそも札沼線末端区間の電化とか誰も主張してない事を突然言い出す時点で話にならないし
例によってまた常総線の件は触れずじまいで逃げたからな

302 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 07:28:15 ID:LvIz4fQz0
>>285もあっさり返り討ちで、めった打ちになっちまったなぁ(笑)
野党時代の民主党のようとかって>>220で吠えてっけど、意味不明の供述を繰り返しって自分が民主党そのもの(笑)

ま、>>220で具体的なソース出せって言ってっから、札沼線電化の特殊性とやらについて、もちろんソース付きで、論証してもらいましょうか(笑)
できない?へ?
人にはソースをもとめて、自分では出せない?ブーメランですか?民主党なの?(笑)

まー、馬力のバカとその自演が滑稽なのは、動力費削減という電化のメリット自体をしらないってことだよな(笑)

東室蘭五稜郭間で新幹線札幌延伸後も60本超の運行本数が予測されるのに、実際に電化工事をする可否じゃなくて、電化のメリットすら見いだせないってのは、もうホントに何と言うか、頭が悪いだけの話(笑)

こいつ、北海道は電化の工事や維持に金かかるとか言って、北海道ひとくくりにして赤っ恥かいて
電化の補助金を国が出すことも知らねーで赤っ恥かいて
昭和40年代の軽油価格もしらねーでDC/DLが燃費向上したから電化は要らねーって赤っ恥かいて
挙げ句の果てに、電化のメリットは「冷房です(キリッ」だと(笑)
頭ワリーにも程があるよ
夜中から昼間までずーっと張り付いて書き込みしてるニートの顔見てみてーよ(笑)

さ、印象論じゃなくて、ソース付きでだしてもらいましょうか
なぜ札沼線でしかも電化末端部では本数が少ない今回の札沼線電化で電化のメリットがあるのに
五稜郭東室蘭間で電化のメリットが無いと言い切れるのか?(笑)
なあ?札沼線電化って、動力費のメリットねーの?傑作だなーおまえたち(笑)

>>300
そろそろ朝の書き込みを終らせようと思ったんだがおまえウゼーなバカ過ぎで(笑)
「連結している車両数も重要だろ」←(笑)
札沼線の車両数は何両?五稜郭東室蘭間は、貨物は20両程度な、それから夜行/寝台が残ればそれは長編成、そしてすずらん改だとかのシャトル列車は3-5両編成でよ、新函館のシャトルは4-7両程度だろうな

それから初期投資が高い?対比のしようも無い?それはおまえに考える力が無いだけってことな(笑)だってよ、五稜郭東室蘭間と札沼線で、両数の比較して、札沼線が有利とか思ってるようじゃ仕方ねーだろ(笑)

303 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 07:32:15 ID:07J0DB2nP
>そろそろ朝の書き込みを終らせようと思ったんだが
つまり都合が悪くなったからまた逃亡するわけか
そんなに帰りたいならうぜーからもう2度と来るんじゃねえよ糞ガキが

304 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 07:36:07 ID:1TmooMXp0
今日もいつもの長文馬鹿が朝から必死だなw

305 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 07:40:29 ID:jFaFcXtLP
文面の都合の悪い所を見ないことは承知してたけど明らかに変
>長距離は電化がそれほどメリットとしない
なので、掲げている貨物列車、夜行・寝台、長距離列車はいくら長くても電化のメリットがある
車種でない

電化がメリットになるのは各駅停車か快速列車
その密度が高いのはほとんど函館近辺だがそれもそれほど高いレベルでない

306 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 07:47:18 ID:vazPPTYO0
>>301
札沼線末端区間の電化?は?誰がそんな事言ってんの?
札沼線電化の末端区間な(笑)
具体的には当別-大学前のことだよ

おまえ、話ずらそうとして必死だなー(笑)
いくらずらしてもよ、馬力のバカが電化のメリットすら理解できないバカだって言うのは自明だから(笑)
こんだけ赤っ恥かいたらもう取り戻せね−しよ(笑)

青函貨物26往復は自分が言い出したっ、俺がっ俺がっとか、電化のメルクマールの一日30往復ってのは俺が言い出した、俺がっ俺がっとか、
あの壊れっぷりのイタサ加減
誇大妄想狂って久々に見たわ(笑)
そういえば、電化のメルクマールが、30往復以上だとか、五稜郭函館間は適応が無いとか、もちろんソース付きでだしてくれるんだろうな(笑)
楽しみだねぇ(笑)
あとだしジャンケンでぐだぐだ言ってるあたりで終ってんだけどもよ(笑)

でよ、札沼線では何故電化したんだ?動力費削減のメリットが無いのか?
二酸化炭素削減のメリットは無いのか?(笑)
車両共有化や運用のメリットがあるんなら、五稜郭東室蘭間でも同じだろ?
原油価格もまだまだ上がるし、今後も、動力費削減のメリットが上がらないとでも思っちゃってんのかな?(笑)

バカはこうして追いつめられる(笑)

>>303
おまえみたいな無職ニートじゃねーからよ(笑)

307 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 07:52:00 ID:vazPPTYO0
>>305
これ、日本語変だよね(笑)
「>長距離は電化がそれほどメリットとしない」なにこの日本語(笑)

妄想を書くのは勝手なんだけども、それ、ソース付きでだしてくれよな(笑)

一日30本が電化のメルクマールってのは、一般的な指標
長距離とか、そういうのあんまり関係ねーんだわ

さて、札沼線と比較して本数が多い東室蘭五稜郭間の電化メリットはどうなったのかな?(笑)
それから、二酸化炭素削減は?、車両共有化や運行のメリットは?
貨物直通運転の人件費削減メリットは?

こいつが都合が悪くて無視してるのはこういうところ(笑)
バカでチンケな自分が恥ずかしいでしゅね、坊や(笑)

さーてっとでかけよう
また夜に相手にしてやるからよ、多少はまともな事書いとけよ、ソース付きでな(笑)
ま、無理だろうけど(笑)

308 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 07:54:43 ID:07J0DB2nP
>札沼線末端区間の電化?は?誰がそんな事言ってんの?
お前自分が言った事も忘れるほど頭が悪いのか
あ、小学生だからそこまで脳ミソが発達してないのかw

>おまえみたいな無職ニートじゃねーからよ(笑)
そういうお前は何者だね?
小学生?それとも自称会社員?w

309 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 09:20:13 ID:oC3QmxA/0
>>290
小浜線の電化は地元負担とは云うものの
関西電力からのお布施が大きいからね
原発による電源立地地域対策交付金も活用してたし

でなきゃアンナ過疎路線を電化したりしませんよね。

310 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/27(金) 09:37:29 ID:AD14YyB80
> おまえ、北陸と函館の雪質の違いすら知らないの?
知ってるから違うって言ってるワケ。

> 五稜郭東室蘭間の電化設備の耐寒耐雪機能の要求が、小樽旭川間とは違うってことだよ。
本州と函館も違うってのはお分かりかな?

> SRCは量産効果が出れば、編成あたりの単価も下がる→満載の必要なしだしな、
・満載は走行に必須の条件。理由も佐川がどう工夫してるかもお前自分で調べろよ。
・SRCは性能が足りない。5tコンテナ100個積載の編成組んだとき、EH500の1000t列車より登坂力に劣る。

> EH500も含めて寒冷地対応すればいいだけの話だ
改造代も算出してるんだよねキミ。いくら?


311 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 11:57:59 ID:ReFYladN0
暇つぶしに覗いてみたが相変わらず昼間っからバカが沢山わいてたんな(笑)

>>308
無職ニートが顔真っ赤にしてファビョってら(笑)

>>309
だからなんだよ(笑)
だったら五稜郭東室蘭間も同じようにすればいいだけだろ(笑)
あったまわりーな(笑)

>>310
>知ってるから違うって言ってるワケ。
だったら具体的に言ってみろよ(笑)
どうせ能書き垂れるだけしか能がないんだろボケが(笑)
>・満載は走行に必須の条件。理由も佐川がどう工夫してるかもお前自分で調べろよ。
はぁ?言いだしっぺのてめえがやれよ(笑)
>改造代も算出してるんだよねキミ。いくら?
まずはてめえが言ってみろよ(笑)
どうせデタラメしか言えないんだろ(笑)

さーてまた夜に来てやるからそれまでキモい面同士で傷の舐め合いでもやってるんだな(笑)

312 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 12:00:56 ID:AFCusR760
>>297

>直通運転のメリットが大きくてEH500が開発されたこととか知らないバカ発見(笑)

ダウト!
EH500が開発された目的は以下の通り

・東北地区のED75及び津軽海峡線のED79の老朽化による置き換え
・JR貨物の保有機関車数を削減
・黒磯を例に挙げると、機関車交代(直流機←→交流機)の作業解消と
 その作業で生じた到達時間のロスを解消。

以上であり、EH500に限らず交直流機は直流・交流区間を
直通運転出来るメリットはあるが、それはあくまでも
結果としてのメリットであり、開発の主の目的では無い。

出直して来い!

313 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 12:32:13 ID:oC3QmxA/0
>>311
レスしても居ない相手に突っかかるとはな
もしかして君はパラノイアかね?
早めに精神病院に掛かりなさい。

314 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 12:35:45 ID:l5rbetud0
出かけたとか言ってずっと張り付いていた(笑)

315 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 12:42:41 ID:VW4CRZpQ0
しょうがないじゃない出かける場所なんかどこにも無いんだし()笑
外出がネタとして定着していたいってこさんは最近出てこないなー

316 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 12:46:44 ID:d60hF/vf0
全角先生まだー

317 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/27(金) 14:41:15 ID:AD14YyB80
>>312
JR貨物の財政的に一番効いたのは線路使用量が重連分⇒単機分に半減したことだね。

318 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 14:52:23 ID:Q7c+yLnLi
停車駅議論用にテンプレ

青津木函八長倶小札
森軽古館雲万知樽幌
━━━━━━━━● 最速達
●━━●━●━●● 速達
●●●●●●●●● 各駅

319 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 17:59:37 ID:cdIhlDl70
おやまぁ、昼間もバカばっかりだったのか(笑)

>>308
昼間にレスしてるようなのはバカだろ
ってか札沼線末端区間の電化って、どこに書いてあるんだ?ってか、単に末端部の電化と書いてあれば、それは当然に医療大学前なんだが
馬力のバカの相手はホントに疲れるな

>>310
積雪に関しては雪質が違えど函館より北陸の方が多いわけだ、そして寒冷ということに関しては室蘭や函館辺りより、東北三県の内陸部の方が寒くなる時期(最低気温)があるわけだ
おまえ、そんな簡単なこともしらねーんだろ?
もちろんその対策費も知ってて言ってんだろうな?
それからな、耐寒及び耐雪で、架線他の電力設備が割高になるのは当然としても、札沼線や小樽旭川間と、五稜郭東室蘭間は全然違うんだわ←これがこっちの一番の主張だよ
バカでわかんねーからごまかしてんだろ?バカおまえ?
お分かりかい?、最 低 気 温だけど、お、わ、か、り?このバカが

SRCとEH500は、北海道に直通運転させるならその程度に改修すればいいだけなんだが
まー、バカにはわかんねーんだろうな(笑)

でよ、おまえ、ごまかしてっけど、札沼線の電化末端部の本数よりはるかに多いことが予想される、五稜郭東室蘭間の電化のメリットが何故無いのか?
いつになったら説明できるんだ?おい、このバカが


ってかよ、自分でさんざん書き散らしたんだろ?電化のメルクマールが30往復だってよ
それを今さら、あれは〜あれは〜って、バカかおまえ(笑)鳩山か?(笑)
だからゴミなんだよおまえは
それからな、30往復って言うメルクマール自体が危ういかんじがあるから、それとは別に札沼線とも比べて並べたわけだ
まーま、そっちはすっかり沈黙でこっちはホントにおっかしーよ(笑)
ま、あとだしジャンケンで、こねこね鳩山してるのはいいけど、バカがみんなにわかるからよ、おっかしー(笑)

320 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:06:08 ID:cdIhlDl70
>>312

何がダウトなんだ?
あのなー、おまえの引用した直通運転って、札幌までの直通運転の話じゃねーから
黒磯や青森での直通運転の話だぞ?

おまえ自身が、理由で「・黒磯を例に挙げると、機関車交代(直流機←→交流機)の作業解消とその作業で生じた到達時間のロスを解消。」
あげてるだろ?
バカじゃねーのかホントに?

何が出直してこいだ、まずはおまえが小学校からやり直してこいや(笑)
あんまりバカ過ぎて頭イテーよ(笑)このバ−カ(笑)


それにしても朝の書き込みの時にほっぽっといたんだけど
あー、そうだこのバカ>>305
「長距離列車はいくら長くても電化のメリットがある車種でない」

はぁあ???????
こいつ、789系とか、なんでDCじゃないのか、そんなこと考えてもいないんだろうな(笑)
そんなバカなこと言うなら、北陸縦貫の貨物とか全部DLでやればいいのにな(笑)

あまりの低レベルに頭イテーよ(笑)

321 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:10:12 ID:hvIlq9qQ0
>>318
停車駅は書いてあるけど
時間辺りの本数が書いてないので
その辺りはどうお考えですか?

322 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:21:25 ID:cdIhlDl70
さて、もう少したったら、馬力のバカが前のスレとこのスレで、どんだけバカなこと書いてきたかわかりやすくまとめてやろっと
だれがみても一目瞭然で馬力のバカがわかるように

要は、五稜郭東室蘭間は、北海道新幹線札幌延伸後ですら、電化のメリットが残り、実際に電化工事を開始するに足りる採算性すら予測されるってこと
なぜなら、
北海道新幹線札幌延伸後にシャトル列車ができたり貨物が増便になる結果、半分以上の区間で60往復以上の運行本数が予想される
大沼長万部間は少し減って50往復弱だけども、その区間ですら、新規に電化される札沼線よりも多い本数(両数)が確保される
(ちなみに一般に言われていて馬力のバカですら触れ回ってた電化のメルクマールは30往復/日)

それから、電化によって、DL/DCの燃料費がEL/ECの電力費に変わることにより、おおいに節約される
軽油価格の高騰や長万部接続新幹線シャトルすずらん改の分も合わせると年間40億を超える可能性もある
これがまず第一のメリット

それから二酸化炭素排出量の激減とその取引収入の可能性がある
これが第二のメリット

それから貨物が隅田川から札幌タまで直行運転が出来ることで、相当数の人件費が削減できる
これが第三のメリット

車両運用の簡便化で、札幌-苫小牧-東室蘭-長万部以南からDC/DLを原則排除できて、費用削減ができる
これが第四のメリット

それからまだ書かないけどほかに大きなメリットもある


これに対して馬力のバカが言ったことは
電化のメリットは、「冷房しかない(キリッ」「速達化に関係ない(キリッ」だとよ
このバカ、所詮、車両ヲタで、どうでもいい細かいことはネチネチ言うけど、鉄道の本質を知らず、グランドデザインが何もわかってない

まあまあ、あまりにケッチクて、チッポケで、バカで、なんというかもうくっさーで触れたくもないのが自演ばかりの馬力のバカ(笑)
瞬殺されてバカみたいな馬力(笑)おっかしー(笑)

323 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:23:35 ID:7I3YLNuii
>>321
青津木函八長倶小札
森軽古館雲万知樽幌
━━━━━━━━● 最速達(1本/時)
●━━●━●━●● 速達(1本/時)
●●●●●●●●● 各駅(1本/時)

ちょっと多いかもしれないが、これくらいは必要かなと。
最速達は航空機対抗上どうしても時間1本は必要。
速達と各駅は合わせて時間1本でも良いかもしれない。

324 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:30:07 ID:hvIlq9qQ0
>>323
毎時2〜3本ですね
北陸&上越で5〜6本、北海道は東北と運用が被りますが
秋田・山形のミニにも配慮しないと駄目ですから
東京〜大宮の線路容量が気になる所ですね。
まあ北陸・上越系統はフル規格の若狭ルートにでもならない限り
これ以上本数は増えないでしょうが

325 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 18:37:30 ID:cdIhlDl70
あー、そうだ、馬力のバカがまた揚げ足とるから、先に書いておくと
電化の寒冷地対策という場合に問題は、平均気温じゃなくて、最低気温が問題となる
最低気温平均(12月1月2月)

盛岡-2.7 -5.9 -5.7
雫石-3.2 -6.7 -6.3(秋田新幹線沿線)

それに対して
室蘭-1.8 -4.4 -4.3

室蘭界隈の方がな、東北三県の内陸部より最低気温対策としては、ずっと暖かいんだよ
そんなことも馬力のバカは知らない

それをざっくり「本州とは全然別〜〜〜」だと
あんまり基礎学力がなくて、頭イテーよ(笑)
積雪もな、質の問題はもちろんあるが、量の問題も重要だ
このバカはホントに何にも知らない

バカはウゼーから二度と出てくんな
次から次に嘘ばっかりで完全に言いくるめられて細かい揚げ足取りしてそれにも全部失敗

このゴミ野郎

>>323
冬場の倶知安は対関東便がもっと必要だな
ニセコだ

326 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/27(金) 19:22:44 ID:AD14YyB80
>>325
都合のいい年の気温だけ抜き出すとはねw
2009年2月の室蘭は-5.9だよ。

>>319
> SRCとEH500は、北海道に直通運転させるならその程度に改修すればいいだけなんだが

EH500はともかくSRCの積載性能・動力性能が足りなくて貨物列車を代替できないことは
どうしようもないぞ。十三本木を越えられない車両に何の意味あんの?

>>311
佐川とJR貨物の特別契約とか、JRの内規とか知らないんだろ?

327 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 19:30:05 ID:cdIhlDl70
>>326
バカかおまえ?単年度最低気温なんか、各地域でそれぞれ最低気温があるだろ?
都合がいいのはテメーだよ
最低気温の平均値での比較が一番重要
そう言うデータを読めないのはおまえに基礎学力が無いから(笑)
バカだなーホントに
低学歴はだからダメなんだよ

それからよ、おまえ、ホントにバカじゃね?
スーパーレールカーゴ(SRC)とは書いたけども、M250系ってどこに書いた?
それによ、M250系は直流1,500Vなのにどうやって北海道まで持ってくんだ?マジ馬鹿じゃね?(笑)
こっちが書いたのは、SRCタイプの青函複電圧の交直両用機のことだ
そんな簡単なことも説明しないとわかんねーのか?
ほんと−にバカだよな

それから、なにごまかしてんだ?おい?

メリットいっぱいあるだろ?おい?ちがうのか?このばかが?

ウゼーんだよ、このバカ

328 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 19:38:44 ID:cdIhlDl70
あ、そうだ、ついでにもう一つたたいておくとな
過去の最低気温
盛岡-20.6℃(1945年1月26日)
雫石-20.6℃(2001年1月14日)
室蘭-13.4℃(1961年1月12日)

都合がいいのはな、テメーだ、このバカが>>326

室蘭の方が北東北三県内陸部よりもずっと温暖なんだ
こんなことも知らねーでバカをさらして

まー、お気の毒なもんだよ
どんだけ頭悪いって話だよ
高卒か?(笑)

329 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 19:43:22 ID:qOQpiEqDi
>>324
現在のダイヤパターンだと大宮以南が4分毎運転ですから、
1時間に最大15本ですね。
上越北陸で5本ほど使ってるようなので、残りは10本。
東北では、はやてこまち2やまびこつばさ4なすの1 の7本使用なので、
北海道枠はあと3本のみですね。

330 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/27(金) 19:48:14 ID:AD14YyB80
>>327-328
平均値でも何年から何年で取ったかで異なるし、本当は風速や降水量の組み合わせになるからね。
気温だけ見るバカは居ないよ。

SRCは出力が足りないんだ。交流化したって性能が足りない。
430m以内でパワーウェイトレシオがEH500牽引の列車並みのが成り立つのかね?
現状で1500kWくらい足りないのに。
EH500牽引の列車だって青函トンネルで均衡速度をあげる必要があるんで、出力を増す必要はあるけど、
大体所要の出力は軸あたり出力で見ると達成した実績があるから不安は無い。
それにSRCを追いつかせようとすると5500kWくらい足りないよ。どうするの?

331 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 19:56:03 ID:bcIkB6570
> 電化の寒冷地対策という場合に問題は、平均気温じゃなくて、最低気温が問題となる

ピークが問題になるって自分で書いてんだが、バカか

332 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:02:31 ID:cdIhlDl70
>>330
バカだなーこいつ、最低気温平均値は平年値に決まってんじゃん
平年値以上に指標になる数値なんて存在しね−よ
数字を見れねーバカはオメ−だよ
風速や降水量以前に、まずは気温の数字だ
おまえな、ホントにバカなんだよ
自分で気温の話振っといてその意味もわからねー
バカもいいところだ

ってか「SRCは出力が足りないんだ。交流化したって性能が足りない。」ってバカじゃね?
呆れてレスつける気にもならんわ


でよ、二酸化炭素の削減のメリットも無い、動力費削減のメリットも無い、もちろん人員削減のメリットも車両運用のメリットもその他のメリットも
全てのメリットが五稜郭東室蘭間電化に全くねーってことでいいんだな?おまえ
これから数字出して泪目になってもうごまかし聞かなくなっけどそれでいいのか?
どうよ?
いつまで逃げてんだこのバカ?

>>331
なに意味不明の突っ込みしてんだ?おい?わかってんのか低学歴?

333 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:10:10 ID:cdIhlDl70
しっかし、この馬力ってバカ
ホントの低学歴で基礎学力不足

室蘭界隈を筆頭に、東室蘭五稜郭沿線はどこも比較的温暖で、雪もほとんどつもらない
むしろ、北陸界隈だとか北東北三県内陸部の方が気候は厳しいってのは、地理的には基本中の基本なんだが


そんな簡単なことすらわかってない

こいつの馬鹿さ加減がどんどんばれるよな

さすが、朝から晩まで毎日路車板にいるニートなだけあるわ
ここまでひどいとはな

334 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/27(金) 20:13:05 ID:AD14YyB80
ついでにいやー本州の電化路線の設備の保守費って別に東北地方の内陸で取ってるわけじゃないんだよね。
なんで本州の平均値と北海道の比較の話に、北海道の最も有利なポイントと本州の最も不利なポイントで
突っ込みいれるのかが分からないんだよなぁ。

数字持ってるって言い張るなら、サッと数字を出して俺を黙らせてくれればOKなんだけどね。

ちなみに岩手銀河鉄道と青い森鉄道の平均値は設備持ってないJRFの平均値と等しい。

335 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/27(金) 20:16:28 ID:AD14YyB80
>>332
http://tenki.wet.co.jp/data/max_temp.html
http://www.jmbsc.or.jp/hp/offline/sanpl/tukinenn3kagetuheinenntikion.pdf
どう考えても室蘭のほうが寒い件。

> ってか「SRCは出力が足りないんだ。交流化したって性能が足りない。」ってバカじゃね?

事実だろ。東北本線ですら怪しい機材がどうやって首都圏から札タまでたどり着けるのやら。

336 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:21:17 ID:cdIhlDl70
>>334
本州とかな、北海道とかな、そう言うくくりでバカみたいなこと書いちゃってたバカが「おまえ」ってことだよ
自分でさんざん「本州より」とか「北海道は」って書いといてなにいってんだこのバカ
鳩山かおまえは?このゴミが

それで、室蘭界隈より北東北三県内陸部の方が冬期間は寒いってのも知らなかったわけだこのバカは

バカ過ぎてモノも言えねーよ

で?メリットはあるって土下座するってわけだ
>>82でバカみたいなこと書いてたけどもよ、コッパズカしいよなー
全部いい負けて、こっちにかなわなかったチキンはおまえってこと(笑)


>>335
おまえ、
電化設備の耐寒性耐雪性の比較で最高気温比べてどうすんの?
傑作なバカだな(笑)
さすが低学歴はひと味もフタ味も違うってな
SRCは>>327を読み直すんだ、知的障害なりにな

で、これだけごまかすってことは、メリットがあります、降参しましたってことだ
手間のかかるウザイバカだ(笑)

337 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:25:19 ID:cdIhlDl70
馬力のバカは、電化のメリット、
「冷房しかメリットなし(キリッ」
「速達性に役立たない(キリッ」
「室蘭の方が北東北三県の内陸部より冬場は温暖を知らない(キリッ」
まだまだどんどん出てくる(笑)


で、都合の悪いことは全部無視

電化のメリットがあるって今さら言えないから、どんどん追いつめられてテンパリ中

オイおまえ、あんまり口惜しいからって自殺すんなよ
いろいろとめんどくさいからよ(笑)

338 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/27(金) 20:44:47 ID:AD14YyB80
>>336
> 本州とかな、北海道とかな、そう言うくくりでバカみたいなこと書いちゃってたバカが「おまえ」ってことだよ
事実、内部じゃそういうくくりでやってるからなぁ。

> 電化設備の耐寒性耐雪性の比較で最高気温比べてどうすんの?
最低だけ見てもしょうがないため。
なおかつ気温だけじゃんか、おまい見てるの。

> SRCは>>327を読み直すんだ、知的障害なりにな
読み返しても出力増強の可能性についての根拠が無いのでどうしようもありませんな。

>>337
実際、速達性の確保ならDC特急を直通させりゃいいだけのことだし、普通列車は電車化すれば
冷房が付いてくるけど、まーただそれだけだわな。あのあたり、普通列車が速達化して客増えるか?

で、結局、五稜郭〜東室蘭複線電化の工事費・年間維持費の数字は無いの?
ま、どうせお前は永久に出せないだろうけど。ソース付きで出したら黙ってやるよ。商品券1万円分やるから。

339 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 20:55:26 ID:cdIhlDl70
>>338
はぁ?おまえバカか?「本州」とか「北海道」とかそう言うくくりでもの言ってたのお前だろ
何が内部だよ?バカか?(笑)
内部の人間がおまえみたいなバカで、山口県と岩手県の設備の耐寒性を同じ規格で作ってんのか?
バカ過ぎてモノも言えねー(笑)

ってか、耐寒性の話で、最高気温出してなんの意味あるんだよ?おまえよ、高校もいけてねーだろ?(笑)
あったまワリーホントにこいつまじ傑作(笑)

で?降参したってことだな(笑)

札沼線電化がなされていながら、それより本数の多い五稜郭東室蘭間がなぜ電化のメリットすらないのか
おまえ一言も言えなかったよな(笑)
クズだなーおまえ
敗北決定(笑)
二度とくんなよー、それから自殺はすんなよ(笑)

あ、そうそう、電化の維持費については、仙山線の山形口も参考にしとけよ(笑)
仙山線は、パイロットケースだから初期投資はともかく、現在の維持費については参考になるからよ(笑)ま、バカにはわかんねーだろうけどよ(笑)
60往復超ある状況で、電化の燃料費削減メリットが無いとか、バカ過ぎだから(笑)

二酸化炭素削減も無いんだっけ?ふーん(笑)
バカは困ったもんだな(笑)

340 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 21:11:35 ID:cdIhlDl70
しかし、このバカ、電化で、動力費が削減できることすらわかってないって、ホントに困ったもんだな(笑)

電化のメリットは、「冷房出来ることです(キリッ」「速達性以外にメリットはありません(キリッ」
ホントにバカなんだなぁ(笑)

さて、時間も無駄だし寝よーっと
ま、バカは朝まで真っ赤になってネチネチレスつけてるといいさ
また明日の朝に踏みつけてやっからよ(笑)

>>322でも読んで、せいぜい地団駄踏んでるといいよ
ゴミにはそれがお似合い

341 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 21:15:47 ID:jFaFcXtLP
しかしさ、ここは新幹線スレだろ?
なんで、函館東室蘭間の電化について長々とやってるんだ?
頭の悪い人がいるようだな

342 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 21:19:31 ID:9yWoY8Pc0
>>341
東北新幹線新青森延伸が待ちきれない人が暴れてるだけでしょw

343 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 21:21:25 ID:cdIhlDl70
>>341
ID:jFaFcXtLPは
>>300>>302にあっさりたたきつぶされ
>>305>>307>>320にたたきつぶされ
あわれなやツー(笑)

在来線問題だから五稜郭東室蘭間電化の話題はここのスレでいいわけだしな
なにより、「なんのメリットも無い」って暴れてるバカが居るから、退治しないとよ
ま、そういうことな

>>342
いや,別にそれどうでもいいわ

344 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 21:35:43 ID:zL6nAdNo0
で、常総線が電化しない理由はなんだいw



345 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 21:53:05 ID:jFaFcXtLP
未だ大暴れ
そもそも、在来線問題といっているが、新幹線出来た後の在来線問題ということであれば理解できるが
全く関係無しに暴れ捲っているからね

あと、叩き潰されと書いて自己満足しているようだが、既にまともに考える能力の無い相手のようだから
基本は無視だけどね

あと、言うのもなんだが、電化にメリットが大きいならJR北海道が率先して実施しているだろ?
実施に移されてないのは投資対効果の経済効果を考えるとペイしないからではないのかな?

346 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 21:55:19 ID:hvIlq9qQ0
>>329
北陸・上越が微妙な所ですね
毎時5本+1本位は使う可能性有りますから
JR東日本の公式な発表では臨時は大宮発着で対応させるとの事なので
何とか捌けるかな?と言った所でしょうか。

347 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:03:53 ID:5gDtbFP00
>>346
今のところ何とか捌けるでも将来的にはどうすんだろ?
大宮〜新宿建設なんて話、もう出てきそうにないし。

348 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:07:24 ID:BiJgBFyP0
札幌の延伸なんて決まるかどうかわからんものを妄想するよりも
新函館開業後のJR北海道のダイヤの組み方とか考えた方がよっぽどいいと思うんだが

349 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:12:59 ID:hvIlq9qQ0
>>347
あくまで私見ですが
上越はこれ以上増える要素は無いでしょうし。
東北・山形・秋田も北海道と一部被りますので7本以上増やす事も無いかと
問題は北陸ですがリニアの建設が現実を帯びて来た事を考慮しますと
フル規格での若狭ルートでの建設は無いと思いますので(米原ルートなら運転系統は金沢付近で分断されるでしょうし)
毎時15〜16本で捌けるのでは無いかと。

それでも駄目なら新宿建設も有り得るかなと。


350 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:13:30 ID:cdIhlDl70
>>345
おまえバカか?馬力の自演だろお前?そんなに隠したいのか赤っ恥をよ?
あんだけ赤っ恥かいたんだから、もう無理だぞ

北海道新幹線札幌延伸後の、並行在来線問題だから、新函館のシャトル列車や長万部接続シャトルすずらん改とか前提で話してるわけだ
そんなバカなねつ造しても、赤っ恥はもう隠せないからムリムリ
しかも60往復超もある東室蘭五稜郭間で、電化以降のメリットが無いとかそれも無理だわな
ま、木っ端みじんにされたバカは思い知ればいいさ

>>348
新函館接続スーパー北斗とか、新函館シャトルくらいじゃ面白くもねー

351 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:40:52 ID:9yWoY8Pc0
>>349
当初の予定と違って、通勤需要というものがあるからなー

352 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:52:16 ID:DKWNgds8i
>>351
あるでしょうね。
古川→仙台という通勤需要があるくらいですから。
新函館・長万部・倶知安・新小樽→札幌という通勤通学。
特に倶知安→札幌は有りそう。

353 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:56:36 ID:hvIlq9qQ0
>>351
東北系統からは2階建て新幹線が淘汰される予定ですからね
北陸はE4系は一部を除いて基本的に使えないし
ただ2階建て16連の運用自体が今では数える程ですから
ギリギリ何とか行けそうかな〜と
ただし臨時は大宮発着で対応せざる負えないでしょうね。


354 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:59:58 ID:hvIlq9qQ0
>>352
北海道内で完結する通勤需要なら
新函館〜札幌間を区間運転させて対応可能ですから
大宮以南の線路容量には関係ないので取り敢えず大丈夫かと。


355 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 23:37:22 ID:rE7hmRd10
>>350
 横レスするけど、

 長万部〜東室蘭を電化するのはわかるんだけどさぁ、
 五稜郭〜長万部はいらないんじゃないの?

 JR北としては捨てる路線にわざわざ投資しないでしょ。
 直通メリットを言ってるけど、江差線から函館本線はいるにはスイッチバックが必要だから、
どのみち機関車を付け替える必要なんじゃね?
 燃料代節約できるのはJR貨物であって、JR北には投資を回収できる機会がない。
 電化路線と非電化路線で線路使用料が違うってなら話は別だけど。

356 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 23:53:29 ID:xdHISKe20
整備新幹線、区間別の着工条件を明示 前原国交相
ttp://www.asahi.com/politics/update/0827/TKY201008270479.html

前原誠司国土交通相は27日、北海道、北陸、九州新幹線の未着工3区間について
それぞれ着工に必要な具体的な条件を示した。
今年度中にも着工できる予算措置はしてあるが条件はどれも厳しく、早期着工は困難とみられる。
3区間は北海道・新函館―札幌間、北陸・金沢―敦賀間、九州・諫早―長崎間。
北海道は(1)貨物列車も走る青函トンネルの運行方法(2)並行在来線の経営(3)最高速度の見直しの3点
以下略

357 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 23:54:23 ID:BiJgBFyP0
>>356
もう無理ですね

358 名前:名無し野電車区:2010/08/27(金) 23:58:04 ID:bgGOTYpS0
整備新幹線:未着工3区間の判断先送り 国交相 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20100828k0000m020040000c.html

国交相、整備新幹線未着工区間の課題を明示 - 日本テレビ
http://news24.jp/articles/2010/08/27/07165578.html

整備新幹線未着工区間 判断先送り - NHK
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100827/t10013612301000.html

整備新幹線、未着工3区間さらに検討を - TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4512049.html


道新幹線路盤工事など着工、木古内で安全祈願祭 - 函館新聞
http://www.hakodateshinbun.co.jp/topics/topic_2010_8_27.html

北海道新幹線:木古内で建設工事の安全祈願 /北海道 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100827ddlk01020210000c.html

359 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 00:09:50 ID:tqc0VOOj0
>>320
だからおまえは理解力が無いバカって言うんだよ(^^;ワラ

>あのなー、おまえの引用した直通運転って、札幌までの直通運転の話じゃねーから

直通運転が札幌までなんて思ってもいねし、「札幌」なんてどこにも書いてねえし。
それに「直通運転」←この4文字に対してダウトと言ったのではない。
おまえの言葉から「直通運転のメリットが大きくてEH500が開発された…」と言うのが真っ先に出て来たってことは、

1.「直通運転のメリットが大きくて…」がおまえの頭の中では最大の目的と思ったから。
2.「直通運転のメリットが大きくて…」のことしか知らなかったから。
この二つのいずれかしかない。

単に「直通運転のメリットが大きくて」が目的なら、別に「EH」にする必要無いし、「EF」でもいい。
では何故「EH」を開発したのか、或いは何故「EH」を開発する必要があったのかだが、
あえて書かなかったが、↓これも目的の一つでかなり重要なポイント
◎東北本線の藤田 - 白石間及び十三本木峠の急勾配を走行する為の対応(>>288が言ってる勾配も含む)

よって、おまえの言った「直通運転のメリットが大きくて…」と言う開発目的は限りなく論外に近い低いプライオリティであり、
「直通運転のメリットが大きくて…」と言うことを最大の目的と思ってることにダウトってことなんだよ。
◎の部分で言ってること(勾配関係)が、咄嗟に頭に浮かばず、「直通運転のメリットが大きくてEH500が開発された」なんて
言ってるようじゃ、恥さらしもいいとこ(^^;ワラ 出直してきな。

360 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 00:23:04 ID:QFHdoJdV0
>>356
要はクリアが困難な条件をわざと持ってくることで
事実上の凍結に追い込む腹だな>前原

361 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 00:24:07 ID:j5uopsOu0
しかし、それらを掻い潜ったらホンモノだってことだろう。

362 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 00:24:10 ID:FereI8WS0
なんか、五稜郭〜東室蘭間を電化するとして凄い疑問なのが
それによってJR貨物の線路使用料はどうなるんだろうってこと。
大して上がらないなら線路を貸しているJR北海道はうまみがないよね?

363 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 01:26:36 ID:SukM06A+0
EH500は結局黒磯で直流機への付け替えが常態化していて、直通できるのに
してない。ましてや隅田川〜札タなんて・・・。できてもやらない。

しかも交直流に加えて交流は復電圧対応、青函共用区間で新幹線から逃げられる
だけの出力を持っていて北海道の気候に耐えられる寒冷地対策・・・
どんだけ機能てんこ盛りにするのさって感じ。

364 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 06:24:10 ID:n6qgXYGX0
>>355
五稜郭〜長万部はさ、たしかに大沼〜長万部間が特に本数減るからね、その意味では要らないというのは理解する
ただし、そこを電化しないと、貨物や、残るかもしれない夜行/寝台の直行メリットがなくなる
その結果、長万部東室蘭間の電化メリットも無くなる(EL/ECの本数が減るから)

コヒが現時点では電化に積極的でないのはその通りなんだけども、それと電化のメリット自体の存否は別もの
それから
「江差線から函館本線はいるにはスイッチバックが必要だから、どのみち機関車を付け替える必要なんじゃね?」
↑ここには二つつっこみをいれられる。その問題はクリア。今は書かないけどね

「燃料代節約できるのはJR貨物であって、JR北には投資を回収できる機会がない。」
↑これ×。100点満点の零点。シャトル列車やローカル、寝台・夜行の動力費は削減できる
それから、JRFの動力費削減はコヒに電化施設維持を容易にさせると言う間接的な恩恵もある
もちろん線路使用料や電力費の徴収の設定によっても直接の投資回収を容易に出来るだけの話

>>359
おまえバカか?>>312でおまえ自身が、
EH500が開発された目的は以下の通り
・黒磯を例に挙げると、機関車交代(直流機←→交流機)の作業解消と
 その作業で生じた到達時間のロスを解消。
と書いてある
・東北地区のED75及び津軽海峡線のED79の老朽化による置き換え←老朽化による置き換えなんて当たり前で理由にもならん
>>288にもあるけども、コスト削減の重要性がわかってないのはおまえ(笑)で直してこいやボケ(笑)
ってか、煽りとしてもつまんねーんだわ、クズすぎてよ

ちなみによ、ウィキはソースにはならんけどもよ、ウィキのEH500の筆頭には開発目的に
「従来、首都圏 - 函館・五稜郭間は 直流機 - 交流機(重連または単機)- 青函用交流機(重連)と機関車の付け替えがあり、到達時間にロスが生じていた。これを解消してJR貨物の保有機関車数を削減する目的とともに(以下略)」って書いてあるな
おまえのいう勾配の件はH型機になった理由であり、しかも青函の勾配についても対象になってんだが
まー、文句がおありでしょうから、ウィキ以外の立派なソースでもあげてみせてくれや(笑)
頭が悪いと大変だね(笑)

365 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 06:40:32 ID:n6qgXYGX0
>>362
>>364と同じな、自演ウゼー
線路使用料を高めに設定するもよしだけども、JRFが電気代金コミで適切な額をコヒに支払えば、
その分、電化設備の維持や初期投資回収に資するわけで、それはもちろん「コヒのうまみ」
そういうおっきな金勘定がわからないのが馬力のバカ
バカだからって自殺すんなよ、いろいろと面倒だからよ(笑)

>>363
直通メリットによる人件費削減金額の方がはるかにでかいからな
青函共用区間で新幹線から逃げられる←こんなのイラネ/現行+αで充分
復電圧対応ELは当然作らなきゃいけねー/寒冷地対策もあたりまえ
ま、文句つけるなら、ソース付きで不可能を立証してくれや
技術というのは革新されるだけの話


さて、昨夜は、貨物に偏重したクズみたいな論点しか出なかった
いずれにしても>>322でまとめた通りなんだが
そういう大きな話になると、馬力のバカは何にも言えなくて、しっぽまいて退散したってことよ(笑)

動力費削減メリット、二酸化炭素排出削減メリット、直通化による人件費削減メリット、車両運用共通化によるコスト削減メリット、もう一つでかいメリットがある
これら全部が無いとかなぁ、バカだからつい先走って、「電化のメリットなんて無い(キリッ」とか言っちまって
赤っ恥かいて引っ込みつかなくなった馬力のバカ(笑)
ついに出てこられなくなりましたってな(笑)

ま、東室蘭五稜郭間の電化メリットって言うのが存在することは間違いないから
そこら辺よろしく
メリットがあるのは当然として、採算可能性が濃厚で、実際に電化工事を開始できそうだってのも覚えとけ
コヒがするしないは政治的問題だから全く別物だしな

馬力のバカ退散だとスッキリした朝だ(笑)
また出て来たらおもっくそ踏みつけにするだけだし(笑)

366 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 06:46:47 ID:AN0PEiJY0
東室蘭五稜郭間の電化メリットは分かったよ。

で、関東鉄道常総線が電化工事をしないのは何故だ?


367 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 06:52:27 ID:n6qgXYGX0
>>366
「東室蘭五稜郭間の電化メリットは分かったよ。」

↑もちろんだ
おまえが馬力のバカならコテつけてここで土下座しろ、バカが

常総線?ウィキでも見たら?
札沼線電化末端区間の本数よりはるかに多い運行本数が五稜郭東室蘭間で新幹線札幌開業後も予想されるのに、
なぜ電化に至らないのか?その理由はウィキなんかに載ってねーけどね
おまえはバカだから答えられないってこったよ(笑)

368 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 06:53:15 ID:Td1Sxpiq0
北海道新幹線札幌延伸、五稜郭-長万部間は、普通2両編成、今のまま。
長万部ー室蘭間はシャトル特急最初は1時間に1本、そのうち2時間に1本。
夜行寝台廃止、トワイライトや、カシオペアは残るかも。

電化するくらいなら、江差線から函館本線への短絡線を作るに決まっているが、電化しないので。
五稜郭より南は電気、北はディーゼル。

北海道は衰退の一途を辿っている。


369 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 07:12:26 ID:n6qgXYGX0
>>368
大沼-函館間のシャトル列車ってのも忘れずにな
長万部連絡の苫小牧方面シャトル(すずらん改)は、初めっから時間1本はねーと思う。全部で10往復もあればってとこだ
寝台/夜行は青函の保守時間次第だな
ローカルは、古くなった721で三両編成もありだし、そういうのがだいたい全部無くなる頃に二両編成ECを作ったり、どっかから中古で持ってきて寒冷地対策するのもよしだな
PDCやDMVみたいな奇形をこさえた苗穂なんだからお手のもんだよ、そんなもの

それからな、五稜郭東室蘭間電化は、確かに二重投資になるおそれがあって現在も電化計画が抑制されてるけども
そこら辺が、「北海道は衰退の一途を辿っている。」っていうなら、ホントにその通りだと思うな
九州見てみろ
発想が全然違う
新幹線はまず鹿児島から作らせ、長崎も作らせ、日豊本線の電化までさせた
それなのに新幹線札幌開業後も60往復超が予想される同区間の電化すら表向きに出せない
発想がな、ビンボ臭いってか、だめなんだわ

370 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 07:54:08 ID:RaWwHIQH0
>>360 どっちみち前原が言った事は皆問題になる。目新しいものは特にないがな。

371 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 08:18:21 ID:n6qgXYGX0
>>360,370

前原さんが9月以降も現職に留まるのかどうかはかなり微妙なわけだが
ま、落ち着けや

372 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 08:21:36 ID:RaWwHIQH0
>>370 確かに。整備新幹線の件は来月動きそうだな。

373 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 08:44:30 ID:4RGHc64f0
>ID:n6qgXYGX0
言いたいことの一部は分かるが>>364の前半のような感じで書き込まないと単なるバカにしか見えない
貴方は書き込みの口調により大損をしている

>>367
「ウィキを見ろ」なんて言わずにそのままコピペでもいいから理由を書いてしまえばいいだけの話

374 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 08:53:04 ID:jPK08ffbi
>>370
前原大臣が言った中の「青函トンネル運転問題」だが、
以前と比べて進展てあったっけ?

375 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 08:58:10 ID:3uMXFYVIP
ペイしないから電化しないんだろ

376 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 09:07:46 ID:U9Buefxl0
>>373
馬力はバカだからまともに相手にする必要は無いってこと
それから、書き込みの態様で内容を理解できなくなるようなバカも排除したい
>>366みたいな馬鹿者も「ウィキを見ろ」程度の対応が最適

>>375
電化のメリットはあるってこったよ
同区間の電化メリットが無いと言い切ったバカは爆発

377 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 09:08:40 ID:tzFWFs/G0
ほらお前らが上から目線で知識自慢できるスレができたぞ

【社会】北海道新幹線の札幌延伸に高いハードル!国交相が突きつけた3つの条件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282951466/

378 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 09:44:28 ID:3uMXFYVIP
>>376
メリットがデメリットを下回っているんじゃね? だから電化しない

メリットばかり強調しても採算が合わないと意味が無い

379 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 09:52:27 ID:QCUtj1RD0
>>378
メリットが無いと言い切ったバカが方向転換か?

こいつマジケッチー(笑)


電化のメリットは「冷房だけ(キリッ」とか「速達性に役立たない(キリッ」とかどうしたんだ?バカが(笑)

電化のメリットは当然ある
そんなの当たり前だ

そして、同区間は、本数が多くて、一般的には電化の採算性を満たすと思われる路線だってことな
なに調子こいてんだ、このバカは

380 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 10:01:01 ID:4RGHc64f0
>>376
貴方の言う「バカ」に対応するには慇懃無礼の寸前まで丁寧に対処するのが一番なんですがね
データを持ってくる人のデータが間違っていると認識する場合は反論できないぐらいの「正しいデータ」を突きつければいい

>書き込みの態様で内容を理解できなくなるようなバカも排除したい
それも分かるが議論討論では相手を罵倒するような言葉は発した方が負け
何故ならその言葉を発するということは「反論できません」という意思表示に他ならないから

>>366みたいな馬鹿者も「ウィキを見ろ」程度の対応が最適
単に貴方が「沿線の地磁気研究所の規定により安い直流は使えず他の方法は割高で採用を見送っている」と書けばとっくに終わってることなんだけど

381 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 10:04:36 ID:QCUtj1RD0
>>380
バカは踏みつけが一番
勝ちとか負けとかカンケーねーの(笑)
そしてテメーがウィキを読めばそれで終る話
ウザイバカにはその程度がお似合い

382 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 10:06:00 ID:3uMXFYVIP
採算が取れてメリットばかりなのに電化しないなんて本当にJR北海道は馬鹿だな ってのが結論か?
あほらしい

383 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 10:33:31 ID:4RGHc64f0
>>381
貴方が話のできない人だということは分かりました

それに私がウィキの内容を単純に要約して書いてるのに
>テメーがウィキを読めばそれで終る話
となるのは単にレスも読めないだけなのかな?

話のできないお方だからまともな答えは出ないだろうけど

384 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 10:36:02 ID:SukM06A+0
>>365
>直通メリットによる人件費削減金額の方がはるかにでかいからな
じゃぁEH500が黒磯で付け替えていることはどう説明する?

>青函共用区間で新幹線から逃げられる←こんなのイラネ/現行+αで充分
なんだ。パワーアップが必要だってわかってるんじゃん。

>復電圧対応ELは当然作らなきゃいけねー/寒冷地対策もあたりまえ
>ま、文句つけるなら、ソース付きで不可能を立証してくれや
>技術というのは革新されるだけの話
技術的に不可能とは一言も言ってないけど。技術的に可能=実現する なの?
子供によくありがちな勘違いだね。
たった80kmの25kV区間のために1200kmも運用する機関車全てを復電圧対応に
するのはただのバカだってことだよ。理解できなかったか。残念な奴だな。

あとね、電化が動力費削減の効果があるのはみんな理解してるんだよ。
メリットがないって言いうのは「費用やデメリットに対して」という言葉が
暗に含まれてるわけ。それが大人の常識的な考え方だから。これも子供には
読み取れなかったかな?

385 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 10:47:37 ID:T6tqEugj0
いい加減にスレ違いの荒らしの相手は止めようぜ
>>383の指摘通り常識わきまえた会話の出来ない人間の相手はやるだけ無駄
どんなにレスして来てもスルーするかNGアボーンして無視するのが一番だよ。
前原大臣が燃料を投下したんだからそっちの話題で話そうぜ
荒らしがレスして来てもスルーしながらね。

386 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 10:53:50 ID:T6tqEugj0
http://ime.nu/www.asahi.com/travel/news/HOK201008270004.html
これが前原大臣の投下して来た燃料だな。

387 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 11:11:41 ID:nw9ojT/P0
道新幹線の最高速度引き上げを 国交省提示 早期着工に新たな壁 - 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/248319.html

 国土交通省の政務三役でつくる「整備新幹線問題検討会議」は27日、
北海道新幹線・新函館−札幌など未着工3区間の着工の是非の判断に向けた、
区間別の検討課題をまとめた。新函館−札幌では、現整備計画で時速260キロとしている
最高速度の引き上げなどを提示した。計画見直しとなれば、
環境影響評価のやり直しなどが必要なだけに、
札幌延伸の早期着工へ新たなハードルとなる可能性がある。

 馬淵澄夫国交副大臣は記者会見で、今回示した課題について「しっかり検討し、
解決して進めることが必要」と述べ、各区間の着工の前提条件に位置づける考えを示唆した。

 新函館−札幌では、以前からの懸案だった
《1》新幹線と貨物列車が走る青函トンネルでの運行方法
《2》(開業後にJRから切り離す)並行在来線の経営のあり方−に加え、
整備計画の最高速度見直しが課題とされた。3区間とも、現計画の最高速度は260キロだが、
速度向上を求められたのは新函館−札幌だけだ。

 国交省は「道内は(高速でも安全な)直線的な路線を多く造れ、騒音問題も解決しやすい」と話す。
速度目標は示されていないが、東北新幹線で2013年にも実現する320キロが目安になりそうだ。

 一方で、青函トンネルで減速を強いられるため、「札幌延伸部分で速度を上げないと、
整備効果が出ないというのが国交省の見方だ」(整備推進関係者)との指摘もある。

 仮に最高速度を上げるとなると、国交省の審議会で半年から1年の審議を経て、
整備計画の変更が必要。その後、約3年かかる環境影響評価をクリアして着工する。
速度向上で騒音対策の事業費の膨張も避けられない。

 最高速度を上げない手法も排除されない見込みだが、その場合、
他区間と同等以上の高い整備効果を立証する必要がありそうだ。

388 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 11:12:43 ID:nw9ojT/P0
新函館−札幌着工の判断留保 道内の関係者落胆 - 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/248320.html

新幹線 新規着工判断先送り 既着工、今年度と同額 - 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20100828-OYT8T00067.htm

整備新幹線、札幌延伸の結論先送り 国交相「詳細な検討を」 - 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819491E0E5E2E29A8DE0E5E2EAE0E2E3E29EE6E3E2E2E2

389 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 13:01:05 ID:QCUtj1RD0
>>382
北海道新幹線の札幌延伸もあるし、政治的な問題だと書いたんだけども
あほらしいのはおまえの頭のなかだが
>>383
ウィキ読んでろバカ
>>384
パワーアップが必要?そんなことひとっことも書いてないが
「たった80kmの25kV区間のために1200kmも運用する機関車全てを復電圧対応にするのはただのバカだってことだよ。」
↑こいつがバカなのは、開発費にいくらかかるのか見当もつけてないこと(笑)
それから、一日40編成近くの青函貨物ってことは予備車も含めて何編成要るか?そんだけのスケールメリットを実感できてないこと
それらと、黒磯青森函館の付け替え作業のランニングコストの大小がわかってない
子供によくありがちな勘違いだよ(笑)


今さら「あとね、電化が動力費削減の効果があるのはみんな理解してるんだよ。」
こんなこと言ってごまかしても馬力手遅れ(笑)鳩山かおまえ(笑)
「冷房だけが電化のメリット(キリッ」「旅客の速達化は電化にするまでもない(キリッ」「貨物はこれ以上のスピードアップは必要ない(キリッ」とか
おまえのバカ発言、全部あとでレスつけてリストアップして、今後何年んもここに貼ってやるよ
それから、「費用やデメリットに対して」も有利なのがわかるようになるから
暗に含まれてるどころかよ、そうなったら、おまえ、どうやって言い逃れするんだ?ン?このバカが

まー、くだらねーよ>>322>>365よんで、部屋にこもって爪でもかんでろバカが

>>385-386
おまえの自演もウゼーよなー(笑)
さんざん電化のメリットが無いとかほざいて、もう逃げられねーんだって
馬力のバカの醜悪さは、もう隠せねーんだぞ

390 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 13:13:10 ID:QCUtj1RD0
あ、そうそう
「たった80kmの25kV区間のために1200kmも運用する機関車全てを復電圧対応にするのはただのバカだってことだよ。」

「従来、首都圏 - 函館・五稜郭間は 直流機 - 交流機(重連または単機)- 青函用交流機(重連)と機関車の付け替えがあり、到達時間にロスが生じていた。
これを解消してJR貨物の保有機関車数を削減する目的とともに、東北地方のED75形電気機関車や、津軽海峡線のED79形電気機関車老朽取替え用として開発・製造されている。」

まー、EH500の開発陣もすんげーバカなんだろうさ(笑)
EH500の開発陣より、ご立派でめでたいよ、おまえは>>384
こういうことが、>>384という子供には読み取れなかったし、理解できなかった。残念だな。バーカ(笑)

前のスレの最後から、ここにいたるまで全部踏みつけにされてグゥの音もでない馬力のバカ
こてんぱんにのされて、コテで出て来れなくなっちまったよ(笑)
低学歴で頭も悪いと人生が大変(笑)
自分の人生の心配してろよバカ(笑)

391 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 13:28:24 ID:lTWuNuYJ0
札幌延伸は絶望的ですね。
国交省に切り捨てれた札幌

392 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 13:34:28 ID:3uMXFYVIP
函館までが一番要らなかった希ガス
貨物とか本当にどうするのかね

393 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 13:34:32 ID:0wEfymbo0
日本語でおk

394 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 13:35:26 ID:1DVVKFAW0
1.2.貨物は東青森〜札幌間、コンテナ貨物電車ならぬコンテナ貨物新幹線で運送。
  車体上部から出し入れし、屋根を設置することで解決。
  騒音の関係で最高速度は 地上区間230km/h、トンネル部285km/h。
  載せ替えと高速で所要時間は相殺。
2.の一部 踏み切りを全て撤去し、両側を全て柵で覆って新函館〜五稜郭間に新幹線を通す。
 3〜4本ほど陸橋があるが、豊肥線電化の時同様、線路を掘り下げて通す。
 間の駅は全て廃止。函館まで行かない。博多南線扱い。
3.以上により関係なくなる。

並行在来線で叩かれるよりもコンテナ貨物電車と五稜郭分岐で黙らせたほうが安い。
2編成だけ作って「貨物輸送もやっています」程度でもいい。
踏切はJR・官のどちらが権限が強い? JRが強ければ無条件封鎖。

上は極論だが、
新函館〜函館間は設備・車両自治体持ち・運転JR北海道も取れる。
要はどれだけおいしそうに見えるエサを沿線自治体が他の国民に見せ付けるか。

395 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 13:59:29 ID:QCUtj1RD0
>>392
函館までだけだと採算にのらないので、札幌延伸が進むと、函館延伸決定時の前後には言われたもんなんだが
まーバカにはわからないもんだ(笑)

>>394
全角か?てか日本語書けやバカが

396 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 16:49:25 ID:hZH6h1Kh0
>>364
ほ〜ら己の間違えを否定して難癖つけて言いがかりしてるし…

>>288にもあるけども、コスト削減の重要性がわかってないのはおまえ(笑)
何その「>>288にもあるけども…」って。

おまえ、>>288のレスに対してバカ呼ばわりしてまで否定してたくせに。
>>297でのおまえのレス
>>288
直通運転のメリットが大きくてEH500が開発されたこととか知らないバカ発見(笑)

>ちなみによ、ウィキはソースにはならんけどもよ、ウィキのEH500の筆頭には開発目的に
そのウィキを見て書いたんだがな。

相変わらず理解力ないな、おまえは。
病院へ行け!

397 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 17:04:14 ID:elFb3ZKZ0
>>396
は?おまえバカじゃね?
>>288にもあるけども…」ってのは、>>288がコストのことを何も考えてないバカ発言だって指摘なんだが?
いいだけやり込められてついに狂ったのか?
しかも随分前のレスに戻って、他のレスに文句も付けられないからって頭わる過ぎー(笑)

ってか、書いてることの意味わかんねーぞ?薬切れたんじゃね?病院言って先生に相談してこい
ネットでいじめられるんだけど、どうしたらいいですか?って
ネットやめて入院するか?って言われるかもな(笑)

398 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 18:29:58 ID:3uMXFYVIP
>>375 : ペイしないから電化しない
>>376 : 「電化のメリットはあるってこったよ」(メリット無いと誰が言ったか? ペイしないと書いたけど、メリット無いとは書いてない)
>>378 : 採算が合わないと意味が無い
>>379 : 要約難しい 「方向転換」と「一般的には電化の採算性を満たすと思われる路線」
>>382 : 採算が取れてメリットばかりなのに電化しないなんて〜〜
>>389 : 「政治的な問題だと書いた」(どこに? 少なくとも376,379には無い)

でもって、札幌への新幹線延長だって立派なコスト要因の理由だ
政治も絡むが、電化への投資費用が回収できないうちに電化不要となると
コスト的に合わないということになる
コスト回収の見通しが低ければ、電化による採算性も合わないということになり…ってことだ

399 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 18:33:01 ID:AN0PEiJY0
>>367
馬鹿と言う奴が馬鹿とはよく言ったものでw

>常総線?ウィキでも見たら?
と言っておきながら
>その理由はウィキなんかに載ってねーけどね

ついに薬でも切れたか?このアホは?

>>384氏が言っているように
>メリットがないって言いうのは「費用やデメリットに対して」という言葉が
>暗に含まれてるわけ。
お前以外のここの住人はみんなコレを分かっているんだよ
分かっていないのはお前だけ。
だから誰からも支持されて無いだろw

つーか自分は正しい、間違っているのはココの住人だぁ
とでも思ってるのか?

まぁリアルの世界でもそう言う奴は居たなぁ
ルーピー鳩山とかアホ草社長
お前と合わせて平成の三馬鹿だなw


400 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 18:53:49 ID:3RmAQRb20
>>398
おまえなにしたいの?
それから政治マターだと>>61,213にきちんと書いてあるんだが

ってかよ、北海道新幹線札幌延伸後のシャトルや貨物増を前提として採算可能性を論じてきたのに
札幌延伸後に電化不要だとかバカじゃね?
狂ったのか?病院行ってきた方がいいぞ

>>399
メリットすら無いって、さんざん言ってきたのは馬力のバカだからよ
いまさら話ひっくり返しても笑われるだけだぞ
それから、単にメリットがあるだけじゃなくて、総合的に判断しても採算が取れるって話もしたんだが?

そんな風にねつ造しても馬力のバカが書いた赤っ恥はみんなにばれたからもう挽回は不能なんだが

さすが低学歴
頭悪いよなー(笑)

401 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 19:26:24 ID:3uMXFYVIP
>>400
俺はそんなことは書いてない
見えない敵が見えるんだね 妄想見えるようなら精神科への通院
もしくは入院をお勧めするよ

402 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 19:36:56 ID:3RmAQRb20
>>401
そんなことは書いてないって、そんなことってどんなことだよ?ん?
「電化への投資費用が回収できないうちに電化不要となると」って>>398に書いてあるぞ
バカじゃね?
病院?はぁ?

メリットないってあれだけほざいて、もう二度と取り返しなんてつかねーんだよバカが

403 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 19:52:16 ID:3uMXFYVIP
>>402
だから、「メリットすらない」などと書いてないってことだ 細かく書かれなければ分からないかね?
もしくは書かれた内容の不都合な所を飛ばし、揚げ足取れるところを強調するとか?

そういう才能あるなら、ゴシップ記事の記者とか政治の三流以下の記者とか向いているぞ

バカという単語が大好きな様子だが、語彙が少ないぞお前は

404 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 19:52:55 ID:AN0PEiJY0
>>399
彼は禅問答をしているんだよw

常総線が電化しない理由は?
 ↓
wikiを見れ。そこには何も書いてないがな
つまり『自分では分からない』と言う事なんだよw

だからこのスレで1人だけ浮いていて
誰からも支援が無い。
その理由も分からないんだよ

405 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 20:03:07 ID:3RmAQRb20
>>403
ってーことは[p2]の ID:3uMXFYVIPは馬力ってことで本人確認
こいつこういうウゼー自演するからみんなに嫌われてる

電化のメリットは、「冷房だけ(キリッ」「旅客の速達化はもう十分だから電化の必要はない(キリッ」「貨物の速達化は荷主から必要とされてない(キリッ」とかよ
さんざんわめき散らして、メリットすら無いとほざき通してきた馬力のバカ
いよいよ追いつめられて自爆中(笑)
このバカ傑作(笑)


>>404
>>366で前言撤回して>>367に言われてた土下座はまだか馬力?
浮いてる?(笑)
馬力のバカが赤っ恥かいて、みんな喜んでるんだが(笑)



おっかしー馬力のバカ
ついに自演を自らばらし始めたぞ(笑)

北海道新幹線札幌延伸後の五稜郭東室蘭間電化にメリットがないないってあれだけほざいてて
苦しくなって認めざるを得なくなってまだかっこつけようとして赤っ恥かいてま〜〜〜っす(笑)

前スレからおまえの書いたことまとめて、あちこちにまいてやるよ
どこのスレに行ってもこれからは赤っ恥
楽しみだろ?おまえ(笑)

406 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 20:13:28 ID:3uMXFYVIP
しかし、こいつは何でID変えるのかね?
ADSLとかだと繋ぎ変えれば変わることもあるが…

他のスレ・板でも同様の事しているのかな?
幾つかの板で同様の人物を知っているが、相手ごとに
動きのパターンが決まっていて興味深い
発言の頭の部分だけで相手を特定できることもあるし

407 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 20:17:55 ID:3RmAQRb20
>>406
自演して全部、だれがみてもバレバレって、哀れなもんだろ?(笑)

馬力のバカはどのスレでも嫌われ者ってなぁ(笑)

ここまでモノ知らずがばれちゃ、もう軽蔑しかされねーだろな馬力はよ(笑)
国の補助金も知らず東北の気温も知らず電化のメリットすら知らない
基礎学力が無いってか、鉄道のこと何も知らないってばれちまったもな(笑)

こいつまじバッカー(笑)

408 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 20:27:21 ID:3uMXFYVIP
一生懸命書き込みしているようだが、東北なんて書き込んだ記憶は全く無いぞ?
P2使っているのも、大きいプロバイダだから常時規制がかかっているだけだし
もしかして、P2書き込みが一人だけと思っているのか?

409 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 20:56:46 ID:uD3PINbc0
馬力は函館−東室蘭電化では失敗したのかも知れんが、
新幹線の方の時間差モデルは説得力あるけどな。

それが崩せない以上は、電化も悪くない手だけど、
新幹線の方がいい手だね。で終わる事に気づかないのかな?

410 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:01:45 ID:A/zy5y190
>>408
バーカ、いまさらいいわけしてもオセーって
馬力のバカはホントにウゼー

>>409
「新幹線の方の時間差モデルは説得力あるけどな。」

はぁ?なにそれ?そんなの誰も気にも留めてないんだが?
自演がさんざんウゼーのに病気かおまえ?

それからな「馬力は函館−東室蘭電化では失敗したのかも知れんが」
てか、大失敗だし、それ(笑)

ってかよ、馬力のバカのいいわけこそすれ違いだからいなくなれやゴミ

411 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:08:28 ID:QFHdoJdV0
馬力=KC57が自演してると思ってる時点で馬鹿確定なのにw

412 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:16:36 ID:k/nc0kM90
電化には大きなメリットがある。ただ余りに低需要でで電化するための投資額を上回る効果は無い。
そんなところに新幹線を建設なんて馬鹿げた話。電化するよりも遥かに大きなマイナスの投資になる。
電化が不要なら新幹線はもっと不要。

以上

413 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:20:59 ID:A/zy5y190
>>411
おまえも自演か

まー、あれだな
馬力のバカはまじウザイな

あのよー、五稜郭東室蘭間の電化には明々白々なメリットがあるんだわ
それに次から次にくだらねー揚げ足取りして全部失敗(笑)
口惜しかったらまともなソースあげてみさらせや(笑)
ばかがたいがいにしろ


>>412
新規電化の決まった札沼線より輸送密度が高いんですが(笑)
往復30本も超えるしね(笑)
ま、バカにはわからないわけだ

それとよ
「ただ余りに低需要でで電化するための投資額を上回る効果は無い。」

なにこれ?でで?ウソ書くのに動揺してんのかおまえ(笑)
あー、クズは困ったもんだ(笑)

414 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:23:41 ID:QFHdoJdV0
反対者は全て自演と片付ける電化厨=ID:A/zy5y190がウゼー

415 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:27:55 ID:A/zy5y190
>>414
はいはい、自演乙乙(笑)

すこしは北海道新幹線の話スレやボケが


それにしても傑作だったよなぁ
盛岡の気温だとかよ、高山本線に二酸化炭素に、玉砕のアラシ(笑)
国の補助金も知らなかっただろ?
で、札沼線の本数出されて撃沈(笑)
あいつホントにゴミだったよ(笑)

416 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:27:57 ID:3uMXFYVIP
>>414
そうしないと、自我が保てないんだろ

417 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:29:18 ID:k/nc0kM90
レス番が飛びまくりだなあ。

オークワいってこ

418 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:29:36 ID:A/zy5y190
>>416
自我が保ててないのが、お、ま、え
だってだって、ぜ〜〜〜んぶ、言ったことひっくり返されて、
短文でくだらねーことしか書いてねーもんなおまえ(笑)
pってホントにクズだから(笑)

419 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:33:55 ID:3uMXFYVIP
ん?ひっくり返されるほど的を得た反論もらってないけどな
都合の良い反論で論破したつもりになっているのが面白い

ところで、大好きな単語の「バカ」「馬力」は使わないのkね?

420 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:42:10 ID:A/zy5y190
さて、今日もまともな反論はなし

pみたいなレス乞食は本当にキモイもんだ

ま、>>322を暗記するまで読んで、自分の馬鹿さ加減を思い知るんだ
バカはシンでも直らないけど、他人に迷惑をかけない程度にはなれるかもな(笑)


電化のメリットはあるし、いまさら、メリットはあるけど〜〜〜とかいってもあとだしジャンケンでコズルイだけで何にもならんし(笑)
60往復超あれば、当然採算も取れるわけだし

まー、バカは電気の無駄だから早めに寝た方がいいね(笑)

ネット依存でPとか持っちゃってるバカには今さらなに言っても無駄だけどね(笑)

さー、これから朝まで真っ赤になって、まともな事を書くんだバカども(笑)
明日の朝が楽しみ楽しみ(笑)

421 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:42:38 ID:Mnix6u7fP
>>415
>すこしは北海道新幹線の話スレやボケが
そういうお前は何時北海道新幹線の話をしたの?

422 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:43:34 ID:GQGOC2cx0
>>377
前原の出した3つのハードルだけど
当たり前の物ばかりという印象。

1 青函トンネル内の貨物運行 → 防風壁により160km/h程度の減速運転で妥協。将来的に貨物列車収容新幹線電車も採用。
2 平行在来線 → 元から条件にあり → 木古内−函館−長万部を3セク、小樽−札幌はそのまま、余市−小樽間は微妙、それ以外はバス転換 だろう。
3 最高速度の引き上げ → このスレにおいても北海道新幹線建設の前提事項

だからね。

423 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:55:21 ID:A/zy5y190
>>421
並行在来線問題はここが本籍だが
シャトル列車の検討もな
ま、バカに言っても無駄か?

>>422
防風壁△
将来的に貨物列車収容新幹線電車も採用×

おまえもイタイな

424 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:01:04 ID:GQGOC2cx0
>423

貴方様と同様にイタイヨ〜〜〜。
俺は33歳。ちなみに貴方様は何歳ですか?

425 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:05:57 ID:A/zy5y190
33歳にもなってなぁ

まー、あれだ、全部ひっくり返されて口惜しいのはわかるけど
まともな事書かなきゃな
こっちの書いた正しいことは認める
バカで失礼なことを書いて叱られたら反省する

そういうことな(笑)
馬力のバカは、アレだけウソ書いて赤っ恥かいて二度と出てこられなくなった(笑)
コンパクトにまとめて出入りしてるスレに配りにいくのが楽しみ

426 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:13:33 ID:6ZPE46/F0
×コンパクトにまとめて
△自分有利に脚色して
○あることないこと捏造して

427 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:14:05 ID:3uMXFYVIP
おお、今まで全レスされてたが、都合が悪くなったら外れた。 雑音って言われる奴ら何時もこんな感じだ

*新幹線
 eikiでは長万部・札幌間着工とかなってたけど、実際には着工してないんだよね?
情報のトレースして無いから本当に知らない

428 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:15:23 ID:da8rKj2v0
>ID:A/zy5y190

>>397
>ってか、書いてることの意味わかんねーぞ?薬切れたんじゃね?病院言って先生に相談してこい
→意味がわからないと言うのは単におまえが低脳で理解力無いだけw

>>405
>馬力のバカが赤っ恥かいて、みんな喜んでるんだが(笑)
→被害妄想ひどすぎwww おまえのDQN丸出しぷりにみんな笑ってるwww
  そして、おまえが赤っ恥かいてこのスレから消えてくれればみんな喜ぶwww

>>410
>ってかよ、馬力のバカのいいわけこそすれ違いだからいなくなれやゴミ
→まさにおまえのことwww

429 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:19:20 ID:Mnix6u7fP
>>425
なあなあ、そういう時は嘘でもいいから自分の年齢書いておいた方がいいぞ
どうせ相手には本当かどうかなんて分かりやしないんだからw

430 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:22:28 ID:A/zy5y190
>>426-429
まー、なんというか、おまえらにレスするのは時間の無駄以外のなにものでもないな?
かまってもらいたいのか?

ってか、そんだけくだらないこと書いても、馬力のバカの赤っ恥は変わんないんだが
ま、>>322を暗記するまで読んで、自分の馬鹿さ加減を思い知るんだ

低学歴ってのはひどいもんだなぁ

431 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:24:15 ID:GQGOC2cx0
>>425

で何歳なんですか?
プライバシーを明かさない会話って詰まんないよね。

貴方様はそう思わない?孤独でしょ?

432 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:43:41 ID:ShMfn5u70
>>431
実生活だったら孤独も何も周りから相手にされないって。
2chだからまだ相手してる人がいるってだけで。

433 名前:名無し野電車区:2010/08/28(土) 23:11:01 ID:tvXaQ/a60
>>430
>かまってもらいたいのか?
お前が構ってもらいたいんだろ?(笑)

そうじゃなきゃああんな異常な数のレスはしないよなぁ。

434 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 00:36:25 ID:U8w70OKn0
前原の条件は北陸九州もそうだけどこれまでみたいに後で何とかなるから見切り発車で作り始める、を許さないってこと

1 青函トンネル内の貨物運行 → 減速運転しかないってことになりそうだがこれにより3のハードルが上がる
2 平行在来線 → 新函館=函館間が函館市不同意のまま、余市−小樽間もはっきりしていない
 これを片付けないで着工はしないってことだから、まだ条件クリアできてない
3 最高速度の引き上げ →260Kではだめってことは、騒音対策とか含めて300キロとか320キロ規格で作れってこと
 4時間57分とかの試算からは時短になるわけだが、問題はそれに伴い予算の積み上げがいること
 作り始めてから高速化のため追加予算ください、じゃあだめではじめから予算を明らかにしろということ
 これにより問題なのは工期の長期化の可能性
 調査の追加にかかる時間もあるが、最大の問題は北海道の財政難で、総予算が増えるってことは道の負担が増える
 毎年出せる金額は限度があるんでないかって懸念があるから、その辺の計画も示せって言われてる
 

435 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 00:45:28 ID:PCnMaPOW0
>>434
あ、そういうこと。
逆に、俺としてはその方がいいんじゃないかって感じがする。
特に、2番の問題なんかは。

436 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 01:00:56 ID:Cg8vf6kv0
前のめり前方不注意は、京大で、かつ鉄道ヲタクであるから、新幹線の技術的、財政的問題点は、
いくらでも深く正確に理解しようと思えばできる。
それらをいろいろな方向立ての反対の根拠にするために並べ立てることもできるし、
推進の根拠として同じ理由を今度は正当性として並べ立てることもできる。
今回のどちらかというと時間稼ぎないし「ハードル」があるように理屈を組み立てているところをみると、
何らかの理由で、今の時点で新幹線の明確な新規着工に関する予算支出を自分の責任で決めたくないか、
あるいは新幹線の新規着工を何らかの取引材料ないし、
着工決定という花道をもう少し都合の良いタイミングで自分の手柄として然るべき時期が来るまで残しておきたい、
という思惑があるのだろう。
所詮新幹線などというのは、政治家にとっては釣り餌以外の何物でもない。
此のスレの住人は生簀に入れられて餌を撒きそうで撒かない漁師の手元の動向を
一喜一憂して24時間眺めている釣り取られて市場に出荷されるのを待つばかりなのを知らない
アホな魚みたいだよ。

437 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 06:10:12 ID:yelGfR4Hi
前原さんが言ってることは、しごく当然のことばかり。
これくらいの条件をクリア出来ないなら、着工は認めませんよ、という、
当たり前の条件だ。
何だかわけがわからないうちに着工決定するのではなく、
事業着手理由の透明化という点で、とても良い提示だと思う。
関係者には、この3つの条件を早くクリアするように、頑張ってもらいたいものだ。

438 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 07:11:07 ID:ndP0IiD30
>>431-433
おや、気持ち悪いのが何人か、わいてたんだな
ゴミはスルーだ

>>322でも書いたんだが

五稜郭東室蘭間は、北海道新幹線札幌延伸後ですら、電化のメリットが残り、実際に電化工事を開始するに足りる採算性すら予測される
なぜなら、
北海道新幹線札幌延伸後にシャトル列車ができたり貨物が増便になる結果、半分以上の区間で60往復以上の運行本数が予想される
大沼長万部間は少し減って50往復弱だけども、その区間ですら、新規に電化される札沼線よりも多い本数(両数)が確保される
(ちなみに一般に言われていて馬力のバカですら触れ回ってた電化のメルクマールは30往復/日)

メリットは以下の通り
1) 一定本数が確保されるので、電化により、DL/DCの燃料費がEL/ECの電力費に変わり、動力費が削減される
軽油価格の高騰や長万部接続新幹線シャトルすずらん改の分も合わせると年間40億を超える可能性

2) 二酸化炭素排出量の激減とその取引収入の可能性

3) 貨物が隅田川から札幌タまで直行運転が出来ることで、相当数の人件費が削減できる

4) 車両運用の簡便化で、札幌-苫小牧-東室蘭-長万部以南からDC/DLを原則排除できて、費用削減ができる

5) それからまだ書かないけどほかに大きなメリットもある

ざっとこんだけのメリットがある
こんなのちょっと考えればすぐにわかる当然のメリット
そしてもちろん、60往復超も運行本数があるわけだから、採算性があることも当然の推定
採算が取れないって行ってるヤツにこそ、ソースをあげての立証責任があるってのが60往復超の数字
それをまあコネコネと(笑)

439 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 07:13:03 ID:ndP0IiD30
>>434
TOTと遮風壁を外したんだ
よしよし、いい子だ
それくらい素直じゃないと

出て来れなくなった馬力のバカも見習わないとな(笑)

440 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 07:39:17 ID:NSNaC5IsP
皆さん、お疲れ。新たな条件は妥当と思うが、皆さん忘れていることありませんか?
新幹線は所詮、政治。小沢復活で札幌決定。

441 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 07:40:14 ID:GivcfVOK0
前何とか君は、整備新幹線推進やる気あるのかね。今までの経緯を見ていると
在来線支援は前原が政治の力で率先してやらねばならないので、他人事のよう
に何もフォローしてないし、いくら真っ当な条件を提示しても本人やる気なし
なら”着工しない方便”に過ぎない。

442 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 07:48:52 ID:83g7r0320
むしろこれまでがあまりにも政治介入の度が過ぎて
建設の意義や経緯が不透明になり過ぎてたけどなw

>>437
まさに同意。

>>440
小沢復活なら過去の自民の悪弊を引きずったままになるだけで
百害あって一利なしだけどなw

>>441
やる気無しじゃなくてあくまでも条件をクリアできるかどうかだろw
本当に重要なら何とかしてクリアするための方策が出るはずだしそうあるべきところ。
クリア出来そうもないから叩いてるだけなんじゃねーのか?w

443 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 08:21:41 ID:GivcfVOK0
>>441 クリアできそうにも無いから叩いてる訳でない。彼が言ってる事は
まともだからね。

444 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 08:25:46 ID:ndP0IiD30
>>440
「新幹線は所詮、政治。」←◎
「小沢復活で札幌決定。」←×:(正解)「小沢復活でまたもや札幌が餌にされるだけ」
100点満点の55点で不可

>>441
「”着工しない方便”に過ぎない。」←◎

>>442
「小沢復活なら過去の自民の悪弊を引きずったまま」←××:函館延伸は自民党がやったこと/反対してたのは旧社会党=民主党
(正解)菅が勝って、小沢が離党して、政界再編総選挙で自民系が政権復帰して札幌延伸決定が一番の近道


ってか、>>443をみてると、電化の話題からそらすための馬力の自演だったか
こいつまじにバカだな
うぜーってかキモイわ

445 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 08:28:49 ID:83g7r0320
>>443
前原が言ってることがマトモと認めるんなら
その条件を満たすために必要な調整は
各自治体や鉄道会社側がしっかりやるべきところだけどなw

それが前原にもしっかりと伝わって初めて着工の必要性が認められるべきところ。
今は到底その段階に達していない。

446 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 08:58:24 ID:WvGVhlr/0
>>441=>>443なんだが
なに言いたいんだこいつ?(笑)

ってか>>443>>441にアンカーつけてるわけで
>>442にレスしたわけではないんだが>>445


朝っぱらから、くだらねー自演(笑)


あんだけ、電化のメリットはねーって振りかぶっちゃったから、ごまかすのに必死だな馬力はよ(笑)
もっとまともな事すれやボケ

447 名前:445:2010/08/29(日) 09:05:05 ID:83g7r0320
>>446
内容で明らかに俺へのレスだと解ったから書いたまでだけどなw

アンカー間違えただけでそこまで必死になれる馬鹿にワロス

448 名前:445:2010/08/29(日) 09:06:00 ID:83g7r0320
ちなみに俺は馬力じゃないんで悪しからず。
文体からもレスの内容からも解ると思うがw

449 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 09:15:23 ID:WvGVhlr/0
おっ、自演のいいわけー(笑)

こういうのばれちまうと、後からなに言ってもみっともねーもんだよな(笑)
取り返しがつかないとはこのことだ(笑)

こいつまじバッカー(笑)

450 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 10:02:51 ID:R+1l9nwZ0
誰も聞いてないのに意気揚々と五稜郭東室蘭電化の話を持ち出したがものの見事に大コケし
必死になって話題についていこうとするも誰からも相手にされず
最期は重箱の隅つつきと自演連呼しか出来なくなったID:ndP0IiD30=ID:WvGVhlr/0が痛々しくて笑えるなw

451 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 10:29:41 ID:UhFqHLvD0
>>450
同意だな(笑)

本筋のこっちが過疎ってるから、ぜひ活性化させて欲しいもんだ。
      ↓
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

452 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 11:32:20 ID:YLTT/6/20
>>451
438にコメントしておきました。

453 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 13:22:58 ID:DYpW0tUh0
>>450-452

日曜の昼間にどっこも行く場所が無くて自演三昧
ばかくせー

454 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/29(日) 18:04:33 ID:kmN1xxwv0
電化バカってこの前まで「八月までに新函館以北凍結決定!」とか言ってたバカだろ。
出る気配が無いから狂っちゃった。

で、盛岡は雪が降っても解けて放射冷却現象で凍結する世界だってのを知らない。
そして、盛岡の気象台と室蘭の気象台、一方は鉄道の条件に近く、一方は乖離している。
ようは室蘭地方気象台は東室蘭とは別世界の位置にあるってだけだが。

そして、もし本州の温暖な地区と北海道の酷寒の地区とを比較して
 「冬季の気候差により補修・修繕費は倍」
ってことなら、北海道の温暖な地区と本州の酷寒の地区を同じ程度だと言い張る限り、
 「んじゃぁ中間域ですね、費用も中くらい?」
てなもんでございますよ。どうやっても一般に云われるレベルと異なるってとこにしか
着地点が無い。

455 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 18:05:25 ID:j+GdTnkR0
ザマー=電化厨

456 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 18:10:17 ID:oFkhULKt0
>>454
はぁアアアアアアアアア?(笑)

おまえ、バカじゃね?(笑)
ホントにホントの低学歴なんだな
放射冷却現象ってなんだか知ってる?(笑)
もしかしたら、放射冷却現象って、盛岡でだけしか起きないとか思っちゃってる?(笑)

これ、傑作だなー(笑)
おまえ、わざわざ要らない恥かいちゃったよ

ばっかくセーーーー(笑)
声出たってか、腹筋イテーよバカ過ぎて(笑)

気象台の位置が違う?はぁ?おまえバカ過ぎ(笑)ホントに何にもしらねーんだな(笑)
日曜日一日中かけて調べてそれか(笑)
ゴミだなーホントに(笑)

457 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 18:37:58 ID:o+NZGimNP
燃料やるな屑

458 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 19:17:30 ID:aFjFQdVk0
北東北三県の内陸部の方が室蘭界隈より寒冷ってか、最低気温が低いってのは
中学校レベルの知識
しかも、放射冷却とか言ってるようじゃ、中学の地理で、相対評価の五段階の2だよな
傷が深いねこれは

459 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 19:26:43 ID:6kUyaWEG0
内陸という区切りが大雑把すぎて話にならんよ。
新幹線沿線の具体的地名を挙げてもらわないとな。

新幹線も通わない山岳地帯では話にならん。

460 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 19:37:04 ID:aFjFQdVk0
>>459
おまえバカじゃね?
盛岡と雫石(秋田新幹線沿線)と室蘭の最低平均気温のデータ、このスレの前の方に出てただろ?
地理が五段階の二だと苦労するよな
なんでバカに授業してやんねーとならねーんだ?ン?迷惑かけんなボケが

なんにしても>>454はまともな人間ならどんびきするくらいにバカで赤っ恥だぞ

461 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 19:42:54 ID:j+GdTnkR0
馬力がんばれw

ジャスコいってこ

462 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 19:48:13 ID:E3QBGqiM0
>>453=>>456、それとID:aFjFQdVk0も同一人物か?
あのさ、馬力をコテンパンにしたいのは分かったから、
別スレ行ってくんねえか?

>>454
馬力、お前もだ。
しかもこの無駄レスに大ミスまでしやがって。

463 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 20:06:36 ID:tWIhMPTc0
電化バカが来てから、スレの前の方なんかバカバカしくて読み返すかよ。


464 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 20:08:21 ID:Sy882O+d0
いってこさんにもNGにされる電化バカ()笑

465 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 20:19:41 ID:aFjFQdVk0
>>461-464のなかにも、馬力のバカが混ざってんのか?
まじうぜーよな

こんだけうざいのは>>454みたいなバカだからなんだろ
さすが電化のメリットがわからんだけのことはある

466 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 20:32:55 ID:E3QBGqiM0
>ID:aFjFQdVk0(電化バカ)
>>461-464のなかに馬力が混ざってるって思ってるの、お前だけだよ。

1つ、別スレに行くか、直接北海道新幹線に関わるネタを出して
お前の賢いところを見せて欲しいんだがな。

人をケチョンケチョンにバカにしまくるんだったら出来るよね?
期待してるぜ。

467 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 21:21:15 ID:aFjFQdVk0
>>466
電化して並行在来線分離問題を解決ってのは目新しいと思うが何か?

ってかよ、もうちょっと勉強しろや
電化のメリットが無いとか、採算性が全くないとかバカ過ぎだよ
201系みたいなバカ高いDCによだれたらしてるとかよ

もう少しな、数字と事実を客観的に理解しないからバカにされるってこったよ
なんにもわからねーくせに、態度ばっかりでかくて使い物にならんのはおまえたちだってことな
おまえたちの実生活そのものだろ?

468 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 21:30:57 ID:E3QBGqiM0
>>467
>電化して並行在来線分離問題を解決ってのは目新しいと思うが何か?
全然(笑)
その理由はここでは絶対述べないよ。

>態度ばっかりでかくて
ああ、そりゃお前だな(笑)


あとはこっちで目イッパイ語ってくれや
        ↓
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

469 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 21:33:44 ID:tWIhMPTc0
盗人に置い銭って諺を知ってるか?

470 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 21:58:38 ID:aFjFQdVk0
>>468
まー、まずは勉強しろよ、ゴタク並べてねーでよ(笑)
メリットなんて無いとか、採算性が全くねーとかバカなこと言うから叱られてるわけだよ

おまえ、学校の勉強できなかっただろ?
だからだよ(笑)

471 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:04:40 ID:tXnxli390
専スレあるならそっちでやれ。迷惑だ。

472 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:06:23 ID:aFjFQdVk0
並行在来線問題はここが本籍
シャトル列車問題も本籍
以上(笑)

473 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:12:56 ID:/MyUhivu0
>>472
おまえ嫌がられてんだよ。
それくらいわかれ。

474 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:14:13 ID:aFjFQdVk0
>>473
勉強しないバカって、色々苦労するだろ?
思い知ったかな?
諦めが悪いってばかの証拠(笑)

475 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:37:18 ID:E3QBGqiM0
>>470
いや、俺お前に叱られることしてねえし、
別にあっちでなら相手にしてやってもいいって言ってるだけだがな。

俺やスレ住人が勉強するしないは直接関係するわけじゃねえし、
電化問題は、「並行在来線問題にお前が追加した」問題で、このスレの本筋じゃない。
だからお前が諦めてあっち行けばいいだけの話。


毎日ネットリ粘着質で大変だね(笑)
そろそろ疲れてないか?

476 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:37:45 ID:CbGYG5z0i
嫌がられてるのも分かってないんじゃない?
じゃなきゃここまでしつこくカキコしないでしょ。

477 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 23:07:01 ID:bUnS5p9n0
>>475-476
ま、口惜しかったら勉強することだよ馬力のバカはよ(笑)

今日の放射冷却で、ほんとの低学歴だってばれちゃったしよ(笑)

ま、>>322を暗記するまで読んで覚えるのが第一歩だ

478 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 23:17:33 ID:E3QBGqiM0
>>476
このスレの征服でもしたいんじゃないのか?(笑)

>>477
いや、だから俺は馬力じゃないってば(笑)

479 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/29(日) 23:22:25 ID:kmN1xxwv0
>>462
せっかく分離スレ立てたってのにこっちでレスするの居たからしょうがない。
大ミス?常に放射冷却が起きてるとかか?
実際問題、「住んでいる者の感覚」で云うと盛岡だろうが湯沢・横手だろうが大館だろうが
一冬に「放射冷却で云々」をNHKの天気予報で聞かないことは無いぞ。

>>458
中学校地理の気候の問題・・・通年の降水量と気温のグラフと位置を選ぶような問題は
風と海を重視してて、それが分かってるなら岬のさきっちょの気象台じゃ海洋性気候としても
出てくる数字がダメなの理解できてるはずなんだよね。



480 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 23:26:34 ID:E3QBGqiM0
>>479
馬力、落ち着け。
>せっかく分離スレ立てたってのにこっちでレスするの居たからしょうがない。
そんなの言い訳になるかよ(笑)
お前もここでまともに反論するの止めて、専用スレに誘導くらいしなさいな。
いいか?ここで必死に答えてるくらい必死に誘導するんだぞ。

481 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 23:32:16 ID:tXnxli390
スレ違いレスを続ける人なんて相手にしなければ良いだけ。それで解決。

482 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/29(日) 23:39:09 ID:kmN1xxwv0
全員でやれればいいんだけどね・・・

483 名前:名無し野電車区:2010/08/29(日) 23:40:14 ID:E3QBGqiM0
>>482
じゃあ全員でやるか。
ちょうどあっちもヤツの元気が出そうな展開になってるし。

484 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 00:08:22 ID:RQPKN7sJ0
小沢になったら

東北新幹線・北海道新幹線の全線360km/h化
新青函トンネルの着工許可
JR北海道在来線全線の電化複線化

これぐらいしてほしいよ

485 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 01:05:58 ID:vcEvYpA50
>>482-483
全員でやるなら無視しましょう。>>481で言ってるように。
ただ、相手も無視できないような書き込みしてくるから、
それはこちらとの我慢比べだよね(それに書き込みしたらこちらの負け)

486 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 05:43:52 ID:kZ+ZV/cX0
こんな夢を見た
北斗市がまさかの渡島大野―清川口間建設、
清川口―函館間をJR北から譲渡、運営
函館市と七飯町カンカン

487 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 08:10:03 ID:xLLn+CJo0
>>479
おまえ、放射冷却って何なのか知ってる?バカじゃね−のか?(笑)
室蘭界隈で放射冷却がないとでも思ってんのか?
成績悪かったんだろ?(笑)
それに
北東北三県内陸部で冬場の最低気温が室蘭界隈より低い→電化設備の耐寒性の度合いが室蘭並か室蘭以上
ってことは当然
それをまぁ、気象台の位置が位置がって、盛岡も室蘭もJR線と気象台の温度が何度違うと思ってんだ?バカじゃね?
>>322をな暗記して部屋に飾っとけ
バカにはそれがお似合い

>>484
菅になって、小沢が出て行って総選挙になって、自民系が政権復帰したら、そうなるから
そっちの方が早いね(笑)


まー、それにしても揃いも揃って、ここはバカちゃんばっかりだよな(笑)
肥薩オレンジ鉄道に高山本線に常総線?そんなもの五稜郭東室蘭電化のメリットの例証になんの関係もない
二酸化炭素の排出メリットが回生と非回生で違うとか、旅客の速達化に寄与しないとか、貨物の荷主に関係ないとか
頭悪すぎるんだわ
そりゃ、気温の比較すらできないで逆切れする程度じゃ、まともな判断はできないってことよ
人間、学校の勉強で良い成績を取ることは、人生が幸せになる点でおおいに重要だからよ
こんなとこ来てないで、学校でも「いってこ」してこいや(笑)
このバーカ(笑)

488 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 08:30:00 ID:xLLn+CJo0
まー、それにしても、北東北三県内陸部の冬期最低気温が室蘭界隈より低いのも知らねーで
「北海道は、」「北海道は、」ってあまりにバカ過ぎ(笑)
住んでるのに馬力のバカはそんな簡単なことすらしらねーんだろ?
外に出たこともねーんじゃねーの?(笑)

挙げ句の果てに、「気象台の位置がっ、位置がっ」て、高校入試でバッサリ落とされるレベルだよ(笑)
ってか、学校行ってねーんじゃねーのこのバカ?
登校拒否のヒキコモリだから、年がら年中路車板で書き込みできるんじゃね?
こいつ、言ってることバカすぎるんだよな
アッハッハーのハーだよ(笑)

そんなバカが勘違いしてエラそうに語るスレ
こりゃ、排除しねーとよ(笑)

ま、>>322を暗記しろよ
メリットが無い?馬力のバカ、自殺したら厄介だよなー(笑)

さ、このバカの書いたことまとめにかかるかな
わかりやすく書いてあっちこっちに貼ってやるよ
赤っ恥って苦しいよな(笑)

489 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 08:41:33 ID:xLLn+CJo0
そうそう、朝の分の最後な
書き込みでウソ書いちゃったり間違ったこと書いて、正しいことを指摘されてぐうの音も出なくなると
普通は謝っていなくなるもんなんだが
そういう当たり前のことができないやつは、荒らし認定して穴に引きこもるってわけ(笑)
本人は勝ったつもりなんだけども、まわりからはイタサ満載(笑)
正しい情報や判断は、理解力のあるみんなにはわかるからね

そして馬力のバカは、低学歴であることもばれて、嘘ばっかりの書き込みも相手にされなくなるってことな(笑)
ま、学校通い直してみればいいさ(笑)って外に出られたらな(笑)

490 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 08:45:57 ID:9rbxe1OP0
語尾に(笑)はスルー&あぼーんのサイン

491 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 10:11:16 ID:tTlb3yZ50
>>481
気持ちはわかるが、甘いな。
電化メリットバカを相手にしないで新幹線のことを書いたとしてもだ、
その内容がどうあれ、あの電化メリットバカが自分の考えと違うって
判断したら、あの口調で難癖つけて喰って掛かってくるだろ。
それでも相手にせずに新幹線のこと書いて、また考え違ったら喰って
掛かってくる。
ひたすらこれの繰り返し。

解決したいなら、このレスを最後にdat落ち覚悟で一切レスしないで
放置することしかないんじゃねえの?
それでも北海道新幹線を語りたいなら、
↓しばらくはこっちで我慢するしかないだろうね。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268318436/

492 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 10:26:50 ID:qqOe+zIuP
彼をバカというのはバカに失礼だ
バカ連呼のキチガイか統合失調症とでも言うべきだろうな

493 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 10:55:47 ID:uuv2q2Gh0
パラノイアの傾向があるのは確かだろうな


494 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/30(月) 12:30:46 ID:PfgZq8lY0
まぁアレです、もう時間的に八月中の新函館以北途絶は無くなったので。

495 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 16:40:33 ID:xKEBOiHq0
【社会】北海道新幹線の札幌延伸に高いハードル!国交相が突きつけた3つの条件★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283151487/

496 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 18:25:20 ID:Q7tFdnKP0
さてと>>490-495には見るべきものは何にもねー

まず、天気の話から片付ける
>>325にも書いたが
電化の寒冷地対策の気候条件の検討においては、一番重要な因子は、最低気温
これについて

最低気温平均(12月1月2月)(平年値)
盛岡-2.7 -5.9 -5.7
雫石-3.2 -6.7 -6.3(秋田新幹線沿線)
室蘭-1.8 -4.4 -4.3
過去の最低気温
盛岡-20.6℃(1945年1月26日)
雫石-20.6℃(2001年1月14日)
室蘭-13.4℃(1961年1月12日)

ということで、北東北三県の内陸部の方が室蘭界隈より寒くて条件が悪いのはデータから明らか

これに対して、馬力のバカは、いつの平均値だ?とか2009年だかで一番気温の低いのは室蘭だとか、わけわかめの反論が全部撃沈
あろうことか、気象台の場所が云々と騒ぎ始めたが、室蘭の気象台は室蘭駅から1-2キロのちょっと小高い場所で盛岡も東北本線から2-3キロの場所で、鉄道沿線との温度差はゼロ
あげくに放射冷却は盛岡だけだと言い始めてみんなからも失笑
こいつは中学レベルの地理の知識すらない低学歴だってホントにあからさまにばれちゃった
馬力のバカは、いつも知ったかぶりしてエラそうな口をはたいて、全部嘘ばっかりってことが常態なので、決して相手にしちゃいけねー
なんにもしらん第三者が勘違いしちまうんだ(笑)

ということで気温に関しては、最低気温が低くて電化設備の支障になりやすいのはむしろ北東北三県の内陸部
五稜郭東室蘭間、特に室蘭界隈は、比較的温暖で、しかもあんまり暑くならないので温度差の点でも有利
積雪に関しては、北陸の方がひどいし、ってか、室蘭どころか函館あたりでも、雪は降ってもつもんねーのが普通
札幌界隈の粉雪とも違う雪質で、むしろ本州の雪質に近いしね

なので、室蘭界隈まで北海道のくくりで一緒くたにした馬力は、嘘つき決定!
ただな、馬力のバカはもっとバカなんだ

497 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 18:45:01 ID:Q7tFdnKP0
一般に、積雪地や寒冷地の方が電化などの設備の耐寒性大雪性が要求されるので、一般には設備設置/維持が高額化すると思われがちなんだが
それが、それほどのもんでもない。それなのにそこら辺のことを馬力のバカがシッタカこいて嘘ついてる

今回の札沼線電化は工事費が全部で46億円
あいの里公園・北海道医療大学 13.8kmは11億円
この中には、篠路の変電所の予算は入らない
そして、同区間は単線区間で、石狩川の橋はあるけども、他にトンネルだとか盤下げ工事だとか立体交差のかけ直しだとか余分な工事は無い
つまり、地平部単線の単なる架設工事が11億円ってこと
ちなみに同区間は、地吹雪や積雪もひどく気象上は難所で、最低気温も札幌都心部から更に10度くらい下がる
つまり小樽-旭川間で、かなり厳しい気象条件に該当する場所の一つで、もちろん電化の設備の耐寒性大雪性は、五稜郭東室蘭間と比べるのもバカバカしいくらいに厳しい場所ってことになる
で、そんな気象上の難所の電化が 13.8kmで11億円=キロあたり工事費7970万円でできるってこと
これからじっくり説明するけども、寒冷地対策や積雪対策にそんなに金がかからねーってことな

それから、今回の工事費総額は46億円なんだけど、篠路の変電所は10億円程度になる
ここは、同規模の変電所の建設費がだいたい10億ってことしかこっちにもわからねー
なのでソースがあればそれに従って再考することは今から明言しておく
でよ、さしひくと桑園・あいの里公園 15.1kmが25億円でできるって言うことな

ここで面白いことが一つわかった
こことか路車板にいついてるバカどもは、「札沼線は高架部にあらかじめ電化工事が出来るようにくぼみやら何やらがとりつけてあるから、安く工事ができる」とよく言う
もちろん、くぼみも何も無い高架に高架工事をするよりは安くなる
しかし高架部の架設工事は、高所作業になるので、それを差し引いても、地平部での架設工事より割高になる
これが重要(次へ)

498 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:00:41 ID:Q7tFdnKP0
どうしてか、というと
札沼線の高架部単線が2.2km、高架部複線が6.4km、地平部複線が5km、地平部単線が15.3km
そのうち地平部の架設工事は、上記のごとくキロあたり工事費7970万円でできる
地平部の線路長は5x2+15.3=25.3kmで、これが20.2億円でできる
そして変電所が10億円、というと、予算の残りが15.8億円
そして、高架部の線路長は2.2+6.4x2=15km
15.8億円で高架部の線路に仮設するわけなのでキロあたり工事費は15.8億円/15km=1億530万円

キロあたり地平部架設工事7970万円<キロあたり高架部架設工事1億530万円
ってことで、穴とかくぼみとかある高架部の方が、高所作業がある分だけ工事費が高くなるってこと
もっとも八軒駅の屋根の鉄骨のかさ上げ工事があるので少しは影響するんだが、決して高架部の架設工事が、地平部よりずっと安いわけではないのはすぐにわかること

でだ、つまり線路長一キロあたり8000万円程度が、冬の厳しい場所に置いてもかかりうる電化工事費であって
これを線路長で考慮して、その他にトンネルだとか盤下げだとか立体高架の処理をして、さらに30kmに一カ所程度の変電所(10億程度)をおくのが、電化工事の概算値と言うことになる


そこで問題
前スレの最後の方で赤っ恥をかいたヤツがいた
五稜郭東室蘭間の電化工事の概算にトンネル対応だとか全く考えてもいないで数字出したバカ
そいつが例示してたのが交流電化区間の九州の福北ゆたか線
ここの電化工事には140億円かかってる
馬力のバカは知らないことだが、国と自治体からの補助金は84億円
で、前スレの最後で赤っ恥をかいてたバカは細かい計算を間違ってたんだけども
ここの電化区間のキロあたり建設単価は、変電所も入れて、おおむね、キロあたり1.4-1.6億円
札沼線は変電所も入れて1.1億円

かなり厳しい寒冷地なのに、札沼線の方がキロあたり単価が低いってのは馬力のバカの言ってたことと完全に矛盾する
もちろん、寒冷地対応機器の方があるていど割り増しになるのは当然なんだけども、
たとえば変電所建設地の地価だとか、住宅密集地のために工事コストがかさむとか、八軒駅みたいな工事だとか
そう言う要素があれば、そっちの方が、電化費用にもっとずっと影響を与えるということが、両者の比較でわかる

499 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:04:55 ID:AhoaQWus0
高架作るとき電柱たてるだけまで工事しておいたし、

500 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:06:11 ID:tBiOs/g40
気象データなんかソース明示しないと信頼性が担保されんでしょ。
明記してな。

501 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:10:39 ID:Q7tFdnKP0
つまり、寒冷地だからといって、電化工事費が、概算時点で、二倍だとか三倍だとかに割り増しになるわけでもないってこと
もっと他に考慮すべきことがある
厳しい寒冷地である、あいの里公園・北海道医療大学 13.8kmですら、九州の電化工事と比べてそれほど違わないか、正直安い工事費ってこと

同区間に比べたら、はるかに温暖な、五稜郭東室蘭間はむしろ安いキロ単価で計算しなくちゃいけなくなる可能性すらある
そういう、まともな検討ができないのが馬力のバカ
まー、基礎学力が低くて算数も地理もできないから仕方ない

それなのに、盛岡がっ盛岡が、放射冷却だから絶対絶対暖かいんだ〜〜って、何にも関係ないことを書いてスレを荒らす
バカの書くことをまともにしちゃいけない

つーことで寒冷地の電化設備工事費の話はケリ

まとめとくと、東室蘭五稜郭間と北東北三県内陸部を気温についてことさら区別する必要も無い
その結果、気温の点で東室蘭五稜郭間の電化工事費が割高になるって言う馬力のバカは大嘘つき
それから、札沼線と福北ゆたか線の電化工事費の検討で、寒冷積雪地の電化工事費がことさら高くなってはいないことがわかり
寒冷積雪地の電化工事費が高くなると強調し続けていた馬力のバカはモノ知らずの低能
そのことが示されたってこと

>>499
電柱たてるまでの工事は済んでるけどよ、そこに電柱植えるのには、地平部より金がかかるってかいたんだが日本語読めてないだろ?バカだもんな(笑)
反論したければ数式をいじってくれな
>>500
ソースはあるよ
まずはググレカスだバカが
人にモノ聞く時は土下座くらいしてみさらせ、このバカが


と、まずは、ここまで
馬力のバカは全部嘘ばっかりだから、じっくり嘘をひっぺがしてやるよ
まずは、気象の嘘と、電化工事費の寒冷地割り増しの欺瞞性からな

502 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:15:44 ID:tBiOs/g40
自分の議論の根拠の一つなんだから、提示者に立証義務があるだろ。
これをググレカスとか言って、逃げてるんじゃお里が知れるな。
つまり、これまで書いてたレスは全部ポエム前提の大風呂敷だったというわけだ。


503 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:18:36 ID:Q7tFdnKP0
>>502
あのよー、地域の最低気温の平年値やらって、誰でもすぐにアクセスできるくらい簡単なことなんだわ
特殊な数字じゃねーの
しかもこういうのはねつ造がばれたら、かえって後で恥かくだけだからよ
おまえが勝手にポエムだとか思ってるならそう思っていればいい
まー、中学地理程度もわかんネー低学歴に教えてやる義理もねーってことな
わかったか?バカ(笑)

504 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:22:29 ID:Q7tFdnKP0
さてと、まだまだいくけど、ひとまずちっちゃいことから片付けておかないとな

北東北三県の最低気温平均は室蘭界隈より低い
寒冷地電化工事の割り増しは無視できる程度の数字

まずはこの二つ

あ、そうそう>>503
理科年表とかにのってるから見てみるといいよ
ま、バカが読みこなせるかどうかは知らんけどな(笑)

さてと、この話題が片付いたら次ぎにいくけども、まずは夜中にまた来てやるよ(笑)
くだらねーレスしかついてねーんだろうと思う
沈黙ってことは馬力のバカの嘘が確定ってことだ(笑)

505 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:26:10 ID:tBiOs/g40
なんだ誰でもすぐにアクセスできるソースが示せないのか。
なぜ示せないのか。胡散臭くないか?
勿体付ける理由がないだろ。
後暗いところがないなら、尋ねられたら答えればいいだけのことだろ。

ちなみに雫石のデータは理科年表にないな。
すぐ調べ付くんだぜ?大嘘つき君。

一事が万事、他も信憑性が怪しくなってきたな。

506 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:30:46 ID:CWFqjxlY0
マジか ひでえ
誰か過去レス洗い直してみろよ。

507 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:32:55 ID:Q7tFdnKP0
>>505
じゃ、盛岡と室蘭は正しいってことか?そんならいいじゃん

あのよ、あんまり簡単なこともしらねーくせに、エラそうにソース出せとか、バカの面倒見てやる気まではねーぞ
無礼でモノ知らずなバカに教えてやるほど暇もねーし、ここはそう言う場所でもねー

ま、あおってればいいさ、おまえには肝心なことは教えてやらねーからよ
で、何か言った瞬間に恥かくようにしてやるから(笑)


さて、夜中にこよっと(笑)

508 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:39:59 ID:tBiOs/g40
> じゃ、盛岡と室蘭は正しいってことか?そんならいいじゃん

誰もそんな事は言っていない。
正しいかも知れないが、ひとつ嘘があるんだから、残りを確認するには及ばんということだ。

どうしてそんな下らん手間を割かねばならんのだ。
検証責任がこっちにあるわけないんだからな。

さて、夜中まで持つかな。すぐ顔出すんじゃねーか。


509 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 19:47:14 ID:Q7tFdnKP0
>>508
雫石のデータは理科年表じゃなきゃ電話帳に載ってるから見てみればいい
イミダスにも載ってたかもな(笑)
日本国政統計図絵かな?(笑)

バカをたたいてからかうのは面白いねー(笑)

さて、夜中にこよっと

ま、調べてもすぐわかることを調べもしないで文句行ってるヤツは夜中になっても積み残しで次に出発ってこった(笑)


あーっはっはっは
バカはアワレー(笑)

510 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 20:40:35 ID:eFenPkvn0
気候云々はもともと維持費の話から出たものなのに
この子は話の流れがわからないもんだから一生懸命
工事費の計算をしちゃったようです。
かわいそうに。

511 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 21:02:05 ID:LvtBC04F0
>ID:Q7tFdnKP0
もう1回言うけどさ、
馬力をコテンパンにしたいのは分かったから、こっちのスレ行ってくんねえか?

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

こっちでも馬力を倒せるんだからさ。


そういえば、こんなことも言ってたのもお前じゃなかったか?
    ↓       ↓       ↓
>49 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/08/22(日) 00:34:51 ID:ipFyGRg90 [3/3]
>>>48
>おまえバカじゃね?
>ソースって言うのは、文献名やその号数とかページ、あるいはネット上のアドレスを指定して、初めてソースになるんだろ?
>頭ワリーなゴミ

このところのお前は全くそれやってないね。
自分の言うことに責任取れないと、何て言われるかは分かるよな?


そういえばあっちのスレではお前が元気になりそうなレスが昨日付いてるぞ。
反論しなくていいのか?


>>ALL
そんなわけで、以後五稜郭〜東室蘭を電化の話はスルーしましょう。

512 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 21:02:12 ID:0Woryv0i0
つーか、金の話ができねーからことさら気候データに目を逸らそうとしてんだろ。
まっ、嘘がひとつバレたんで夜中に来る宣言してほとぼりさまそうと思ったけど、
子供騙しの煽りにもすぐ喰いついてくるくらい堪え性のない奴なんだな。


513 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 21:28:19 ID:V1tNw5490
>>512
基本的に荒らし行為する人間は構ってチャンだからね
無視されるのが一番辛いから
些細な事でも反応があると直ぐに飛び付く訳ですよ。
全員でスルーしたらパソコンの前で発狂しちゃうと思うよ。

514 名前:513:2010/08/30(月) 21:31:36 ID:V1tNw5490
>>521・・・×
>>511・・・○

515 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 22:22:28 ID:4FBcVdqK0
>>513
>>491

516 名前:名無し野電車区:2010/08/30(月) 23:48:04 ID:xvhIR1ihP
いつから札幌〜八軒とあいの里教育大〜北海道医療大学が複線化されたんだろ?
誰か知らない?複線であるかのようにして工事費を計算してるDQNがいるんですけどぉ?

517 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 00:40:34 ID:B5o4eJbz0
>>510
なにいってんだかよくわかんねーけど、気候条件は北東北三県内陸部の方が室蘭界隈より電化の耐寒性に関してはより酷だってことな
おまえ言い返せなくなって口惜しいんだろ?ごまかしてもみじめになるだけ(笑)バカだなー(笑)

>>511
それ書いたのは間違いないよ
だから、>>496のソースはあるって
教えてもらいたかったら、きちんと頭下げて頼めってことよ
先生って言って土下座して頼めばすぐに教えてやるってことだよ
わかんねーんだなおまえはよ(笑)
ってかよ、気温平均で都市名もつけてて、それすらググレないおまえのスキルってどうよ?

>>512
うそ?
あー、>>502の理科年表?
あれはお前のことからかったんだろ?バカじゃね?(爆笑)
傑作だこいつ、声出たわ(笑)
あのよー、そんな気象データくらい、すぐにググレよ、バカじゃね?
おまえみたいなバカに手取り足取り教えてやる気は全くねーよ(笑)あたまわりー
あ、それからな、金の話はこれからきっちりやるから心配スンナや
まずはちっちゃいことから固めてるってわけだ
おまえ、逃げられないから心配すんな、ン?(笑)

>>513
だから、スルーしてればいいって
こっちは普通に見てるヤツに馬力の馬鹿さ加減がはっきり伝わればそれでいいと思ってっから
おまえがスルーしてくれてた方が読みやすくて好都合だよ

>>516
>>498のことだと思うんだけども、(札幌×)桑園〜八軒とあいの里教育大〜北海道医療大学は、当然、単線で計算してるんだが
おまえもしや、5x2+15.3や2.2+6.4x2を、5x(2+15.3)や(2.2+6.4)x2と混同してる?
そこら辺どうよ?逃げないで答えてみろや

518 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 00:49:03 ID:scOJQinGP
> (札幌×)桑園〜八軒とあいの里教育大〜北海道医療大学は、当然、単線で計算してるんだが

なるほど、この間は棒線区間で交換設備は無し、と。

519 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:14:05 ID:B5o4eJbz0
ということで、気温の件と、電化工事の寒冷割り増しなんて実は無いんだと言う件の二点については、だれからも本質的なケチがつきませんでした
認定されたってことだ
ホントのことだから突っ込めなかったってことね。ぐちぐちくだらん事を書いてたレスばっかりだったけども
反論できなかったってことは、認めたことと同じだから。おまえたちは哀れだなあホントに

で、この二点はケリってことで、今日は、もう一点だけ先に進む

五稜郭東室蘭間電化は貨物の隅田川札幌タ直通運転が前提だと書いたけどEH500改とかSRL改に適した電化規格の話
EH500改とかSRL改が4500とか5000kWあったらって話

今回の札沼線電化は、735系運用が前提、1M2Tで一編成あたりの出力は920kW
この編成だけども、朝ラッシュ時は1M2T+1M2Tで六両編成の運転が当然ある
現行ダイヤでも8時頃には、あいの里〜大学前の単線区間に上下あわせて四本が運行してる
この四本が全部六両編成なら、電化末端の単線区間に7360kWの電力供給が必要になる
もちろん現行ダイヤよりも増発の可能性もあるし、冗長性の必要もあるから、電化末端の単線区間の電力供給は10000kWあたりが妥当なところ
これが電力供給に関しての札沼線電化の求められる能力

一方、五稜郭東室蘭間は、新幹線札幌延伸後に60本超の列車運行が予測されるけども、朝ラッシュってのは無い
変電所一カ所の守備範囲がだいたい30kmだけども、片方向で考えると、30kmのうちに同時存在する車両は、一本かせいぜい二本
シャトルやローカルや寝台と並べると一番電気を喰うのが貨物で、それが最大でも二本
ってことは4500〜5000kWの二倍の電力供給能力があれば足りる
つまり今回の札沼線電化とほぼ同じ変電所能力や架線の能力で電流的にはおkってこと

札沼線はせいぜい110km/hで、五稜郭東室蘭間は130km/hだから、その分のトロリー線は、五稜郭東室蘭間の方が高規格である必要があるけども
そんなにコストが変わらない

ってことで、札沼線電化とほぼ同じ費用で、五稜郭東室蘭間電化を検討してもかまわないってのが結論
ELの大負荷に耐えられるのかって言ってたバカがいたので、数字を並べてみたんだけども、まあいつものごとくただのフカシだったって話
バカの言うことは真に受けちゃいけねー

520 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:17:49 ID:scOJQinGP
> 工事の寒冷割り増し

レス番指定しろよ。誰がそんなこと言ってたの?

521 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:18:44 ID:4VIFn7M90

以上パラノイアの電化馬鹿が引きこもり部屋からお送り致しました。

522 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:27:53 ID:B5o4eJbz0
>>518
は?交換の部分の複線は入れてねーぞ、たいした距離じゃねーからよ
それに、そこを入れると、線路長あたりの架線敷設費用は8000万/kmより下がるだけの話だしよ

ってかよ、普通に単線でキロあたりいくらってときは、そういう交換部分の複線分も含めてキロ単価で概算するだけの話なんだよ
それを見て棒線で交換設備なしとか、本質がわかってないからそう言うバカなことを書く。おまえバカか?ホントに生きてんの?

おまえみたいな、くだらないこと書くバカってホントにクズだと思ってっから
しかもホントは>>520

5x2+15.3や2.2+6.4x2を、5x(2+15.3)や(2.2+6.4)x2と混同してたんだろ?
基礎学力の無いバカもホントにうざくてクズだと思ってるよ

悔やんで自殺すんなよ、面倒だからよ
バカ

>>520
>>224で気候のことでおもっくそ恥かいてるバカがいるみたいだな(笑)
「#気候/本州内陸のほうが厳しいとか抜かしてたから、違うよって話したんだが。(キリッ」
↑撃沈(笑)このバカ傑作(笑)

523 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:44:28 ID:B5o4eJbz0
なんだか、さんざん文句つけてきてた割には、中身のことにはまともな事が何も言えねーばかばかり(笑)


さて、北東北三県内陸部の方が冬場の最低気温が低いってことはケリ
札沼線みたいな厳しい気象区間ですら、電化費用概算で、特に寒冷地仕様の考慮をしなくてもよいってのもケリ
こんだけ時間かけて、しかも丁寧に説明して反論がつかないんだから、あわれだけど仕方ないさ(笑)

で、電力的にヘビーな貨物が走る五稜郭東室蘭間に関してもおおむね札沼線と同じキロあたり電化工事費で電化ができそうだってのが今日の三本目ってこと

ま−、また明日の夜来るけどよ、どんだけヘタレなレスがついてっか、楽しみにしてるからよ
そして明日からは、次の話題に入る
まー、明日からしばらくじらして、フライングするバカを後ろからケリ倒すってのもありだけどよ

馬力のバカの間抜けな発言も、じわじわピックアップしてだれがみてもわかるような赤っ恥にしてやるさ(笑)


今夜は、5x2+15.3や2.2+6.4x2を、5x(2+15.3)や(2.2+6.4)x2と混同してる>>516みたいなバカが沸いてた
こいつ馬力なんだよな〜(笑)
基礎学力が無いって切ないねー(笑)

じゃ、また明日の夜にな

524 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/31(火) 01:49:38 ID:Yf3BTFu30
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/atlas.php?prec_no=&prec_ch=&block_no=&block_ch=&year=&month=&day=&elm=normalmap&view=

俺が先に示したリンク先にはこういうものがあって。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_12.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_01.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_02.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_03.pdf

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/maximum_temperature/maximum_temperature_12.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/maximum_temperature/maximum_temperature_01.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/maximum_temperature/maximum_temperature_02.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/maximum_temperature/maximum_temperature_03.pdf

室蘭の岬にある気象台の気温と東室蘭のあたりとでは差があるのが明白。
無論、北東北の内陸ってのも日中に雪がけっこう融ける世界だかんね。

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_13.pdf
日最低気温の年平均値を見ると盛岡よりか噴火湾沿岸のほうが低いのが分かる。

次に雪氷の成長に影響する風速について。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/wind/wind_12.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/wind/wind_01.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/wind/wind_02.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/wind/wind_03.pdf

室蘭のほうがキツイです。特に12月。

全部見なくても
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_02.pdf
で北東北内陸部の-12〜-19℃のエリア二つの境目を通ってるのが東北本線なのを確認すれば、
噴火湾全体のほうが気温が低めなのが明白。

525 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/31(火) 01:51:13 ID:Yf3BTFu30
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_01.pdf

一月を見ても盛岡付近の東北本線沿線で-12〜-9℃のエリアがあるけれど、
函館〜八雲や長万部近辺に比べたら通過距離はずっと短いから。

そして室蘭駅は岬の突端だけあって暖かいね。室蘭駅は。

526 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 01:59:13 ID:B5o4eJbz0
>>524
おまえバカ?
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_01.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_02.pdf

これ、両方とも盛岡界隈マイナス6〜9度
室蘭はスカイブルーだろ
東室蘭がどこにあるかわかってんの?


バカだなーホントに(笑)傑作だよ(笑)
5x2+15.3や2.2+6.4x2を、5x(2+15.3)や(2.2+6.4)x2と混同してるくらいだから、データも読めねーんだよな(笑)
気の毒ー(笑)

アーーッハッはっはっっはっは(笑)

527 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 02:05:59 ID:B5o4eJbz0
ってかおまえ、
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_01.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_02.pdf

これ見る限り、北東北三県内陸部は苫小牧〜函館とほぼ同等ってのが正しい読み方
盛岡界隈は「明らか」に室蘭や東室蘭より寒いってな(笑)

さすが放射冷却がわからないバカだけのことはあるわ(笑)

>>224で気候のことでおもっくそ恥かいてるバカがいるみたいだな(笑)
「#気候/本州内陸のほうが厳しいとか抜かしてたから、違うよって話したんだが。(キリッ」

北東北三県内陸部と長万部辺りがほぼ同じで、室蘭東室蘭は明らかに温かいってか
恥の上塗り〜〜〜〜〜
こいつバカ過ぎ〜〜〜〜〜

アーっはっっはっはっっは
口惜しいなぁ、おまえ(笑)
残念ってお前のことだわ(笑)


でよ、おまえが言ってた、北海道の電化は金がかかって設備費が倍増だかなんだかってのはどうよ?
なんだか楽しみだなー、なに言うのか(笑)

528 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 02:08:44 ID:B5o4eJbz0
さ、寝る前に笑わせてもらったから、はなくそほじってねよーっと

朝まで真っ赤になって色々捜してここに張り付けてみてねー(笑)

みんなで無視しようって言ってたっけおまえ?(笑)
>>482これこれ
無視できなかったんだよねー、バカだから
で、恥の上塗り


どんだけバカなのよおまえ(笑)

さー、次は明日の夜くっからよ、楽しみだよ、バカのたたき放題(笑)

529 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/31(火) 02:12:44 ID:Yf3BTFu30
>>525の話をもっと詳しく言えば、東北本線は
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_01.pdf
において岩手川口〜奥中山17.5kmが-12〜-9℃のエリアに入ってるだけ。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_02.pdf
においては殆ど無し。

函館本線・室蘭本線は
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_01.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/minimum_temperature/minimum_temperature_02.pdf
においてともに大中山〜駒ケ岳26.1km、長万部〜洞爺41.5kmが-12〜-9℃のエリアに入っている。

ゾーンと距離を見ると函館本線・室蘭本線のほうが寒冷。
なので、例え東室蘭も温暖だって言ってみたところで、単に都合のいい地点を選んで
比較してるだけなのがバレバレ。



次に電化設備それ自体の工事費について寒冷割り増しを主張した者は名無し含め一人も居ない。
経費の話はしたけれども、本州一般と北海道一般の差の話でしかないので、北東北内陸と
北海道南岸の岬の突端の比較の話ではない。

530 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/31(火) 02:26:06 ID:Yf3BTFu30
あとはまぁ評価としては

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/mean_temperature/mean_temperature_12.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/mean_temperature/mean_temperature_01.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/mean_temperature/mean_temperature_02.pdf
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/mean_temperature/mean_temperature_03.pdf

-3度の線が東室蘭駅の真上だけども、12月は冷えるの早いねって感じー。

531 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 02:32:49 ID:bKy5UgOf0
>>529,530
あのさー、おまえ、なんかバカだから力んじゃってっけど
その地図、縮尺いくら?なぁ?
東北本線はー、とか、東室蘭はー、とか言っちゃってても誤差範囲でなんの意味も無いんだが
バカだからわかんないの?
その地図の室蘭の上の方の境界線は、東室蘭から北の山の上の線なんだが
そんなこともわかんないってのは傑作としかいいよう無い(笑)
そして地点の数字をソース付きでだしてみないとなんの意味も無い
それからよ、平均気温はなんの意味も無い
最低気温が一番の指標
バカだからわかんねーんだもんな(笑)ってか、バカであることを自分で証明してるのがおまえ(笑)

それから>>529地図で明らかなのは、北東北三県の内陸部が−6度以下のブルーで、噴火湾沿岸の渡島半島とだいたい同じってことな(笑)
室蘭東室蘭は、盛岡辺りよりはずっと温暖(笑)これも決定

馬力のバカ、撃沈(笑)

室蘭より寒い盛岡を自ら証明しました(笑)


あとは、電化設備が北海道のほうが割高になるって嘘ついたのもバレバレ
コッパズカしー(笑)

さー、鼻くそほじってこ(笑)
明日の夜中までここでオナニーしててね(笑)

532 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/31(火) 02:58:21 ID:Yf3BTFu30
風速と雪氷害の関係を知らず、東北本線盛岡付近よりも五稜郭〜東室蘭のほうが酷寒なのが
証明されて悔しくて必死に話を逸らしたがってるバカが何か言ってるけど、気温の評価ってのは
温度と持続時間の積算こそ指標で単純な最低気温はあまり意味が無い。だから>>525でゾーンの
通過距離を出した。
気候の評価についても月別平均気温の年間推移のグラフを以ってするものなので、やっぱり
単純な最低気温は意味が無い。最低気温の数字を単純に指標にすることなんか無いよ。
"驀進"の大館機関区項、或いは横手機関区の副長の手記を読むといいかもしれない。

ま、とりあえず室蘭って暖かいねぇ、噴火湾にしては。

533 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 05:51:11 ID:pXX3mvzU0
ID:B5o4eJbz0=KC57 ◆KC57/nPS5E

534 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 09:24:26 ID:AFDlo/8Li
>>532
餌やるなって。

535 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 11:51:16 ID:kZmyOZmL0
>>532-534
おや、気持ち悪いのが何人か、わいてたんだな
ゴミはスルーだ

>>322でも書いたんだが

五稜郭東室蘭間は、北海道新幹線札幌延伸後ですら、電化のメリットが残り、実際に電化工事を開始するに足りる採算性すら予測される
なぜなら、
北海道新幹線札幌延伸後にシャトル列車ができたり貨物が増便になる結果、半分以上の区間で60往復以上の運行本数が予想される
大沼長万部間は少し減って50往復弱だけども、その区間ですら、新規に電化される札沼線よりも多い本数(両数)が確保される
(ちなみに一般に言われていて馬力のバカですら触れ回ってた電化のメルクマールは30往復/日)

メリットは以下の通り
1) 一定本数が確保されるので、電化により、DL/DCの燃料費がEL/ECの電力費に変わり、動力費が削減される
軽油価格の高騰や長万部接続新幹線シャトルすずらん改の分も合わせると年間40億を超える可能性

2) 二酸化炭素排出量の激減とその取引収入の可能性

3) 貨物が隅田川から札幌タまで直行運転が出来ることで、相当数の人件費が削減できる

4) 車両運用の簡便化で、札幌-苫小牧-東室蘭-長万部以南からDC/DLを原則排除できて、費用削減ができる

5) それからまだ書かないけどほかに大きなメリットもある

ざっとこんだけのメリットがある
こんなのちょっと考えればすぐにわかる当然のメリット
そしてもちろん、60往復超も運行本数があるわけだから、採算性があることも当然の推定
採算が取れないって行ってるヤツにこそ、ソースをあげての立証責任があるってのが60往復超の数字
それをまあコネコネと(笑)

536 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 12:11:17 ID:weNuNqYa0
馬力がこのスレで上げた最も良い功績は時間差モデルだから。
時間差モデルに欠陥が無いという事は、新幹線の建設は好ましい事になる。

http://pub.ne.jp/KC57/?cat_id=113148
23区−道央について
4時間 85−73ー60
5時間 50−40−30
と見積もっている。

新幹線と函館−東室蘭電化の重複投資が良くない以上、新幹線が優先されるに決まっているのだが?
理由としては並行在来線になる為、第三セクター等に変わると見られる。
民主党政権下ではJRという事もあり得るが、
どちらにしろ保線費用がかさむ電化はメリットよりデメリットの方が大きい。

新幹線より函館−東室蘭電化が優先した方がよい理由があるのかい?
ここは新幹線スレだ。新幹線を否定するための電化なのだから、論証責任はそちらにある。
念のために聞くが、新函館−札幌をミニ新幹線で建設する事には賛成なのか?

537 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 12:24:34 ID:weNuNqYa0
>>536
>新幹線と函館−東室蘭電化の重複投資が良くない以上、新幹線が優先されるに決まっているのだが?
失礼。
理由が重複投資の良くない面のみだったね。
新幹線が優先され理由としては、直接的メリットが沢山ある。

1)時短
2)交通経路の多様化
3)地域活性化
4)航空機よりエコ
5)潜在需要の発掘
6)羽田の発着枠の一部返却

538 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 15:02:01 ID:8kio17q9i
ここは新幹線スレ。

539 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:13:11 ID:CsPQuUU/0
5)潜在需要の発掘  元からない
4)航空機よりエコ 1)時短   ←矛盾
3)地域活性化  冬季孤立化引きこもりにそれはない

飛行機と在来で十分

540 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 19:45:49 ID:zRQ8iHSv0
>5)潜在需要の発掘  元からない
という根拠もない

>4)航空機よりエコ 1)時短   ←矛盾
エコと時短に相関関係があるのかw

>3)地域活性化  冬季孤立化引きこもりにそれはない
冬季孤立化解消が一番メイン

541 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 20:23:44 ID:uOaG6stt0
おー、あのあと馬力のバカは勝利宣言して、言い訳までしたのか(笑)で、>>535ー537は馬力の自演?
>>535は自分の書いた物だが張ったのは自分ではない。で、時間差モーテルとかなんとかの手前味噌?あったまイテーなこいつ(笑)

さて、今日は電化のメルクマールとかと思ってたんだけど、また、馬力のバカがうそこいた
マップ見つけて舞い上がり、大縮尺マップ見てアーダコ−ダ言ってまた赤っ恥。そこら辺をまずやる

ちなみに、なぜ最低気温平均が電化設備等の耐寒性の指標になるのか?
鋼材やコンクリートや碍子などの凍結破壊の一番の指標が最低気温平均だから
どれくらい下がるかが大事なんだけど、その下がった気温がどんだけ続くかが重要なので最低気温平均が一番の指標
具体的には、温度低下→収縮&割れ目に水が入り→凍結膨張&更に破壊進むってことな
バカにわかるように書くとこういうこと
二番目は温度差
それから風の強さは、全く無関係じゃないが、そんなに関係ない
登山の体感温度とかと勘違いしちゃってる馬力のバカあわれ(笑)
素材は既に気温とほぼ同一→「風速と雪氷害の関係」?凍結破壊になんの関係あんだ?バカ?ってこと(笑)
てか、確かに室蘭は風が強いんだけど、雪、ほとんど降らないから、
「風速と雪氷害の関係」?、ブーーーーーッ(笑)ってかんじ、どっかと間違えちまったバカ(笑)

室蘭の風は気象台の山の裏側じゃ弱いとか、室蘭本線は山に張り付いて工場の裏にあるから影響ねーとか
そこまでは主張しねーけど、まー、ホントに腹かかえて笑ってスッキリして寝たもんだわ

それから馬力のバカが知らないケッペンの気候区分てのがあって、ウィキにも載ってんだけど本物が
http://docserver.ingentaconnect.com/deliver/connect/schweiz/09412948/v15n3/s1.pdf?expires=1283254402&id=58409462&titleid=1292&accname=Guest+User&checksum=6C1376BA47FE8ACE5B78E459780CD118
これのp261を見ると北東北三県内陸部が北海道と同じ冷帯なのがわかる。
見やすくて格下はこれ。p115の図8で北東北三県内陸部が北海道と同じDfbだってことがわかる
http://chiri.let.hokudai.ac.jp/~you/gakkai/gs/gs84/gs84_12.pdf
気候の話って言うのはこういうことだ

さてと、ここまでは割とどうでもいい前フリ

542 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 20:33:40 ID:uOaG6stt0
日最低気温平均
1月 2月
盛岡 155.2m -5.9 -5.7
好摩 205m -7.7 -7.5
奥中山 430m -9.3 -9.2
三戸 60m -6.3 -6.1

函館 35m -6.8 -6.5
森 (参考) 125m -6.5 -6.3
長万部 10m -8.6 -8.5
伊達 16m -7.1 -7.1
室蘭 39.9m -4.4 -4.3

今日の一発目はこれ。ソースは気象庁
地名の次に出てる数字は標高。森は観測施設が高いところにあるので函館本線沿いは1度くらい高温になるので参考扱い

問題は好摩と奥中山、ここ盛岡より北だし標高も高い、そんで寒いわけ。山間部の盆地だしな。
奥中山の一月の最低気温平均は、東室蘭五稜郭間および青森-盛岡間の東北本線の中での最低気温
なんとあの、馬力のバカが>>532で酷寒と表現した五稜郭東室蘭間の前観測地点を超えて奥中山が低温第一位(笑)
まー、勝利宣言ってかよ、「証明されて悔しくて必死に話を逸らしたがってる」って、まぁ、いや、腹筋イテーよ(笑)

ちなみにもっと簡単にまとめると、
1. 最低気温平均が-6度以下になるのが、IGRいわて銀河鉄道のほぼ全区間で、五稜郭東室蘭間180kmの室蘭口をのぞくほぼ9割
2. 最低気温平均が-7度以下になるのが、IGRいわて銀河鉄道82kmのほぼ5割の区間で、五稜郭東室蘭間でもほぼ5割
3. 最低気温平均が一番下がるのが両線区をあわせて、奥中山界隈(ワースト)

まー、そう言うことなんだわ(笑)楽しみだなぁ、どう言うレスつくか(笑)

543 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 20:46:05 ID:uOaG6stt0
それともうひとつ。降雪に関してはなかなかまとまったデータが無い
とりあえず降雪の合計と最深積雪を指標にあげる

降雪の合計 最深積雪
盛岡 204 39
好摩 データなし
奥中山 586 82
三戸 379 51

函館 302 44
森 (参考) 432 55
長万部 594 75
伊達 データなし
室蘭 135 26

これを見ればわかるけど、函館より三戸の方が雪深い、室蘭より盛岡の方が雪深い
奥中山と長万部はほぼ同じ
好摩のデータが無いので、これ以上言い切るのは微妙なんだけども
簡単に言うと、好摩〜奥中山〜一戸が森〜長万部東脇と大体同じかんじ
IGR鉄道と五稜郭東室蘭間の割合が5割程度でほぼ同じ、-7度より下がる範囲の降雪が多めってこと

まー、あれなんだよ。
室蘭本線-函館本線-東北本線の沿線で気温の最低が実は岩手県内で奥中山
気温が低い割合とか、五稜郭東室蘭間と、盛岡三戸間でかなりそっくり
積雪は、マックスが奥中山と長万部でほぼ同じ、降雪の多い区間の割合とかが、両区間でほぼ同じ
ま、データを丁寧に並べるとこういうことがわかる

ソースも無いのに、北海道だから電化の費用が二倍っ!二倍っ!とか、
北海道の方が酷寒で絶対寒くて田舎っ!だとかよ、まーなんというか、ほとんど知恵おくれ的だろ?(笑)
ちなみにね、風は、東北の山間部の方が盆地だから弱いんだけど、室蘭以外の東室蘭五稜郭間もそれなりに弱くて、問題にするのもアレなんだわ(笑)
ま、そゆことね。今日はちょっとここで様子みっかな(笑)また夜中にくるわ。

544 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 20:58:44 ID:uOaG6stt0
あー、>>541のケッペンの気候区分、リンクが変だ
ウィキのケッペンの気候区分
http://ja.wikipedia.org/wiki/ケッペンの気候区分から、出典経由で
http://www.ingentaconnect.com/content/schweiz/mz/2006/00000015/00000003/art00001?token=00611eff49eba47c32aa8d41333c4a2f7a406a43386b464c7d78463e4f6d62222c227e372530332976880e3aef747ed37
ウィ−ンの気象学の大家のペーパーのDLのところに飛んで、pdfをポチる

まー、あれだよ、学問は勉強しないと身に付かないよ、低学歴はダメかもなってことな

じゃ、まずは気温の問題を片付けてからってことで
あとでまた来るけど、明日と明後日は夜も来れないかも
昼間っからここにいるバカとは違うしよ(笑)
ってことで、早めに片付けさせて、次ぎ行かせてくれや(笑)

545 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:08:15 ID:weNuNqYa0
時間差モデル(P3〜P4)
http://www.dokeiren.gr.jp/assets/files/pdf/teigen/2006_08sinkansen-youyaku.pdf

交通機関の分担(選択)モデル
1)所要時間、運賃が最小(犠牲量)になる交通手段を選ぶとする「犠牲量モデル」
2)利用者の選択確率をもとにした「非集計モデル」
3)新幹線と航空の所要時間の比に従って交通手段を選ぶとする「時間比モデル」
4)新幹線と航空の所要時間の差に従って交通手段を選ぶとする「時間差モデル」など

近年のトレンド
新幹線と航空との競合激化
新幹線と航空の条件が似た地区(東京〜岡山、広島、秋田など)
・価格競争⇒同水準の価格に均衡
・サービス競争⇒実質的な時間短縮と快適性向上
⇒競合のポイントは「時間差」

(1)新幹線開業による交流ポテンシャルの推計
最近は、全国的に新幹線と航空の競合が激化しており、両者の価格競争とサービス競争が激化している。
例えば、競合の激しい東海道・山陽新幹線沿線においては、航空料金が新幹線運賃にさやよせするなど価格差が小さくなっている。
また、車両の快適性を向上などによりサービス面での差別化も難しくなっている。

北海道・本州(首都圏)間では、新規航空会社の参入などにより、最近では低価格の航空運賃が設定されているが、
現行の運賃は航空会社の経営上、長期的には維持困難であるとの見方もある。

このため、今後の航空・新幹線の分担モデル作成においては、運賃を前提としない、
時間の比または差によるモデルの適用が適当であると考えられる。
ただし、時間比モデルは所要時間比の相対的に小さい遠距離区間において、新幹線利用者数を過大に見積もる懸念があることから、今回推計においては『時間差モデル』を活用した。

546 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:11:08 ID:R6Wj1uE20
なるほど、ソースがどうこう言われてたの、やはり気にしてたのか。
後出しジャンケンみたいでカッコ悪い。
以前指摘した奴等、影で笑ってるだろうな。

547 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:17:45 ID:weNuNqYa0
>>535ー537は馬力の自演?

残念自演ではない。馬力は
>失礼。
などとレスをする事は無い。

函館−東室蘭電化がどれほど説得力があっても、
新幹線建設反対の有力理由が無いのであれば、
結局電化はBETTERな選択であってBESTではない。
普通の人は最善を尽くす事を考えるから、重複投資が出来ない以上、
電化はなかった事になる。BESTを尽くさないのかい?おまえさんは。

>あったまイテーなこいつ(笑)
自分の事だよ?それは。

548 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:17:46 ID:uOaG6stt0
>>546
それは違うよ
馬力のバカが赤っ恥かけるように、わかりやすくオモックソさらすために、今回は並べたってこと(笑)

口惜しくって何にも言えなくなっちゃったんだろ?わかるわかる(笑)
ま、陰でゴキブリしてるのがお似合いかもねー、坊やには(笑)

549 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:22:23 ID:uOaG6stt0
>>547
へー、そうなの?ま、自演の当否はどうでもいいや
「函館−東室蘭電化がどれほど説得力があっても、」って認めてくれたのはありがとう(笑)

北海道新幹線札幌延伸はもちろん賛成だよ、まず第一にやってくれや
でよ、東室蘭五稜郭間の電化は、札幌延伸を前提にして検討してある
前にも書いたけど、九州勢は、鹿児島から作らせるは長崎には作らせるは、それと前後して日豊本線やらどこやら全部電化させただろ?
そう言う発想がないから、札幌延伸すらいつまでも凍結されてるってことな
だから「重複投資が出来ない以上、」これも×な

まー、おまえは少しよ、世の中の事を知るんだな
馬力の自演もやめて、世間を見なきゃな(笑)

550 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:22:38 ID:L5Os7P130
多くのレスが飛んでいるが(笑

この馬力バカ。絶対に冬の「北斗」に乗ったことがない。
馬力バカの浪費レスで1000行くまでに512KBを越えそうだ。


新青森〜札幌間の新幹線運転本数は通常毎時2本でOK?
繁忙期の最大本数は何本くらいだろうか?
500(B777)×4×1.5=3000人
730(E5×10) 3000/730=4.1**
4〜6本/時程度? 
なんか冬に北海道フィーバが起こったら、盛岡で乗換が発生しそうな気がする。


551 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:25:35 ID:uOaG6stt0
>>550
新青森〜札幌間の新幹線運転本数は通常毎時2本でOK?×
毎時一本で十分!

ってか、冬の「北斗」はもちろん乗ってるが何か?
レスがとんでるのに中身は読んでるバカってオメでテーな

でよ、気温の話すっぽかしてごまかすのか?(笑)

まー、スレが変わっても追っかけるからそのつもりでいた方がいいかも(笑)

552 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:48:29 ID:WKBU//C00
馬力へ。

お前、絶対にこのお方にレスするなよ。
    ↓        ↓
>ID:B5o4eJbz=>ID:uOaG6stt0

>>551
新青森〜札幌間の新幹線運転本数毎時一本で十分というのは何故?

>>550
新青森〜札幌間の新幹線運転本数は通常2本/h、
個人的には妥当だと思う。
新青森−新函館間は1本/hというのもアリだと思うけどね。
新青森−新函館間で4〜6本/h確保は、今の条件だと無理じゃないか?

553 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:50:04 ID:pqUH+grpi
>>550
そう。時間最大4本にはなりそうな予感。
まあそうなったとしても、定期列車のすぐ前か後ろに続行運転すれば、
青函トンネル区間も貨物列車と共存出来るでしょう。

554 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 21:58:20 ID:4Ab9wRB/0
続行運転した上に130km/h程度に減速してようやく4本/hだけどな
損失が一体どのぐらいになるのやらw

555 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 22:05:26 ID:Hf6RFl5j0
長野や上越ですらそれぞれ毎時3本だから
北海道で毎時4本は過剰。

556 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 22:25:44 ID:6w9vBkn40
これ以上の増発には大宮以南が全てネックなんだけど?

やっぱ上越新幹線延伸するべきだろ

557 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 22:28:02 ID:1lwQykZsi
>>556
なあに、東海道のように3分半毎運転にすれば、時間17本運転出来るさ。

558 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 22:34:10 ID:WKBU//C00
>>556
>これ以上の増発には大宮以南が全てネックなんだけど?
「全て」とまでは言えんな。
確かにここもダイヤ編成上のネックになる区間ではあるが、その他にもあるぞ。

559 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 22:38:25 ID:lGqG789YP
えっと、福島構内と関根〜羽前中山と盛岡〜秋田(特に大釜)でok?

560 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 22:58:25 ID:4Ab9wRB/0
>>556
北陸各停と上越を高崎で分割併合させる、それで少しは稼げる

561 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 22:59:30 ID:YpAOTcqT0
>ID:B5o4eJbz=>ID:uOaG6stt0=>ID:WKBU//C00 な。

562 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 23:08:08 ID:WKBU//C00
>>561
おいおい、勘弁してくれよorz
>ID:B5o4eJbz=>ID:uOaG6stt0は確実だが、

俺(>ID:WKBU//C00)は全く別人だ。
>>552は敢えてああいう書き方したけどな。
それに自分自身に質問するなんて、俺にはそんなマヌケなことは出来ません。

>>559
まあそんなとこ。
全てのネックのポイントをクリアできないと増発に結びつかないってワケ。

563 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 23:13:14 ID:Zf2GpSqV0
>556

上越新幹線を全てMaxの16輛編成にして、1時間半に1本に削減すればいい。

564 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/31(火) 23:26:43 ID:SBN4Irmp0
>>563,556
北陸新幹線の延伸で越後湯沢〜高崎の旅客が激減するから、上越新幹線側が減車する
可能性が高いと思うんだよね。
とすれば現状以上の速達性に対する要求が比較的高くない上越新幹線のこと、
東京方4両+新潟・金沢方8〜10両の併結にして、高崎で8〜10両が4両を置いてけぼりにして
北陸方面へ、残った4両が遅れて新潟へ向かうんでも十分だろうから、これで本数自体を
抑制しつつ輸送力の調整をすることもできるでせう。

>>547
もともと石炭列車が消えて運行本数&通過トンが減ったために電化が見送りになった経緯だしね。
その当時の運行本数&通過トンに匹敵するようになるんであれば電化もされるでしょうってことで。

565 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 23:36:26 ID:E2PqSyrc0
>>564
新潟方面4両だと少ないぞ

せめて
北陸方面平屋10両+新潟方面2階建て6両
コレくらいにしてくれよ

566 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/08/31(火) 23:38:31 ID:scOJQinGP
>>565
そうか?でも六両はともかくとして、二階建ては要らないような・・・

567 名前:名無し野電車区:2010/08/31(火) 23:44:21 ID:9y+wn96J0
北陸新幹線が延伸したら、ほくほく線経由の特急ってやっぱり廃止されるのかな?
廃止されたらほくほく線の経営、かなり厳しくなりそうだね。

568 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:00:15 ID:Xmjolvuo0
>>564
現在北陸〜首都圏間をほくほく線経由で行き来してるのは
1日約5500人なのでその分が北陸新幹線に移行しますね。

569 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:08:37 ID:AiK2WlZS0
>>552
ID:uOaG6stt0だけど
当初は一本でいんじゃね?
函館-関東の流動なんてたかがしれてるでしょ
理由はスーパー北斗接続とか、そんなにいないでしょ?ってくらい
別に2本/hでもいいけどよ


>>561
>>551が最後でようやく出て来たわけだが

>>564
おー、馬力のバカー
おまえ、ホントにわかりやすいバカだな
こてんぱんにのされて、赤っ恥かいちまったもんな(笑)
好摩と奥中山しらねーで>>532みたいなこと書いて、どんだけバカだったかって話だよ(笑)

いまさら自演しまくりでレス流そうとしても遅いから(笑)
これ、ずっとずっと何度も貼ってやるからよ

バッカだなーおまえ(笑)

ま、馬力、完敗ってこった(笑)
あーっはっはっは
おっかしー(笑)

>>82とか、あーっはっはっは
叩きのめされて、逃げ放題のバカ馬力(笑)

570 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:15:50 ID:AiK2WlZS0
馬力のバカはいつも嘘と自演ばっかり(笑)

今日は、昨日いい加減な嘘言って偉そうな事いってたの
ぜーんぶひっくり返されちゃった(笑)
みんなの見てるところで全部全部ひっくり返されちゃった(笑)

それで自演してレスを流そうとしてるけど、だれがみてもバレバレ(笑)

こいつの言うこといつも嘘

みんなー、気をつけようね(笑)

ってことで、北東北三県内陸部のほうが五稜郭東室蘭間より寒冷かつ積雪はほぼ同等ってことでケリ
ま、データも読めないしモノも知らないバカってのは困ったもんだよ(笑)

さって、鼻くそ保持って風呂はいってこよ(笑)

馬力のバカーを踏みつけてー、アーッはっはハー今日も快眠ー(笑)

571 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:20:37 ID:bnQ0pJj30
>>569
>函館-関東の流動なんてたかがしれてるでしょ
俺は1本/hになってもしょうがないとも思うし、上のようにも思う。
ただし、各停と速達の役割を統合してしまうと、
その両者の所要時間の差が出過ぎてよろしくないと思う。




あともう1回言っとくけど馬力、

お前、絶対にこのお方にレスするなよ。
    ↓        ↓         ↓
>ID:B5o4eJbz=>ID:uOaG6stt0=>ID:AiK2WlZS0

572 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:28:28 ID:AiK2WlZS0
>>571
1本/hでも2本/hでもいいけど、開業直後に末端が2本/hだったことって少なかったかもね
よく調べてないから、2本/hならそんならそれでいい
各停と速達の理屈もわかるけど、まずは流動に対して適切な本数ってことなんだろうね

ちなみに2本/hもあるなら、新函館シャトル列車が、そんだけで30往復くらいになりそうだね
函館〜新函館〜大沼間のシャトルがそんだけあれば、その区間は70往復超だ
五稜郭東室蘭間電化は十二分に成立するね

ってか、馬力のバカは負け犬だからもうしばらく自分の前には出て来れないって
なんの心配も要らない(笑)

573 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/01(水) 00:36:20 ID:roKs5utyP
>>568
そのぐらいなのか・・・
とすると平均で1〜2両の減車に相当しますな。

574 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:44:09 ID:fmKe8Vas0
>>571
>お前、絶対にこのお方にレスするなよ。
俺もみんなでレスしないようにしようねって言ったんだけど、KC57さんが自らレスするんで
なんかがっかりだったんだけど(レスしたらこっちの負けってカキコしたんだけど)

575 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 00:46:19 ID:AiK2WlZS0
さてと、今日はそろそろ、鼻くそほじって寝よ〜っと
馬力のバカー馬力のバカーKC57は馬力のバカー♪(笑)

次の話題はなんにしよっかな
昭和40年代とくらべて、電力代金は2倍強なのに軽油価格は3〜4倍に上がって、ディーゼルの採算性が一段と悪くなったことかな?
電化コスト試算で、単線に架設するのにキロ単価8000万円程度で済むってことかな?
電車一両の一キロあたりの動力費が20円/キロ両を切ったってことかな?
五稜郭東室蘭間の電路維持費が、IGRとそんなに変わらないとかでもいいかも

じっくりやるかぁ(笑)

おー、バカー出て来たなぁ(笑)>>573
ID:uOaG6stt0は、総スルーか?(笑)
>>532は随分恥ずかしかったな(笑)
スレ流そうとしても、ログとってあっから、あっちこっち張り倒してやっからな(笑)
いやー、昨日の夜はホントに傑作ではらから声出て大笑いしたよ(笑)
まさかこんなにコテンパンにされると思ってなかっただろ?(笑)
バカだよなーおまえホントに(笑)

>>574
自ら進んでレスして、これ以上無い返り討ちにあいましたってこと(笑)


さーて、明日はきっと来れないかも、明後日も
と言って夜中に来そうだけどよ(笑)
明日もあさってもまたまた馬力踏みつけ祭りー(笑)
楽しみ楽しみ(笑)

576 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/01(水) 00:56:18 ID:4V2bjX7a0
>>574
俺は率先してないぞ。よくわかんねぇ名無しがぺたぺたぺたぺた

577 名前:571:2010/09/01(水) 01:01:32 ID:zvKgUwg60
>>572
スレ違いにならない程度に回答しとく。

>ちなみに2本/hもあるなら、新函館シャトル列車が、そんだけで30往復くらいになりそうだね
そうとは限らない。
例えば新幹線各停・速達両タイプの新函館発着時刻が互いに近ければ、
シャトル列車の本数を統合してくる可能性も考えなきゃ。
  
>函館〜新函館〜大沼間のシャトルがそんだけあれば、その区間は70往復超だ
>五稜郭東室蘭間電化は十二分に成立するね
こっちもそうとは限らない。
これについては本気でやりあいたいならこっちだな。
          ↓
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/
だからここでは理由は一切述べない。

>>574
まあとりあえず馬力は俺の言うことを聞いてくれたわけだ。
「やっとか」って感じだが。
馬力も馬力で、ムキになる質らしいからな。

578 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 01:04:14 ID:fmKe8Vas0
>>576
そっか。俺、KC57さん、データとか示してくれて凄いと思っていたけど、考え変わった。
結局2CHだもんね、自分さえよければいいんだね。(なんかすげーがっかり)。

579 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/01(水) 01:05:07 ID:4V2bjX7a0
>>577
> まあとりあえず馬力は俺の言うことを聞いてくれたわけだ。

挑発?

580 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 01:09:06 ID:zvKgUwg60
>>579
とりあえず感情に任せて、スレ違いの話を延々と続けるのは無しにしといてくれや。
お前にも責任が無いってワケじゃないんだからな。

581 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/01(水) 01:12:13 ID:4V2bjX7a0
>>580
自分でレスしといてワザと粟立たせるのは止めてほしいもんだ。

582 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 01:17:47 ID:O0RMEuIh0
馬力って、ホントに傑作〜(笑)負け犬わんっわんっ(笑)

>>577
ローカルとの統合はありだけど、各停・速達の統合はないわ
それ経営センスないし
それとシャトル列車の両数が足りなくなる

貨物は40往復、ローカルが現行14往復、夜行やら寝台やらが5往復と、シャトルが30往復で
これだと89往復だよな
すげー

>>578
馬力って嘘ばっかりの薄っぺらいバカだよ、っておまえも自演?

>>581
あのよー、このスレ流しても次でもやってやるから心配すんな
一昨日から今日にかけてはトラウマになるくらい口惜しかったな(笑)バーカ(笑)

583 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 01:24:26 ID:fmKe8Vas0
>>582
はぁ〜、馬力さんにはがっかりしたけど、オマエよりは何十倍もいいわ!

584 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 01:25:33 ID:zvKgUwg60
>>581
そうやって重箱の隅を叩こうとして食って掛かってくるのもお前の悪いクセ。
もちっと大人になれや。

>>582
>ローカルとの統合はありだけど、各停・速達の統合はないわ
いや、これ在来線の話じゃないし。
それに統合じゃなくて「新幹線の緩急接続」ね。
経営センスの問題じゃなくて、需要と青函間のダイヤ上の問題をクリアする俺の私案の1つ。

その他はさっきも言ったけどこっちじゃないと話さないので、そこのところ宜しく。
          ↓
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/
なので、これについてもここでは理由は一切述べない。

585 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 01:31:29 ID:O0RMEuIh0
>>583
ハーイ、自演オーツ(笑)

>>584
いやー、それ、経営センスゼロな
新幹線に乗ったお客はすぐにリレーシャトルってのが常識
駅にも容量が無いし、だいたいシャトル何両編成にするつもりってかんじ

単純にたしたら89往復の五稜郭-大沼間、これ完璧に採算採れるレベル
ここを電化にしないとか言うバカの方が、札幌延伸を真面目に考えてないってなぁ(笑)

しっかしあれだけ赤っ恥かいて馬力のバカ
わかりやすいってか、世間で失敗してきたタイプだけのことはある(笑)
あんなに完璧にネット上でやられたヤツ、久々に見たわ(笑)

586 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 01:38:19 ID:zvKgUwg60
まず>>584の訂正。
>重箱の隅を叩こう
ごめん、「叩く」じゃなくて「突く」だわw

>>585
まあお前が考える経営センスがどんなものかは知らんけど、こっちで語る内容だな。
          ↓
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/
なので、これについてもここでは何にも述べないよ。

587 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/01(水) 02:16:51 ID:4V2bjX7a0
>>536
10月以後になると思うけど、たぶん第五回の幹線旅客純流動調査のデータが出るはずなので、
更新することになる。どう変化するだろうか。
2015年の第六回のデータも出揃うと、凄いいいものが出来上がる。

588 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 03:25:30 ID:CC4++KN20
>>560
「つばさ」+「こまち」って言うのはどうよ?

589 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 04:01:55 ID:3k4gua880
>>571
>あともう1回言っとくけど馬力、

>お前、絶対にこのお方にレスするなよ。
    ↓        ↓         ↓
>ID:B5o4eJbz=>ID:uOaG6stt0=>ID:AiK2WlZS0

そう言うおまえもレスするな。

590 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 04:08:01 ID:kIBrR7wS0
藻前らは小沢支持か。小沢が首相ならたぶん早いうちに着工ゴーサインだぞ。


散歩いってこ

591 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/01(水) 04:16:02 ID:roKs5utyP
>>588
ミニはやめよう、ミニは。いいこと一つも無い。

592 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 08:26:55 ID:XpxOgmZk0
なんだかわからんがちゃんと今のコテで呼ばない時点で
どうなのよと思わないでもない

593 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 12:59:13 ID:RjJo09gu0
汚沢(笑)

594 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 21:43:43 ID:/C9H1xIM0
>>573
もともと首都圏〜北陸間は航空便需要の方が上だし
鉄道利用者にしても金沢以西の地域は
東海道新幹線の米原経由利用してる人の方が多いので
ほくほく線経由の利用者って以外と多くはないんですよね。

595 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 21:54:26 ID:OOC/KEo00
>>592
あ−、馬力はバカだし、当然KC57も大バカだよ
あんだけ、赤っ恥かいてもまだ嘘言ってるしよ

嘘つきやバカは、百害あって一利無しだしよ
徹底的に、たたいとかないとな

馬力てかKC57は、うそばっかりだからよ
誰の目から見てもはっきりわかるようにしておかないとよ

596 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 22:30:57 ID:OOC/KEo00
あ、そうそう
昭和40年代の基準で30往復が電化意向のメルクマールってKC57ってか馬力のバカが言ってるけど

電化のメルクマールの30往復は
電化工事費用+電力代金+EC/ELの保守費用+電路維持費

軽油価格+DC/DLの保守費用+給油費用
を検討してるわけ
DC/DLの保守費用ってEC/ELの保守費用と比べるととんでもないんだよね
で、今の電力代金は昭和40年代の2倍強、で、軽油価格は3-4倍
電路維持費や電化工事費って動力費と比べるとそれほどのコストにならんしよ
なんで、現代においては30往復よりむしろ少ないくらいなんだわ

2ちゃんは、法に触れない限りは何を書いても勝手なんだけどKC57の嘘はとんでもないからね
まともに読んでる人は注意しないと
ま、そういうことな

597 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 22:45:46 ID:OOC/KEo00
あ、それからよDC/DLの燃費は確かに向上したけど、ちゃんとソース付きでだせよなってことな
EC/ELの燃費ってか効率もはるかに向上して、ECとかキロ両あたり20円を切るコストなんだけどもよ
そこら辺も馬力てかKC57はねつ造でいつも嘘ばかりだ

ま、五稜郭東室蘭間はよ、電化のメリットは充分あるし採算可能性も高いし
並行在来線問題を片付ける意味でも電化の要請は高いんだが

まー、バカにはわかんねーかも知らんけど、じっくり考えないとな
ま、今晩はもう遅いし、軽く、こんなかんじだ

598 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 22:50:19 ID:Ccm9SC+00
>>588
フル規格車のスジが1本分減るからそれは得策ではないよ

599 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 23:55:18 ID:unSuzg/50
とりあえず当面は民主党代表選がどうなるかによって動きが変わるかな

怖いのは日本の政治財政が新幹線どころじゃない状態に陥ることだが

600 名前:名無し野電車区:2010/09/01(水) 23:59:33 ID:0gkwrV7T0
で、596は新函館〜札幌間新幹線建設反対・賛成どっち。
賛成なら、その電化代金、3セクにするまでに回収できる?
電化代金が全て北海道民持ちで、他の国民に迷惑をかけないのなら別だが。

601 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 00:05:49 ID:Zoy0sQZk0
>>599
民主党じゃなー、北海道新幹線は先行き暗いよ
小沢がまけて党を割って、自民系が政権復帰するのが一番早いよな

>>600
もちろん、まず第一に北海道新幹線札幌延伸だよ
三セクになる前に電化してやって、回収するってのが本筋かな
回収は可能だけども
東室蘭五稜郭感の電化は、北海道民の利益だけじゃなくてひろく日本国民の利益になるから、他の国民も支出すべき事項だとは思うけどね
異論は認めるけども、電化に道民以外の負担がダメってなら、日豊本線とか山陽本線とかの電化負担の代金は利子つけて返せってことだな

602 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 00:27:31 ID:VyIyvV/20
>>601
お前の考え方だと、いろいろ揉め事がおこるだろうな。
         
理由は明日にでもこっちに書いとく。
           ↓
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

603 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 00:35:44 ID:Zoy0sQZk0
>>602
ま、正論ってのはそう言うことだ
あとは、このスレのことはこのスレで片付けろってことな

604 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 00:41:21 ID:5DxBO2bTP
224 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 投稿日:2010/08/26(木) 10:57:11 ID:PmriLqYX0 [2/5] (PC)
#当時の軽油価格
当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。
そして燃料費・電力料金が総経費に占める割合というのは6%程度でしかない。(新幹線で7%くらい。)
やっぱその他経費がどうなるか数字を出してもらわんとお話にならんわな。車両代もそうだし。

605 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 00:44:33 ID:Zoy0sQZk0
>>604
誰のスレだかわからんけども
1/2.8はソース付きでだしてもらった方がいいだろな
それな、嘘くさいんだわ
ま馬力ってかKC57はいつも嘘ばっかりだしよ(笑)

606 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 01:10:10 ID:xkgknsm40
誰のスレも何もこのスレの上の方なんだが
まぁお前の事だから目に付いたレスだけ反応していただけだからよく読んでなかったんだろうけど

これ以上はスレチなので↓のスレで続きを吠えてくれ

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

607 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 03:23:39 ID:5DxBO2bTP
東川 允

ニックネーム
ただし
性別 男性
誕生日 1982年9月8日 0時頃
血液型 AB型

自己紹介
マイプロフィール
出身地 北海道
お住まいの地域 東京都
職業 自営業
ホームページ http://www.atjoy.co.jp

608 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 05:25:27 ID:3oNSNiEG0
>>596
そうそう
電化のメルクマールの30往復は
電化工事費用+電力代金+EC/ELの保守費用+電路維持費

軽油価格+DC/DLの保守費用+給油費用
だけど

電化工事費用+電力代金+EC/ELの保守費用+電路維持費+EC/ELの車両費用

軽油価格+DC/DLの保守費用+給油費用+DC/DLの車両費用
が、正解な
車両費用を書き落としたわ
で、もちろんEC/ELの車両費用の方がDC/DLの車両費用より廉価なんでってこと
軽油がこんなに高くなっちゃう&これからももっと高くなると、こういうバランスでの比較なんて、あっという間にひっくり返っちゃうんだよね

609 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 07:15:16 ID:AkZ/7Iiu0
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5256/rera/rera.html
貨物新幹線バカは今となっては・・・ではあるけれど。
とりあえず運賃上がっても時短になれば利用する・・・なんてのは少ないっぽいな。

610 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 08:36:09 ID:V/P0DAq5P
本日(9月2日)のい毎日新聞14面「北海道と日航」を読むべし。
全国紙での北海道新幹線擁護論を初めて読んだwww

611 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 08:44:13 ID:fcyD7WEpi
>>610
鉄道誘導が大切だということがやっと分かって来たのか。
遅いよ。

612 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 09:56:32 ID:BjjroGbP0
>610-611
お隣でこんなことをぶち上げられた影響かもしれない。

韓国、高速鉄道網の拡大構想 2020年メドに7兆円投資
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E69B8DE2E3E2EBE0E2E3E29494E0E2E2E2;at=ALL

 【ソウル=島谷英明】韓国政府は1日、全国に高速鉄道網を拡大する構想をまとめた。
2020年までをメドに主要都市間を最高時速200キロ超で走行できる路線で結び、
全国土の95%を2時間台で移動できるようにする。投資額は約100兆ウォン(約7兆円)。
政府は構想が実現すれば地域経済の生産を年間90兆ウォン(約6兆4000億円)押し上げる効果があると見積もっている。 (ry


【韓国】李大統領「高速鉄道で全国1時間半時代に、韓国が鉄道技術のメッカになる」−KTX高速鉄道戦略会議[09/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283373394/l50

613 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 13:40:31 ID:ivXrLtgX0
既存の整備を先にやれ

614 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 13:43:17 ID:rdReGoEA0
意味不明のつぶやきはtwitterででもやれ

615 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 13:51:59 ID:XvB7/G38Q
出生率うなぎ登り、子作り盛んで人口の伸び著しい韓国と
人口一億割れ確実、最終的に5千万にまで落ちこみ韓国に抜かれる見通しの日本を比べてはいかん

616 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 14:31:52 ID:/PxZg9xwi
>>610
まあ、とりあえずは良い傾向。
鉄道へ鉄道へというモーダルシフトの考えをますます進めていって欲しいもの。
早く札幌まで完成させて欲しいがね、前原さん。

617 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 14:38:55 ID:AkZ/7Iiu0
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=122967

出生率が急激に上昇すると養育・教育リソースが足りなくなって20年後より後で
労働人口の質が劇的に下がるんだが。

618 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 14:46:18 ID:MeAErmSK0
35人学級、来年度から…文科省計画
小中学校で段階実施…教員1万9000人増

 文部科学省は27日、公立小中学校できめ細かな少人数指導を行うための「教職員定数改善計画案」を発表した。

 来年度から8年間で教職員を約1万9000人増やし、1学級あたりの上限を小中とも
現行の40人から35人に、小学校低学年は30人に引き下げる。
学級の上限人数を定める義務標準法の改正案を、来年1月の通常国会に提出する。

 学級人数の引き下げは45人から40人に変えた1980年度以来、約30年ぶり。

 計画案によると、少人数化は2011年度から8年間で段階的に実施する。
まず小学1、2年を35人学級としてスタートさせ、16年度までに小中の全学年を35人とする。
学校に適応するために重要な時期である小1、小2については、17〜18年度で30人学級に
さらに縮小する。これに伴い、教職員を増員する。同省は完全実施の場合、
現行の教職員(約76万人)より、1万9400人増やせば足りると試算。
必要な予算は1200億円(国負担400億円)と見込んでいる。

 同省は計画案にさらに、少人数化とは別に4万人の増員計画を盛り込んだ。
障害のある児童生徒への対応や、外国人の子どもに対する日本語指導、
栄養教諭、生徒指導など8分野の要員として14年度から5年間で計4万人が必要としている。
(2010年8月28日 読売新聞)

日本の子ども手当等への当てつけか?
増員していく予定だし、労働人口の質は下がらないだろう。


619 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 16:34:56 ID:7d4WS2cl0
>>612
予算規模といい最高速度200キロ超といい日本みたいに完全な新線を建設する間抜けな新幹線方式は
取らないんだろうな。新幹線は本当に海外から評判が悪いね。コスト意識がまるでない。
馬鹿みたいに高コストな全線踏切なしのやり方はアメリカから物言いがついてるらしい。踏切事故が
無いのを良いことに強度不足の軽量車両でエネルギー効率を高める手法は危険がいっぱいだし
これもアメリカからダメ出しを食らってるな。日本も安い建設費で出来るだけ早い鉄道を多くの地域にって発想は
出来ないのだろうかね。馬鹿の一つ覚えでシンカンセン、シンカンセン、フルキカク、フルキカク
もうアホかと。

620 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 16:49:59 ID:BjjroGbP0
…お前…(絶句)

621 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 16:58:12 ID:7d4WS2cl0
>>620
リンク先の本文にこう書いてあるが何かおかしいこと言ったかね。
>在来線の最高速度引き上げなどが軸だ。

622 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 17:44:07 ID:gCqlzrjN0
全く同意

新幹線なんかより首都圏の在来線を全部引き直して時速200km超に対応する方が有用

623 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 17:48:00 ID:EIrAp4/20
>>618
それ日本の記事だろw
もし南朝鮮が出生率が上がってるのが本当で(実際には日本よりずっと下)、しかも教員増も
本当だって言うならそりゃ労働人口全体で見て質は下がらないだろうけどな。

だが出生率が予想よりよかったとか、読売がごとく少人数学級政策が進行してるのは
日本だぞ。というか>>615よく読めよ。

>>619
南朝鮮は面積も広がりも小さい国だから在来線の高速化を軸に7兆円ごときで全国を2時間圏に
入れられるんだろ。それに

・南朝鮮は人口が少ない。
・南朝鮮は所得の中間層が少ない。
・南朝鮮は一人当たりGDPが日本の半分。

てんじゃ貧乏人は貧乏人なりにやるしかないね、としか言えないわな。
良かったな、南朝鮮は狭くて。狭いから貧乏でも2時間圏にできる。

それから日本の条件じゃ整備新幹線よりも安く整備新幹線並に効果のある高速化手段っていうのは
ひとつも存在しない。あるというなら提示してみせなさい。出来もしないのに「ハッソウハー」とか馬鹿だろ。

624 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 17:51:32 ID:EIrAp4/20
>>622
駅間距離の関係で全くの無駄。
例えば秋葉原から神田までを200km/h対応にして何の意味があるわけ?

そして200km/h対応って言った時点でフル規格新幹線の8割くらいのキロあたりコストで
数千キロ分を建設せにゃならん。バカじゃないの?ってか釣り?釣りだよな?

625 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 18:28:19 ID:ZpjJU06r0
チョンのTGVもどきなどの話はほかでやれ。
ここは「【東京〜札幌】北海道新幹線132【4時間以内】」です。
なお、並行在来線の電化等については「五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現」へどうぞ。

時間最大4本とすれば、時間12本運転可能な新幹線設備が余裕をもてあます。

626 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 18:30:08 ID:EIrAp4/20
>>625
本数を規定するのはターミナルの能力、運行形態によっては中間駅の待避設備と
車両の加速性能になるので、いちがいに12本とは言えないと思うが。

627 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 18:42:47 ID:gCqlzrjN0
>>624
東京じゃなくて首都圏って言ってるだろ
そりゃ山手線を時速200kmにしてもしょうがない
山手線は加速度を上げた方が良いな

私鉄とかを時速200kmにすれば急行とか特急が速くなる
日本は特急が遅すぎる
最高速度が時速100km前後の特急なんて笑いもの

628 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 18:49:26 ID:LVlv6L6R0
交通政策板でヤレ、クズ

629 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 18:50:09 ID:EIrAp4/20
>>627
速くならないから安心しろ釣り師。
モデルケースを用意して専用スレでも立ち上げろ。
ここは新幹線スレだ。

630 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 18:52:37 ID:gCqlzrjN0
コストもつくばエクスプレスが時速160km対応だから、
時速200kmももうちょっとのコストで出来る

631 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 18:57:24 ID:EIrAp4/20
>>630
バカかお前。つくばエキスプレスは北海道新幹線よりキロ単価高いっつの。

632 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 19:02:48 ID:XsmvHHli0
韓国は在来線は標準機なんだよね。

韓国の国土の平野率って高いの?

ヨーロッパのように200km/h対応に
改良するっても、部分的に収まるん
ではないかな?

キツいカーブを緩いカーブへと、線路を
付け替えるくらいの土地ならあるんだろう
けど。

633 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 19:09:22 ID:XsmvHHli0
それと、これは俺の全くの持論だけど、韓国のはどうなるか判らんが、
ヨーロッパその他の200km/h級の在来線の中距離列車の役割って、
日本じゃ各駅停車タイプの新幹線が担っているんじゃないか?
100〜150km圏なんて、狭軌の在来線じゃお話にならん時間だろ。

運賃料金のことに関しては「短中距離の、あから様な新幹線誘導だ!」と、
中には批判する向きもいるけど。

634 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 19:29:44 ID:7d4WS2cl0
>>623
>南朝鮮は面積も広がりも小さい国だから

日本列島はひょろ長いが人口分布が偏ってるから全土に走らせる必要なんて無いんだよ。
鹿児島から札幌まで新幹線で繋ごうなんて発想が間抜けだ。人口の90%が4時間以内に
東京にアクセスできる、この程度で充分なはず。
これは東海道、山陽、東北新幹線でもう殆ど達成しているではないか。超高コストな新幹線で
人口の少ない余計なところまでカバーしようなんて意味の無い馬鹿げた事をやろうとするから
収益性やら在来線をどうするかとかいろんな問題が出てくるんだ。

635 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 19:33:55 ID:EIrAp4/20
>>634
> 人口の90%が4時間以内に東京にアクセスできる、この程度で充分なはず。
> これは東海道、山陽、東北新幹線でもう殆ど達成しているではないか。

ゲラゲラ
時間を距離に換算した地図を見たこと無いのかwwwww

> 超高コストな新幹線で

んじゃぁ新幹線より安い方法でも提示してくれ。北海道新幹線なんかキロ単価40億ちょいだからな。
それを下回って尚且つ「国民の90%が4h以内に東京に到達」って条件をクリアするように。

もし出来ないなら死ね。


636 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 19:45:17 ID:mRHlyT+q0
あのガキ五稜郭東室蘭電化では勝ち目が無いから今度は韓国を持ち出してきたのか

637 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 19:47:14 ID:7d4WS2cl0
>>635
>ゲラゲラ
>時間を距離に換算した地図を見たこと無いのかwwwww

グラグラ
見た事ないねwwwww
どこで見られるんだい、もしかしてここか
ttp://pub.ne.jp/KC57/

wwww

638 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 20:08:20 ID:EIrAp4/20
>>637
見えるだろwwwwwwwww
ttp://pub.ne.jp/KC57/?entry_id=3154439
ttp://pub.ne.jp/KC57/image/user/1283457346.jpg
点線が1970年頃の話でな。基本計画線と第二東海道新幹線(リニア)が全部開通して、やっと
この時間距離になるって程度なんだよ。これでも九州南部や札幌以遠は5時間圏以遠だし、
リニアが無いならまんま1.5時間が西日本に追加されるから四国や広島以遠や山陰も5時間圏以遠になる。

つまり200+1400+400+600=2600万人、当時の国民の25%が基本計画線が全部開通して五時間圏以遠
ってことになる。


最新のだと色分けになってるけど、NITASの図をざざーっと見るだけで2500万人くらいが5時間圏以遠に
在住してるのが分かる。
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/soukou/nitas/nitasout.pdf
大体、ざっと考えただけで九州や四国の計1600万人が五時間圏以遠に居るんだぜ?


「東海道、山陽、東北新幹線でもう殆ど達成」ってのは全くの嘘だな。酷い嘘だ。
飛行機に頼ってやっと500万人くらい減る程度でしかない。

639 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 20:12:26 ID:EIrAp4/20
時間軸変形地図
到達時間地図
時間地図

色々呼び名はあるから画像検索でもしてみりゃいいんだわさ。

640 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 20:14:19 ID:EIrAp4/20
ttp://planner.t.u-tokyo.ac.jp/member/shimizu/distance_cartogram.pdf

まぁあれじゃないかな。飛行機の要素足してそれから考えたらーみたいな。

641 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 20:26:01 ID:ZpjJU06r0
小樽から余市までトンネルが多い。
沿線自治体が気動車を保有するならば、JR北海道も存続させるかな。
キハ150×7 1.5×7=10.5億円

ラッシュ時2〜3両×2本で約2本/時・方向
閑散時1両

電化の場合、単純計算で約26億円
19.9km×0.8億円/km+変電所1個10億円

642 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 20:29:09 ID:5DxBO2bTP
瞬殺だなおい。

643 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 20:44:29 ID:ZpjJU06r0
新函館・長万部 2面4線
新八雲・倶知安・新小樽・札幌 2面2線

2面2線の札幌駅がネックになる。
全て車庫出入りとして1列車7分占有、うちホーム停車時間4分半 で最大8本/時。
半分か。

644 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 20:46:21 ID:BjjroGbP0
>>630-631

そもそもつくばエクスプレスは在来線の改良じゃなくて完全な新線じゃんとかツッコんじゃだめニカ?

645 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 20:47:57 ID:EVmtusWE0
さてと、馬力ってかKC57のバカは、昨日フルボッコにされたから、スレを流そうとして今日も必死(笑)

>>78 ま、お前は俺に具体的に反論する力も度胸も無いからな。
>>80 玉無しはやっぱり逃げるのか。みっともないな。
>>82 ようするに逃げるわけだろ?「馬力様には敵わないのでどんな形でも内容には反論しません」って言えよ。

と、おもっくそ振りかぶったわけだ

で、気候の話でも>>224
#気候
本州内陸のほうが厳しいとか抜かしてたから、違うよって話したんだが。←実はこれがウソ

その後もこねこねいうので>>325,328で、奥中山などの北東北三県内陸部をずらしてデータを並べてやると
まずは>>454で、放射冷却が盛岡だけだと思ってたことを暴露して大ちょんぼでフルボッコ(笑)
で、気象庁のサイトで見つけた地図を読み間違えて、勝ったと思って一気に攻勢に出る馬力のバカ
>>524からの ID:Yf3BTFu30のドヤ顔がバカ過ぎ(笑)。>>532の勝利宣言とか、もう鼻の穴のおっきなかんじ丸見え
ところが、このあとが悲劇、ばかだからデータが読めなかった(笑)

>>541からの ID:uOaG6stt0が馬力のバカを路線板の歴史に残るくらいにフルボッコ
正確に>>542で数字を出されて、その後、馬力=KC57は二度とこの話題に触れられなくなりましたってこと(笑)

こいつ、バカだろホントに(笑)
その後は自演で話しずらしまくってるけど、読んでるヤツにはフルボッコで逃走したのが実に明らか(笑)
>>78,80,82ってどうしたもんやらな
こいつまじバッカー(笑)

で、今日はまだまだ続く

646 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 20:49:06 ID:EIrAp4/20
>>644
200km/h出そうと思ったらほぼ完全な新線にしないと無理だもん。

>>643
そんくらいで十分でしょ。

647 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:04:12 ID:EVmtusWE0
あ、そうそう、今日の本題の前に、奥中山の一月の最低気温と最高気温の較差の平年値は22.3度、長万部は19.7度
奥中山は長万部より寒い上に盆地なので気温変化も激しい、ま、電化設備にとってより厳しい条件なのが北海道の長万部より奥中山ってこと(笑)
馬力赤っ恥〜〜〜〜〜〜(笑)さて、今日はこれから、またもや馬力のバカの嘘をあげつらう

今日のKC57=馬力のウソは何かと言うと
>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」

これはなんの話題かと言うと、電化工事開始決定の一般的なメルクマールが運行本数30往復!という話題の話
馬力のバカは「気動車の燃費も性能もグンと上がった昨今」30往復よりももっともっと多い本数が必要だとあちこちで書き散らした
これが実は大間違い

それに対して>>207で、軽油価格が上昇したから、燃費が上がったって無意味だと突っ込んだら、電気も上がってイーブンだろと反論
電気代は当時の2.8倍になったと、おっしゃったわけだ

で、実はこれが大ウソ(笑)

東京都下の消費者物価の推移という資料がある。それによると電力料金kWhが昭和40年に180円だった
それが2007年だと273円で、ま、だいたい1.5倍
あれあれあれ?KC57こと馬力のバカの言い草だと2.8倍なんだけど?あれあれあれ?こいつまた得意のウソつきやがった(笑)
ソースは「主要品目の東京都区部小売価格」でググレば出てくる。これは政府統計局の資料

ちなみに軽油価格は、大阪辺りで昭和45年で24.5円/l、これが2007年7月になると167円/lで、なんと6.8倍
電車も気動車も性能向上して燃費はよくなってはいるんだけども、こんなの吸収しきれない

で、例のメルクマールは、昭和40年頃のメルクマールなんだけど、そのころの動力費より、ずっとずっと電車に有利になったわけ
だって気動車の燃料費はほぼ7倍で、もちろん動力費が7倍増、一方、電車は1.5倍の電力費増
よって30本/日で電化が有利になると言う電化工事決定に関してのメルクマールの数字が、「気動車の燃費も性能もグンと上がった昨今」から、40本とか50本になるってのは、ほんとーにただの妄言
このバカはよぉ、ホントに質が悪いんだよ、ウソばっかりで。みんなでつぶしにいかねーとな、ホントに

648 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:12:03 ID:EVmtusWE0
ま、>>596,608で書いた通り
昭和40年代の基準で30往復が電化移行のメルクマールとKC57=馬力のバカすら書いてるんだけども

電化のメルクマールの30往復は
電化工事費用+電力代金+EC/ELの保守費用+電路維持費+EC/ELの車両費用

軽油価格+DC/DLの保守費用+給油費用+DC/DLの車両費用
を検討してるわけ
DC/DLの保守費用ってEC/ELの保守費用と比べるととんでもないんだよね
で、今の電力代金は昭和40年代の1.5倍、で、軽油価格は6-7倍
電路維持費や電化工事費って動力費と比べるとそれほどのコストにならんしよ
なんで、現代においては電化工事のメルクマールは30往復よりむしろ少ないくらいなんだわ

2ちゃんは、法に触れない限りは何を書いても勝手なんだけどKC57の嘘はとんでもないからね
まともに読んでる人は注意しないと
ま、そういうこと

軽油価格と電力代金はソースがかっちりあるんだわな(笑)
それをまあ、大ウソこいて、しかも間違った結論

昨日赤っ恥かいた気温の話もそうだけど、軽油価格と電力代金のことでも赤っ恥
こいつ、なんて書くのか楽しみだよ(笑)

>>78 ま、お前は俺に具体的に反論する力も度胸も無いからな。
>>80 玉無しはやっぱり逃げるのか。みっともないな。
>>82 ようするに逃げるわけだろ?「馬力様には敵わないのでどんな形でも内容には反論しません」って言えよ。
って、書いたのこいつなんだけど、まあ、何とも醜い逃げっぷりでよ(笑)

はー、バカをたたいて今夜もすっきりだぁ(笑)さて、今夜は次にいく前にちょっと様子見よっ(笑)

649 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:16:11 ID:yI9YAmmc0
>>645
おまえ相変わらず気温の話だけか。芸風変えろクズ

650 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 21:18:25 ID:EIrAp4/20
>>649
せめて「大口契約と小口契約の区別付けろ」とか言えよ。

651 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:25:37 ID:EVmtusWE0
>>650
つーか、電力は法人と個人で違うのが第一なんだけども、法人と個人は一定の割合で増減してるんだが
もちろん大口もな
軽油も大口の割り引きってのはあるんだが、ローリー売りの価格と一定の割合での増減だな

でよ?2.8倍ってのは大ウソだったよな?ソースもねーだろ?
それから軽油価格は7倍だよ

電力代が1.5倍で軽油価格が7倍じゃ、どうやってもな
「「気動車の燃費も性能もグンと上がった昨今」30往復よりももっともっと多い本数が必要」←これ無理

この主張が破綻しちまってっからオマエは大嘘つきってことな

まー、タマなしだから、またこねこね、逃げ回るんだろな
みんな見てるぞ、オマエの馬鹿さ加減はよ

ばーか

>>649
今日は、気温+動力費の推移な
そしてまだまだ一歩一歩攻め上げるから心配すんなって、この自演野郎

652 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:39:35 ID:EVmtusWE0
まー、軽油価格については、いまは最悪の167円/よりは随分持ち直したんだけども
実は、原油価格はバレルあたり70-80で高止まり
これが下がる見込みってのは将来的にもほとんどない
軽油価格が押さえ込めてるのは円高のおかげで、消費者物価での比較で円高は58円/ドル程度まで進むという観測はあるんだけども
そのうちに円安になるというのが正しいものの判断
つまり、また軽油価格の上昇があるってこと
軽油価格が170円とかになれば気動車のキロ車あたりの燃料費は90円とか100円だしな、
もうな、電車の20円程度に完全に対抗不能なわけだよ
将来を見越すってのは、そう言う読みも行うこと

キハ201系が三両編成で12億円
IGRで使ってる701系が二両編成で2億6000万

もちろん整備費は気動車>>>電車な

動力費が4倍で、車両費が3倍、整備費も気動車がめちゃ高、昔と違って二酸化炭素のこともうるさいNOxとかもうるさい
まー、物事は正確に捉えないとよ

馬力のバカみたいになっちゃ、人生おしまい

653 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:41:33 ID:ZpjJU06r0
EVmtusWE0はどうしてブログかホームページにそれらをまとめたものを出さない?
ここに書いても、dat落ちしたら数年は検索のキャッシュで残っているけど、それでもあまり閲覧されなくなる。
まとめて公開すればいいアクセス数を取れると思うし、そっちでの議論ならいつまでも閲覧可能な状態になる。
その内容がよければ、2chではありえないが、ブログやホームページであれば自治体からフォローがくるよ。

654 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:43:56 ID:EVmtusWE0
>>653
こんなの当たり前のことで今さらじゃん
おまえバッカじゃね?

こんな簡単なことすらわからない馬力=KC57のバカがあんまりうざくてバカすぎるから踏みつけにしてるんだろさ

そーゆーこと

655 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:57:08 ID:EVmtusWE0
あ、そうそう>>652に関しては、新型の735系は1M2Tで6億円
キハ201系は、高すぎて量産中止!
735系は今回、7編成で84億円の配備なんだけど
これをキハ201でやると168億円だよ
今回の札沼線電化工事の総費用が46億円な
735系84億円+電化工事46億円<<<<<<キハ201系168億円7編成だよ

電車の能力と匹敵する気動車というのがそもそも無理で、無理クリ作ると、エラい高い買い物になる
で、もちろん動力費もベラボーに高いってことで

さて、夜中にまた来るかな

656 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 21:57:17 ID:gqj0QZ8e0
>>654
ならそんなバカ、相手にしなきゃいいじゃん。
ホント、性格わり〜な、オマエは!

657 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 22:00:00 ID:EVmtusWE0
>>656
馬力のバカにだまされてるバカ居るからよ
正しいことをみんなが知らないとな

じゃ、またあとで

658 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 22:21:52 ID:EVmtusWE0
あ、失敬失敬、訂正が一カ所
>>647だけど

電力料金kWhが昭和40年に180円だった
それが2007年だと273円で、ま、だいたい1.5倍

じゃなくて

電力料金kWhが昭和40年に10.2円だった
それが2007年だと15.6円で、ま、だいたい1.5倍な

記載を間違えた

どのみち1.5倍なんで本筋は変わらんけど要注意な

じゃまたあとで

659 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/02(木) 22:44:35 ID:EIrAp4/20
>>653
俺んとこですら衆議院からアクセスあったくらいだしなぁw

660 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:35:36 ID:hJjaDzxU0
EVmtusWE0が一部を除いてみんなから華麗にスルーされてるのが笑えるなw

661 名前:名無し野電車区:2010/09/02(木) 23:54:39 ID:dURgtwgU0
>>660
全くだ。
しかも>ID:EVmtusWE0が「自分の意見が正しいと認められている」と思っているところがさらに笑えるw

>ID:EVmtusWE0の本拠地であるべきところではなかなか妙なことになってるし。

662 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:13:08 ID:smFsILdB0
さてと、くだらねー自演レスばっかついてっけどよ

>>78 ま、お前は俺に具体的に反論する力も度胸も無いからな。
>>80 玉無しはやっぱり逃げるのか。みっともないな。
>>82 ようするに逃げるわけだろ?「馬力様には敵わないのでどんな形でも内容には反論しません」って言えよ。
って、書いたこの>>659のゴミ

>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
これどうしたのよ?ヲイ?
ソースはねーんだろ?いつもと同じウソこいたんだろ?どうよ?ン?

天気の話もウソ、肥薩おれんじも高山本線もなんのかんケーもね−
挙げ句に、電気代の推移もまるでウソ
うそうそウソで固めた誇大妄想ってヤツか?ン?

おまえよ、ここ、結構色んな奴見てっぞ、
馬力のバカがフルボッコにされたてるって、どっかで書いてた奴も居たぞ

「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」←>>228のこれはもう逃げようもねーよな
だって完璧なウソだしよ
このバカが

663 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:21:33 ID:A3uqJ9w/P
未だに価値の無い議論してるんだwww。
誰が何と言おうと、俺みたいな馬鹿素人が主張しようと、JR北海道の判断は「否」なのだから、
誰がどうしたって五稜郭〜東室蘭の電化は永遠に実現しないよ。
文句があるならここの誰かじゃなくてJR北海道に言え。それが出来ないなら単なる弱虫だ。

664 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:24:39 ID:MaPfeRmb0
山手線と中央線快速、京浜東北線をぜんぶ気動車にして架線を撤去し非電化にし、
岩泉線を電化し省エネ高性能電車を導入する。
そういうことをしたら、誰か褒めてやれ。

665 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:35:28 ID:smFsILdB0
>>663
実現かどうかじゃなくて、メリットがあるかどうか、採算性があるかどうかって話してんだ、ボケが

で?馬力のバカはどこ行った?ン?
出てこれねーんだろ?ン?
このバカが

>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
これどうしたのよ?ヲイ?
ソースはねーんだろ?いつもと同じウソこいたんだろ?どうよ?ン?

666 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:38:07 ID:Eod23Xa90
心からどうでもいい
問題なのは採算性云々じゃなく実現可能性

667 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:38:32 ID:aQpp46wK0
>実現かどうかじゃなくて、メリットがあるかどうか、採算性があるかどうかって話してんだ、ボケが

実現可能性を模索しないと、それこそ価値の無い議論。
はい、終了(笑)

それと、馬力なら別の場所に要るぞ。
叩きたいならそっちで相手したら?

668 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:39:32 ID:aQpp46wK0
>実現かどうかじゃなくて、メリットがあるかどうか、採算性があるかどうかって話してんだ、ボケが

実現可能性を模索しないと、それこそ価値の無い議論。
はい、終了(笑)

それと、馬力なら別の場所にいるぞ。
叩きたいならそっちで相手したら?

669 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:44:10 ID:smFsILdB0
>>666-667
そんな話してねーんだって

五稜郭東室蘭間の電化のメリットと採算性の話な
なに話しずらしてんだよ、このバカが

でよ、馬力のバカ、どこ行った?おまえ、ごまかしきれるとかちっと甘くね−か?

>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
これどうしたのよ?ヲイ?
ソースはねーんだろ?いつもと同じウソこいたんだろ?どうよ?ン?

軽油価格が、大阪辺りで昭和45年で24.5円/l、これが2007年7月になると167円/lで、なんと6.8倍だよ
一方、電力料金kWhが昭和40年に10.2円だった、それが2007年だと15.6円で、ま、だいたい1.5倍な
厳密に言うと、法人大口のkWhはそれぞれその六割程度の金額で、どっちにしても1.5倍だよ

電力代が1.5倍で軽油価格が7倍じゃ、どうやってもな
「「気動車の燃費も性能もグンと上がった昨今」30往復よりももっともっと多い本数が必要」←これ無理

この主張が破綻しちまってっからオマエは大嘘つきってことな

670 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:46:56 ID:Xxgic7/K0
>>658
>あ、失敬失敬、訂正が一カ所

訂正しようがしまいがおまえのレスなんてまとも見る奴はほとんどいない。
精々見るとしたら、最初の一行と最後の一行ぐらいだから。

671 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:48:20 ID:smFsILdB0
結局あれだな、メリットも採算性も認めるってことなんだな

そんならそんでもいいけどもよ、ここで土下座して謝罪して訂正しろや

五稜郭東室蘭間の電化のメリットは厳としてあるし、採算性もあるってよ


ま、それができねーなら、ここでたたきつぶされるのを爪かんで見てればいいさ

こっちは数字持ってからよ、まだまだザクザクにしてやるって
オマエどんだけバカだか、だれがみてもわかるようにしてやるからよ

単発で叩きにきてる奴がみんな同じ頭の中身なんだわ
このゴミ、自演でマジウゼー

672 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:52:01 ID:aQpp46wK0
>>669
ダメだ、笑いが止まらん(笑)

>五稜郭東室蘭間の電化のメリットと採算性の話な
>なに話しずらしてんだよ、このバカが

お前、ここは北海道新幹線スレだぞ(笑)
お前が話をずらしまくって逆ギレしてるんじゃねえか(笑)

「五稜郭東室蘭間の電化のメリットと採算性の話」だったらこっちでやりなよ。
馬力もこっちに来てるぜ。
       ↓
五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

673 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 00:58:55 ID:smFsILdB0
>>672
五稜郭東室蘭間電化は、並行在来線問題だからよ
そのメリットや採算性は、このスレが本籍だな

でよ馬力のバカどこ行った?いつまでごまかしてんだよおまえ、ゴミ

>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
これどうしたのよ?ヲイ?
ソースはねーんだろ?いつもと同じウソこいたんだろ?どうよ?ン?

軽油価格が、大阪辺りで昭和45年で24.5円/l、これが2007年7月になると167円/lで、なんと6.8倍だよ
一方、電力料金kWhが昭和40年に10.2円だった、それが2007年だと15.6円で、ま、だいたい1.5倍な
厳密に言うと、法人大口のkWhはそれぞれその六割程度の金額で、どっちにしても1.5倍だよ

電力代が1.5倍で軽油価格が7倍じゃ、どうやってもな
「「気動車の燃費も性能もグンと上がった昨今」30往復よりももっともっと多い本数が必要」←これ無理

この主張が破綻しちまってっからオマエは大嘘つきってことな

まーな、五稜郭東室蘭間は60往復超あるわけでな、採算性があるってのが前提なんだわ
ま、バカにはわかんねーんだよ

「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」っていって、二度と出てこられなくなりましたってことな(笑)
みっともねー(笑)

674 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 01:03:52 ID:Xxgic7/K0
>>671
>結局あれだな、メリットも採算性も認めるってことなんだな

逃げのセリフですね(^^;ワラ

>こっちは数字持ってからよ、まだまだザクザクにしてやるって

今更数字出してもおまえ(ID:smFsILdB0)が消えて欲しいと言う事実は決して変わらない(^^;ワラ

>単発で叩きにきてる奴がみんな同じ頭の中身なんだわ

そうそう、みんなおまえ(ID:smFsILdB0)が消えて欲しいと思ってる(^^;ワラ

675 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 01:07:00 ID:aQpp46wK0
>>673
>五稜郭東室蘭間電化は、並行在来線問題だからよ
そう思ってるの、お前だけ。特に長万部−東室蘭間は。

>そのメリットや採算性は、このスレが本籍だな
上に同じ。本籍じゃねえよ。

>でよ馬力のバカどこ行った?いつまでごまかしてんだよおまえ、ゴミ
だから、>>672にも来てるって言ったじゃん(笑)
「どこ行った?」って言いながらお前は馬力が来るの待ってるだけか?
ますます笑いが止まらんわ(笑)

本気で叩き潰したいんなら、それこそ>>672で張ったリンクのところに行けよ(笑)

676 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 01:08:59 ID:smFsILdB0
さてと、馬力ことKC57のばかは、ウソがばれちまって、逃げ出しちゃって出てこられなくなりましたってこと(笑)

まさにフルボッコ

明日の夜はなんのネタにするかな
五稜郭東室蘭間の電化維持費は北海道だから二倍かかる←これ大ウソだって数字並べてやってもいいしよ
IGRと比べてやってもいいしよ

それにしても傑作だったよ
電化設備設置と維持に関して、奥中山が長万部よりずっと寒くて厳しいって数字並べてひっくり返されて何にも言えなくなったりとかよ
今日は、電気代みたいな明々白々な事実で大ウソついて、それをひっくり返されて赤っ恥

いやいや、まさにケッチーよ(笑)

>>78 ま、お前は俺に具体的に反論する力も度胸も無いからな。
>>80 玉無しはやっぱり逃げるのか。みっともないな。
>>82 ようするに逃げるわけだろ?「馬力様には敵わないのでどんな形でも内容には反論しません」って言えよ。
って、書いたこの>>659のゴミ
逃げ出しちゃって出てこれマシェ〜〜〜〜〜〜〜〜ン(笑)

アーッはっはっは(笑)>>674-675、なに言っても勝てなくて口惜しいなぁ(笑)

明日、楽しみだよな
また赤っ恥かかされちゃうんだもんな(笑)
で、朝まで真っ赤になってここで自演でも何でもするわけだ(笑)
そうそう
>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
↑このソースも必死になって捜すんだな
まー、無理なわけだがな(笑)さて、今日は寝るか。しっぽを丸めて逃げ出した馬力(笑)こいつまじバッカー(笑)

677 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 01:16:47 ID:A3uqJ9w/P
どれだけメリットを並べようが、肝心のJR北海道がそれを否定してるから何時までも電化されない。これが結論。

678 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 01:20:42 ID:smFsILdB0
>>677
で?メリットも採算性もあるってことでいいんだな?随分、後退したよな
おまえ、ビビってんだろ?(笑)

こいつまじバッカー(笑)


口惜しいなぁ、ホントに(笑)ばーか

679 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 01:24:56 ID:A3uqJ9w/P
メリットが有るのに電化しないなんてありえるかよ馬鹿。
メリットが無いから電化しないんだろ。

680 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 08:38:49 ID:pJu0ziAI0
>>643
札幌は1面2線だった筈だが

681 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 10:21:28 ID:8KRv9YWb0
そういや車庫は何処に造られるんだっけ?
苗穂辺りだっけ?

682 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 12:16:46 ID:hynjovhQP
wikiでは新函館近辺
そーいや、新函館駅(予定)も駅名で揉めてるな
函館北斗とでもすることになるかも

683 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 20:35:51 ID:WZJj93oM0
最近ずるがしこい反対派がいるね。
コメント受け取れるようにしたら炎上するの分かってるから書き逃げしてやがる。


http://blog.goo.ne.jp/kametarou_2005/e/b8226a2baa36d19b44e1b5eecae1e85c

684 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/03(金) 20:40:44 ID:7BlTXCVO0
> それは誰がどういう方法で負担するのか。誰もが納得できる説得力をもって説明されているのだろうか。

ずっとどう負担するか説明してあるじゃんねぇ。ほんとバカだなこいつ。

685 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 20:48:24 ID:mw/8/QHL0
>>683
誰ですか?このスレに関係している人?

686 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:08:34 ID:oK/ZiosL0
他に面白いネタも少ないので、トーホグシンカンセンのネタでも見れや。

東奥NETテレビ
ttp://www.toonippo.co.jp/tv/pastelink.asp?millid=930&millno=5155831
ttp://www.toonippo.co.jp/tv/pastelink.asp?millid=905&millno=5155831
ttp://www.toonippo.co.jp/tv/pastelink.asp?millid=420&millno=5155831
ttp://www.toonippo.co.jp/tv/pastelink.asp?millid=295&millno=5155831

687 名前:名無し野電車区:2010/09/03(金) 23:17:17 ID:SIL5tUiw0
KCの自演へたくそだな。
みっともないからヤメロ!

688 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 12:05:08 ID:lzMr7c/70
>>681
 基地は新函館だけで、札幌はホーム留置でもするんじゃないの?


689 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 12:17:16 ID:3YuQE0BX0
>>688
車両故障時の代替車両を用意しなきゃならないから
苗穂辺りに盛岡や広島みたいな簡易型の車両基地造るんじゃ無いかな?

690 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/04(土) 13:40:47 ID:MEVg0r2r0
苗穂に引き上げ線だか何だか作る計画にはなってるよ。

691 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 14:27:48 ID:79nLoTCr0
さて、夕べはほっといたんだけどよ、相変わらずつまんネーレスしかついてない

>>679
札沼線電化は、去年だか一昨年にいきなりメリットが産まれたわけじゃないんだが
バカってお前のこと
それから、東室蘭五稜郭間電化のメリットと採算可能性を論じて、並行在来線問題打破を狙うってのが話の本筋だからよ
結果論に話をすり替えられてもな

オマエみたいなバカ、札沼線電化の前はよくいたんだぞ
今さら電化は不要だとかよ
そいつら二度と出てこられなくなったけどな(笑)

>>684,690
こらっ、糞ガキ
てめーは、まず
>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースからな

>>78 ま、お前は俺に具体的に反論する力も度胸も無いからな。
>>80 玉無しはやっぱり逃げるのか。みっともないな。
>>82 ようするに逃げるわけだろ?「馬力様には敵わないのでどんな形でも内容には反論しません」って言えよ。
↑ってすげーブーメランだよな。鳩山以下だよ

昨日の夜来なかったからってなんか調子こいてねーか?ン?

「ウソつきました」って正直にあやまんねーとな糞ガキは(笑)
五稜郭東室蘭間の電路維持費が、「北海道」だから「本州」の二倍になるってーウソも、謝罪の上訂正してもらわねーとよ
ま、謝罪しなくても、また、赤っ恥かかせてやっからよ、これからもずっと

692 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 14:42:25 ID:eROTugSy0
>>690
>>638
これはなんや年w
ttp://pub.ne.jp/KC57/?entry_id=3154439
40年前の地図持ち出して何をゆうとん念
おまえやっぱりあほやなあ。。。。
人口分布もまるで変わってるだろうに。。。。
青森も4時間以内達成、福岡は5時間。もう充分だろうに。残りかすの低需要過疎地域に
莫大な建設費を掛けてこれ以上新幹線を引いて何がどう変わると言う燃。単なる無駄やろ、無駄。


693 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/04(土) 15:08:25 ID:MEVg0r2r0
>>692
> 人口の90%が4時間以内に東京にアクセスできる、この程度で充分なはず。
> これは東海道、山陽、東北新幹線でもう殆ど達成しているではないか。

最新版でも九州1320万人、四国410万人、島根・鳥取130万人、北海道550万人、秋田県110万人、
和歌山県100万人、合計2620万人が4時間以遠に居るんだが?だから

> 最新のだと色分けになってるけど、NITASの図をざざーっと見るだけで2500万人くらいが5時間圏以遠に
> 在住してるのが分かる。

って書いてるんだよ俺は。

そもそもその40年前の地図のほうが今のより小さいのに気づかないのか?w 頭悪いから気付かないんだろうなw

694 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 15:16:51 ID:79nLoTCr0
>>693
おまえよ、そういうウザイ自演しても、みんなからはバレバレなんだわ
自分の赤っ恥って、スレ流してもみんな覚えてっからよ
だから自演でスレ流しても無意味ってことな
次のスレでもその次でもじっくり貼ってやっからよ

>>78 ま、お前は俺に具体的に反論する力も度胸も無いからな。
>>80 玉無しはやっぱり逃げるのか。みっともないな。
>>82 ようするに逃げるわけだろ?「馬力様には敵わないのでどんな形でも内容には反論しません」って言えよ。
↑ってすげーブーメランだよな。自分で書いたんだろ?

でよ、>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースはどうした糞ガキ?

おまえよ、
これからもっともっと赤っ恥かいてひどい目に遭わされることわかってねーだろ?ン?

愉快だねー馬力のバカ

695 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/04(土) 15:40:40 ID:MEVg0r2r0
>>692
ほれ、変わったとほざく人口データだ。わざわざ抜粋してやったんだから有難く平伏して計算して見せろ。
秋田・長崎みたく減少率が高いのは珍しくて、政令指定都市中心に人口を増やしてるのが目立つだけだけどな。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2010.asp?chap=0
      1970年  2005年         1970年  2005年 (単位:万人)
全国   104665  127768
北海道   5184    5628
青森     1428    1437   岩手     1371    1385
宮城     1819    2360   秋田     1241    1146
山形     1226    1216   福島     1946    2091
茨城     2144    2975   栃木     1580    2017
群馬     1659    2024   埼玉     3866    7054
千葉     3367    6056   東京  .  11408  . 12577
神奈川   5472    8792   新潟     2361    2431
富山     1030    1112   石川     1002    1174
福井     744     822   山梨     762     885
長野     1957    2196   岐阜     1759    2107
静岡     3090    3792   愛知     5386    7255
三重     1543    1867   滋賀.     890    1380
京都     2250    2648   大阪     7620    8817
兵庫     4668    5591   奈良.     930    1421
和歌山   1043    1036   鳥取      569    607
島根      774    742   岡山     1707    1957
広島     2436    2877   山口     1511    1493
徳島.     791    810   香川.     908    1012
愛媛     1418    1468   高知.     787    796
福岡     4027    5050   佐賀.     838    866
長崎     1570    1479   熊本     1700    1842
大分     1156    1210   宮崎     1051    1153
鹿児島   1729    1753   沖縄.     945    1362

696 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 15:41:49 ID:FKxzdTBH0
KC57氏に賛成でも反対でも全部自演でスレ流しなんだなあ。幸せすぎる。
一番その条件に合致するのは電化バカなんだが。

697 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/04(土) 15:45:05 ID:MEVg0r2r0
>>695
訂正、単位は「千人」

698 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 15:46:11 ID:eROTugSy0
>>693
つまんねえ算数やってるお前が馬鹿だろう。情けないのう。
>合計2620万人が4時間以遠に居るんだが?
だからそんな残りかすみたいところに新幹線引いて意味があるんかい。80%は4時間以内に居るんだろう。
その80%が経済力地図で言ったら95%くらいになるやろがあ。馬鹿は経済が分からんから大変だなあ。
新幹線計画が作られた時期より遥かに航空料金が安くなって利用しやすくなっていることも
さっぱり理解できなようだな。たった5%の経済圏に何兆円も使って新幹線、しかも飛行機で充分間に合ってるから
インチキやって飛行機の利用客泥棒やらないと事業が成り立たない。こんなアホなことあるかいなあ。
馬鹿には分からんのかなあ。

ほんまおまえ筋金入りのアホやわあ。。。。

699 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/04(土) 15:53:48 ID:MEVg0r2r0
>>698
> その80%が経済力地図で言ったら95%くらいになるやろがあ。

全国計 518,824,080
北海道 . 18,911,157
秋田県   3,776,320
和歌山県 3,468,815
鳥取県   2,056,870
島根県   2,487,486
徳島県   2,670,125
香川県   3,790,649
愛媛県   4,954,778
高知県   2,310,171
福岡県   18,094,737
佐賀県   2,896,412
長崎県   4,276,459
熊本県   5,708,626
大分県   4,468,382
宮崎県   3,507,435
鹿児島県 5,323,140
沖縄県   3,687,620

これらで18%だから人口で79.60%の連中が82%の経済なわけ。
つまりお前の認識は大きく間違ってるの。

700 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 16:07:18 ID:eROTugSy0
>>699
そのリストはなんやねん、鳥取島根とか和歌山とか笑わせんなw
四国なんて論外や。。。

実際は東海道山陽新幹線の沿線にある製造業が輸出で生み出す利益が日本経済の殆どすべて。
日本企業で株価の時価総額上位の企業がどこにあるか地図にプロットしてみんしゃい。


701 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/04(土) 16:14:27 ID:MEVg0r2r0
>>700
> 実際は東海道山陽新幹線の沿線にある製造業が輸出で生み出す利益が日本経済の殆どすべて。

輸入・輸出も含めて県別に推計した額だけど?

> 日本企業で株価の時価総額上位の企業がどこにあるか地図にプロットしてみんしゃい。

例えばトヨタは文京区と豊田市だけに工場と従業員在住地を抱えてると思ってるわけ?w

702 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/04(土) 16:16:55 ID:MEVg0r2r0
>>700
ちなみに日本の輸出総額はH21年で
http://www.customs.go.jp/toukei/info/index.htm
から54兆1706億円な。

GDPは同じ年に525兆円だったがw

703 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 16:22:56 ID:eROTugSy0
>>701
本当にアホな奴なあ。。
事業所所在地をその企業での役割も考えてプロットすればよかろう。販売拠点は二の次、生産拠点と
開発拠点が最重要なのはアホのお前でもわかるよなあ。

704 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 16:24:55 ID:cuERobK00
自称北海道新幹線賛成派とやらのあの小坊主は馬力にはみみっちい事をぐだぐだと書き並べてるくせに
>>698みたいな奴には一切レスしないんだな

705 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 16:26:22 ID:eROTugSy0
>>702
海外生産と現地販売は日本企業の利益にならないのか。おめでたい。


706 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 16:31:32 ID:eROTugSy0
動物病院いってこ

707 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/04(土) 16:31:41 ID:+F91Wit+0
>>703
その生産拠点ごとの生産活動も全部分けて推計してあるんだけど?

>>705
現地販売はモノを日本から出してるなら輸出に入るし、海外法人からの配当はきちんと戻ってきて
金の動きとして入ってくるだろ?それら全部入ってるだろw

いいからお前の主張を裏付ける資料なり統計なり紹介しろよw

708 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/04(土) 16:48:25 ID:+F91Wit+0
>>704
ぼやかして言っておいて都合悪くなると基準を変えるのがソックリだよね。

709 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 16:49:22 ID:oN3LQBzfi
スレが乗っ取られた。

710 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 17:00:06 ID:CvHDQtpG0
お、予想どうり、自演でスレが流れてる

さすKC57=馬力のバカ。>>694で書いた通りの展開で糞ワラタ

>>78 ま、お前は俺に具体的に反論する力も度胸も無いからな。
>>80 玉無しはやっぱり逃げるのか。みっともないな。
>>82 ようするに逃げるわけだろ?「馬力様には敵わないのでどんな形でも内容には反論しません」って言えよ。
↑ってすげーブーメランだよな。自分で書いたんだろ?なに逃げ回ってんだよ

でよ、>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースはどうした糞ガキ?


まー、札幌延伸後の五稜郭東室蘭間電化のメリットは当然あって、もちろん採算しも成立しそうだから
今さらそれを認められないから、逃げ回ってるわけだよ(笑)


アーッハッハッッは(笑)
このバカまじおっかしー(笑)

711 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 17:14:00 ID:cuERobK00
>>710
御託はいいからさっさと>>698に反論してみろよ

712 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 17:20:19 ID:JjBSBokp0
電化バカって知ってると思い込んでることを壊れた蓄音機のように
繰り返す以外無能なのな。

特に新しい話も出てこないし。


713 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 17:40:21 ID:5iUi1YXDP
詭弁でも何でもいいから、相手のことをバカバカと連呼していれば満足なんだろ

714 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 19:07:43 ID:ysjsCAIx0
>>706
普通の病院で診てもらえなかったんだね。

715 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 19:58:36 ID:4iZzOGQw0
北海道新幹線 万太郎路盤など工事着工 - 函館新聞 9月2日 (木) 掲載
http://www.hakodateshinbun.co.jp/topics/topic_2010_9_2.html (3・5番目の記事)

716 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 20:28:16 ID:upmdnsE40
2015年を楽しみにしてる。どうこう言おうとその時になれば結果が分かる。
函館開業時に新型が出るかも期待。E-5みたいな変なのはゴメンだ。
新型に成る毎に先頭車両は定員数が減る傾向だからいっその事、「プチ動力分散方式」
(集電と大動力を編成両端に、加速時に中間部のモーター駆動、高速安定時両端駆動、ブレーキ時に中間部モーター駆動)

717 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 21:01:00 ID:fajM8ueh0
てか、電化厨=ザマーでしょ?(みんなうすうす感づいてるとは思うが・・・)

>>710みたいなコピペとか、やたらと馬力を目の敵にするとか、数さえ投稿すれば満足みたいな、
やり口がまるっきり同じだもん。

いってこは相変わらずだが、電化厨がこのスレに来てから入れ替わるようにザマーがいなくなったしな(w。

718 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 22:30:00 ID:TPLRdTAa0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1570179841&owner_id=31102447
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1574777137&owner_id=18864429

719 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 22:34:59 ID:pvANZAbU0
馬力が相手しすぎなんだよ。荒らしは無視が一番って鉄則くらい守ってくれよ。

720 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 22:57:54 ID:jJDWNnLn0
>>711-719は、また糞みたいなレスしかつけてねーんだな

>>712
次の話しにいきテーンだけどよ
>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースはどうした糞ガキ?

これすませてからと思ってよ

>>713
詭弁はテメー(笑)

>>717
ザマーは馬力の自演なんじゃね?
もしくはこっちが馬力を効果的にめった打ちにして、まともに出られないとこまで追い込んじゃったから、出てくる必要ないとかよ

五稜郭東室蘭間の電化維持費用算定とか、同区間の電化工事試算とか、そこら辺も早くすませたいんだけどよ
馬力のバカがいつも見てきたようなウソ書くだろ?、しかも自演してウゼーかんじでよ
だからあらかじめ徹底的に叩いてから進もうかと思ってよ
数字あるから結構面白いと思うけどな、電化の採算性とかよ

ま、どのみち同区間電化にメリットは当然あるわけだよ。それから採算性も無視できない程度にはあるのは確定
からんで来てたバカは今のうちに反省しとけや(笑)

721 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:21:36 ID:roboaVUM0
で、今日も数字は出ず自演認定をするのみの電化バカであった

722 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:32:54 ID:jJDWNnLn0
あ、そういえばよ、肥薩おれんじ鉄道の話題出してたバカ居たけどよ
ご存知の通り、経営が年々悪化してんだよな

いろいろ理由があるけども
そんときには言わなかったけど、気動車化も経営の足ひっぱんてんだ

っていうのはな、肥薩開業当時の軽油価格って、平たく言うと小売りで80円/lだったんだよ
卸価格で言うと33円/lとかな
そこら辺のデータで、損益計算して、気動車化したわけ

ところがよ2007-2008年あたりは小売りで170円とか超えちゃったんだよ
卸価格でも113円とかでよ、
昭和40年代と比べてどうこうじゃなくて、2002とくらべて2008あたりが卸価格で3.5倍とかでさ
こんなのよ、吸収出来る訳ねーんだよ
気動車化して大失敗したってことな

ここはよ、気動車ヲタってのが居るみたいだけど
データはちゃんと押さえた上で、あんまり調子こかないようにな

723 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:36:16 ID:jJDWNnLn0
>>721
出してほシーンだろ?
じゃ、土下座するとかよ、丁寧に頼むとかよ、普通の社会人ポイことくらいはしねーとな(笑)


>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースはどうした糞ガキ?
にケリつけてからってことな

724 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:38:32 ID:cuERobK00
>>723
で、>>698には一切反論はしないのかね坊や

725 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:43:10 ID:jJDWNnLn0
ま、肥薩おれんじで気動車化したから、電車化なんてイラネなんていうバカがいてビックリだったんだけど

ホントに、世間を知らねーってことなんだよな
時代の波に乗り遅れちゃってて、まぁ、だよ(笑)

基本的な学力が無いとこんな簡単なことすらわからなくなる

糞ガキの糞坊主にはこんなこともわからないわけ(笑)

726 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:45:20 ID:roboaVUM0
>>723
別に出さないのなら出さないでもいいよ、単にお前の主張の信用性がゼロのまま進行するだけだから

727 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/04(土) 23:51:28 ID:yJHYl+xd0
>>718
今更
http://www.asahi.com/politics/update/0827/TKY201008270479.html
に対する反応、それもMixiのなんてリンクしてどうするんだよ?

728 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:54:29 ID:jJDWNnLn0
あ、そうそう、武豊線電化もよ、軽油価格上昇が追い風なんだわ

あそここそ、札沼線と比べてすら輸送密度低いんだわ
平日の客車が40往復だけどもワンマンの1両とか2両とか主体で、最大でも4両、貨物が5往復
ま、直流電化なんだけどよ

「JR東海は2008年12月に「武豊線には新型気動車キハ25を投入する」と発表」していたんだけど、
ここに来て急転直下で2010春に電化発表な

まー、それなのに、五稜郭東室蘭間電化になんのメリットも無いとかよ
電化のメリットが、客車の速達化と冷房とか言い切った馬力のバカが、どんだけ頭悪いかってことよ
貨物もJRFは、東京以北の北日本全域のリードタイム短縮と輸送力増強を目標としてるしよ
貨物直通運転のメリットもJRFの基本的な認識だしよ

まー、それをまあ
>>726みたいなバカ
きっとこいつ、札沼線電化は不要(キリッ、ハイブリ車両が入る(キリッとかのプラレール野郎だったんだろ


おー、ばかー出て来たか(笑)今日もシッポまいて負け犬ワンワンだな(笑)
>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースはどうした糞ガキ?>>727

ま、オマエみたいな種無しのチキンには無理だってこった

729 名前:名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:57:08 ID:cuERobK00
どうしてそこまでして頑なに本題から目を背けようとするのかね
どうせまた例によってID変えて自演してたんだろうな

730 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:02:10 ID:68Hb0Se10
>>728
種なしの巨峰ならぬ巨砲だったら、その惨めさたるや半端じゃないな。

731 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:02:31 ID:LqJ8/KBq0
>>726
それもそうだけど、今更出したところでまともに見る奴なんかいねえと思うし、
それよりもこのキチガイ→ID:jJDWNnLn0が早く消えてくれてと思ってるんでねえの?


732 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:09:18 ID:k0OjCb+J0
>>729
なに、ごまかしてんの?おまえバカじゃね(笑)

五稜郭東室蘭間電化のメリットはある、採算性もとれる、それが話題の本筋って、このスレ見てたヤツはみんなわかるんだけど(笑)
そういうバカなことするからますます赤っ恥をかくってわけだよ、馬力のバカはよ(笑)

>>730
あー、持ち物がちっちゃいヤツに限ってそう言うこと言うよな(笑)

まー>>731も含めてゴミばっかりってこったよ

数年後によ、五稜郭東室蘭間電化のプレスリリースがJRあたりからでてきたら、おまえらがどんな顔するのか
正直今からワクワクするよ(笑)


でよ
>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースはどうした糞ガキ?>>727
あれはウソでしたって、もうバレちまったよな
バカだなオマエ
本物のクズってお前のことだ

ま、武豊線と肥薩おれんじの件でも、五稜郭東室蘭間電化の正統性が見て取れると言うもんだ

733 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:12:13 ID:/XjotpYj0
>ID:jJDWNnLn0への餌。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/126

ちなみに、馬力からの反論もあり。

734 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/05(日) 00:15:18 ID:4m+xQSje0
>>717
多分ね、新函館以遠の建設中止が決定しなかったから壊れちゃったんだよ。
電化の本スレのほうに何を書いてあるかからはすっかり目を背けてしまってるし。

735 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 06:00:02 ID:BHVJhuQ90
さて朝である

>>733
ここが、五稜郭東室蘭電化問題=北海道新幹線並行在来線問題の本スレだから
ここに出てこられないってことは、馬力=KC57のバカは負けたんだってことだよ

自分に自信がある時には>>532とかよ、ID:Yf3BTFu30で、バッカみたく勝利宣言してるだろ?
で、こてんぱんにのされてってか、フルボッコにされてからは、二度とここでエラそうな口叩けなくなった

それってつまり駆逐されたってことさ(笑)

>>734
おい、ゴミ
>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースはどうした糞ガキ
あれはウソでしたって、もうバレちまったよな(笑)
このスレで書いたことに、このスレで結論出せねーってことは逃げたってことだ


>>78 ま、お前は俺に具体的に反論する力も度胸も無いからな。
>>80 玉無しはやっぱり逃げるのか。みっともないな。
>>82 ようするに逃げるわけだろ?「馬力様には敵わないのでどんな形でも内容には反論しません」って言えよ。
↑ってすげーブーメランだよな。自分で書いたんだろ?なに逃げ回ってんだよ

北東北三県内陸部より酷寒の長万部とか書いた瞬間に、奥中山の方が更に寒いのをデータで出されて瞬殺されたのも哀れだったよな(笑)

軽油価格は昭和40年代の7倍近くで電力費は1.5倍とかもすぐにバレちゃったしよ(笑)
コッパズカしいよなー、さすがに出てこられなくなるわけだよ(笑)

736 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 08:58:56 ID:c8jdbu6b0
>>735
相変わらずブッ飛んだレスしてるな。朝やたらに早い時間にレスするのも相変わらずだ。

>ここが、五稜郭東室蘭電化問題=北海道新幹線並行在来線問題の本スレだから
うんや、そう思ってるの 完 全 に お前だけ。
>>475で言ったとおり、
ベースとなっている並行在来線問題にお前が勝手にテーマを追加して、お前が勝手にそれに粘着してるに過ぎん。

>ここに出てこられないってことは、馬力=KC57のバカは負けたんだってことだよ
うんや、単純に「本スレ」にいるだけ。そっちでたっぷりお前の相手してくれると思うぞ。

五稜郭〜東室蘭を電化して函館〜旭川直通化を実現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282360275/

そっち行けないなら、これらは全部お前のことだな(笑)
   ↓           ↓
>逃げた
>反論する力も度胸も無い
>玉無し
>ブーメラン
>データで出されて瞬殺
>コッパズカしいよなー、さすがに出てこられなくなるわけだよ(笑)

ここではもう誰も五稜郭−東室蘭の電化についてお前の相手をしてくれるヤツなんて居ないよ。
味方が誰も居ないって、大変だね(笑)
まあ、自業自得なんで、諦めてそっち行きな。

737 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:11:27 ID:9hvXy6370
>>736
ほー
じゃ、向こうのスレを全部こっちに張り直して叩きつぶしにかかるけども、それでもいいのかな?
こっちが本スレだからよ

まずはよ、>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースはどうした糞ガキ
からな

わかったか?この負け犬

738 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:17:29 ID:GdjFeCJg0
> じゃ、向こうのスレを全部こっちに張り直して

モラルの欠片もない屑だな


739 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:24:21 ID:9hvXy6370
>>738
並行在来線問題は、ここが本スレだからよ
なにいってんだボケ?

全部張り直しとかされたくなければ
まずはよ、>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースはどうした糞ガキ
からな

わかったか?

740 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:25:34 ID:BEMYh1HXP
レス乞食なんだから、相手にすんなよ
餌を与えてはいけませんってことで

741 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:27:11 ID:mmLf/pCZ0
>>716
札幌開業までは新型は出さないでしょ

742 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:27:11 ID:UWbZq2tN0
また長時間止まった
ttp://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201009050047.html

743 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:27:39 ID:c8jdbu6b0
>>740
そうだな。
五稜郭−東室蘭の電化の話を見たくない人はNG登録ってことで。

744 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:29:56 ID:LqJ8/KBq0
>>739
よくわかった!
おまえ(ID:9hvXy6370)がキチガイで学習能力が無くて
負け犬だってことがよくわかった(笑)

745 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:30:01 ID:9hvXy6370
いっとくけどよ、沢山レスして、レス流しても、馬力のふざけた発言は全部張り直して、次のスレでもやるからな
どっちがイタイ目に会うのか馬力はよく考えた方がいいな

あんだけ、ふざけた書き込みして、しかも全部ウソばっかりの書き込みで、許されると思ったら甘くねーか?

そういうことだよ

まずはよ、>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」
のソースはどうした糞ガキ

746 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:31:15 ID:2AulHr88P
バカの一つ覚え。単なるコピペ厨レベル。

【レス抽出】
対象スレ:【東京〜札幌】北海道新幹線132【4時間以内】
キーワード:1/2.8く

抽出レス数:18

747 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 09:45:38 ID:mmLf/pCZ0
>>742
またゴキブリが止めたのか?
あ、ゴキブリと言ってもシナやチョンの事でもこのスレに居座ってるあの糞ガキの事でもないからねw

748 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 18:45:44 ID:GVvMqj7X0
夕方に来てみれば、日曜の割には静かってか、ハガミしてるようなクソなレスばっかか(笑)

こんだけ待っても出なかったってことはよ
>>224の「当時の電気料金は今の1/2.8くらいなんだけどな。」のソースは無い
デタラメ認定ってこった
馬力のバカのいつものウソ

ちなみによ、これ正解あるんだわ
国鉄やら鉄道局で動力費の購入単価のデータ出してんだよ

軽油はよ、昭和43年は11.4円/lとかで、平成19年が66.4円/l。だいたい6倍
電力は、昭和43年が6.83円/kWhで、平成19年が11.2円/kWh。だいたい1.5倍

軽油は平成20年の方がもっと高いから、昭和43年の6倍よりずっと高くなるんだけどよ

鉄道の電力については業務用の特別高圧の価格になるだけで、特別に大口とかそういうのな、無いんだわ(笑)
低圧も買うわけだしよ、それでこの価格
で、これは政策的な問題で、昔も今も一般家庭とか一般商店とかの価格(従量電灯の初めの方)のだいたい2/3
なので東京の小売価格の推移で推定可能ってわけ
ま、世間知らずにはわからない。馬力のバカがさんざんシッタカこいてたの、見苦しくてまじウザだったよ

で、軽油は卸値とほぼ一致、そりゃあたりまえ
ローリーとかかんけーねーの、灯油とかバカかテメーってかんじでよ(笑)

まー、さんざんウソばっかり書いてた馬力の糞のレスは、ここのも他のスレのも全部ほじくって色んなとこでさらしてやんよ
こんなツマンネーことで、頭悪いもんだからくだらねーことでスレ汚して、困ったもんだよ

ということで、馬力のバカも言ってた、昭和40年頃の電化開始メルクマール=30往復だけども、40とか50にかさ上げにはならねーんだよ

749 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 18:51:55 ID:cdU+S+Lm0
ワンパターンやのう

【レス抽出】
対象スレ:【東京〜札幌】北海道新幹線132【4時間以内】
キーワード:1/2.8

抽出レス数:22

750 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 19:01:56 ID:GVvMqj7X0
>>748 なぜなら、軽油価格が7倍とか8倍じゃ、いくら燃費が向上しても、動力費の高騰が吸収できない
電気なんて二倍にすらなってないからな
電化工事費だとか、もちろん上がったけど8倍とかまで上がってないしよ、車両費や車両整備費も、EL/ECの方が安いまま推移してるしよ
そゆことで、メルクマール自体が60往復とか、もう、ぶーーーーーーーーーーっ(笑)ってかんじ
学園都市線の電化末端部なんてECで実質20往復前後だしよ(笑)
武豊線の電化緊急参戦とか仙山線や弥彦線もあるしよ、肥薩おれんじの赤字深刻化もありだよ

まー、低学歴で世間知らずがシッタカこくと、こういうことしらんから、イタイ目にあって仕方ない無い(笑)

で、ここら辺はいいんだけどよ、北東北三県内陸部が五稜郭東室蘭間で一番寒いとかも、馬力瞬殺だったしよ
ただな、ここら辺は膀論と言えば膀論だから、そもそも手間かけるつもりも無かったところ

問題はな、馬力のバカ、北海道は、寒くて雪も多いから電路維持費が本州の二倍で、だから電化なんてムリムリとかほざいてただろ?
あれな、かなりもっともらしいけど大ウソなんだわ
電路保存費もな、ちゃんと数字あるんだわ
積雪の北陸とか台風街道の南九州とか、まーびっくりだよ(笑)
ってかよ、東室蘭五稜郭間が複線電化した際の電路保存費、いくらだとおもってんだかな
バカだから推定もしてないんだろうさ

ま、そこら辺の話を数字を出して明日の夜中までにする

気温とかよ、軽油代電力代からみた例のメルクマールとかよ、これでケリなわけだよ
バカを相手にすると時間ばっかり喰ってなぁ(笑)

結論としては、同区間の電化によって>>535にあげたようなメリットがあって、採算性が濃厚だってことな
電化して三セク分離で話も即決してみんなハッピーってことよ

ま、そう言う話がわからんってーなら、じっくり半年くらいかけて説明してやるよ
ま、そゆこと
はぁ、バカは困ったもんだ(笑)

751 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 19:14:56 ID:GVvMqj7X0
つーことで、また、夜中か明日にな

あ、そろそろ五稜郭東室蘭間電化の試算もすっか?
ダーレも出せなかったみたいだしよ
同区間の電路保存費とか、まー、オマエたちにはムリポそうだしよ(笑)

ま、いろいろやっつけてやるよ

752 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 19:20:54 ID:VptXKu7NO
>>751
もう来なくていいから。

753 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:03:55 ID:CSvPsmlki
こりゃもう通報レベルだろ。

754 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 21:08:12 ID:c4A/jk250
そこまで虚勢を張らなくたって・・・w
試算を出すまでにたっぷり1スレ使わないと
決心がつかないくらい臆病な人なんだろうな・・・
こういう人はキレたら怖いから、あんまりいじめないで
スルーした方が良いよ。

755 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 21:47:37 ID:pVcdvO0Q0
もうキレてるだろww

756 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 21:54:28 ID:PmLTye8F0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

757 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:19:48 ID:TOsUQ5sAO
JRの社員の登場でスレに活気が出てきたね

758 名前:名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:38:39 ID:Yyg9MDNpP
こんなバカ社員は首だろ。

759 名前:名無し野電車区:2010/09/06(月) 00:06:44 ID:oxw1xrsYP
荒らしは無視すると次第にエスカレートするのが実態。
故に無視はかえって逆効果。
荒らしには徹底的な人格否定攻撃が一番。
ちなみに「荒らしに反応する奴は荒らし」は大嘘。
荒らしに反応したら荒らしも反応する奴も荒らしでは無くなるが正解。

760 名前:名無し野電車区:2010/09/06(月) 00:51:12 ID:yaBUEDQx0
電化非電化の適用基準というのは、輸送密度、地域的な気象の特性、幹線か非幹線か、
貨物の通貨の有無、他路線との直通の将来も含めての有無、保線費用と車両価格や変電所発電所なども含めた設備投資の額、
その他が絡むなかなか最適化した明快なものを出しにくい。
新幹線開業が絡むとさらに検討すべき項目が追加されて、
結論が逆転することもありうる。
北海道は特に甚だしい特殊な要件が多数追加されるので、
最終的には鉄道側の経験則による勘が頼りになる。
非電化はエコに逆行するようにも見えるところがあるが、
特性的によく合致する路線も多いはず。
イギリスなどは飛電化の路線もまだ数多い。

761 名前:名無し野電車区:2010/09/06(月) 20:48:01 ID:nKy5Gfnz0
新函館駅の駅舎工事っていつ始めるの?

762 名前:名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:06:08 ID:phFdz9xJ0
> イギリスなどは飛電化の路線もまだ数多い。

英国では鉄道用ワイヤレス給電を開発したのかとオモタw

763 名前:名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:35:28 ID:7aLNj6CR0
イギリスなど海外の鉄道の電化の状況がよくわかる番組。
衛星デジタル
BS冨士「欧州鉄道の足袋」
BS日照「チョット贅沢欧州鉄道旅行」
BSTBS「世界夢列車に載って」

日本のローカル線事情を改めて見直す
BS富士「全国百選鉄道の旅」
BS赤緋「鉄道絶景の旅」

764 名前:名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:44:41 ID:7aLNj6CR0
北海道は、かつては鉄道以外移動手段がなかったから、鉄道王国でもあった。
今でも、農林水産物など重厚長大荷物は鉄道により輸送される比率は高い。
南千住にある隅田川貨物駅には今でも函館から貨物列車が到着するのだろうか。
30年ぐらい前は、あの辺り一帯はすべて貨物基地だったが、今は隅田川側の一帯は、
すべて高層・超高層マンソンが建てられ、かつて東京のどん詰まり、東京の田舎と呼ばれていた
ころの面影は残り少なくなっている。
先月毎日のように所用で近くを通り過ぎるたびに考えてしまう。

765 名前::2010/09/07(火) 01:37:46 ID:LLEFzg42P
>>762
ワイヤレス給電やってるのはイギリスじゃないよなw

766 名前:名無し野電車区:2010/09/07(火) 03:25:23 ID:6DIDr91C0
一日経ったけど、ネチネチしたレスばっかだな(笑)

>>754
あー、それはな、馬力のバカがくだくだとつまんねーこと言ってたから進まなかったんだよ
あとだしジャンケンとか平気でするだろ?あのバカはよ
じっくりまって言い逃れで気ないようにするのも目的な

>>760
ま、もっともだと思うんだけどよ、それなら、初めっからなんのメリットもねーとか採算性皆無とか断言しない方がよかったんじゃね?
そして、そのような複雑なシミュレーションをここでするのは面白いってことな
これも繰り返しになるけどよ、札沼線
こっちは確信があって電化必要って何年も前から関連で書いてたんだけども、その度にハイブリがどうの雪がどうので不要だってみんな言い放題だったんだわ
それが、きっちりひっくり返ったわけ
五稜郭東室蘭間も電化がないなんてえらそうにほざいてたらイタイ目にあっちゃったりしてな

ま、それはいいんだけどもよ

今日はな、こっちの事情で遅くなったんで、もろもろの展開は明日以降で許してくれや
ただ、いい逃げしてると思われるのしゃくなんで、今日は数字だけ出しといてやる
電路保存費だけども
まずは単線非電化の路線
平成14年度の北海道ちほく高原鉄道(140km)が3654万円
平成14年度のくま川鉄道(24.8km)が1124万円
キロ単価、くまがわの方がずっと多いだろ?
ちなみに電路保存費って言うのは、信号とかの電線の維持費も入るってことは覚えとけ

で、電化単線のほくほく線(59.5km)が1億8400万円
ま、今日のところはこの程度で寸止めだ
それから、五稜郭東室蘭間電化は、線路長km×0.8億円+変電所三つ×10億円+トンネルの掘り直しってとこだ

じゃ、明日の夜これたら明日の夜に、来れなくても明後日の夜にはな

767 名前:名無し野電車区:2010/09/07(火) 12:16:04 ID:ghGt4KO20
知識はあるようだが、、、 なんでこんなのばかりなのかね。
Hokutoseiさんが懐かしいなあ。

768 名前:名無し野電車区:2010/09/07(火) 12:37:15 ID:tiNknGE70
知識?同じことの繰り返しじゃん。薄っぺら。

769 名前:名無し野電車区:2010/09/07(火) 14:11:10 ID:X7tNc4YDO
>>766
一生来なくていいから

770 名前:名無し野電車区:2010/09/07(火) 22:25:15 ID:FSuUNZw5i
景気減速対応の政府の追加経済対策に、北海道新幹線札幌延伸をどうして入れないのか!
一番効果的ではないか。

771 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/07(火) 22:39:51 ID:LoMZT8Vz0
年度あたりの額が大きくはならないからぜんぜん足りない。やらないよりはずっといいけど。

772 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 00:05:27 ID:rYGdCnmE0
新函館駅の駅舎工事っていつ始めるの?


773 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 00:35:26 ID:81G+XPqHO
関東人、関西人、名古屋人にとってはそれ何てエロゲだからじゃない?
関東人にとっては北陸のほうが大事。
関西人や名古屋人にとっては九州のほうが大事。
だからじゃない?
後はマジに財政がヤバく金が無い。
財源増やすにしても経済がヤバい。

774 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 00:57:33 ID:s4zxnwCB0
仕分けして捻出したお金を子供手当てにドボン

775 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 01:18:47 ID:B3bncrDx0
>>1
盛岡まで二時間半かかるのに
距離が倍あって尚且つ青函トンネルがあるのに
四時間以内なんて無理じゃん

776 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 02:27:51 ID:uolPPthz0
亀レス&スレ違いですまぬが

>>564
それ見越しても大宮止まりできますよってのがJRの発言だろ。4両編成組むなんて
余りに手間掛かるからやらないだろ。せいぜいがE2(8両)+E4(8両)だろ。

777 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 02:49:02 ID:n/co380NO
JALの再建にマイナスになる札幌延伸を金かけてまでコケコッコー省が主導するはずない
あと風向きが道内でも微妙に変わってきたね
函館市とその周辺の自治体経済界は在来線問題のゴタゴタもあってここに来て
札幌延伸反対、そして新函館終点状態の半永久的維持(百年程度)に舵を切り始めた感

778 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/08(水) 03:47:35 ID:ZVBqADky0
>>772
新青森が開業予定の何年前から建設したか考えればまだ時間的には余裕あるのが分かる。
まずトンネルだろ。

>>773
「財源が無い」てのは「公共事業キライ!建設国債キライ!」って言って公共事業を減らしたのが
根本的な原因なんだから、建設国債を発行して公共事業やりゃいいんだよ。
経済が上向いて財政の持続性の指標たる「国債発行残高÷GDP」の値が小さくなる。

>>775
>>1にレスするんだったら>>1のリンク先は読みなさい。

>>776
永遠にE4やE2が走る世界じゃないし、4両編成組むから手間ってのも分からないなー。
大宮止まりだと首都圏居住の旅客はいいかもしれないけど、地方居住の旅客は回避傾向出るでしょ。

>>777
今の段階から函館周辺の市町村レベルで反対なんてーのは殆ど意味を持たないぞ。


779 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 04:22:10 ID:zb5+jay/0
>>778
おー、嘘つき、電気料金の昭和40年代との比率どうした?
このバカが

さーて、ようやく時間が出来た。しっかり寝たんで頭もすっきりだ。

今日は電路保存費の話で、たとえば>>760みたいに「北海道は特に甚だしい特殊な要件が多数追加される」とか
馬力のバカみたいに、北海道は酷寒で風による雪氷害が激しくて電化設備の維持が本州の二倍近くかかってダメダメポとか
どっかで聞いてきたみたいな嘘を平気で言うバカを踏みつぶすのが第一の目的

確かにね、雪国は電路維持費のコストが高めっぽいんだけども実は差なんて何もない

それを今日これからやる

その前に、一言
向こうの馬力隔離スレで面白い文献が二つ出て来た
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/220720.htm
http://www.rtri.or.jp/infoce/rrr/2009/12/200912_04.pdf
ここら辺の話は、電路の話に五稜郭東室蘭間電化工事費試算の次にやるつもりなんだけども
まず第一に、素敵な資料をありがとうというお礼
で、第二に、折角まともな資料が出て来たのに解析がクズで呆れ放題
いろいろつっこみたいんだけども要点だけ
1.五稜郭東室蘭間の単行列車割合は?現時点でも長万部八雲間は二両編成もあるし、そもそも札幌延伸後のモデルケースでは貨物35-40往復+シャトル10-20往復+夜行3-5往復程度+現行のローカル7-13往復なので
数少ない単行でもの言っても何にもならん。2.軽油価格は石油情報センターの卸値のpdfで。DC/DLに使う時は2008.8の最高値を使え。3.単行区間の基準は701系の1M1Tもしくはクモヤ740改の単行EC
4.出所の信憑性は高いけども実測じゃなくてシミュレーションで、しかもECのキロ両単価が10円とか8円ってのは低すぎ

馬力のバカはウソばっかりなのでスルーってことで

じゃ、今日のをはじめる

780 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 04:40:30 ID:eucXxQjp0
夜更かしはダメですよ坊や

781 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 04:44:24 ID:zb5+jay/0
まず、電路維持費
北海道の豪雪地帯の電路だけども鉄道統計見ても線区別には出てこない
なのでまずは市電で比較
だいたい似たような市電で規模も似てる市営の路面電車で比較
専用線のある広島とか都電はいれられないわけだよ

全部複線電化の600V(平成19年度鉄道統計)
札幌市電(08.5km)電路保存費合計7226万円
函館市電(10.9km)電路保存費合計5471万円
熊本市電(12.1km)電路保存費合計8909万円
鹿児島市電(13.1km)電路保存費合計6437万円

で、キロあたりだと

札幌市電(08.5km)電路保存費850万円/km
函館市電(10.9km)電路保存費502万円/km
熊本市電(12.1km)電路保存費736円/km
鹿児島市(13.1km)電路保存費491円/km

豪雪地札幌はさすがに一位なんだけども、熊本と僅差
で、函館は冬に対して雪もつもらないせいなのか、鹿児島と似たり寄ったりで熊本よりずっと低い
南九州が低くならんのは台風の風害がきついから
北海道の暴風はそんなに凶暴でもないからね
つまりな路面電車に関しては電路維持費が北海道が割高だってのは完璧なウソなんだよ

昨日出した、単線非電化の電路維持費(つまり信号とかの電線)だと
平成14年度の北海道ちほく高原鉄道(140km)が3654万円
平成14年度のくま川鉄道(24.8km)が1124万円
これキロ単価だとちほくが26万円/kmでくま川が46.8万円/kmで、なんと逆転
似たような元JR簡易線での比較でもこれ。単線非電化でも電路維持費が北海道が高いとかウソポってわけね

782 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 05:29:03 ID:c1tT90oU0
>>780
きづかいはありがたいが、年寄りなもんで朝はえーんだよ。それと年長者に言葉、気をつけないとよ恥かくから気をつけた方がいいな(笑)

で、元国鉄の電化線を比べたいんだけども三セクになってる電化複線とか交流ってあんまりないんだよね
なのでまずは電化単線を比べる(平成14年鉄道統計)

北越急行(直流59.5km)電路保存費総額1億8400万円
野岩鉄道(直流30.7km)電路保存費総額3400万円
肥薩おれんじ(交流116.9 kmほぼ単線H16年参考)電路保存費総額1億8500万円

で、キロあたりだと

北越急行電路保存費309万円
野岩鉄道電路保存費111万円
肥薩おれんじ電路保存費158万円

これは積雪地北越がトップなんだけども北越ってトンネルばっかでしょ?
それ以外の要素が意外と大きいわけなんだ

つぎに数少ない元国鉄の電化複線
IGRいわて銀河鉄道(交流82.0 km)電路保存費総額1億5000万円
しなの鉄道(直流65.1km)電路保存費総額2億5800万円

で、キロあたりだと

IGRいわて銀河鉄道電路保存費183万円/km
しなの鉄道(直流65.1km)電路保存費396万円/km

つーことで、酷寒の地岩手が一番じゃねーんだよね
まー、データを個別に見てきちんと比較しねーとよ、馬力みたいなバカにだまされる

783 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 05:42:00 ID:c1tT90oU0
てことで、データ見てもらえばわかるけども
キロあたりの電路保存費総額は
(市電)
札幌市電850万円/km 函館市電502万円/km 熊本市電736万円/km 鹿児島市491万円/km
(元国鉄単線非電化)
北海道ちほく高原鉄道26万円/km くま川鉄道46.8万円/km
(元国鉄単線電化)
北越急行309万円/km 野岩鉄道111万円/km 肥薩おれんじ158万円/km
(元国鉄複線電化)
IGRいわて銀河鉄道183万円/km しなの鉄道396万円/km

ってなかんじで、酷寒の北海道が低いとか傾向はあるんだけどもそれほどのもんではないし、ってことね
これ、大きな修繕があるとがっつり数字が上がるからそう言う変動はあるんだけども
たとえば平成19年度はどっかの路線じゃ電路保存費がガッつり上がってたりとかね
でもならすと、まー非電化で30万円/kmくらい?電化単線で130万円/kmくらい?電化複線で230万円/kmくらい?ってなかんじね

つーと、気候的にIGRいわて銀河鉄道と、気温分布と降雪量分布がそっくりな五稜郭東室蘭間は、複線なのも同じなので
いわて銀河鉄道の183万円/kmもしくは電化複線平均の230万円/kmをおおむね180kmの区間で計算すればいいだけ
つまり3-4億程度が、五稜郭東室蘭間電化後の電路保存費総額ということになる
もちろん今すでに信号路としての電路保存費があるわけだからその分をさっ引くと
2-3.5億円程度、電化によって維持費負担が増えるってわけ

ま、これは概算だよ、とびきり多い年もあるだろうし少ない年もあるだろ
でもまあ2-5億程度の枠におさまるってのが、五稜郭東室蘭間電化で増える電化設備維持費の年あたりの推計値ってことな

決して馬力のバカだとかが、何にも知らねーでほざいてた金額じゃねーんだよ
ま、そんなかんじ

784 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 06:05:41 ID:c1tT90oU0
さてと、もう6時近いので、今日はここまで

今晩か明日の夜にまた来るけども、次は五稜郭東室蘭間電化工事の試算

トンネルだけど複線トンネルはすでに電化対応してるので掘り直しの必要なし
単線トンネルも概ね、動力近代化計画が出た1959以降に着工したトンネルは、掘り直しの必要なしってことでよろしく
ちなみに北海道の鉄道変電所は全部で13カ所、電化区間が津軽海峡線も入れて440km程度だから、ま−30数キロに一カ所ってことになるんだけども
昔の変電所の能力で短距離設置になってるから、五稜郭東室蘭間は3っつでも良いようにも思う
気に喰わない人は6っつくらい設置して30億円水増しでおk

ま、在来線問題としての五稜郭東室蘭電化については一歩一歩だね

ちなみに、クモヤ740っていう交流専用の単行電車試作車両がある
http://toyama.cool.ne.jp/photo_studio/photostudio05.html
これ当時、一両3億円かかったとか言う噂もあるんだけども、車内は機材がそれほどない。基本的に機材は床下。もちろん両運転台
今の技術なら2億円以下で交流専用の単行用電車が出来るようにも思うね、そこら辺は車両ヲタの世界だから立ち入らないけども
701系とか、付随車の床下、そんなに機材でビッチリか?ちなみに701系は1M1Tで総額2.6億円

肥薩おれんじが気動車化したのは、電化設備を全く使わないようにして、その分の費用を全部JRQに出させるためだっていってる人も居るし
肥薩の単行気動車は1.3億円の「走るんです」だけど2億程度なら単行電車作ってもよかったのにな
軽油価格暴騰で今や泣きっ面だしよ、つーことで単行交流電車のあり方ってのも面白い話題

じゃ、そういうことでまた

あ、そうそう隔離スレですげー資料出してくれた人も居るから感謝の意味もこめてなんだけども
今日のソースは鉄道統計年報な、これ紙なんだ、ネット上には基本的にない。買う人は8000円な
ちなみにその抜粋が↓にある。まともっぽい人だから信じても大丈夫。紙の資料と比べてチェックもしたし
http://homepage3.nifty.com/shimomura_h/paper/
2006年7月を見てみろ、今日のデータ載ってるから、ってかおまえたちが紙を見れないからこっから使ってやった

ほんだらまたな

785 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 06:23:46 ID:c1tT90oU0
あ、そうだ、最後にもう一つ
運賃を決める方法ってのがあるんだよ
「JR旅客会社の基準単価・基準コスト等について」でググレばpdfを落とせる

基準単価:y =ax1+bx2+c にあてはめて、近似する

線路費と車両費はx2が雪量で、つまり雪が多ければ多いほど、線路費と車両費の基準単価が上がる
もちろんそうだろ、雪が多けりゃ寒いし、車両も負担がかかるし、線路上は除雪費用もかかる

ただ、電化設備の電路費はこれ、関係ないんだ
電路費のx1は電車密度で、x2は電車線割合。電路費の基準単価の近似式は線路費や車両費とちがって
雪量が変数になってないわけだよ

もちろん、これ、単なる運賃計算のための近似式だから、雪量はいってないから電路費と雪の量に全く関係ないとまでは言わんけど
まー、無視できるっちゃー無視できる程度のファクターだってこと
つまり簡単に言うと、JRの運賃計算の近似式において線路維持費だとか車両維持費は雪国が割高なコストがかかるって計算になってるわけだけども
電路に関しては、雪国も南国も同じって扱い
さっきまでならべた電路維持費の生データと同じってことな

ま、こういう理論的な指摘もあるわけだよ
馬力のバカの言うことなんて二度と真に受けちゃいけねーよ

あとは、馬力のバカに限らず、北海道は電化設備にべらぼうに金がかかるから電化は不要とか
したり顔でブログで語ってるバカ
生あったかくな(笑)

じゃ、ほんとにまた今度

786 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 14:03:32 ID:PQjatVLEO
なんだこの読む気も失せる長文厨は
言いたいことは3行半で書けよ

787 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 14:59:45 ID:n5XdequtP
要約:3行半風味

電化にメリットと賛成しないのは馬力のバカ
(自分基準の計算では)五稜郭東室蘭間電化は採算に合う
俺勝利&反対意見言うのはバカ
兎に角バカ

まあ、どちらにしても、JR北海道基準では将来含めて採算ベースに乗らないので
電化されることは無いだろうね
省エネ輸送機関のはずの列車システムも線路基盤の弱さとトンネル問題でコンテナ2段積みとかの
更なる効率アップが出来ないし

788 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 15:39:12 ID:SW+7It690
>>787
「馬力の自演」も追加で

789 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:34:46 ID:TXey8OTw0
超高コストの札幌新幹線に脂肪宣告

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283926953/

航空は札幌-東京くらいの距離なら12000円で充分利益がでる。札幌-東京8000円もありだろうな。
まもなく延伸計画中止の決定が出されると思われ。

790 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:46:34 ID:CBP4oif90
>>778
非ケインズ効果って知っているかい?

あまりに財政赤字が深刻化すると、継続的な財政再建をした方が景気にプラスになるんだよ。

今の日本がその状況。
流動性の罠に引っかかって簡単に公共事業で回復するはずなのに、一向に回復しない。

小泉・安倍時代の方が景気は回復したという事実。


791 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 18:05:14 ID:B3bncrDx0
>>789
道民が建設費払うならいいけど
国民の税金を道民のおもちゃにこれ以上投入するのはやめて欲しい

何時までも日本人にたかるんだよ


792 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 18:11:29 ID:TXey8OTw0
>>791
大丈夫だ、まもなく中止ケテイ
いくら日本政府でもさすがに札幌まで新幹線走らせるほど池沼ではないと思う。
コスト意識の欠片くらいはあるだろう。

793 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 18:31:25 ID:I3S0pKYP0
無関係のLCC路線が就航するたびに同じことを言い続ける気か

794 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/08(水) 18:39:14 ID:ZVBqADky0
>>790
> 流動性の罠に引っかかって簡単に公共事業で回復するはずなのに、一向に回復しない。

小渕政権以後、公共事業費は減少する一方なんだけど?
公共事業を増やしたのに回復していないなら「非ケインズ効果のせいだ」って言えるけど、
減少し続けてるのが現実だから以遠。


795 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/08(水) 18:40:37 ID:ZVBqADky0
>>793
飛行機バカは新しいLCCがスカイマーク程度にしかなれない現実を突きつけられるたびに
「これは真のLCCではない!真のLCCなら新幹線ケチョンケチョン!」って言い続けると予言。


796 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 20:19:47 ID:jcqg/zbA0
青い航空会社か赤い航空会社かどっちのLCCか知らんが
きっとどっちかかどっちもが羽田や茨城から新千歳までガンガン飛んで
「LCC最高や!新幹線なんかいらんかったんや!」
とみんなが言ってる未来が見える方なんでしょう。きっと。

797 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 20:26:41 ID:jcqg/zbA0
あー、青い方か。
…別ブランドならマイレージ修行僧さんには用はないなとかなんとか。

798 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:18:02 ID:xkzNuRbtP
公共事業費もっと増やしてよ

799 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:48:34 ID:lcAwrK0+0
北海道新幹線、最高速度見直しなら再アセスに半年 - 北海道建設新聞
http://e-kensin.net/news/article/6316.html

江差線経営分離の財政支援 函館市議会、国への要望書提出せずで一致 - 函館新聞
http://www.hakodateshinbun.co.jp/topics/topic_2010_9_8.html (2番目の記事)

800 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:51:33 ID:eTuRE+9T0
>>791
黙れチョン!
北海道は維新以来、国際的にも認められた日本固有の領土なんだよ。
植民地じゃないのだから、そこで生活する人々も立派な天皇の赤子、日本国民なんだよ。


801 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:00:25 ID:mAdATB9U0
>>786
三行半(みくだりはん)を書いて自ら一度消えた後は、こちらから永久に暇を出す。

802 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:06:13 ID:CBP4oif90
>>794
消費税引き上げの賛否
http://www35.atwiki.jp/show05/pages/27.html

世論調査の推移をグラフ化したものだけど、
消費税引き上げ必要という人が40%以上一貫しているんだけど?
この状況下で公共事業をやみくもに増やすのはバカだろう。

803 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:08:41 ID:mAdATB9U0
>>800
前々から言われていたことだが、日本の森林をついに厨酷が買ってしまっていたことが発覚した。
北海道の数百ヘクタールの個人所有の森林を個人地主が目先のわずかばかりの小銭欲しさに、
外国資本の、よりによって厨酷人やイギリス塵に売り払ってしまっていた。
昨日の日本放送協会のクローズアップヒュンダイで実態が一部ではあったが赤裸々に暴露された。
水源林や貴重な野生動物の生息する場所としての日本の森林が、
何の考えも及ばない一般の地主により外国人に売り払われてしまった。

804 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:21:57 ID:mAdATB9U0
全日空がもし格安飛行機を始めるなら、それはそれで北海道にとってはまたとないチャンス到来。
いままで、距離や時間がかかっていたのに加え、一往復すると正規運賃で6マソから7マソかかることもあった
東京と北海道の往復が、新幹線の開業に加え格安飛行機が登場することで名実ともに本州内の移動となんら変わりなく行うことができるようになり、
北海道への敷居は限りなく低くなり、誰もが気軽に遊びに行ける土地となる。
低価格飛行機のおかげで、本州と北海道の流動は、数年で3倍程度に拡大するだろう。
そのうちの何割かは新幹線もしばしば利用し、道内の移動や飛行機移動とは別の
高速で中距離の移動に新幹線がすり減るほど利用される。

805 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:28:23 ID:mAdATB9U0
格安飛行機が、これまでの通常運賃航空旅客とは似て非なるものであることは、
就航して乗ってみて初めて気づくだろう。

806 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/08(水) 23:39:48 ID:ZVBqADky0
>>802
減らすほうがバカです。消費税だって低所得層の暮らしが厳しくなるだけなので消費にも悪影響。
世論が支持したから正しい政策だっていうのは間違い。
だって公共事業さえ削ればばら色の未来だって言うんで、ここ10年公共事業減らしてデフレ不況でしょ?
公共事業を減らして誰が幸せになったの?

人気取りが国家運営のキモだっていうならヒトラーも善政やったことになるわいな。

807 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:41:36 ID:uolPPthz0
>>778
永遠にE4・E2が走るわけじゃないけれど、上越・長野新幹線については当面置き換えの予定がない。
320km/h運転する予定がないのでE5系を入れる可能性も相当低い。E4系もE2系もまだまだ引退させる
ほど古くないどころか、200系が残っているのでそれの置き換えが先。

いくら北陸方面が減るからっても、はくたか接続なしE4系も長岡あたりから8割方座席は埋まる。
上越新幹線は首都圏との輸送がメインであって、山陽新幹線こだまのようなローカル輸送じゃないから
4両なんて輸送力が不足して積み残し必至。あり得ない。馬鹿にするにもほどがある。

結局、東京駅の容量はもう限界なんだから繁忙期の臨時列車が大宮止まりになるのは仕方ないでしょ。
湘南新宿ラインや、その頃には東京縦貫線が出来ているんだからリレー号でも走らせてお茶濁すんでしょ。

808 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:48:24 ID:jcqg/zbA0
実際あんなんでも(失礼)政令指定都市だからなあ…>新潟市
それで対東京は新幹線(でなきゃ高速バス)なんだからそら平屋4両じゃ間に合うわけないわ。
ついでに「大宮止まりなんて…」てのはある意味さいたま市に失礼かもしらんし。

やはり新宿延伸が(それはただの夢や)

809 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:48:31 ID:fyknARyn0
>>806
問題は公共投資の中身でしょ。社会全体で見て将来的に投資以上の
富を生み出す礎になるなら問題無い。だけど潜在的な失業者を
その場凌ぎで養うだけで、何も戻ってこない公共投資を続ければ
富を食い潰すだけでいずれは無一文だわな。

810 名前:名無し野電車区:2010/09/08(水) 23:51:58 ID:IMQTOJc20
>806

国債を発行してまで、しかも研究や教育や防衛や海上保安や特許庁などの予算を圧迫してまで
公共事業をさせるべきか?

811 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/08(水) 23:54:05 ID:ZVBqADky0
>>807
長岡がっていうなら長岡折り返しでも設定しときゃいいでしょ。
本数増えるなら長岡の人にとっても便利でいいじゃない。

>>809
公共事業を減らして直接的に発生した失業者は「潜在的な失業者」ではないよ。
なんせ国民生活を維持し一定ラインまで引き上げるためのインフラ整備まで削っての今だもの。
公共事業に期待される役割が国民生活の維持発展であるならば、その量を現今明らかに割り込んでいる。
つまり「政治的意図に基いて不必要に削られて発生した失業者」なので「作られた失業者」なんだよ。

また公共事業によるリターンというのを、キミは具体的には何だと考えているわけ?

812 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/08(水) 23:56:53 ID:ZVBqADky0
>>810
科研費・教育、非福祉分野の行政サービスは全く削る必要が無い。
その上で国債を発行して公共事業をやればいーの。
民間投資が冷え込んでるときは公共投資をやるんだよ。

キミの考える国債を発行してはいけない理由って何?
俺は公共事業をやるなら国債を発行してOKって立場だよ。
国債発行残高÷GDPの値が下がって財政の維持可能性を高めるからな。

813 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 00:00:32 ID:VqV2nXaX0
>キミの考える国債を発行してはいけない理由って何?
>俺は公共事業をやるなら国債を発行してOKって立場だよ。


ああ、田中角栄が育ててしまった▽◎

814 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 00:05:29 ID:01iaQTFS0
>>807
>永遠にE4・E2が走るわけじゃないけれど、上越・長野新幹線については当面置き換えの予定がない。
>320km/h運転する予定がないのでE5系を入れる可能性も相当低い。

上越新幹線はともかく、E5系は長野新幹線非対応だから、入れる可能性ゼロ。

815 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 00:05:36 ID:yRImESNl0
秋田は6両(今度7両になるんだったか)
山形は7両
長野は8両

…新潟がこれより複数両単位でいらなくなるとは思えないわけだが…。

どうだろう、>>564が上越6両+北陸10両とかなら文句や問題はまだ出にくいとは思うが。
結局8+8で共通運用だぜヒャッハーになってたりして。

816 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 00:05:37 ID:Vz8RwYBe0
>>813
明確に説明できないのか。財政研究会にいいように騙されてるねぇ。

817 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 00:06:41 ID:yRImESNl0
>>812
代理で推定回答

「だって借金だから返さないといけなくなって後でお金がもっと使えなくなるじゃん!」

818 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 00:06:53 ID:Vz8RwYBe0
>>815
「なら6両でもいい」ってどっかで書いてなかったっけと思ったら他のスレだった。

819 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 00:08:37 ID:Vz8RwYBe0
>>817
うん、有り勝ちな認識ではあるよね・・・

820 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 00:15:52 ID:aKKeFX7X0
>>809
少なくとも、東京や首都圏での公共事業、特に外郭環状道路や圏央道、中央環状線(山の手トンネル)などの首都高、
第二東名などの整備は、少しずつ20年来、30年来の悲願の計画が完了し始めていて、
それぞれ多大な効果を発揮し始めていて、トラック輸送貨物の渋滞の著しい減少、輸送時間や距離の短縮、
キャパシティーの増加など、実生活でも多くの人が実感する宅配便や郵便物の翌日定時配達、生鮮物や
家電製品などの当日翌日配達など、いろいろな結果として表れてきている。
都内の主要幹線道路などもかなり拡幅や改良などが進み、走りやすくなってきており、
これらはすべて「無駄で金をどぶに捨てているような」公共事業のうち道路整備による結果。
今日、東海道新幹線が台風の残骸の熱帯低気圧の雨で数時間区間運休したが、
同じく、東名高速の大井松田と沼津間が今も大変な短時間雨量のため通行止めとなっており、
東名港北・海老名・中井サービス/パーキングエリアは長距離トラックで車線まではみ出して満車状態。
「無駄な公共事業」も完成後は日本国民の生活を根底から支える重要な社会インフラとして、
なくてはならないものとして空気や水のようにあって当たり前のものとしてみな知らず知らずのうちに利用しながら
その存在に気づくこともなく平然と日々利用使用しつづけてている。
北海道新幹線も、北陸新幹線も、完成後はまったく同じ道を辿る。



821 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 00:41:32 ID:aKKeFX7X0
今も、東名の大井松田と沼津の間は不通になっているが、これと並行する国道246号も一部区間が不通で、
この両方の道路が不通だと、後は国道一号線の箱根新道で箱根越えするしかなくなる。
あるいは、ルートを変えて、中央道経由とか、北陸道経由となる。
今日の夜行長距離高速バスは、東名の不通にもかかわらず運転するそうで、
他の迂回ルートを経由するそうだ。
その迂回ルートの高速道路も無駄な公共事業として作られたので、こういう場合特に有難味が分かろうというもの。
第二東名が完成すると、現行東名よりはるかに無駄な予算で高規格で作られているため、
今回のような台風でも不通箇所は少ないか、あるいは発生せず、さまざまな物流は止まることなく
さらに完全に流れていたことだろう。


822 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 00:45:07 ID:KowfN+9cP
>>810
君が言った中に公共事業費がどれだけ含まれるか知ってるかね。

823 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 00:54:15 ID:Bt/d0jB90
公共投資はまともな、たとえば鉄道と道路の立体交差化などに使われるべきであり、
誰も使わない町立体育館などの箱物には使ってはならない。
だいたい箱物はキックバック付きだから。
もう1点、公共投資の金が90年代後半から今までほとんど国内では使われずに銀行の貯蓄を通して外国に流れている。
流動量を増やさなければならないのに、意図的に無視したのがミルトン・フリードマン、その熱烈な支持者が竹中米軍軍曹。

LCCなんてのんびり旅行(それも行き)にしか使えないよ。

"でっかいどうほっかいどう"はしゃれにならない言葉。
札幌〜釧路 スーパーおおぞら 3時間半強
札幌〜網走 オホーツク 約5時間半
札幌〜稚内 スーパー宗谷 5時間弱
東京駅から5時間って、「のぞみ」を博多駅まで乗ってまだ余裕があるほど。

札幌延伸時、年始・年末は時間4本約3000人で充足するか?
上にもあったが、E5系やE2系の盛岡〜長万部間列車が生まれるか?

824 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 01:12:35 ID:Vz8RwYBe0
>>823
> 誰も使わない町立体育館などの箱物には使ってはならない。
それ認識不足もいいところだぞ。レクレーション施設って足りてないんだよ。特に申請無用でフリーで使える類のは。

> だいたい箱物はキックバック付きだから。
「キックバック付きだからやるべきでない」というのは頭が悪すぎる。
建造物自体は必要なんだからキックバックは取り締まって作ればいいだけだろ。
「人を刺すのに使われるから包丁は全て取り上げる」って言ってるようなもんだぞ。

> もう1点、公共投資の金が90年代後半から今までほとんど国内では使われずに銀行の貯蓄を通して外国に流れている。
97年以後に国債という形で市場から吸い上げられ公共投資に回るべきだった金が、公共投資が
絞られたせいで国内で行き場を失ったんだよ。
円キャリートレードだって国内で公共投資が十分に行われていればもっと規模が小さかったはずなんだ。

> 流動量を増やさなければならないのに、意図的に無視したのがミルトン・フリードマン、その熱烈な支持者が竹中米軍軍曹。
ブー。不正解。シカゴ学派はむしろ財務省・日銀のトップを独占してるんだよ。白川総裁もだし。
竹中が熱烈?ギャグは止せってw 熱烈どころの話じゃないのが財務省・日銀にひしめいてるぞw


825 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 01:15:22 ID:zL9kqjzBP
再アセスに半年ならとっととやっちゃえと思う。
営業開始後の高速化だとそれだけで更に時間も金もかかるだろうし。

そもそも東も、新青森延伸の3ヶ月後に高速化するっていうけど、追加料金とか取らないで採算取れるのかなぁ。

826 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 05:40:22 ID:J48wJXYA0
おー、久しぶりにこのスレっぽくなってんな
で、相変わらずID:ZVBqADky0 =馬力=KC57のバカは、ウソばっかりか(笑)
おまえ、電気料金の昭和40年代との比較の数字どうした?(笑)
電路保存費、北海道が二倍もどうした?(笑)
いままでうそついたこと、だいたい全部たたきつぶされちまったよな(笑)

>>786
携帯ちゃんだと、長文はつらいかもしんねーけどよ
馬力のバカみたいに、確信犯でウソついてると、きちんとデータ並べて隙なく叩かなきゃいけなくてよ
文句があったら馬力のバカに言え
ってか、携帯アクセスとPCアクセスだと年収も学歴ももろもろ違うらしいぞ。もちろん携帯アクセスがペケ(笑)

>>787
昨日のを三行でまとめるなら、電路保存費が北海道が倍額ってのは馬力のウソ/データはかくかくしかじか/運賃算定の近似式でも電路と寒さは関係ない
ってかんじな
ってかよ、二段積みとか日本で出来ねーしよ、それからDL牽引とEL牽引って動力費4-8倍違ってくるからよ
コスト計算しないアッパッパは口つぐめってことよ(笑)

さてと、今日は五稜郭東室蘭間電化工事費の試算額だ
五稜郭東室蘭間の線路長は単線部分が22.1km、複線部分が138.7km、それに砂原線だ藤代線だあわせて全部で線路長が363.1km
ちなみに藤代線の正式な長さは知らんので七飯-大野-大沼の二倍にしてあるから文句のある人は勝手に直してくれ
で、学園都市線電化末端部単線部分のキロあたり電化工事単価が0.8億円。
ちなみに仮に4000kw級のELを走らせたとしても、電力供給的には問題がない。
学園都市線の朝ラッシュに735系六連(1840kw)が7-8編成同時に動くくらいになってるから
もっとも速度的に五稜郭東室蘭間が130km/h対応にするにはトロリー線の規格は変わってくる
多少は単価が上がるんだけども、キロあたり1000万円も変わらん

交流の変電所は50-100kmに一個って言うのが一般に知られてるけども、コヒでは30-40kmおきに一個くらい作ってある
だから一応5個な。5カ所x10億円

で、問題はトンネル

827 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 06:06:04 ID:J48wJXYA0
1959年に国鉄内部に設置された動力近代化調査委員会が答申を出し、動力近代化計画は1960年から実行されてる
この時点で、五稜郭東室蘭間は複線電化の対象とされている

なので、それ以降の立体交差だとかトンネルは、電化対応で作られているのが基本
五稜郭東室蘭間の複線化工事はメインが70年代で、80年代になっても工事してたりする
意外と最近までやってたわけだよ

で、それ動力近代化計画実行前からあるトンネルと言えば、砂原線の300mの単線トンネル、落部野田生間の600mくらいの単線並列トンネルのうちの一本
それと静狩ー小幌ー礼文間の単線並列合計7km程度の三カ所だけ
他は複線トンネルになってたり、単線並列でも電化対応の高さ6m級のヤツばかり
うそだとおもったら地図でもグーグルマップでも全面展望画像でもみればいい

静狩ー小幌ー礼文間のところは1964完成なんだけども、着工が1960以前だったんで電化未対応トンネルなわけ

で、最近はトンネルも随分安くなった
道内の地域高規格道路片側一車線道路ってのがほぼ複線電化トンネルの規格なんだけども
この前出来た新佐呂間トンネルが長さ4110mで付属道路2.4kmもあわせて、たったの96億円
だいたいキロ単価20億で掘っちゃったってことな
静狩礼文間は地層がそんなに良くないけど異常出水で現行トンネルにメチャクチャ苦労したというほどでもない
なのでちょっと多めに30億x複線トンネル7km=210億円
そして単線トンネルだと15億/kmで砂原線と落部のあわせて15億円程度
で、トンネル代金は、いちおう、210億+15億=225億円だけど、ちょっとおおめに250億としておく
これが電化対応トンネルの掘り直し金額の上限

ちなみに新静狩トンネルあたりは内壁崩落も散発してるし、そろそろ50年を超えるので、掘り直しとかまじめに考えてもいい頃、てかそれ話題になってるし
その場合には、今回の電化工事と別枠の予算で処理されることになります

828 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 06:22:00 ID:J48wJXYA0
で、まとめ

電化工事そのものはキロあたり0.8億x線路長363km=290億円
変電所は30kmおきで全部で5カ所x10億円=50億円
トンネル総額=250億円
みっつのトータルが590億円。まー、切りがいいから600億円にしとっか
トロリー線が気になる人はソース付きで加算してくれや
ここら辺が、電化工事費用の概算
もちろん、静狩界隈のトンネル掘り直しが別予算なら、その分減るから、400億円が当該区間の電化工事の概算総額

ちなみになぁ、七飯-大野-大沼だけども、25パーミルある
DLやDCだと、登るのはどうにもきつい
函館-大野-大沼のシャトル列車は、それだけでもDCは論外
ECなら25パーミルは苦でもない
貨物についても東北本線に25パーミルが何カ所かあるからね、ELで登れないわけでもない
それを考えると、七飯大野大沼は複線電化にして、藤代線廃止でもいいかもね
そもそも藤代線はくだりの貨物や特急のために作った17パーミルの路線だからもったいないけど
藤代カーブの橋脚維持費もあるし、電化するなら25パーミルでも別にかまわんし
七飯-大野-大沼は、複線用地が既に確保されてるし
もし同区間を複線にするなら、土地が既にあるので、13.2kmX建設費10億円/km=132億→140億円程度加算
ま、藤代線廃止&七飯大沼間複線化っていうとさすがにヨタってかんじもするな(笑)

ということで、五稜郭東室蘭間電化の概算総額は600億ってのがだいたいの目安

建設費償還という意味では、年間20億円で30年でおつりがくるってことな

まー、いい加減な数字並べてたバカ居たけど、ちゃんとソース出して積算してもらわねーとな(笑)
また、北海道は酷寒酷寒だとか、電気代金が2.8倍に上がったとか、北海道の電路保存費は二倍二倍とか騒がれても
みんなの迷惑だしよ(笑)
で、今日は最後にもう一つ面白い数字を置いておく

829 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 06:44:21 ID:J48wJXYA0
先日、馬力のバカの隔離スレで、出していただいたpdf
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/220720.htm
http://www.rtri.or.jp/infoce/rrr/2009/12/200912_04.pdf
小川さんの元文献があってそれがこれ↓
http://www.rtri.or.jp/infoce/rrr/2009/03/200903_04.pdf
これみると
単なるシミュレーションではなく実測値と比較してものを言ってるのがわかる
でもそうだとしても
http://www.rtri.or.jp/infoce/rrr/2009/12/200912_04.pdf
だと
電車のキロ両あたりの動力費が電力代金11円/kWhで、6円とかになってあまりに低すぎる
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/220720.htmだと、11.5円でその半分
京急あたりの公表値が20円程度と比べてもあまりに低い
それからDCの燃費が両あたり0.5l/kmくらいなんだけども、この文献ではもっとひくくなってる
そっちの方のソースになってる文献は引用にない
で、検証しようがないんだけども、
とりあえず敬意を払って、この文献を参考にして、動力費の単価を検討してみることにする

で、原油価格はここ最近はバレル80ドル界隈で高止まりしてる
数年前からの価格予測の最上限を超えてる金額で、今後下がる見通しが全くない
円高で押さえられてるけども、一ドルあたり110-120円程度に戻ればあっというまに軽油の卸値は100円を超える
そんな簡単なこともわからないで、現在の軽油価格で少なくとも10年後以降の電化試算をするとかあまりに馬鹿げていてどうにもならんかんじだ

で、小川さんの文献を使っての動力費計算は明日以降ってことで
今日はDD51やED75や76での貨物牽引の原価計算

830 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 06:47:55 ID:Md3xBInS0
新幹線は気象災害にも激弱

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100908/dst1009082134016-n1.htm

一方飛行機の方の欠航はこの時間帯一便も無し。鉄馬鹿は新幹線があればどんな猛吹雪でも札幌へ
定刻で着けると思ってるようだがこれも酷い妄想だな。

831 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 07:11:20 ID:J48wJXYA0
たとえばDD51はリッター300mだとかは目にしたことのある人が多いだろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/動力近代化計画#cite_note-2
↑ここにも走行km当たりの燃料使用量3.5リットル(=リッター285m)とある
でも、どれくらいの貨物を引っ張ってその金額になるのかその数字はあんまり出回ってない

北海道の場合

DD51で、軽油1リットルあたり、152キロトンの貨物牽引(自重含む)ができる
これは平均でDD51一台あたり587トンの貨物牽引(自重含む)の時の値
コキ100系だと自重が18トンで最大荷重が40トンなので、満載コキ10両を牽引してる時のデータだと思えばいい
満載コキ10両を牽引してる時に、リッターあたり152キロトンってのがDD51の性能
つまり満載コキ10両だと4リッターでようやく一キロだけ走る

一方、ED75や76の場合、電力1kWhあたり、91キロトンの貨物牽引(自重含む)ができる
これは平均でEL一台あたり829トンの貨物牽引(自重含む)の時の値
満載コキ15両を牽引してる時のデータだと思えばいい
DD51の1.5倍の牽引量で、電力1kWhあたり、91キロトン

で、電気代は1kWhが現在11円、軽油は現在66円で、二年前は115円だった
もっとわかりやすくかくと
DD51だと、満載コキ10両を一キロ引っ張るのに255円〜444円
ED75や76だと、満載コキ15両を一キロ引っ張るのに100円で、DD51と同じ満載コキ10両ならたったの67円

なんとなんと、同じ満載コキ10両を一キロ引っ張るのに
ED75や76なら67円なのに、DD51だと255円〜444円で、最大7倍!
動力費ってな、こんなに違うんだよ

貨物の方がな、差額がより拡大するんだよ
なぜならDLの動力集中ってのはDCとくらべても効率が悪いから
もちろんいまのEH500やらDF200はもっとエネルギー効率はいいだろうけども、DD51とか、まだ現役だしな
そういう基礎的な数字感覚がわかってないで電化のメリットなど何もないとウソをほざいてたのが馬力のバカな

832 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 07:25:19 ID:gtrM+wBq0
なんか鉄馬鹿という響きも久しぶりで懐かしいね
電化バカは読む気になれん

>>830
常に新幹線が定刻で走るとは誰も思っていないでしょう
航空鉄路の2重路線になることで「同時に」足が無くなることはほぼ考えられない
それにより航空路線のみに起因する脆弱性により敬遠された北海道へのビジネスも増えるであろうということだ

国際コンベンションなどが特に冬季に少ないのは航空が弱く定刻で着けるかが怪しいから
2重路線が確保されたら冬季でも国際会議系が開かれるだろうね

833 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 07:30:06 ID:J48wJXYA0
でだ、これで基本的なコスト計算が出来る

EL牽引満載コキ20両 113円/km
DL牽引満載コキ20両 510-888円/km
(どっちも重連あり)

EC6両編成(100-110km定速運転)52.8円/km
DC6両編成(100-110km定速運転)158.4-276円/km

DLはELの最大8倍、DCはECの5倍強、そして標準編成旅客列車の2-10倍以上のコストがかかってるのが貨物ってことな

こういうのが基本的な数字ってヤツだ

馬力のバカのレス、前の方とか、隔離スレにあるけどほじくってみれや
ホントにこいつバカだってわかるからよ
動力費の差なんて何もないってほざいてたんだからよ、あまりにバカすぎるんだわ

ま、今日はこれくらいだ
DD51やED75や76が古いってぬかしてるやつ
おまえのいうのはもっともだが、まだ三機種とも現役なんだわ、文句あればソース出してEH500やらDF200やらを語ってみろや
たしかにある程度はエネルギー効率は良くなってるけども、出力が大きくなってる分だけ損失も大きいってことな


ま、今日のところはそんなかんじだ
あしたはどうなるかわからんけども、あさってまでに、次に進む
実際の五稜郭東室蘭間電化でどれくらい動力費が削減できるのかってことだ
結構でかい数字になる。それがすむと、話の八割が終る。

じゃま、そういうことで
口惜しいヤツはソース出してから文句たれるんだな(笑)

834 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 07:35:36 ID:Md3xBInS0
>>832
>2重路線が確保されたら冬季でも国際会議系が開かれるだろうね

出席者は海外から新幹線で来るのかw

835 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 07:38:01 ID:J48wJXYA0
あ、そうだ

電化のメルクマール30往復/日に関して
学園都市線や武豊線は40往復強で、五稜郭東室蘭間は60往復超だから、もちろん電化のメルクマールを超える
それに対して
頻繁に車両が止まる区間と遠距離の特急主体区間じゃ違うとほざいてたバカ

http://www.rtri.or.jp/infoce/rrr/2009/12/200912_04.pdf

これみるかぎりはな、ECは、ノッチ運行と定速が同じで、DCは、むしろ定速の方が高くつく
そして、早ければ早いほど金がかかってECとDCの差が更に開く
うすうす感じてたんだけど、小川さんのこの文献でそれが裏付けられた

つまりな学園都市線の方が五稜郭東室蘭間より、より低速でかつ定速じゃない、つまり、電化に対して条件が悪いわけだよ
その学園都市線ですら40往復強で電化になった以上は
五稜郭東室蘭間は、より電化にふさわしいってことな
ま、こっちはトンネル建設があってそれが負担になってんだけどもよ

まー、自分の出したデータでクビ締められるってのも皮肉でいいかもな
バカだろ?(笑)

じゃ、ま、そういうことで

836 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 08:30:39 ID:gtrM+wBq0
>>834
「新幹線で来るか」じゃなく「万一の欠航の時にも帰る足があるかどうか」だよ
海外から来て日程も詰まってるのに一定の確率で欠航する路線しか無い場所なんか敬遠されるだろ

837 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 08:39:41 ID:nD4mNssRO
>>834 冬の札幌じゃ対本州との交通手段の信用が無いから大規模な学会なんか怖くて出来ない。

838 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 14:14:19 ID:evG8KjIg0
来年3月
東京ー函館 5時間切れるのかな・・・期待してる。
スーパー白鳥1号の停車駅は青森と五稜郭のみに、しぼって欲しい
スーパー白鳥2号は途中、木古内と青森のみで。

839 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 16:59:24 ID:nllKJMoG0
>>836=837
わざわざ冬の札幌でやる必要なんかないだろボケ。もちろん台風シーズンの沖縄もな。
まあそれにしても冬の北海道に海外からの観光客はたくさん来るし札幌オリンピックだって開催されてるのに
何を寝とぼけてるんだ。

840 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 17:06:35 ID:eoB/gAkQ0
山陽新幹線すらない大昔のことを持ち出してなにをほざいとるんだこのバカは?

841 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 17:46:05 ID:nD4mNssRO
>>839 コンサート等のイベント皆学会と同じ理由で敬遠されるが何か?

842 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 17:56:35 ID:Vz8RwYBe0
>>839
観光客つーてオーストラリアからニセコにスキーに来てたり雪祭りに来てたりだろ。
冬のオリンピックだって夏場にやれるもんでもないし。
雪が目当てなのに冬に来ないでどうする?

そして冬場は夏の半分くらいしか観光客が居ないしな。

843 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 18:12:33 ID:nllKJMoG0
>>841
新幹線で無理矢理運ばれてきても肝心のイベントが猛吹雪で中止じゃ意味ないだろw
北海道の空港の中でも特に雪の影響を受けにくい新千歳が欠航になる時は北海道は大抵えらいことになってる。
千歳便の欠航は良い意味で来道者に無駄足を運ばせない安全装置として機能してる。
ツアーなら中止になって全額払い戻しになるからな。

>>842
>そして冬場は夏の半分くらいしか観光客が居ないしな。
それは北海道に限ったことじゃない全国的な傾向だろ。欠航が客の少ない真冬だけなら観光シーズン、稼ぎ時の
秋に台風の直撃を受ける西日本や沖縄よりずっとマシ。

844 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 18:31:05 ID:nD4mNssRO
>>841 猛吹雪でも新幹線は平常運行だが何か?在来特急と勘違いしてないか?まあ新幹線なんて見たこと無いから分からないんだろ?

845 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 18:34:41 ID:Vz8RwYBe0
>>843
http://www.iwatetabi.jp/pdf/h19_05.pdf
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/AC2F7679-C616-4150-AD2F-88339B74C23C/0/siryouhenn.xls

傾向は明白に違うよ。

846 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 18:54:05 ID:Vz8RwYBe0
http://pub.ne.jp/KC57/image/user/1284058420.png

上段が北海道のデータの抜粋。
下段が岩手のデータの抜粋。

847 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:18:48 ID:uwX8CgBn0
ここで道民がいくら泣こうが喚こうが延伸しないものはしないw
民主党が延伸させない

848 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:31:44 ID:nllKJMoG0
>>846
何で岩手のだけを出してくるんだw
全国的な傾向で冬季の観光需要は大幅に落ち込む。お前は寒さ自慢の東北人で東京や西日本の寒さは
大したことないと言いたいのだろうが関西だろうがどこだろうが寒いものは寒い。冬にあんまり出かけたく
思うのは日本全国どこでも変わらん。なんなら新幹線や航空機の全国主要区間の月別乗客数を調べてみろ。

849 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:33:14 ID:nllKJMoG0
訂正:冬にあんまり出かけたくない思うのは日本全国どこでも変わらん。

850 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:34:42 ID:a2hmzPl10
>>848
反例があるんならキミが示せばいいやん。
なんでもクレクレ言って、相手に求めるのはコジキと一緒だよ。

851 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 19:36:15 ID:Vz8RwYBe0
>>848
他も同じようなもので北海道と傾向違うよ。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1169001253482/files/03_05.pdf
初夏に落ち込まないのが北海道なんだよ。
1Qと3Q比べて1Qが半分まで落ち込んでるのは北海道だけの特徴やね。

852 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 19:39:33 ID:Vz8RwYBe0
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1279241260330/files/21kankoutoukei2.pdf

ま、さすがに秋田みたいに夏8月に2大イベント抱えてると冬場の落ち込みも北海道並にはなる。

853 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 20:05:28 ID:KowfN+9cP
>>838
数字は合わないな

854 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 20:07:47 ID:MdrjiecE0
「北海道新幹線 最高速度向上でも再度の環境アセスは不要なのでは」 という
たぬきさんのコメントを見た。全く同感で仮に最高速度340km/h、FASTECH360S
相当の車両を想定したならば、200系260km/hと同等の環境負荷ゆえ、環境アセス
のやり直しは”絶対”におかしい!!!

855 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:32:35 ID:YHX3csLi0
オザーさん
首相になったら建設国債発行して新幹線整備やる気だな
http://ime.nu/mainichi.jp/select/seiji/news/20100910k0000m010070000c.html

856 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:35:34 ID:AZ6ypaVn0
こんなもん真に受ける奴は学習能力が欠落しているとしか思えない。


857 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 21:49:45 ID:Vz8RwYBe0
>>843
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=233&id=16655&page=1

ああ、沖縄についてもお前の認識は間違いだから土下座して訂正しろな。

858 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:54:38 ID:nVmieo0L0
>>855
高速道路に新幹線は、基本的に「古今東西普遍的な選挙用高カロリー撒き餌」だから。
撒いて喰わない魚はいない。
ただし、ミンスの政権担当能力にそろそろ限界が到来しつつある。
野党時代のようなOQ向け薔薇色お花畑の美辞麗句を並べたてて与党の上げ足だけ取っていればよかった頃とは
明らかに違うことを今頃になってやっと本質的に理解し始めたようだが、今更もう手遅れだ。
そもそも中身が何もないんだから、最初から政権を担当する最低限の資質も資格もなかったというだけのことだ。


859 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:05:14 ID:nllKJMoG0
>>857
お前もアホ屋なあ。千歳の雪も沖縄の台風も旅行者を減らすような影響は無いってことだろう。
欠航の数字をだしてみろ。観光客の数字のこと言ってるなら沖縄は当然冬の落ち込みは少ないだろう。
それでも8月が一番多いけどなあ。

860 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/09(木) 22:15:50 ID:Vz8RwYBe0
>>859
沖縄で台風が多いのは八月下旬から九月中旬にかけてで、この時期はマリンスポーツが楽しめる
期間のうちでは中落ちしてるけど?
ま、お前の脳内には台風時観光客支援ボランティアなんてものも存在しないことになってるんだろう。


861 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:17:31 ID:KowfN+9cP
再アセスに半年で足りるってことだな。

862 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:30:06 ID:nVmieo0L0
沖縄は北海道と観光的な立地条件が似ていると考える向きがあるが、
まったく別物だ。
沖縄は飛行機以外数時間以内でのアクセスは物理的に不可能で、
かつ実距離は管国に行くより遠く、厨酷や台湾に行くのとほとんど変わらない。
新幹線が海底トンネル経由で来ることは永久にない。
北海道は新幹線開通後、九州が下関経由で地続きなのと同様、
青函トンネル(将来的に第二第三第四)により事実上本州と一体となる。


863 名前:名無し野電車区:2010/09/09(木) 23:59:41 ID:jKEnhcxB0
道新幹線 延伸認可3年遅れも 道が見通し 最高速度引き上げなら - 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/250206.html
> 「半年から3年が(認可までに)必要になる可能性がある」

864 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 00:20:12 ID:KO1gJyaVO
320キロ毎時で現状非悪化なのに環境アセスをやり直しは意味が無いし、する必要無し。

865 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 01:15:06 ID:XkiLvnog0
>>863
北陸新幹線の福井が先に着工したりして・・・

あっちは楽だな。米原と言い切ってしまえばいいんだから。

866 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 01:25:19 ID:oBwFXjn80
>>843
> 新幹線で無理矢理運ばれてきても肝心のイベントが猛吹雪で中止じゃ意味ないだろw

なに?イベントに参加する人は1日のうちで行って参加して帰ってくるんかいな。
単発イベントならともかく国際会議とかなら数日間開催するんじゃないの?
そこに参加する人は数日間滞在するのが普通なんじゃないの?
問題なのは行きか帰りのどちらかで悪天候にぶち当たって足止めされることなんじゃないの?
違う?

867 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 01:35:32 ID:mxAYikny0
>>865
他の地に住んでる人間にとって凄く解らないのが何で福井まで?
福井になったら首都圏も何もそんな繋がりは無いんじゃない?

868 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 01:46:20 ID:XkiLvnog0
>>867
そんなの知るかw、整備新幹線計画で決まっているからだとしかいえん。

駅だけは完成済みだったりするから、札幌よりずっと進んでいるぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Construction_of_Hokuriku_Shinkansen_Fukui_station.jpg


869 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 03:25:00 ID:hKQRMgHB0
いやー、それにしても、さっき起きてスレ見たら、あんまりバカ過ぎてメマイしたよ(笑)

いや、馬力のバカの隔離スレあるだろ?それ覗いたらよ、どうも>>833みたらしくてな、なんかほざいてんだよ

それがよ、DF200のほうがDD51より燃費がいいって言うんだ、そりゃそうだろ、で、なに言い出すかと思ったら
同じ貨物列車をDD51は二両でひいて、DF200は一両でひける、で、同じタンク容量だから燃費が二倍だと(大爆笑)

いやー、ホントに腹かかえてワラタよ
なんかソースでもあっていってるのかと思ったらタンクが同じだからだと(笑)
でよ、こいつもっとバカなのが
DF200は1920kWなんだけど、DD51は2,200PSで1618kW換算なんだよ
仮にタンク容量が同じだとして、それが燃費に影響あるって言っても16%も違わねー(笑)
それを燃費半分だと
もー、バカ過ぎで、一瞬なにいってんだか、ひっくり返るくらい笑ったわ(笑)

で、こいつ、もっと傑作なのが仁山の最急勾配が25パーミルあるとか、藤代線の最急勾配16パ−ミルを知らんかったらしい(笑)
すっげーファビョリ方してて、病気か?ってレベル(笑)

普段もっともらしいこと書いてたけど、まさかまさかの2連発だよ(笑)
また、こいつ赤っ恥かいちまったよ(笑)

調子にのって、馬力のバカ=KC57は、 ID:Vz8RwYBe0 で、朝も晩も夜中もずっと書き込みしてるけど、まあ、まじに病院行った方がいいって(笑)


さて、バカはほっといて昨日の続きをちょっとだけする
今日は車両の重さの話

870 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 03:38:36 ID:hKQRMgHB0
一般的に、なんだけども

満載コキは、自重20トン+コンテナ満載荷重20トン=60トン

(電車)
789系(3M3T、基本番台)239.0t=一両あたり40トンくらい
731系(1M2T)編成質量 100.0t=一両あたり33トンくらい←とても軽量
711系(1M2T) 112.6t=一両あたり38トンくらい
701系(1M1T)36.6t+27.9t
ま、重たく作ると40トンで、軽さを目指すと33トンってところ

(気動車)
キハ201系3両固定 118.0t=一両あたり40トンくらい
キハ283系(6両編成)254.3t一両あたり42トンくらい
PDC もとオハ50形←数字がないんだけどももとが「オ」だから40トン超かな?

(客車)
◎カシオペアE26系客車12両編成1本 スロネE26スロネE27マシE26カハフE26(50.2t)カヤ27形
↑「ス」が主体で「カ」もある、一両40トンくらいで編成全体で500トンくらい
◎北斗星24系25形客車の12両編成
↑オハネ24とかで「オ」が主体。一両35トンくらいで編成全体で420トンくらい
◎トワイライトエクスプレス 10両編成 オハネ25スロネ25カニ24
↑一両40トンくらいで編成全体で400トンくらい
◎はまなす24系客車(7-12両)オハネ24形オハ14
↑一両35トンくらいで編成全体で、7両なら250とん、10両なら350トンくらい

で、人が載るから、100人載ってたら、5トンとか増えるわけ

で、これで何を言いたかったかと言うと、DC/EC/PCはだいたいお客も入れると40トン前後で
六両編成で、貨物四両編成分の重量に近似するってわけ←これ結論

871 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 03:52:03 ID:hKQRMgHB0
つまり、コキ満載の貨物20両編成って、ECやDCの六連基本編成で言うと、5列車分の重量ってわけ

だから、燃費のコスト計算をする時には、
「昔から走ってる六両程度の長編成の旅客列車」が五本集まって、「コキ満載貨物20両編成」と同じになるってこと

集中動力式のDL/EL貨物は分散動力式と比べると、動力費は圧倒的に効率が悪いしね
「六両編成DC」五本分の動力費<<「DLのコキ満載貨物20両編成」
「六両編成EC」五本分の動力費<<「ELのコキ満載貨物20両編成」
って言う関係になるんだわ

でよ、五稜郭東室蘭間って、シャトル列車だとかローカルだとか夜行でもそれなりの本数があるんだけども
将来的に40往復/日に増えることが濃厚の貨物列車が、現行ですら26往復あるんだわ

これ、「六両編成DC」に換算すると、5倍の130往復になるわけな

例の、一日60本を超えたら電化の価値があるって言う一般式な
実は、今でも言われてる
1995年刊行の鉄道工学ハンドブックにも載ってる
馬力のバカは昭和40年代の数字だっていってたけど、ここでもあのバカ、またウソついてたってわけ

で、五稜郭東室蘭間は、本数だけ見ると、60往復超なんだけども
貨物をDC換算すると、なんと150往復超程度の本数になるわけなんだよ

まー、どうやっても電化工事開始のメルクマールを超えるってことな

それをまぁ、メリットがないとか採算とれないとか、もう、頭悪すぎて、どこのバカ?ってことな(笑)

872 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 03:57:01 ID:vmXs0TvMO
電化バカがアホ過ぎて呆れるわw

873 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 04:20:14 ID:hKQRMgHB0
さて、それともう一度戻って学園都市線

ここは現在、桑園口が51往復、あいの里-当別が31往復、当別-大学前22往復、大学前以遠9往復になってる
大学前以遠は電化後もDCで、一定数は当別で折り返しして留め置きだけども、過半は荘園から通しで運転して大学前以遠に行く
つまり5-6往復程度は電化後も電化区間をとおるDCになる

ってことはあいの里公園までの15kmは、51往復のうちの45往復が、あいの里公園当別間の12kmは31往復のうちの23往復、当別大学前4kmは22往復のうち電化されるのがほぼ半分の13往復だけ
ってことになる
加えて、学園都市線の運用は、基本3両で、浦臼以遠の一両のほか朝ラッシュ夕ラッシュの5連6連が散発するかんじ

で、計算すると電化されるDCの車両キロは、おおむね
3500キロ両/日になる


一方、五稜郭東室蘭間は、20両編成の貨物だけで現行で26往復ある
この貨物が電化でEL牽引になると、既電化区間である東室蘭札幌ターミナル間の動力費や二酸化炭素排出量も改善する
で、五稜郭札幌ターミナル間のキロ両は貨物として31万2000キロ両/日で、
なんと100倍近くになる
重量比で考えるのが、動力費や二酸化炭素排出量の比較でより適切なので、
先ほど出したDCとコキ満載貨物の重量比である2:3を当てはめると、47万キロ両/日ってのが
現行の貨物が電化で改善される指標になる

なにをするためにキロ両を重量換算で出したかと言うと二酸化炭素の話
コヒのリリースで、学園都市線電化により22トン/日の二酸化炭素が削減されるとあった
これは3500キロ両/日になる学園都市線のDCがEC化することによりもたらされる
つまり3500キロ両/日(電化)=22トン/日(二酸化炭素削減である)

これを五稜郭東室蘭間の現行貨物にあてはめると
なんと138倍の2941トン
これがすごい金額になる

874 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 04:35:19 ID:hKQRMgHB0
学園都市線の、電化対象となる現行DCが3500キロ両/日なんだけども

札幌タ五稜郭間の貨物列車が現行26往復20両で312000キロ両/日ってのは誰にでもすぐに計算できる
貨物だから、エネルギー消費量は、重量に比例するため、DC一両40トン:貨物一両60トンで、1.5倍になる

現行DC3500キロ両/日が電化により22トン/日の二酸化炭素が削減される
で、重量比1.5倍の貨物のキロ両が1.5倍で評価されるから約47万キロ両/日
ってことは
札幌タ五稜郭間の貨物列車が電化されると2941トン/日の二酸化炭素が削減されるってわけ

これ一年に107万トンになるんだけども
いまの二酸化炭素排出取引は、トンあたり800-2400が日本の価格だけども、ヨーロッパでは3000円/トンあたりで落ち着いた
日本の価格はまだ取引数が少ないので流動化してて、ヨーロッパ並に高止まりすると言われてる
つまり
107万トン/年x3000円=32億円/年が、札幌タ五稜郭間の貨物列車が電化することで獲得できる二酸化炭素取引による金額になる

これ、札幌タ五稜郭間の貨物列車の現行26往復だけでこの金額
40往復に増えたり、シャトルやローカルに夜行も交えて計算すると、ま−、40億は楽に超えるだろうね

で、動力費の比較でも>>833にあるように
現在の軽油価格ですら、DD51牽引の満載コキ20両が 510円/km
仮に、DF200の燃費が2割改善してるとしても400円/km
一方、ED76牽引の満載コキ20両が 113円/km
で、制御方式の改善で一割程度の燃費が改善してるとすれば、だいたい100円/km

満載コキ20両が、最新DL牽引で400円/kmで最新EL牽引で100円/kmとなり、差額300円/km、となる
これが現行ですら26往復ある札幌タ五稜郭間を一年行き来すると17億円になる

これ、現在の軽油価格66円/lで、現行26往復の20両編成貨物がEL牽引になっただけで出てくる差額
もちろん、40往復に増えたり、シャトルだローカルだ夜行だを加算すると30億近くになる

875 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 05:04:54 ID:8yl/I5qG0
まとめると

札幌タ五稜郭間の20両編成コキがいまのDL牽引から電化でEL牽引になると
107万トン/年の二酸化炭素が削減されて
二酸化炭素取引により32億円/年の収入増になる
ま、二酸化炭素取引を1212円/トンだって言うなら、10億円程度になっちゃうけどね

くわえて動力費が17億円/年削減できる
これ、今の軽油価格だけども、二年前みたいに高騰すると、30億円/年程度になる

まー、あれなんだよ、
軽油価格が高騰して、二酸化炭素取引のレートがヨーロッパ並になると
札幌タ五稜郭間の20両編成コキ現行26往復が電化でEL牽引になるだけで、年間60億円の収入増ってこと
この他に、ローカルにシャトルに夜行が入ると100億近く

軽油価格が上がる、二酸化炭素が金になる、それはこういうこと
馬力のバカだとかよ、ここのスレの世間知らずはそう言うことに気づいていないってこと

ちなみに本州とそんなに変わらない電路維持費は、ID:c1tT90oU0でもやったけど>>783にあるとおり
年間最大で5億円程度の負担増にすぎないわけ
そして、五稜郭東室蘭間電化の工事費試算は ID:J48wJXYA0でやったけど>>828の600億円前後

で、まとめると

876 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 05:07:04 ID:8yl/I5qG0
(デメリット分)五稜郭東室蘭間電化工事費 600億円 + 電化による電路保存費5億円/年
(メリット分)電化による動力費削減 + 二酸化炭素排出量取引収入

電化による動力費削減
現行26往復の貨物が現行の軽油価格66円/キロで、その分だけで17億円
二年前の軽油価格だと30億円に増え、シャトルとか入れると40億円/年を超す

二酸化炭素排出量
現行レートの現行貨物分だけで10億円
レートが高くなったりシャトルとか入れると最大で50億

動力費と二酸化炭素取引だけで、現行貨物の現行レート分だけで
27億円のプラスになって、そっから電路維持費をひいても
さしひき22億円超のプラス
で、工事費が600億円だと、なんと27年で償還可能

電化でDC/DLがEC/EL転換することによって、車両費だとか車両維持費も7割程度まで削減できるんだけども、
二酸化炭素取引だの動力費のプラス分が大きくて、わざわざ計算するまでもないってことな

そして、もちろん軽油価格は上がるし二酸化炭素取引レートも上がる、そしてシャトルやローカルや夜行のコストも計算すると
まー40億円/年くらいの利益増にはなるよね
で、工事費が600億円だと、なんと15年で償還可能の超優良モデルってこと

加えて、もちろん、補助金出るしね、貨物の高速化にも資するし、シャトル列車は幹線高速化事業扱いに出来るし、国と自治体から4割最大でもらって、コヒ、ウハウハ

まー、そこら辺が、五稜郭東室蘭間電化の、大きなメリットでもあり採算性でもあるってことな

877 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 05:20:10 ID:EaCgvtxe0
>>322にも書いたけど、
貨物直通化のメリットとか、DC/DL排除の運用のメリット、まだ書いてないメリットもあるのだけど
まー、すでに採算性も出ちゃったよな
単行交流電車の試算とか、すずらん改の長万部シャトルの収益性とか述べるまでもない

前のスレからずっと、同区間電化のメリットなど何もないとかほざいてたバカどもは、黙殺すんのか?(笑)
でも、二酸化炭素排出取引の巨額も、動力費削減も、全部、コヒのリリースやら鉄道統計から持ってきた数字ばかりで
突っ込みようもないけどな

ま、何が悲しいって言ってよ、貨物のコストの高さだとか、五稜郭東室蘭間貨物量の多さだとか
そこら辺を知らないこと自体が鉄道好きとしては恥ずかしいしよ
それにビックリするのはDL>>>ELだとか、DC>>>ECだとかいう、エネルギー効率すら知らないのは、ホントにただのバカ
電化設備の適正なメルクマールすら理解してない
そんなことも知らないのはプラレール厨だってこと、馬力のバカみたくな

それから、軽油価格の高騰とその意味だとか二酸化炭素排出取引の意味を知らないのはあまりに世の中を知らないしよ

そういう馬鹿が、「五稜郭東室蘭間の電化?メリット?採算性?」、とか眠たいこと言って、しかも一見、本当そうなバカなウソをほざくから
馬力のバカみたいにめった打ちにされて赤っ恥をかかされるわけ
あのバカ、前のスレの最後からまともな事、一つも言ってねえ。
これから暇出来たら全部晒しアゲにして、関連スレにはって配ってあるくけど、もうホントに馬鹿としかいいようねえ
昨日の書き込みとか狂っちゃってたしな(笑)

さて、次は、将来的な貨物40往復を前提として、札幌タ隅田川間を12時間で結ぶ直通SRC改で何が変わるかとかその採算性とか
ローカルの交流単行電車、長万部シャトル列車の本数や形態(すずらん改で長万部-東室蘭-苫小牧-札幌の単一運用、10往復が結論)とかもおもしろいけどもな
ま、北海道新幹線札幌延伸時の三セク切り離しは、電化して切りはなすってやれば、地元も納得で問題ないしよ
切り離してから電化とかやっても色々難しいしよ
電化にメリットも採算性もあるわけだから、札幌延伸と同時くらいに電化して、切り離すってやればおkなわけだよ
巨額だけども、そこら辺は政治の問題ってヤツだよ

878 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 05:36:22 ID:P7Iigl/W0
ID:hKQRMgHB0 =ID:8yl/I5qG0= ID:EaCgvtxe0 だけども

ま、だいたいまとめるとこんなところかな

コヒの札沼線電化リリースに、二酸化炭素削減22トン/日って書いてあることを思い出させてくれた人
それから小川さんや仲津さんの電力コストの文献を教えてくれた人には感謝だな

結論は、五稜郭東室蘭間電化にはメリットも採算性もある

なんのメリットもねーとか採算性もねーとかほざいてたヤツは反省しなよ
ってか、あんまりバカすぎてなんもいえねー(笑)
今からなに言っても、書き込み全部残っちゃってっからよ、恥の上塗りになるだけ
何にも鉄道のこと知らないの、バレちゃったよ、馬力のバカみたいによ

そして、こんだけメリットも採算性もあるんだからよ、是非、札幌延伸と同じくらいの比重をかけて、電化工事開始を願うべきだよ
そうすれば、三セク問題もあっという間に片付いてますます延伸がやりやすくなる
金のあるところに人は集まるし、金の儲かるようにことは進む
電化でウハウハなのがわかればそっちの方にモノは転がるってもんだ
その方が、札幌延伸にも資するわけ

ま、そんなとっかな

採算性のあるところまでたどり着けたんでこっちはすっきりだ
狂っちゃった馬力のバカは、今後ますます相手にされなくなることは間違いない
ここまで完敗したんじゃよ、みんな見てるし、ずっと覚えてるからよ(笑)

じゃま、だいたいそう言うことで(笑)

879 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 05:46:15 ID:P7Iigl/W0
あ、そうだ
最後にな、学園都市線にしても武豊線にしても、今まで音沙汰なしだったのに急遽、電化が決定になったのは
1に、軽油価格高騰で、2に、二酸化炭素排出量取引の成熟なんだわ

武豊線なんて、二年前にはDCいれるって東海がプレスリリース出して、つまり今後30年は電化なしってことだったんだけど
急遽変更になって、そのDCは高山本線にもってくってプレスリリースが今年春だかに出た
つまり、明らかな方針変更があったってこと
二年前の初めに、あそこまで軽油価格が高騰するって思ってなかったし、軽油価格の高騰が一過性のものではなくて、今後もずっと続いて更に上がると国交相でも判断したからこそ
方針変更で、急遽電化って決まったわけさ
二酸化炭素も売れるしな

ま、そんなの常識ってヤツ(笑)
前のスレと過去のスレとか隔離スレとかで、うねうねくだらんこと書いてたヤツ
読み直すと、動力費のDC/EC差がないとか、二酸化炭素排出になんの影響もないとか、微額で検討の対象にすらならんとか
バカは恥とか書いちゃうから色々大変だよな(笑)

さて朝のお散歩いってこ(笑)

880 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 08:29:10 ID:+r0sfPygO
しかし推進派って嘘ばかりついてんだな。

青函トンネルの徐行問題で東京〜札幌どころか東京〜新函館も4時間以内が微妙なのに、スレタイは未だに直さない。
あと、盛岡以北で260km/h以上出せないのはリース料金だかの問題で札幌延伸時には360km/hの新型車両が走れるみたいなこといってたが、
環境アセスが必要とか全然話が違うじゃん。

881 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/10(金) 08:36:37 ID:Z27QXOeZP
>>880
いやお前が一方的に今までの話を理解できてないだけだから。

882 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 08:45:00 ID:10O+6z6b0
>>865
>あっちは楽だな。米原と言い切ってしまえばいいんだから。
それが出来ないから問題となってるのだが

883 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 09:15:47 ID:ibCdpbmb0
>>882
滋賀県とJR東海がウンと言わなきゃ米原経由は無理だからね
かと言って若狭ルートで建設するには約1兆円掛かるし

884 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 11:57:48 ID:N3rSi0s80
速度を上げるには環境アセスが必要でしかも320キロ
360キロ運転は不可能とかもうこのスレの存在意義が無くなるな

885 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 11:59:35 ID:gRkH2/9R0
>>884
整備新幹線速度の勉強をやり直せ。

886 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 12:19:55 ID:KO1gJyaVO
>>884 書込みしない方が良い。恥かくぞ

887 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 12:43:15 ID:E9fFf1pE0
東奥日報 9月10日 第3社会面

2015年度末に開業予定の北海道新幹線・新青森−新函館(149キロ)のうち、
5割強に当たる区間が在来線特急並みの速度で運行される可能性が高まっている。
青函トンネル(約54キロ)で貨物列車と安全にすれ違うためだが、スピードダウンは所要時間増加に直結。
沿線では落胆の声が広がっている。

国や道によると、トンネル内での新幹線(時速260キロ)と貨物列車(同110キロ)とのすれ違いは、
可能と考えられてきた。しかし、新潟中越沖地震(04年10月)での上越新幹線脱線事故をきっかけに、
国土交通省が改めて安全対策を検討。その結果、重心が高い貨物列車は地震対策が難しく、
すれ違いの際に大きな地震が起これば安全性が十分確保できないため、新幹線のスピードを
トンネルとその前後の約82キロで在来線並みの時速140キロに落とす案が検討されるようになった。
これにより、新青森−新函館間は40分から18分増え、約1時間になる見通し。
……以下略

地震対策の面でネックになっているとは知らなかった。在来線の140キロの基準なら大丈夫ってことなのかな?
青森−函館間、乗り換え時間考えれば現状と白鳥と変わらないじゃん…orz

888 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 12:51:28 ID:gRkH2/9R0
せめて160km/hにならんかな? 3分くらい違えるだろ。

仮に160km/hになっても、TOTまで10年以上はそのままな可能性もあるな。

889 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 12:59:17 ID:Zj8AMnMZP
環境アセスの方はむしろ4時間の現実味が増したと捉えられるが
(アセスに半年なら政局で延びるの考えれば無いのと大差無い)
トンネル速度の方は局内でも意見別れてそうだなぁ。
対策不可能では無いと思うが下手にTOT出したのが拙かったかもな

890 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 13:13:58 ID:gRkH2/9R0
いわゆる整備新幹線速度を320km/hまで上げてくれれば、あとはJR自身の360km/hへの
努力次第ってことになるだろうしね。>4時間

でも、320km/hに規格を上げたとしても、やっぱ整備新幹線は整備新幹線なのだから、
勝手に速度アップ出来ない期間が相当続くんだろうなぁ。

360km/h新幹線造っても、その速度で走行できるのは大宮〜盛岡だけになるんだろうな。
札幌開業の頃でやっと盛岡〜新青森が320km/hOKになっているかどうか。

891 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 13:19:16 ID:gRkH2/9R0
全線で360km/hOKになる(それでも青函区間は抑えられている可能性大有り)のは、リニアが
大阪に達する頃と同時期だったりして・・・。
何らかのブレイクスルーが無いと、盛岡〜札幌(青函区間除く)の360km/hは実現しないかもな。

JR東の2020年代に400km/h運転ってのも、まだ絵餅段階だしなぁ。
そんな開発するよりも、とっとと盛岡〜新青森を買い取ることに注いだ方がいいんじゃね?

892 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 13:59:43 ID:LwtU01H+0
札幌って、今人口が約191万人近くだけど
ピークはどれくらいまで行くんだろうか?現在もまだまだ人口が増えていってる
みただけど。

当初、190万まで行くと考えられてなかったらしいが・・・

893 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/10(金) 14:02:36 ID:Z27QXOeZP
共用区間80kmを走るのに

360km/h 13分20秒
320km/h 15分
300km/h 16分
275km/h 17分27秒
240km/h 20分
200km/h 24分
160km/h 30分
140km/h 34分17秒
120km/h 40分
110km/h 43分38秒

妥協して140km/hに落としても、理想よりか20分程度しか遅くならないんだよね。
しかも「並行する閉塞区間にあるときだけ140km/hに減速」とかの対策をすれば、ダイヤ次第で
理想を追えるワケ。

894 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/10(金) 14:03:32 ID:Z27QXOeZP
>>892
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

行政区分でなくて都市圏で人口を見るべし。

895 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 14:07:54 ID:LwtU01H+0
というかついに191万超えたんだな
9月1日現在 1,910,117人
札幌は200万いかないと何かの予測で言われていたが
200万行くんじゃないだろうか?

896 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 14:12:40 ID:NZFjOtmn0
>>895
そうか、よかったな。
だが、スレタイに沿った話をしてくれ。

897 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 14:18:42 ID:LwtU01H+0
いや、札幌がいまだに人口増えてるっては、問題だと思う。
札幌ばかり人口が増えていくっては、なぜなんだろうかなぁ

今後は北斗や函館あたりの人口が増えたほうが良いと思うんだが・・


898 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 14:45:32 ID:TUKzSMPvO
まあ少なく見積もってもあと20年くらいは札幌延伸について語らなきゃならないから、
多少の余談も混ぜないとやっていけないだろうよ。

札幌にせよ仙台にせよ人口が都市部に集まるのは当たりまえ。
それ以外の地域、函館や青森などは日本の穀倉地帯として永久に頑張ってもらわないとね。
まんべんなく都市化とはいかない。土地には土地の、役割がある。

899 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 14:50:07 ID:LwtU01H+0
札幌は人口増えてるが、その分、住む人間の土地はまだあるのか?

900 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 15:00:25 ID:0OoTraYh0
たくさんあるぞ

901 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 16:33:46 ID:XrDuTVUwi
>>893
>しかも「並行する閉塞区間にあるときだけ140km/hに減速」とかの対策をすれば、ダイヤ次第で

ダイヤ上はきつきつだと思われ。
従って、すれ違う時=共用区間 となるから、
トンネル区間全部140km/hに減速となる可能性が高い。


902 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 16:41:06 ID:51Cncf1y0
>>899
地下鉄沿線もまだまだ低層住宅地が多いから中高層化しやすいし
比較的不便な端っこには宅地化されても余ってるような場所や牧草地ですらない原野が広がってる

これより最大5年ぐらい北海道を離れるから帰りは少なくとも青森まで伸びた新幹線でも利用するかな
・・・函館って何年後だったっけ?

903 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 19:47:06 ID:eBDsYT55i
>>901
ということは、やはり、新在分離するために、第2青函トンネルを掘った方が良いのかなあ?

904 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 21:34:33 ID:b14Plx9n0
>>883
だから道民はバカなんだよ。

九州新幹線が「スーパー特急」を八代と鹿児島中央までと
いっていたのにいつのまにやらフルで博多まで出来ちゃうじゃん。

あと中央リニア大阪開通後に米原乗り入れ、は東海も否定的じゃ
ないんだよ。だからリニア後米原といっておけばいいんだよ。

九州のスーパー特急みたいに情勢にあわせて適当に変えりゃいい。
リニアができなくてもいい。極端なこといえば福井以西は造らなくてもいい。
その頃には前原だってこの世にいないだろw

905 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/10(金) 21:40:17 ID:Z27QXOeZP
>>904
バカはお前だろ。一々新青森で区切るなよ。

906 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 22:00:18 ID:I9eLgpUA0
>>887
どう考えても飛行機も新幹線もそこそこ客が乗るように
国交省が土俵作りをしているようにしか見えません。
天下り最大化のための茶番ですね、
本当にありがとうございました。

907 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 22:29:21 ID:Vy4hgnuo0
>>905
盛岡や八戸や青森で刻んだのは北海道じゃないから。

北海道新幹線の悲劇は東北新幹線の先にあることだなw
東北新幹線もせめて青森まで80年代に開通していれば今頃を
札幌まで開通していたなw

博多に遅れること50年とかになりそうだな、この調子だと・・・

908 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/10(金) 22:31:01 ID:Z27QXOeZP
>>907
九州で刻んだのも九州じゃないぞ。

どっちも運輸省のネタ。

909 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 22:35:39 ID:hA3zHfVy0
すれ違いがどうのこうの言うなら、上下線の間に隔壁を設ければいいだけじゃないの?

910 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 22:51:02 ID:Vy4hgnuo0
>>908
九州刻んだのって九州自体じゃん。熊本がOK出さないと官僚だけじゃ
あんな芸当できないよ。

その後船小屋駅で刻んでみたらあっという間に有耶無耶にされてw
博多までの着工が決まっちゃったw。どうにかしろよ。

長崎新幹線が原子力船むつの見返りだというのにならって、核廃棄物
最終処分場でも夕張あたりに誘致してみたら?

911 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 22:53:04 ID:xOUjA+nd0
>>904
>あと中央リニア大阪開通後に米原乗り入れ、は東海も否定的じゃ
ないんだよ。だからリニア後米原といっておけばいいんだよ。

JR東海はそれでOKだが
滋賀県が今のスキームじゃウンと言わないから
スキームの見直しが必要


912 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 23:14:34 ID:Flo58UF90
>>811
長岡あたりで埋まるってだけで新潟から少ない訳じゃない。いい加減にしろよ。
長岡折り返しでも作って本数増やしたら元の木阿弥じゃないか。馬鹿か?

首都圏〜新潟の利用者数は首都圏〜仙台よりは劣るが、航空機含めた首都圏〜金沢・富山よりも多い。
北陸新幹線開業後でも北陸新幹線と上越新幹線の利用者数はほぼ半々だろうって予測も出てるぜ。
そもそも、石川県・富山県両方合わせても新潟県の総人口より少ないんだぜ。

913 名前:名無し野電車区:2010/09/10(金) 23:31:29 ID:xOUjA+nd0
>>912
新潟県でも上越地方の住民は北陸新幹線に移るし
福井県等の東海道新幹線経由の利用者も現行の半分位は移るから
北陸と上越の割合は 65:45位の比になるよ
もっとも上越は減便じゃなくて減車で対応させるだろうけど
後は高崎で分割併結運転するかもね。

914 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/10(金) 23:34:40 ID:Z27QXOeZP
>>910
鹿児島はOK出したのか?
東北新幹線が刻んだのは岩手・青森がOK出したからだとして、それは九州新幹線で言うところの
熊本に相当するだろ。

そもそも九州新幹線は「末端から開業」っていう荒業を天下り官僚に尽力してもらって実現したわけでだな。

915 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 02:16:50 ID:GCgo/Uxn0
新函館開業で、道民の新幹線依存性は決定的となる。
札幌延伸は最速で完成するスケジュールが組まれるが、
青函ネックはどうしようもないという認識で道民、霞が関、与野党の一致する。
その後、札幌開業後5年以内をめどに第二青函が供用開始となるように予算が組まれる。
北海道新幹線関連予算は必然的に今後どんどん膨らみ、利権の温床となるにつれ
これまでとは打って変わりスムーズに予算が付けられ順調に着工されてゆく。

916 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 02:36:22 ID:D2gLYrxZP
すぐ九州と比べたがる傾向が北海道東北人に見受けられるが、
とにかく人口の違いだけはしっかり脳に焼き付けてもらいたいね。
同じ日本の両端として比べたがる気持ちも分からないではないが。

熊本市人口73万。鹿児島市人口61万。
青森市人口31万、盛岡市29万、函館市28万。
比較にならんし話にならん。

さらに悲しいかな、熊本市鹿児島市はそのうちともに百万都市になる見込み濃厚だが
青森盛岡函館に至っては、今の熊本市鹿児島市の人口に追い付く事すら今後もないと断言出来る事。
結局は九州男児との気性の違いだろうなあ。と考えると妙に納得w

917 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/11(土) 03:09:19 ID:9GOMGPKyP
>>916
へぇ、どこで見受けられるの?

918 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 07:25:27 ID:qVkzr+R70
>>916
 アホにマジレスもなんだが、札幌市をわざわざはずしてるのはなして?

919 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 10:57:34 ID:wi6/BAGC0
>>918
北九州と福岡で余裕で超えるなw

小倉と博多間は新幹線の区間列車まで設定される高需要区間。

920 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:20:35 ID:Y+olpfM70
>>917
想定時間が似ている東京〜広島間とかとの比較なら見たことがある。

…で、沿線は
福山市:約47万人
尾道市:約14万人
三原市:約10万人
東広島市:約19万人
広島市:約117万人

それとその上の与太だが。
熊本は先日の合併で政令指定都市資格に届く70万をやっとこさ突破したが
100万などよほど合併しなきゃならん事情が周辺に生じない限り夢物語じゃw
鹿児島に至っては県の半分以上市域にしない限り100万には届きゃしねえw

921 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:37:59 ID:l5mhOWGl0
・これだけ人口があるから札幌新幹線は必ず成功するはずだ
・悪天候の影響を受けない新幹線なら流動は大幅にふえるはずだ

鉄馬鹿の妄想は留まることなく無限に拡がっていくなw

実際の流れを見ると北の大地のJRは衰退の一歩。使う人間が減ってるからどんどん廃線になり
幹線も列車の本数は激減。今更新幹線でもないだろう。LCCとか高速道路網の拡大によって
更に飛行機と自動車に置き換わっていく。全く必要の無い札幌新幹線の計画中止が発表されるのは
いつかねえ。もう9月か。。。。。

922 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:40:09 ID:liPYJ3FD0
>>921 工作活動いくらしても無駄だよ。文章に論理性のかけらもないw

923 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:40:52 ID:MuX6007w0
熊本は10%都市圏人口がすでに100万超えてるが

924 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:49:58 ID:D5tdywxNO
悪天候だと新幹線でも動かないのはこの前の関東の豪雨で見たろ。


925 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:53:39 ID:6LlpOK+70
>>924
飛行機と新幹線が ”同時に” 動かなくなる確率はどのくらいなんでしょうね

926 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:00:21 ID:EQcGsm750
今の政権でも中央マスコミでも全く話にも上らない建設計画なのに
まだこのスレは続いているんだね
菅さんになっても小沢さんになっても北海道新幹線は眼中にないようですよ
国内経済の復興なくしては新函館止まりのままになりそうです
ざっと10年はたな晒しになると汚感

927 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:02:22 ID:Y+olpfM70
先日の豪雨だと東海道新幹線は一時運転見合せとかしてたな

…東北新幹線、どうだったっけ?

928 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:04:13 ID:l5mhOWGl0
>>925
飛行機は普通に飛んでたぞ。新幹線の方が気象災害に弱い。

929 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:17:37 ID:msIEpjod0
バカにつける薬はないとはよく言ったもので。

930 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:24:11 ID:EQcGsm750
新幹線予算
09年度もダメ
10年度もダメ
そして11年度も見通し立たたず
それでも高速道路はどんどん造るようなんだが

931 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:38:25 ID:liPYJ3FD0
>>930 民主党は矛盾を見てみぬ振りするのが十八番だからね。
ただあきれ果ててる。

932 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:43:21 ID:994Tl2vq0
精査バカのミンスかぶれはさすがに出てこられなくなったようだ

933 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:45:04 ID:YIw3+1tM0
函館でおしまい

934 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:57:19 ID:l5mhOWGl0
本来なら八戸でお終い

935 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:57:41 ID:ylKix856i
環境税炭素税が導入されれば飛行機なんて木端微塵。

936 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 13:07:19 ID:l5mhOWGl0
>環境税炭素税が導入されれば飛行機なんて木端微塵。

可哀想な馬鹿だなw
そんなことして自国の経済を潰す馬鹿政府は存在しないだろう。

937 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 13:53:44 ID:71TtOWs0i
>>936
じゃあ、欧州各国で環境税が導入されているのはどう説明するんですか?
世界中の国で高速鉄道建設に一生懸命なのは?
鳩山前首相がCO2を25%削減すると言った事実上の国際公約はどうするんですか?
「あれは間違いでした」って言うんですか?
自国経済成長なんかより、地球環境保全、特に地球温暖化防止に力を入れないといけない状況でしょ。
旅客輸送を今すぐに鉄道へ誘導する施策を行わないと。

938 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 13:58:46 ID:D5tdywxNO
いや、その作る金が最早、小沢が言った禁断の方法での国債でしか作れないんだよ。
景気がよくなり国債が減らない限り無理だろ。


939 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 14:13:43 ID:l5mhOWGl0
>>937
>じゃあ、欧州各国で環境税が導入されているのはどう説明するんですか?
それでヨーロッパの旅客航空は絶滅したのかな。。。
LCC他需要は拡大していると報道されているが。

>世界中の国で高速鉄道建設に一生懸命なのは?
景気対策の公共事業だろう。アメリカは高速鉄道だけじゃなくて空港、道路建設も合わせてやると表明しているが
報道は見てないのかな。

>鳩山前首相がCO2を25%削減すると言った事実上の国際公約はどうするんですか?
>「あれは間違いでした」って言うんですか?
無責任なアホ鳩の発言なんて流せよw

>自国経済成長なんかより、地球環境保全、特に地球温暖化防止に力を入れないといけない状況でしょ。
>旅客輸送を今すぐに鉄道へ誘導する施策を行わないと。
知らんがなw

940 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/11(土) 14:29:03 ID:9GOMGPKyP
日本のGDPあたりCO2排出量が下がってたのはバブルまでの話で、以後の不況では
全然下げることが出来てないってのが現実なんだよな。

つまり経済成長なくしてCO2削減無し。日本限定だけど。

941 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 14:33:04 ID:71TtOWs0i
>>939
>>じゃあ、欧州各国で環境税が導入されているのはどう説明するんですか?
>それでヨーロッパの旅客航空は絶滅したのかな。。。
>LCC他需要は拡大していると報道されているが。

航空が絶滅するまで環境税税率を上げ続ければ良い話。


>>世界中の国で高速鉄道建設に一生懸命なのは?
>景気対策の公共事業だろう。アメリカは高速鉄道だけじゃなくて空港、道路建設も合わせてやると表明しているが

景気対策ではない。CO2削減するための施策だ。


>>鳩山前首相がCO2を25%削減すると言った事実上の国際公約はどうするんですか?「あれは間違いでした」って言うんですか?
>無責任なアホ鳩の発言なんて流せよw

そういう訳にはいかない。
もしも国際公約を達成出来なかったら、
「言った事も出来ない国」として、国際的な信用を一挙に失う。地球温暖化も進行する。


>>自国経済成長なんかより、地球環境保全、特に地球温暖化防止に力を入れないといけない状況でしょ。旅客輸送を今すぐに鉄道へ誘導する施策を行わないと。
>知らんがなw

知らないでは済まされない。
この夏の酷暑も地球温暖化進行が原因と気象庁も認めている。
このまま地球温暖化進行が止まらなければ、ますます夏は熱く、冬は寒くなってしまい、地球はやがて人類をはじめ生物が生きる事が出来ない星になってしまうだろう。
そうなっても良いのか?

942 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 14:34:06 ID:DgXK4/0d0
>>940
道路に何百兆も税金突っ込んだからだろ
ちゃんと鉄道に入れてればCO2は増えず、地方の富が海外に流出せず
景気がここまで悪くなることもなかった

943 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 14:35:37 ID:DgXK4/0d0
>>939
産油国と一緒にすんなって。
日本じゃ飛行機飛ばしまくっても、国内油田が潤ったりしないんだがな

944 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/11(土) 14:40:03 ID:9GOMGPKyP
>>942
道路がガンガン整備されてたのはバブル以前の話。
高規格道路の割合が高まると渋滞減るし、あんま吹かさず短時間に移動できるようになるから
ただそれだけでCO2排出量って減るんだよ。
それに「地方の富が海外に流出」ってのは一体何のことだwwww

公共事業が減ると同時に国内での民間投資も冷え込んで資金が国債や海外投資に回ったのが現実だよ。

945 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 14:48:06 ID:D5tdywxNO
新幹線が大規模見直しになった理由の一つである財源不足の理由は、採算が取れない路線を次々と作り赤字を増大させた。


946 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 14:52:49 ID:71TtOWs0i
>>945
そりゃ、例えば、奥羽新幹線とか四国新幹線、東九州新幹線、山陰新幹線、なんてのは、
どう考えても採算が合うとは思えないがな。
それらと、北海道新幹線をごっちゃにして考える気?

947 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/11(土) 14:57:19 ID:WjQxGWUe0
>>938
不景気のときは国債発行して公共投資やるのは常識だぞ。
財政再建派っていうキチガイが妨害しまくった結果として中途半端になったり失敗したりすることが多いが。

>>945
財源は全く不足しておらん。景気が良くなったときのほうがお代に対する財源は不足するぞ。

948 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 15:05:17 ID:71TtOWs0i
財源はですねえ、環境税(炭素税)の税収を当てる事を考えています。
税率によって税収額は変わるが、例えば、
CO2排出量1g当たり1円とすると、
日本で1年間に排出するCO2量は約13億tなので、
1300兆円になる。
これだけあれば、何でも出来る。

949 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/11(土) 15:09:29 ID:WjQxGWUe0
>>948
GDPを上回る税収なんて無理だっつーの。

950 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 15:09:40 ID:71TtOWs0i
>>948
まあ、これでは多過ぎるということであれば、
税率をこの1/100とすれば、税収額は13兆円。
これだけでも北海道新幹線が何本出来る?

951 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 15:31:25 ID:zJn7MvNQ0
>>944
このバカ
またウソついてやがる

952 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 15:39:39 ID:JBtSQlZ8i
まあ、田中角栄のダミ声を生で聞いたことがあるけど、
あの人がぶち上げた「日本列島改造論」も、功罪あるけど、
初めて地方に光を当てたという点では、評価すべき点もあるかもな。
今また、◯沢とかいうその当時の家来がまた似たような事を言っているようだが、
時代は繰り返す、か。

953 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 15:54:17 ID:UH6041yr0
「功罪ある」に「評価すべき点もある」は含まれるんだが・・・

954 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 16:27:49 ID:D5tdywxNO
国鉄末期〜バブルの頃に本当に必要な高速や新幹線を作らなかったのが原因だろ。
さすれば、今のような財源不足の時に揉めなくて作れた。


955 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 17:37:25 ID:oUsiBfwF0
九州新幹線スレの意見

393 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 14:39:07 ID:oUsiBfwF0
今思うと末端から作る作戦大成功だな
逆に北海道の方はドツボにはまった感じ

394 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 15:46:51 ID:30SaZpCv0 [2/2]
5年ほど前、北海道に行った時に、函館本線の車窓から新八雲駅(仮称)の建設予定地を見た。
広大な原野に「予定地」の看板があるだけ。
この駅を使うのは南に渡る渡り鳥だけだと思った。

398 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 16:50:46 ID:2m7/5gEY0 [1/2]
>>393
沿線人口・人口密度がある程度いて需要も比較的多い九州だからできた業だとも思うぞ
しかも八代以南の鹿児島本線の線形が悪く時短効果も大きい
北海道の沿線人口・人口密度・需要で末端から建設は厳しいと思う

399 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 16:59:50 ID:IgUS2/tU0
南側だけに在来分離区間があるのというのも大きいだろうな。
北海道は東北の延長という方向じゃなく別個の扱いというか枠にしてもらえば違ってたんじゃ?
>>399
札幌以外に大きな都市でもあればそういう方法もあり得ただろうけど、
函館ですら久留米以下の人口しかいない都市だからな・・・

401 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 17:21:13 ID:UH6041yr0
>>398
九州新幹線は腐っても全駅「市」だからな。
人口の一番少ない水俣ですら、北海道新幹線スレで速達を停めると主張している長万部の人口の4倍以上。

402 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 17:32:44 ID:Oplv6CpG0
>>394
北海道は九州以上に本格的な車社会だから、僻地の駅でも上手く行く気がする。観光客だってレンタカー借りるし。

956 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 17:44:47 ID:EQcGsm750
>>931 見て見ぬ振りをしているのか全く見えてないのか
どっちにしろ呆れる連中だ
でも道民は皆でミンスを選んだのだよね

957 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 17:55:56 ID:yN4VepFx0
>>956
そして犯罪者を4人も当選させてしまった・・・

小林、石川、鳩山、宗男

あんまりさぁ、民主にばっか擦り寄っていると後回しにされるかも。
北陸で森喜朗始末するために先行着工しよう!とかねw

958 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 18:01:56 ID:aMOP6oyK0
>>957
キャミソール荒井もお忘れなく

959 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 18:03:35 ID:3Q5h/YFpP
ミンスの様は良くないが、自民主導が継続するよりマシ
密約その他が表面化した

自民が言うには、政治的に仕方が無かったというが、それを判断するのは国民だ
今まで政権交代をさせなかった国民全体の問題でもあるがね

もう、何回か政権交代を繰り返したり、犯罪人は政治家になれないという結果を
選挙で示さないとマトモにならないな

いずれにしても、政治問題なら別板だな

960 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 18:08:25 ID:Pu8Xt2PBP
>ミンスの様は良くないが、自民主導が継続するよりマシ
都合が悪くなったらまた正当化かよ
何処までも根性が腐ってるな

961 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 18:18:54 ID:hdhxo31i0
>>960
明治時代のおっちゃんもあんたと同じこと言ってたらしいよ。
明治維新で活躍した人はみんな死んじゃって、
明治政府は伊藤博文とか山縣有朋とか小物ばっかりだとね。
まだ日本の政争は終わっていない。
結果を評価するには早いんだよ。
しかしはっきりしていることはあって、
もうかつての自民党政治は戻ってこない。これだけは確か。

962 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 22:09:31 ID:fPvNQ56L0
>>947
この中で一番総理としてマシだと思う政治家はだれ?

菅・小沢・谷垣・与謝野・亀井・渡辺善美・桝添

963 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 22:35:55 ID:6RmJHlu80
全角先生

964 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/11(土) 22:36:07 ID:WjQxGWUe0
>>962
経済に対する認識なら谷垣・亀井、行政のこと考えると谷垣。
残りは小沢以外は景気を減速させることしか言ってないし、その小沢も行政面や利益誘導が
きつ過ぎて選びようがない。

965 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:00:57 ID:cU/ak54li
どっかの電化厨は、
もしも、四国横断新幹線(岡山−高知間)を作るとしたら「その前に、土讃本線を電化すべきだ」とか言い出すんだろうな。
本当におばかな話だ。

966 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:10:27 ID:uHBbrpkc0
その叔母加算何時の間にか消えたよな

967 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:11:57 ID:jLAve67PO
…『日本を完全に財政破綻させるが為』に、「国民負担」を前提に膨大な建設費用をかける一方投資分の回収の見込みが全く立たない新幹線の札幌延長を、『真の売国奴ども』が願うスレがあると聞いて。

968 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:16:55 ID:vOqz9YIl0
百億以上の数がわからんバカか

969 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/11(土) 23:20:01 ID:WjQxGWUe0
>>967
お前バカだから知らないと思うんで教えておいてやる。

公共事業を受注するのは民間会社で、額は丸々民間会社の収入になるんだよ。
つまり官が一兆円の工事を発注すると民間が一兆円の収入を挙げるワケ。

そして公共事業が直接金を回収できなきゃ駄目なものだっていうなら、そこらの生活道路も
上下水道も無しだからな。お前、上下水道も生活道路も使わずに生活しろな。

970 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:31:20 ID:JCuSSi+00
>>969
上下水道は利用量に対し料金を支払っているぞw


971 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:32:03 ID:jLAve67PO
>>969
『特定の民間会社が儲ける事』が日本国民の為になるとか『日常のライフラインに新幹線が必須』とか…そんな『愚にもつかない屁理屈』こねるのは貴様がシナチョンだからか?w

972 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:52:32 ID:3Q5h/YFpP
一兆円の支出を税が行うなら、一兆円の税の歳入が必要
要するには、税で行う投資ってのは通常の民間ベースではペイできるとは
考えられ無いような投資でも出来るってことだけど、最終的には投資対利益の
効率ってのを考えないとダメ

田中系列の小沢とかは地元誘導バッカ考えて効率そっちのけ
そりゃ、山奥まで国道付けれるかもしれないけれど、発展には殆ど寄与しない

自民が美味しかったのは、戦後のボロボロ状態で本当に逼迫している所に
投資すれば絶対効率上がるってとこに投資してきた
悪いのは歯止めできずにそのまま効率落ちる所まで悪平等にじゃばじゃば注ぎ込んだ

上下水道は都市か進んでいれば効率的だが、閑散とした農村では
簡易下水道系統の方が効率的になる
お役所仕事で都市部も農村部も同様のやり方するほうが相当に変だし…とか言い出すときりが無いな

973 名前:名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:54:46 ID:6XM6m4iZ0
>>965
むしろ、「土讃本線は電化するメリットある」じゃね?


974 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 00:00:34 ID:ccMGVMMh0
お役所仕事以上にID:3Q5h/YFpPの頭が悪い件について

975 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 00:11:29 ID:qgn/6fBN0
>>972
俺のとこなんか下水道引いてやったぞ、その下水道に繋げるのは各家庭負担なって
それもなんかな〜。で、まだ下水に繋げてないけど、下水使用料取られているし。

976 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 00:13:54 ID:ccMGVMMh0
次スレ
【東京〜札幌】北海道新幹線133【4時間以内】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284217722/

977 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/12(日) 00:25:30 ID:1KVJHalp0
>>970
あれなぁ、黒字出してるとして、どの部分に対しての黒字か分かってるか?
一般会計から繰り入れやってりゃ、そりゃ黒字にもなるわw

>>971
リース料についてよく調べような。
特定企業の利益にならないように、収益改善分をリース料として召し上げてるんだよ。
整備新幹線の基本のきだぞ。

>>972
> 一兆円の支出を税が行うなら、一兆円の税の歳入が必要
一般政府の総計ではそれは必須ではありません。中央政府は通貨発行権を持ってるからね。

そして公共事業ってのは、それをやったことそのもので経済効果がある・・・政府が1兆円使うと国家経済という
枠の中では平均1.8兆円の金が動く(ESRIの研究を見よ、時代が変わってもさして低下していない)から、
何もせんでも2割程度は税収で返ってくるんだよ。しかも経済成長するほど・・・適切なインフレが起きる程度に
やってれば将来負担に付回しだって言っても、財政上の実質負担はだだ下がりでな。

お前さんは工事そのもので発生する経済効果は丸無視してるし、経済成長による実質負担の低下も無視。
利便性向上がもたらす利益のみ見てるから駄目なんだよ。
簡易上下水?簡易かどうかってのは供給対象の規模の問題でしかないぞ。消火栓設置義務が外れるとかは
あるが、普通の上下水道に対して特段効率的になる構造になってるわけではない。

978 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 00:45:13 ID:GYk6eeDKP
バカだよな
>> 一兆円の支出を税が行うなら、一兆円の税の歳入が必要
>一般政府の総計ではそれは必須ではありません。中央政府は通貨発行権を持ってるからね。
戦時国債と同様の考え方
仮に平均1.8兆円の金が動いても、一兆円の歳入が無い限りは歳入不足分は赤字国債として処理し、どこかで穴埋めが必要

利便性向上を無視しているという見方は、貴方の目が曇っているから
無視してはいないが、効率性の良し悪しが問題と言っているのを無視しているのは何故かな? 都合が悪いからか?

簡易といったのは、都市部で行う集中管理式と下水配管式が全ての場合で効率的な下水システムで無いと言う例証
配管しない個別システムでも排水基準が満足できるし、コストが安くなることもある
しかし、頭の固い法律はそういうシステムを許容しないし、それを盾にとって土建会社は非効率な支出を強要する

979 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 00:48:55 ID:9x9UBBr90
函館−新函館間 JRの経営継続求め10万6千人が署名 - 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/250529.html

オール函館で観光PRを 新幹線新青森開業に合わせ函館市などキャンペーン - 函館新聞
http://www.hakodateshinbun.co.jp/topics/topic_2010_9_11.html

980 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/12(日) 00:59:32 ID:1KVJHalp0
>>978
> 赤字国債として処理し、どこかで穴埋めが必要

だからさ、それが通貨を発行したりインフレで目減りしたりで出来るしそれが正しいんだって言ってるわけじゃん。

> 効率性の良し悪しが問題と言っているのを無視しているのは何故かな? 都合が悪いからか?

じゃなくて効率性の定義が恣意的だから。

> 簡易といったのは、都市部で行う集中管理式と下水配管式が全ての場合で効率的な下水システムで無いと言う例証

田舎でも集落ごととかで小規模集中管理をやっていて、それが簡易上水道とか言われるワケ。
知らないのに適当な用語を使うんじゃないよ。

> 配管しない個別システムでも排水基準が満足できるし、コストが安くなることもある

例示しなさい。

> しかし、頭の固い法律はそういうシステムを許容しないし、

してるよ。

981 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 01:06:41 ID:GYk6eeDKP
あほらし、 こいつもやっぱりどこかで言われているZと同様か 他の方々申し訳なかった
電化との争いその他もオカシイ匂いが漂っていたが良く分かった

982 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 01:25:44 ID:u+/cYfr70
>>959
精査バカのミンスかぶれはウソばっかり

983 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/12(日) 01:31:48 ID:1KVJHalp0
>>981
頭がついていかなくなっただけだろwwwww

http://waveofsound.air-nifty.com/blog/2010/04/1997-bcae.html
http://waveofsound.air-nifty.com/blog/2010/07/gdp1-148a.html
http://waveofsound.air-nifty.com/blog/2010/06/post-b614.html

このへん読めよ。

984 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 01:32:25 ID:61CpL/go0
>>979
函館は流石永年観光で飯を食ってきただけあって、新幹線の開業がどういうことなのか、
よく本質を理解している。
青森は、函館の敷石、玄関の足拭きマットとして、新函館開業前から立派に機能するだろう。

985 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 03:06:20 ID:GYk6eeDKP
>>983
なら、何故、赤字国債で追加投資が出来なくなっているか、
国鉄が赤字路線の切捨ての必要に迫られたか?
その辺考えろ

官製の都合の良い資料読んで踊ってろよ大間抜け

成長率云々で何とかできるわけが無い

986 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 03:25:52 ID:WvYIye4N0
>>965,973
さー、四国のことはよく知らねーけど輸送密度そんなにあるのか?
ってかよ、五稜郭東室蘭間電化は、北海道新幹線札幌延伸が前提だって何度も書いたんだけども文盲か?(笑)

>>981
馬力はホントのバカだから読んでレスするだけ無駄

>>966
一日来なくなっただけでエラい歓迎ぶりだな

五稜郭東室蘭間電化工事費概算が600億円で、電化により増加する電路保存費総額が5億円/年程度
一方、電化により減少する動力費と、二酸化炭素排出量取引売買代金の収入増が
現行26往復貨物の分だけで、しかも現在の軽油価格と現在の二酸化炭素売買レートをもとにして、
動力費削減17億円/年 + 二酸化炭素排出量取引代金収入増10億円/年=27億円/年
これにシャトルやローカルや夜行の分が付け加わって、貨物も40往復くらいになって、
しかも軽油価格も二酸化炭素売買レートも上がるので、
そして、さらに電化によって、車両費や車両維持費が下がるため、増収とコスト削減があわせて50億円/年とかになる

電化によって年間の増収とコスト削減があわせて50億円/年なら、電路保存費で5億円/年程度へっても差し引き45億円/年も増える
で、13年で工事費も償還できるってこと

それを延々、細かくデータもあげて、証明したのにおまえたちが出来たのは、きゃんきゃん逃げ回って赤っ恥をさらしたことだけ(笑)

ま、次のスレに行ってから、もう一回まとめて書いてやるよ
馬力の隔離スレで馬力のバカがさんざんバカさらしてっから、それも一緒にさらしてやっから、待ってろ(笑)

987 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/12(日) 03:33:15 ID:L6GufJUwP
>>985
> なら、何故、赤字国債で追加投資が出来なくなっているか、
公共事業を削ったせい。

> 国鉄が赤字路線の切捨ての必要に迫られたか?
赤字なのが分かってる路線を建設して国鉄に引き受けさせた上に、国鉄自体には採算性を求めたため。

> 官製の都合の良い資料読んで踊ってろよ大間抜け
いや赤字国債がとか財政赤字がとかってアレは財政研究会経由で財務省が出してきた官製資料が元なんだけど。
っていうかマスコミは付帯する説明文をコピペしてるだけだし。つまりキミこそが財務官僚に踊らされてる大間抜けなワケ。

> 成長率云々で何とかできるわけが無い
GDPが倍になれば税収は倍だよ。現実には税収は景気の動向に過敏に反応するから、
成長させれば短期的にはもっと増えてしまうけどね。

988 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 06:05:18 ID:KtH9+nak0
今北
何で電化すると貨物列車が増えるんだ?
ていうか増やせるんだ?

989 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 08:00:08 ID:Zs2Z5fwh0
>>976
> ※次スレは>>950を目途に、一度宣言してから。

乙だけど、宣言してから立てような。

990 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 08:40:58 ID:wzVYC+Xx0
>>989
電化バカが散々荒らしたから、むしろ立てない方がよかった。
ひょっとしたら、電化バカが新スレ立てたっつうことも考えられる。

991 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 10:11:42 ID:S/fo24pA0
>>990
電化バカだったら>>974のようなレスはしないだろ

992 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 10:32:22 ID:G2PASLY8O
ねぇねぇ何で『国益を考えれば自ずと出る結論』書くと「電化バカ」呼ばわりされなきゃいけないのぉ?
〜新幹線マンセーしてる連中が『シナチョン』だから?w

993 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 10:38:36 ID:S/fo24pA0
>>992
ねぇねぇ何てわざわざ携帯から書き込んでるの?
IDがばれると不都合があるから?w

994 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 13:24:46 ID:XKmMsU0z0
>>988
へ?

てか、新幹線が札幌まで出来ると、青函の白鳥他がいなくなるし、函館札幌間の北斗もなくせる
新幹線との共通区間がトンネル前後だけなので、木古内〜五稜郭&中小国〜青森の単線区間の線路容量に余裕ができる
(津軽海峡線が現在の一番のネック)
また、函館本線や室蘭本線の単線区間の線路容量にも余裕ができる
なので貨物列車を増やせるってこと

電化で増える、のではなくて、新幹線札幌延伸により、現在の在来線の線路容量に余裕が出来るので増やすことができるってこと
実際、北海道-北海道外の貨物の中での鉄道輸送が占める割合が、たしか1割程度で、
需要自体があるため、鉄道のシェアを増やせる可能性もあるってことさ

で、おk?

995 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/12(日) 13:35:28 ID:L6GufJUwP
>>992
せめて簿記三級取ってから人生やり直せよ。

996 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 13:51:42 ID:LZCywyP10
>>811
失業者対策で見返りの無い公共事業するくらいなら、
直接失業者に生活保護給付した方が大勢救えるわな。

997 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/12(日) 14:06:42 ID:L6GufJUwP
>>996
・公共事業は失業者対策の枠には収まりません。投資なので経済効果が付きます。それもかなり大。
・公共事業には経済成長に+効果という見返りがあって財政維持の観点では非常に効果大です。
・生活保護給付は資材が動かないので経済効果が薄いです。
・定額給付金の乗数と公共事業の乗数には大差があって、前者は1未満、後者はここ数十年1.8くらいです。

998 名前:KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/09/12(日) 14:16:31 ID:L6GufJUwP
公共投資
 国が20万円の工事をAさんに発注する。
 Aさんは売上のうち10万円で電気自転車をBさんの店で買う。
 Bさんは売上のうち5万円で国内旅行した。
  ⇒消費支出の合計は、20万+10万+5万=35万円
 最初投じられた20万円によって、35万円の消費がうまれたとなり、 乗数効果は、35/20=1.75 となる。
 ☆課税対象額はAさんの収入+Aさんの消費+Bさんの収入+Bさんの消費=収入30万+消費15万

失業給付
 国が20万円をAさんに給付する。
 Aさんは給付のうち10万円で電気自転車をBさんの店で買う。
 Bさんは売上のうち5万円で国内旅行した。
  ⇒消費支出の合計は、10万+5万=15万円
 最初投じられた20万円によって、15万円の消費がうまれたとなり、 乗数効果は、15/20=0.75 となる。
 ☆課税対象額はAさんの消費+Bさんの収入+Bさんの消費=収入10万+消費15万

すげー単純化してるし無限級数を2、3回しか考えてないけどどっちが国の税収は上がるでしょーか?

999 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 14:33:53 ID:ccMGVMMh0
銀河鉄道999

1000 名前:名無し野電車区:2010/09/12(日) 14:34:06 ID:BtTrY7Cu0
1000なら札幌延伸中止www

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.
inserted by FC2 system