■戻る■ 2ちゃんねる 鉄道路線・車両に戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

【東京〜札幌】北海道新幹線61【4時間以内】

1 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:56:16 ID:4POIpgE9
北海道新幹線について語ろう第60弾です。争点は次のとおり。
・サービスのイメージ(所要時間・運賃・ダイヤ・車内設備など)
・航空機(特に羽田〜千歳線)との比較(所要時間・ダイヤ・アクセス・遅延リスクなど)
・青函トンネル・並行在来線の取扱い
・財源の取扱い(国や自治体は何処から資金を調達するか)
・その他、鉄道会社・航空会社の経営への影響など

↓建設の背景・目的・期待されるサービス・問題点etc
>>2-10あたり

※建設性のない無駄レスはやめよう。荒らし以てのほか。
※自分と意見を異にする人にもRespectを。

2ch北海道新幹線スレッドまとめページ
http://shinkansen.s53.xrea.com/
FAQ掲示板
http://bbs5.cgiboy.com/p/45/01749/

テンプレは毎回変わっています(多分)スレ建てには最新のテンプレを使いましょう。
http://shinkansen.s53.xrea.com/template.htm

前スレ
【東京〜札幌】北海道新幹線60【4時間以内】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159256926/l50

2 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:56:55 ID:4POIpgE9
2 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 17:47:42 ID:ntV7qAWM
Q.北海道新幹線とは?
A.整備新幹線5線のうちの1つで、区間は新青森〜札幌の約360km。全線フル規格で計画。
 新青森〜新函館が建設中、新函館〜札幌は未着工。新青森で東北新幹線と接続され、
 相互乗り入れが前提となっている。
Q.建設費は?
A.約15500億円(約1兆5千億円)。だいたいアクアラインと同じくらい。
Q.北海道新幹線はどこを通る?
A.いわゆる「北周り」ルートで建設。駅は新青森・奥津軽・木古内・新函館・新八雲・長万部・
 倶知安・新小樽・札幌(一部仮称あり)。
Q.北海道新幹線を運営するのは?
A.JR北海道が運営。新青森がJR東日本との境界となる。
Q.青函トンネルは?
A.トンネルとその前後の約80kmは最初から新幹線規格に対応しているので、現在の
 トンネルをそのまま利用。ただし在来線と共用となる。
Q.東京〜札幌間の距離は?
A.約1035km。東海道・山陽新幹線の東京〜博多(1069km)よりちょっと短い。
Q.東京〜札幌間の所要時間は?
A.最高速度300km/hで4時間25分、350km/hで3時間57分と予想される。
Q.東京〜札幌間の運賃は?
A.予想正規運賃は約21000〜22000円くらい。参考:http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/ryoukin.htm

●北海道新幹線の建設目的・予想効果等はこちら。
http://shinkansen.s53.xrea.com/shinkansen/haikeimokutekikitaimondai.htm
●その他のFAQ類はこちら。
・北海道新幹線スレ住民によるFAQ
http://shinkansen.s53.xrea.com/faq.htm
・北海道新幹線スレ住民による拡張版FAQ(?)「よくある誤解」シリーズ
http://shinkansen.s53.xrea.com/yokuaru5f.htm
・北海道庁サイトのFAQ
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-stsku/trainqa/trainqa.html


3 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:57:26 ID:4POIpgE9
よくある誤解1:北海道新幹線なんか造って日本の財政を破綻させる気か!

回答:
整備新幹線の予算通過については、朝日、読売、毎日、日経など新聞各社がかなり批判的であったため、
政府の財政破綻を助長するのではないかと懸念する方が多いのは無理からぬことです。しかし、
ちゃんと計算してみれば、たかが新幹線を造ったところで日本政府が破綻することなどありえない
ということがよくわかります。

まず、北海道新幹線新青森〜札幌間の総工費は1兆5千億円です。もちろんこれから十数年にわたって
建設されるので年間拠出はこの1割にも満たないのですが、それでもすごい巨額ですね。しかし、他の
予算はどうかというと、防衛費が5兆円、道路整備費が地方分を併せて10兆円、社会保障費が20兆円!
こちらは年間予算です。つまり、新幹線がいくら金が掛かると言っても、防衛費の3.6か月分、
道路整備費の1.8か月分、社会保障費の0.9か月分でしかないのです。

まあ、このような意見は、例えるなら年収450万円の人が15万のPCを買ったために破産する
と言っているようなものですね。


4 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:57:57 ID:4POIpgE9
よくある誤解2:北海道新幹線なんか税金の無駄遣い!!!

回答:
整備新幹線の場合は、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構がいわば大家さんとなり、
店子となるJRが需要予測に基づく収支改善見込額とほぼ同等の額を線路使用料として支払う形になります。
これと隣接区間のJRの増益に関する法人税を含めて何年で元をとれるか、を新青森〜新函館で
試算してみると、以下の通りとなり、税金の無駄遣いと言う批判は的外れと言えるでしょう。

JR東日本の根元受益=税引き前利益として、
   建設費 5000億円、貸付料 45億円/年、根元受益からの法人税増66億円/年
   建設費/(貸付料+税収増)=45.0年
   (貸付料+税収増)/建設費=2.2%
   (法人税の実効税率は43〜45%だが、このうち13〜15%は地方税で整備新幹線の費用を負担
    した自治体とは違う地域の収入となってしまうので国税の30%だけを考えた)

当然、2005年12月頃に話題になった根元受益に対するJR東日本の負担があるともっと元をとれる期間が
短くなり、
   建設費 5000億円、貸付料 265億円/年(根元利益含む)、
   建設費/貸付料=18.9年
   貸付料/建設費=5.3%

なお、新函館〜札幌間を含めた北海道新幹線全体の収支改善効果は公表されていないため、同様な計算は
できませんが、私的な試算を2例挙げておきます。
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/syusi001.html
(北海道新幹線建設期成会による本格的だが、やや過大な試算)
ttp://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/goldfish_riyousha_shunyu_mikomi.htm
(北海道新幹線スレ住民による、大雑把だが、やや保守的な試算)

5 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:58:54 ID:4POIpgE9
よくある誤解3:北海道新幹線なんか造っても大赤字!!!

回答:
まず、店子であるJRは、そもそも大赤字になる見込みならば経営を引き受けない
→法規によりJRが引受を受諾しなければ建設できない。ので、経営を引き受ける以上、
黒字経営をする自信があると考えてよいでしょう。
大家さんである、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構≒政府の採算性は、
よくある誤解(その2)の回答の通りです。

6 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:59:25 ID:4POIpgE9
よくある誤解4:北海道新幹線なんか造っても東京〜札幌は5時間位かかるから誰も乗らないよ!
         東京〜札幌はだいたい東京〜博多と距離が同じなんだから、みんな飛行機を使うに決まっているよ!

回答:
東京〜札幌間は実キロベースで1035kmで、だいたい東京からの距離は博多と小倉の中間位になるために
5時間はかかると思い込んでいる方が多いようです。しかし、東北・北海道新幹線は、東海道新幹線よりも
最小曲線を大きくとった規格で作られているため、格段に走行条件がよく、500系並の最高速度300km/h
運転でも4時間20分前後と見込まれています。
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/

さらにその走行条件を生かして350km/hで走行するとなると3時間57分と、4時間以内での到達が可能に
なります。(別資料で、無停車なら3時間41分で走行可能と言う試算あり)
ttp://www.hokkaido.cci.or.jp/sinkansen/02.html

これは決して夢物語などではなく、既にJR東日本が、それを上回る360km/hで営業運転可能な新幹線車両の
開発を進めており、その新幹線高速試験電車 FASTECH 360が2005年6月にデビュー済みです。
ttp://www.jreast.co.jp/development/theme/comfortable/comfortable01.html

以上から東京札幌間は3時間台後半から、最悪の場合でも4時間台前半で結ばれることになりますね。

また、航空機との競争においては、市街地と空港との所要時間も大きな要素になってきます。福岡空港は
博多駅から地下鉄で5分の距離にあり、福岡の市街地からの所要時間は実質的に差がありません。これに対し、
千歳空港は、札幌駅から快速で36分、他の市街地からも距離があり、かなり競争条件が異なります。

以上の2点より、東京〜札幌間の航空機との競争条件としては、東京〜博多よりも、むしろ、新幹線側の所要時間が
約4時間、かつ空港から市街地までの時間距離がある東京〜広島の状況により近くなると考えられています。

参考までに、東京〜広島間の新幹線のシェアは約4割です。

7 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:00:18 ID:4POIpgE9
よくある誤解5:儲かるなら北海道やJRが金を出せばいいだろ!

回答:
「儲かるなら」は「採算が取れるなら」と同義と考えますが、
このようなことをおっしゃる方は「儲からないものを欲しいなら、北海道やJRが金を出せばいいだろ!」という言い回しをされたほうが自然ではないでしょうか。
当然、この場合は「儲からない(採算が取れない)」ことの根拠が必要になりますが。

なぜなら、「採算が取れるのなら国の金でも別に問題ない」と思えるからです。
優良な事業に税金が使われることを反対する人は少ないと思います。優良でも自分が使わないから反対!というのはただのエゴです。
(あなたが便利に思っているインフラは、それを使わない人の税金も混ざっているかもしれませんよ?)

まあ、採算が取れるなら北海道(道内の市町村を含む)やJRがお金を出してもいいかも知れませんが、
なぜ国が出すのかというと、北海道新幹線を含めた整備新幹線は「国(独立行政法人 鉄道施設・運輸施設整備支援機構)が事業主体だから」です。
新幹線を計画するのも、作る(発注する)のも、完成した施設一式を所有するのも国であると同時に国の資産となります。
それが北海道という土地に作られて、JRが運用するというだけの話であって、地方自治体やJRが主体となる計画や事業ではないのです。

国が計画して、国が所有する資産なのだから、国がお金を出すのはおかしいことでもなんでもありません。
北海道やJRが欲しがっているものを国がお金を出してあげてるという発想は間違いです。

なぜ整備新幹線が国主体なのかというと、地方限定の事業ではなく、「全国新幹線鉄道整備法」に基づく国家レベルの事業だからです。
北海道新幹線はそれだけで完結するものではなく、東北新幹線とつながり、関東以北の本州と北海道を結ぶことが前提です。
国土の軸として、実質航空しかない大都市札幌への交通網をより強固にする事業です。そして、その利用者は当然北海道民だけではありません。

このことから考えても、北海道やJRだけに負担を求めるのは逆におかしくはないでしょうか。

8 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:00:53 ID:4POIpgE9
よくある誤解6:北海道やJRだっておいしい思いをするだろ!維持費とかどうするんだ!

回答:
国主体の事業といえども北海道やJRもおいしい思いをするのは確かなので、一応両者ともそれなりの負担はあります。整理しますと・・・

・国
 建設費の2/3を負担します。そのうちの半分が一般会計、半分が新幹線譲渡収入(東海道・山陽・東北・上越をJRに売却した時の利益)です。
・地元(北海道)
 建設費の1/3を負担します。北海道新幹線の場合、青森県の負担もあるので北海道の負担はこれよりも少し少なくなります。
・JR
 建設費は負担しませんが、運営中は国に「新幹線リース料」を支払います。
 支払期限は施設を使っている限り毎年です。この使用料はJRが赤字にならない範囲で設定されるとはいえ、売上からすればかなりの割合になります。
 また、施設の維持費や修繕費、車両の新造・修繕に要する費用等、営業に要する費用は全てJRが負担します。

上記以外に、既設の整備新幹線(長野など)から得た使用料も建設費に充てられます。
また、北海道新幹線によって東北新幹線の利用者が増えるであろうことから(これを根元受益といいます)、JR東日本などにも負担させる案が検討されています。
原則借金はしない財源スキームになっています(長野だけはオリンピックに間に合わせるため、例外的に一部借金使用です)。

施設の維持管理は全てJRがやるため、国や地元は建設費以外びた一文出しません(新たに駅を追加するなどといった場合は別)。
他にお金を出す可能性があるとしたら、JRが赤字になってその損失を税金で補填するなどの場合でしょうか。
しかし、誤解3にあるとおり赤字になるようなものはJRは引き受けないので、ありえないといっていいでしょう。

※施設の正式な保有者は国ではなく誤解2にある「独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構」になります。

9 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:01:43 ID:4POIpgE9
よくある誤解7:室蘭や苫小牧は通らないんでしょ?北周りで採算取れるわけないじゃん。

回答:
確かに、南回りの路線とした場合には室蘭・苫小牧・千歳などの都市部を通過するため、南回りを
支持する意見もありますが、以下の通り、北回りとした場合の利点も多く、最終的には北周りとする
ことが決定されています。
(1)有珠山・樽前山の火山活動の影響を避けるられる。
   特に有珠山は、頻繁に活動する活火山でありその影響で長期運休を余儀なくされる可能性が
   高いと言えます。
(2)南回りの室蘭・苫小牧地域の東北・関東〜道央流動に占める割合は高くない。
   平成12年の代表交通機関別生活圏間流動表によると、東北・関東〜道央流動の年間1,075万人
   のうち、室蘭・苫小牧・静内の南回り地域が占める割合は13.0%、逆に小樽・倶知安の北回り
   地域が占める割合は8.5%、残りの78.5%が札幌などです。
(3)南回りの場合は距離が長くなるため、建設費と開業後の所要時間が増大する。
   北回りが新函館〜札幌間が約200kmなのに対して、南回りは約300kmになるため、建設費は
   1km50億円として約5,000億円の増大、開業後の札幌までの所要時間は20〜25分程度の
   増加となります。(非公式に噴火湾の海底・海中トンネル案を提唱する方もいますが、この場合も
   青函トンネルよりも海底部分が長いトンネルが必要になるため建設費の大幅な増加は避けられ
   ないと考えられます)
(4)南回りは、既に空路を通じて関東圏との高速交通が確立しているが、北回りには無い。
   観光需要が多い小樽・ニセコ地域は、千歳空港から距離があるため、この地域への東北・関東
   方面からの利用者は、新幹線利用の割合が高くなると予想できます。

なお、関連した話としてよく出てくる札幌〜千歳空港間の「千歳新幹線」については、北海道新幹線スレで
議論したところ、採算が取れないという結論が出ています。
http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/chitoseshinkansen.htm

以上のことを考えると、計画通りの北周りがもっともコストパフォーマンスが高く、理にかなった計画である
といえます。


10 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:02:23 ID:4POIpgE9
新幹線高速試験電車 FASTECH 360 デビュー済み
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf

・FASTECHは「FASt TECHnology(高速技術)」を短縮した造語。
・新幹線専用車両、E954系:FASTECH 360 S
・新在直通用車両、E955系:FASTECH 360 Z
・Sは新幹線(Shinkansen)、Zは在来線(Zairaisen)
・目標は360Km/h営業運転、車両性能上の最高速度は405Km/h。
・「脱線しにくく」「ブレーキ距離を短縮」「脱線しても被害を最小限に」
・空気抵抗増加装置(エアブレーキ)を鉄道車両として初搭載。
・先頭形状は2種類、Stream-line(流れるような)、Arrow-line(矢のような)
・低騒音パンタグラフ、台車&連結部カバーを採用。
・台車の改良、アクティブサスの採用で乗り心地の向上。
・床、窓、壁の遮音性向上で車内静粛性の向上。
・空気ばねストローク式車体傾斜装置搭載。
・E954落成後、2005年6月から2007年度にかけて仙台-北上間を中心に走行試験。

★☆ スペシャルリンク1 〜 新幹線の営業最高速度360km/hへ/JR東日本 ★☆
ttp://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040202.pdf
★☆ スペシャルリンク2 〜 北の大地に新幹線/「北海道新幹線」 北海道庁 ★☆
ttp://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-stsku/index.html
★☆ スペシャルリンク3 〜 北の大地に新幹線/北海道新幹線建設促進期成会 ★☆
ttp://www.hokkaido.cci.or.jp/sinkansen/
★☆ スペシャルリンク4 〜 北の大地に新幹線/北海道新幹線建設促進札幌圏期成会 ★☆
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/

11 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:02:59 ID:4POIpgE9
【過去ログ】
路車板@北海道新幹線スレッド過去ログ館
http://shinkansen.s53.xrea.com/dat_rail/
総合板@北海道新幹線スレッド過去ログ館
http://shinkansen.s53.xrea.com/dat_train/
北海道新幹線スレッド過去ログ館'(路車板・総合版以外のスレ)
http://shinkansen.s53.xrea.com/dat_traf/
北海道新幹線板@過去ログ館+(スレ違いの話題はこちらで)
http://shinkansen.s53.xrea.com/hokkaido_shinkansen/


12 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:06:24 ID:4POIpgE9
【建設の背景】
(世界的な流れ)
1.いわゆる「グローバル化」がますます進んでおり、
  わが国も諸国との人的、物的交流がますます盛んになってゆく流れにあることから、
  今後とも発生するであろう旅客流動の増加に対応してゆくことが求められている。
2.二酸化炭素排出量の著しい増加に伴う地球温暖化が進んでいることから、
  その抑制をすべく京都議定書が施行され、わが国では6%の削減が求められているが、
  全排出量に締める交通運輸部門のシェアは大きく、わが国においては全体の2割を占めていることから、
  その排出量の削減について積極的に取り組むことが求められている。
3.テロ等国際犯罪も少なからず発生しており、
  交通機関(特に駅や空港、航空機など)もまたその標的にさらされている。

(わが国の社会情勢)
1.少子高齢化がますます進んでおり、特殊出生率も1.2人台にまで落ち込んでいることから、
  将来の交通機関の利用者数についても著しい増加は見られないものとされている。
2.わが国の国家財政は800兆円、地方も200兆円にも上る長期債務を抱えており、
  今尚増加の一途を辿っていることから、新規のインフラを立ち上げるのは厳しい状況にある。


13 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:07:33 ID:4POIpgE9
(わが国の航空機を巡る情勢)
1.羽田空港は1日当たり400便以上の離陸便数を数えるが、
  これに伴いの著しい混雑や遅延は常態化している状況にある。
2.羽田空港の滑走路増設計画は2009年度の使用開始を目途に鋭意工事が進んでおり、
  完成すれば年間の離着陸可能回数は28万回から40万回に増加することで、大幅な増便が可能になる。
  http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/01_kuko/02_haneda/index.html
3.羽田空港は、昨今のグローバル化の流れや成田空港の逼迫などに伴い、
  滑走路増設完了に合わせて国際化を推進する予定であり、国際線ターミナルビルの設置工事を始めたところである。
4.羽田空港新ターミナル設置に伴い空港使用料が新たに徴収されているが、
  このほか昨今の石油価格の値上がりに伴い、航空運賃は上昇傾向にある。
5.新千歳空港は、北海道における国内各都市との交通拠点として重要な役割を持っている。
6.新千歳空港は国際空港としても位置づけられているが、設定されている路線や便数等は限られている。
7.日本航空の経営状態は必ずしも芳しいものではなく、ぎりぎりの利益を出している状況にある。
8.北海道国際航空の経営状態はかなり厳しく、
  自治体からの補助や全日空に一部の座席をコードシェアさせるなどの施策でかろうじて会社が維持できている状況である。


14 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:08:04 ID:4POIpgE9
(整備新幹線を巡る情勢)
1.整備新幹線の建設ペースは遅く、昭和48年に整備計画路線として指定された線区のうち、
  既に開業しているのは高崎〜長野間、盛岡〜八戸間、新八代〜鹿児島中央間のみである。
  しかしながら、これらの路線の利用状況は極めて順調で、各線とも開業前に比して著しい旅客数の増加をみている。
2.上記で目下建設中の区間は八戸〜新青森間、長野〜上越〜富山間、石動〜金沢間、博多〜新八代間であったが、
  今回、これらに新青森〜新函館間、富山〜石動間が追加された。
  また武雄温泉〜諫早間についても地元協議が整い次第追加される予定であるが、難航している状況にある。
3.整備新幹線の整備財源のうち、JR各社が支払う新幹線譲渡収入については年間わずか724億円に過ぎない。
  また、この特定財源は2017年度上半期までしか使えないこととしているが、これはJR各社の見解と異なっている。
  (JRでは2051年度まで整備新幹線の建設財源として使う旨の見解を持っている。)
4.このほか、旧国鉄の残した長期債務のうち、国鉄清算事業本部が引き継いだ額は現状でも28.3兆円にも上っており、
  整備新幹線建設財源を確保する上での足かせとなっている。

15 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:08:36 ID:4POIpgE9
(北海道〜本州間の輸送の現状)
1.北海道〜本州間の旅客流動は年間約2548万人(H15年度)にも達し、そのうち86%を航空機に依存しているが、
  その大半は札幌(新千歳)〜東京(羽田)間の流動であり、年間925万人(H15年度)もの旅客数を数える。
  http://www.hkt.mlit.go.jp/tokei/nenpou/ryokyaku15/rt15_1.pdf
  http://www.hkt.mlit.go.jp/tokei/nenpou/ryokyaku15/rt15_10.pdf
2.北海道〜首都圏間の鉄道輸送は、八戸、函館乗り継ぎで9時間以上要するなど、所要時間が掛かりすぎており、
  実用性に欠けている。
  (シェアの大半は「北斗星」「カシオペア」といった特殊な列車を利用した層と考えられる。)
3.北海道〜東北間の旅客流動は、地域が隣接している割には小さなものになっている。
  これは、そもそも津軽海峡を隔てているという地理的な要因のほか、
  航空機の便数は札幌(新千歳)〜仙台間を除いてごく限られており、
  鉄道では時間がかかりすぎているなど、交通が不便な状況にあるためと考えられる。
4.北海道〜本州間の貨物輸送のうち、鉄道の占める割合は約8%であるが、
  全国平均からすれば高いシェアで、
  現に貨物列車が26往復(うち定期23往復、臨時3往復)も設定されている。
  これは、天候に左右されにくい青函トンネルを使った需要が一定の支持を得ているためと考えられる。

(新幹線の技術開発の現状等)
1.新幹線の速度向上技術は向上しており、最高速度300km/h運転については既に山陽新幹線において実現されている。
2.JR東日本では現在、最高速度360km/hでの営業運転の実現に向けて研究開発中であり、2005年6月に試作車をデビューさせ、
  3年間にわたる試験運転を実施することになっている。


16 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:09:12 ID:4POIpgE9
【建設の目的】
1.北海道〜本州間の旅客輸送を、実用的交通機関である航空機と新幹線との二重系にすることで、強固な輸送体系を確立する。
2.北海道〜本州間の旅客流動について、航空機から新幹線へのシフトを促すことで、羽田空港の混雑緩和を促すとともに、北海道
  〜本州間の旅客流動に伴い生じている環境負荷を緩和する。
3.北海道〜本州間の旅客輸送体系を二重系にすることで、潜在的な需要を発掘し、新たな旅客流動を発生させる。
4.これらに伴い、新幹線沿線地域の産業・経済等の活性化を図る。

【期待される効果、期待できる効果】
(旅客に対する直接的な効果)
1.東京〜札幌間が新幹線で結ばれると、4時間50分程度を要するとされているが、現在実用化されている最高速度300km/h運転
  あれば4時間20分程度となる。更に360km/h運転が可能となった場合、4時間を大きく下回ることになり、航空機による所要時間
  とは実質的に差がなくなる。
2.新幹線はダイヤが正確、運休率が低い、風水害に強いといった航空機にない特徴があることから、旅行スケジュールが作成しや
  すくなる。
3.運賃やダイヤ(所要時間、フリクエンシー)、車内(機内)設備などで鉄道事業者と航空事業者との間でサービス競争を繰り広げるこ
  とで、利用者の利便性向上を促すことが期待される。

(鉄道事業者等に対する効果)
1.JR東日本、JR北海道とも、旅客の航空機からの大幅な転移が期待されるので、旅客営業収入が著しく増加することになる。
2.JR北海道の経営安定化に伴い、経営安定基金の運用益に依存した経営体質から脱却できるとともに、法人税支払可能額の増加、
  あるいは国鉄清算事業本部の所有する株式を市場に売却できることが期待できる。
  さらに同社の経営改善により、道内の他路線の改良やサービスの向上への投資が可能になりうる。
3.JR貨物の貨物列車については、新幹線開業に伴って並行在来線特急列車が廃止されることにより、所要時間の短縮や増発が可
  能になる。
4.これまで使われ方が不十分であった青函トンネルが、本来の使われ方になる。
5.航空会社については経営への影響が起こりかねないほどの減収は避けられない。

17 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:10:07 ID:4POIpgE9
(沿線地域に与える効果)
1.北海道〜本州間の旅客輸送の利便性が向上することに伴い、首都圏、東北、北海道の各地域相互間での人的交流が活性化さ
  れる。
2.上記により、各地域での経済活性化に寄与する。ただし、ストロー現象などの側面もある。

(その他の効果)
1.首都圏・東北と北海道との間に生じている「遠い」というイメージを払拭する可能性がある。


18 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:10:38 ID:4POIpgE9

【問題点】
1.まとまった需要がある区間は首都圏〜道央圏ということになるが、
  そのためには航空による所要時間に比して遜色のない輸送をすることが必然的に求められる。
  これを実現するために最高速度360km/hでの輸送をすることで東京〜札幌間を4時間以内で結ぶことが要求されるのだが、
  300km/hを超える速度での営業運転の実績は未だないのが現状である。
  なお、JR東日本では、最高速度360km/h運転を目指すべく試作車両(FASTECH360)を導入し、
  走行安定性や信頼性の確保の他、騒音対策や乗り心地などについて試験を繰り返しているところである。
2.青函トンネルについては貨物列車と新幹線が競合することになるが、
  速度水準の著しく異なる両者を走らせるためのダイヤの調整やすれ違い対策などを講じる必要がある。
  場合によっては貨物列車に160km/h以上の速度を求めなければならないことも考えられる。
  なお、JR北海道では上記問題を解決すべく「トレイン・オン・トレイン(TOT)」の導入を検討している。
3.並行在来線は貨物輸送のために存続すべきものであるが、ローカル輸送と貨物輸送では賄いきれない可能性が高い。
  リース料の一部を補填するなど何らかの補助手段を講じる必要も含めて検討する必要がある。
  なお、既にその対策については過去に次のような整理がなされた経緯がある。
  http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/08/081024_.html
4.新函館〜札幌間で1.08兆円に上る建設費について、その財源の確保をどうするか。
  早期建設のために、新幹線譲渡収入のみならず北海道開発予算や借入金(財投/国債)・根元受益
  を充当すべしとの論もある。
  根元受益の拠出に関しては、長期債務を抱えるJR東日本は強く反発している。
  JR北海道の資金拠出可能性については、同社の経営が経営安定基金の運用益でかろうじて黒字となっている
  状況であることから、現行スキーム内の開業後リース料負担以外に考えにくい状況にある。

19 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:15:18 ID:4POIpgE9
北海道新幹線@交通政策板#3
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1147321312/l50
【360km/hの】東北新幹線スレ27【ランデブー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161014658/l50
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part12◇◆◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157210512/l50
【はやて】東北新幹線延伸・北海道新幹線Part10【はつかり?】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1156861381/l50
北海道新幹線について
http://railroad.dot.thebbs.jp/r.exe/1026818181.e40
2ch北海道新幹線スレッドまとめページ更新情報
http://shinkansen.s53.xrea.com/test/read.cgi/hokkaido_shinkansen/1080272806
■■北海道の航空事情■■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/989766055/l50
【北海道】新千歳空港スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1142593793/l50
【世界】羽田⇔新千歳【ナンバーワン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1141047428/l50
東京=札幌の移動を飛行機以外でする人
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1119848625/l50
【引き渡し】エアバス A380 7号機【大幅遅延】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1159950670/l50
A380の日本の必要性
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1140319550/l50
【海峡線】新幹線開通後の青函トンネル事情【貨物】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160652395/l50

20 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 04:03:11 ID:O8cESceT
テンプレ長杉
くどい

21 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 04:44:37 ID:MNsiTK9Q
あや
おちたのかー

22 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 08:44:05 ID:2hfgDpfK
               /^l
     ,―-y'"'"~'"~"゙"´  |   それ  るるぜんかく ふとーごーぐる ふたぐん
     ヽ   ・  ∀  ・ ゙':
     ミ  .,/)  |/   .、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'       ´''ミ
  ((  ミ           ;:'    ,;'"'゙';,     ,;'"'゙';,
      ';          彡  ヽ,;'・∀・゙';,ノ ヽ,;'・∀・゙';,ノ
      (/~"゙''´~"~"゙''~U    ,;'"    '゙';, ,;'"    '゙';,

23 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 09:51:02 ID:/Xm9v6XZ
開通時には函館本線長万部〜小樽は廃止ですかね?

24 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 10:28:58 ID:uoUu3gsG
>>23
3セクにしても赤字だろうな

25 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 10:55:15 ID:imE3cf1E
このスレって勉強になるよね

26 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 11:11:45 ID:ZfwFRStg
ここのテンプレ合戦って毎回ヤマベとサクラマスの産卵シーンも思い出させるものが
あるけど、今回はサクラマスの圧勝みたいですね。

27 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 11:17:35 ID:X6BcAVqE
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜掛静静富三熱小相横品東上
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松川空岡士島海田模浜川京野
●━━━━●━━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━━●━●━==●━━━━=━━==━━●━●→
●●━━━●━━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━━●━●━●━●━○━●━━●━=●━○━○━●●●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
←●━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━●
←●●●━━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●●
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

28 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 12:05:38 ID:1CqUyxVt
今まで北海道新幹線のスレッドって1000行かずしてdat落ちしたことあったっけ?

29 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 12:54:01 ID:PpzfvOCt
>>28 北海道新幹線反対派が実質的に駆逐され,賛成派との対立軸が無くなった
からね。たまに出てくる反対オタも単に遠吠えしているだけに過ぎない。

30 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 12:55:05 ID:RA/g8A3q
>>18
なんで、貨物列車を160kmに??

31 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:13:36 ID:ILulc9gT
さすがに3時間台はムリだと思うがな。いま八戸まで3時間かかってるんだから。
できるだけ東京−札幌間の停車駅を少なくするべきだろうな。ノンストップでもいい。
コヒは新千歳へのアクセス鉄道もやめればいい。

さっさと羽田の貴重な枠を空けてほしいよ。

32 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:28:05 ID:I+lGoEXy
↑過去レスちゃんと読めやボケ

33 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:31:36 ID:ILulc9gT
半分妄想のスピードうpなんて間に受けてないから。
でも、羽田の枠が空くならなんでもいい。

所要時間の短縮は、スピードうpでなく途中停車駅のカットでやれば安上がり。
束の株主も喜ぶだろう。

34 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:43:31 ID:t635vdrg
北海道新幹線が札幌まで全通する時には年号は「平成」ではなくなっているだろうな。

35 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:47:43 ID:I+lGoEXy
4時間台でもいいかもね

というのも、

札幌駅〜新千歳空港で約40分
搭乗手続きで最短20分
千歳〜羽田1時間30分
羽田〜東京40分
計3時間10分

ではあるが、

忘れてはいけないのは飛行機の有害性
「機内は乾燥してるからお肌に悪いわ」といったレベルではなく
飛行機はかなり上空を飛ぶため強い太陽線が機内に入り、
それこそ原発で働いているやつと同じくらいの放射線や紫外線をあびる

事実、数年前に航空会社の労組が裁判を起こしたくらい

36 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 15:28:11 ID:sz6K5Hho
>>31
これ読んでね↓
>>2
> ・北海道新幹線スレ住民によるFAQ
> http://shinkansen.s53.xrea.com/faq.htm

37 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:12:20 ID:3iQZ8AFg
>>30
そりゃ新幹線が360kmで突っ走るんだからそれくらいだしてもらわねばね
むしろ200kmでも遅いくらいだよ
そういえば青函トンネルでは風圧対策として上下線の間に仕切りを設置する工事をやっているんだよね?

38 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:23:41 ID:3vlEeip3
>>37
 1時間に新幹線と貨物が2本ずつくらい走らせるんだったら、
貨物が90km/hくらいでも問題ないはずだけど。
 それ以上の需要は当面無いだろ?
 もしあるんだったら、大手を振って第2青函トンネル掘ればいいわけだし。

39 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:35:01 ID:FSQ/xw+r
>>38
あまり貨物が遅いと新幹線がより減速させられるから、シェア争いで不利になる可能性も。
TOTが検討されてるのも、貨物の遅さがネックになることをJRが想定してるからでは。

40 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:52:38 ID:h6gXJpLX
北海道新幹線、北陸新幹線なんてできたら、大宮〜東京がパンクしちまう。
はやいとこ第二のルートを確保しておこうよ。
とりあえず、大宮から太東まで時速360km対応でつくろう。

41 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 20:07:54 ID:vgslJG6W
>>33
なるほど、株主の力が強くなると企業経営が「近視眼的」になる
というのは本当なんだなあなたのカキコを見てと思った。
いや、株主の利益を度外視してまでいつできるとも知れない
技術に金を使いまくるのが正しいとも言い切れないので
その言い分も分かるんだけどさ。
鉄板で賛意を得るのは難しそうな意見だよね。

42 名前:名無し野電車区:2006/10/20(金) 22:18:48 ID:1h2x2JrK
>>41
君も>>33の「株主」って言葉につられているぞ。
>>33の頭の中身は君が考えているほど詰まってはいない。

43 名前:名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:59:14 ID:i4TvmtOc
>>29
それを言うなら『負け犬の遠吠え』だけど、
最近は尾っぽを丸めて犬小屋の中に引き篭もってしまった。

44 名前:名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:43:42 ID:jCfTlss+
age

45 名前:名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:00:36 ID:TQ7IaRY+
北海道新幹線が開通して360km/h運転始めたら東北新幹線内のダイヤはどうなるんだろう
こまちなんかも停車駅増えて退避しまくり?

46 名前:名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:57:10 ID:j/BAxuQk
国家200年の大計を考えれば建設賛成だが
国家50年の当座を考えれば賛成できないな

47 名前:名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:19:46 ID:2+o+Xcor
>>33
 わざわざ妄想の為にファステックなんかつくるのか・・・。
>>40
 だから今、大宮〜新宿の建設もどうするか議論されているのではないか?

48 名前:名無し野電車区:2006/10/21(土) 13:39:30 ID:1ap5IG1m
>>45
北海道新幹線が開通して360km/h運転始めたら、こまちも360km/h運転すればいいじゃない。

49 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/10/21(土) 15:48:50 ID:HTaTSqQB
>>45
FASTECHには、こまち用のミニ新幹線車輌もあるので、多分>>48になる。

50 名前:名無し野電車区:2006/10/21(土) 16:43:44 ID:dJDUpArU
本州―札幌直通なんて毎時1〜2本程度なのに大宮以南がパンクするわけねーじゃん

51 名前:名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:11:58 ID:BjnszTFM
>>50
つ【北陸新幹線金沢開業】

52 名前:名無し野電車区:2006/10/21(土) 18:36:51 ID:8nCuPU8A
もし大宮東京間がパンクしそうになったら、
各停型のうちさばききれない分を大宮止にすればいい。

53 名前:名無し野電車区:2006/10/21(土) 20:52:51 ID:xsDGZHkl
上越+北陸系統を

新潟行き 毎時1本
越後湯沢行き+長野行き(高崎で分割) 毎時1本
金沢行き 毎時2本

にすれば4本で済むから残りを東北北海道にあてれば大丈夫


54 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 01:13:52 ID:enO6J9vb
東京〜大宮間って毎時最大何本走れるん?

55 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 01:18:31 ID:BC6mpEtx
16本くらいじゃね?

56 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 01:20:00 ID:PJs8vdb3
現行15本、DS-ATC化で20本が限度だったかと。
回送・多客臨含めてこの数字に収めなきゃならないことに要注意。

57 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 08:35:12 ID:1gNBcc6H
>>56
さらに東京駅の交差支障もあるんだよな。

58 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 09:55:02 ID:oSlPnfug
>>53
北陸新幹線が延伸すれば現行の「はくたか」はいらなくなる。
だからこんなもんで十分だろうね
>>56
増発列車を上野発にすればいいんじゃないかな?と言ってみる

59 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 09:57:19 ID:GJTOOCbh
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161463855/

おめでとうございますw

60 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:42:24 ID:8oiKHvYE
>>53
越後湯沢行き+長野行き(高崎で分割) 毎時1本
これだと長野行きが各駅タイプになるから
新潟行き(とき)+長野行き(あさま) を高崎行きで毎時一本の方が良いかも


61 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/10/22(日) 11:50:22 ID:+F3SOVjh
久しぶりにニュー速+に関連スレがたった模様です。

【日本経団連】御手洗会長、北海道の観光開発と産業振興に「北海道新幹線」など交通基盤の拡充は重要
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161264504/l50

62 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 12:18:39 ID:iGf5mQSQ
>>60
 そんなことせんでも、長野の速達客は金沢行きを使えばいいんでないか?

63 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 14:17:30 ID:O7oSFnB9
>>62
俺もそう思う
北陸がフル規格の若狭ルートで開業
なんて事態にならん限り捌けるでしょう。

64 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:47:09 ID:MqcKkNV7
九州新幹線は所要時間を下方修正しているから、
北海道も同じようになるよ。4時間以内は難しい。

65 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:02:42 ID:PJs8vdb3
「騒音対策工事が終わるまでの間1〜2分」がそんなに言うほどの事かな?

66 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 19:27:51 ID:X8iok2DY
大宮-新宿できたらいいなぁ。


67 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 19:41:48 ID:oc6nok+/
FASTECHの試験運転中止だそうですね…

http://bogusnews.seesaa.net/article/25941295.html

68 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:33:27 ID:Ui8ddQfW
>>67
いや そのりくつはおかしい(AA略

こっちを貼れよ
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m10/d22/NippoNews_3.html

69 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:18:53 ID:mj9+56+9
上越+北陸系統は>>53みたいな感じとして、肝心の東北系統は・・・

札幌行き 毎時2本
新青森行き+秋田行き 毎時1本
盛岡行き 毎時1本
仙台行き+山形行き 毎時1本
那須塩原or郡山行き 毎時1本

の毎時6本ってとこか?

これに適時臨時増発ってとこかね



70 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:31:29 ID:ra/KioSJ
合計10本て…
絶対何か足りてない

71 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:53:47 ID:7hKa4m6L
>>70

こんなもんだと思われ。

00 札幌行[大宮、仙台、盛岡、新小樽停車、札幌]
02 那須塩原or郡山行[各駅停車]
15 盛岡行[大宮、仙台、その先各駅停車、盛岡]
30 札幌行[大宮、仙台、新青森、新函館停車、札幌]
32 仙台行+山形行[ほぼ各駅停車、福島で切り離し]
45 新青森行[大宮、[宇都宮]、仙台、盛岡[こまち切り離し]、[この辺りは千鳥停車]、新青森]

てな感じ。ミニ新幹線の単線区間がネックになりそうなダイヤだが。


72 名前:名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:11:33 ID:gH7OxwtY
>>69
>那須塩原or郡山行き 毎時1本
↑は
那須塩原or郡山行きor仙台 毎時1本
でおながいします。

73 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:07:37 ID:AMyGeYf4
>>71
新青森〜札幌の各駅は区間運転まかせ?

74 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:59:38 ID:BWivTEZG
>>71
札幌行きの2本のうち、1本は速達もしくは速達+1〜2駅タイプ、
1本は新青森以北殆ど停車もしくは各駅停車でいいかと。

で、多客時は新青森行きを札幌延長と。

75 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:05:37 ID:AoiBnUEx
>>67
いや、それは、ウヤムヤに済ますよりいいことだよ。
JR東としては、やるべき仕事が1つや2つ増えたけど。
どういう条件で落っことしたのか知らないけど、別に
360km/hを新青森開通で行う必要ないし。

76 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 13:13:35 ID:JBYoSSTo
>>74
準速達の停車駅もある程度絞らないと、1時間に1本しかない速達に集中するし
使える列車が毎時2本(約30分間隔で運行)あると、飛行機との競合上都合がよいかと。

北海道内小駅→東京直通便は2・3時間に1本停まればいいだろ。
そのかわり札幌方面へは毎時1本確保で(道内完結列車設定)

77 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 14:31:09 ID:WI5wZXgP
>>76
時間1本の速達で集中しすぎるほど乗客が乗るなら、むしろ臨時で速達続行
させた方がいい気がする。青函トンネル運用上その方が都合いい。

逆に新青森以降遅くなる新幹線は、青函はスローダウンしても構わない。
極端な話、新青森まで速達と、道内各停をくっつけて、とりあえずこれでも
道内直通ですよって程度の位置づけ。

これで破綻するほど乗客乗るなら、大宮以南何とかしなきゃならないでしょう。

78 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:43:51 ID:f8cpGGJe
>>77
性感区間はたしかにダイヤ上その方が都合が良いかもしれんが、

東京発毎時00分、03分 と 東京発毎時00分、30分


ならどちらが使いやすいダイヤかと考えると、、、

続行ダイヤも良いが、大宮以南を考えると盛岡以北の速達便停車駅は16両対応ホームにして
通常期8両、混む時間帯と多客期は16両(8両×2)という選択肢もありでは?

79 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:52:25 ID:AMyGeYf4
はやて形が10両で固まってしまったから
8両に戻すのは困難であるかと思われ
むしろ12両固定のほうが運用するほうも利用するほうも楽かと

80 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:58:05 ID:8jBsuwd5
新幹線札幌駅の時刻表、

00 東京行[新青森、盛岡、仙台、大宮、東京]
02 新函館行[新小樽、倶知安、長万部、新八雲、新函館停車]
30 東京行[新小樽、新函館、仙台、大宮、東京]

こんな感じで。新函館で道内こだま型と東京速達便が連絡。




81 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:42:03 ID:ky2VFJ5o
>>79
 12両固定は無理じゃない?確か新青森は10両で建設するって、過去スレに
信頼できるソース付で出てたと思うけど。

82 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:09:56 ID:TP96s53C
>>81
10両か12両かまだはっきりしていない印象。
鉄道建設・運輸施設整備支援機構から出てた
新青森駅基本設計の入札広告に示されている概要は
10両対応としてるし、
新青森高架橋の工事現場にある掲示板には
ホーム長310m(12両対応)とある。

勝手な予想だけど、路盤は12両対応で造っておいて
ホーム自体は当面10両対応でいくんじゃないか?
だから12両固定はたぶんできる。

83 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:10:26 ID:Iy22yw8C
奥津軽や木古内にはどう行ったら良いんでせう?

84 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:18:43 ID:wvOuEoUH
>>80
>>83を考えると新青森接続のほうがいいね
新青森で東北新幹線内の各停形とも接続すればそっちの乗客も拾えるし

85 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:45:04 ID:6kDCaL9v
ところで奥津軽や木古内って利用客いるんですか?

86 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:50:08 ID:N2kwbqAe
簡易公募型プロポーザル方式/過去の情報(平成17年度)
東北幹、新青森St本屋他建物基本設計
業務説明書

http://www.jrtt.go.jp/organization/tender/koukoku/ekimu/kanip_data/h17/tohoku.18.1.13-1.exp.pdf

87 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:51:37 ID:f8cpGGJe
奥津軽はどうなんだろ?
いわて沼宮内を下回る予感がする。青函トンネルの有事対策の関係で作るんだろう。
木古内は札幌へ行く客が大幅に増えそう。

88 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:01:24 ID:ky2VFJ5o
木古内は少々はいそうだが、奥津軽はどうなんだろう。津軽線も残ることだし。

89 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:04:25 ID:/9RozUK1
木古内もいないだろ。

90 名前:名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:28:20 ID:8jBsuwd5
江差は新函館か新八雲利用だよね(対札幌の場合)

となると利用者は木古内と松前だけか・・・。
ちょいと厳しいかな。松前への観光利用が見込めるか?



91 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:36:11 ID:h0SMlOyg
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
●━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━━━━●━●━●●
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●○●●○●●●●
●━●━━━━━━━●━━━━━━●○●●○●×××××××× こまち併設
●━●━━━━━━━●●●●●●●●×××××××××××××
●━●━●━━●●●●×××××××××××××××××××× つばさ併設
●●●●●●●●×××××××××××××××××××××××

・全て通常毎時1本
・道内完結列車は朝夕などを除き運行しない

・新青森と八戸は高速通過できるので多めに通過。その代わり時間2本の速達(準速達含む)を用意
・盛岡はこまち便に乗客が集中しないように停車を多くした。時間3本の速達を用意すれば十分かと・・・
・長万部は室蘭方面乗換え客誘致のため準速達停車
・○の駅は2時間に1本〜3時間に2本程度

92 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:38:41 ID:h0SMlOyg
>>91だけど、上野停車増やすの忘れてたorz

93 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 05:27:59 ID:Fyysvyg0
こんなのはどう?
・青函トンネルを通過するのは速達/準速達のみ
・道内と北東北に東海道のレールスターに相当する各停を導入

東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
××××××××××××××××××××××××●●●●●●● 道内ローカル
●━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 速達
●━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━●●━━━━● 準速達
×××××××××××××××××●●●●●●●××××××× 北東北ローカル
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●×××××××× こまち併設
●━●━━━━━━━●●●●●●●●×××××××××××××
●━●━━━━●●●●×××××××××××××××××××× つばさ併設
●●●●●●●●×××××××××××××××××××××××


94 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:58:58 ID:73GQDzuI
>>91-92
ちょww上野wwwww

95 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 09:19:04 ID:UAqCgqhT
>>93
準速達で木古内いらんだろ長万部に止めてけれ(室蘭方面アクセス用)

96 名前:74:2006/10/24(火) 10:28:21 ID:b7KxjmPN
>>91
想像してたやつに近いかな。但し、上二本が1時間ごとに交互に来るような感じ。
そうすれば時間6本になる。臨時の続行便ありだと上2本が同時に来る感じ。

97 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 12:47:02 ID:mWekxAQg
>>68の「ブレーキ部品落失」という見出しを見て
猫耳を片方失ったファステックタンを想像してしまった漏れってどうなんでしょう。

98 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:02:56 ID:UAqCgqhT
ネズミにかじられたのか

99 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:42:57 ID:73GQDzuI
そしてそのショックでボディが真っ青になったと

100 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:08:03 ID:jyWj3Hv8
んで、東海道に転属…はっ、これは火災帝国のいんbうわなにをするやめrあqswでwfでfrgtrひゅじこ

101 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:00:48 ID:igVHzmT1
>>100
なんのために吉岡海底を改装して(ry

102 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:00:47 ID:gq7VRTW6
>>91
日本海側からの乗換えとかあるから青森には速達も止まったほうがいいんでないかい?

103 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:23:28 ID:aDk9WdG4
太東まで行けって言ってんだろが!ヽ(`Д´)ノウワァン

104 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:46:50 ID:PMDmqXif
最速達でも仙台・盛岡・新青森・新函館は通過しないだろ。

105 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:51:43 ID:jbkPtvh5
>>104
飛行機はノンストップだから、東京〜札幌無停車があってもいい。
新宿発着がなければ、大宮追加停車もいいだろう。

106 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:55:57 ID:rIROAUsP
北斗星やカシオペアは、どうなる?

107 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:55:54 ID:uQjue/xY
鉄道の利点を犠牲にして飛行機の得意な土俵で勝負する必要ない

108 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:58:07 ID:YSeJosJb
>>105
飛行機と違って中間の需要も拾えるのも鉄道のメリットだと思うが


109 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:01:51 ID:PMDmqXif
>>106
カシオペアは間違いなく残るだろう。
北斗星は飛行機に乗りたくない層がどれだけ新幹線にシフトするかによると思われ。

>>105
ノンストップにしても大して時短効果無いし、4時間無停車じゃ旅情無さ杉でクレームものだぞw

110 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:03:21 ID:CWyarzal
>>108
1本だけ6時札幌発のノンストップを設けるのならありかも。
9時台東京着で、午前中に仕事の打ち合わせが出来るというふれこみ。

111 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:03:28 ID:MtjHKgah
>>87-88
遅レスだけども、夏に津軽今別から白鳥に乗ったとき、
乗車したのが俺一人、降車も一人だった。
多分、新幹線出来てもこんなもんだろう。

112 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:09:05 ID:73GQDzuI
>>108
記録用ノンストップは束のお家芸だ
なあに、設定されたとしても開業から半年間だけだから心配スンナ

113 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:10:13 ID:73GQDzuI
>>109
なつかしの○×号じゃあるまいし今日び旅情の有無でクレームなんてないって


114 名前:名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:28:22 ID:PMDmqXif
実際に乗るわけじゃない人はそう思うんだろうな。

115 名前:105:2006/10/24(火) 23:45:11 ID:jbkPtvh5
八戸に行く際の仙台・盛岡や、新大阪に行く際の名古屋・京都はうざい。
最速達限定ならば、ノンストップもいいと思う。
選択肢は多い方がいいだろうし、従来の鉄道的発想にこだわる必要もあるまい。

116 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:08:59 ID:uQjue/xY
途中停車駅がウザいからといって札幌行きノンストップ、函館行きノンストップ、新青森行きノンストップ、八戸行きノンストップ・・・・
なんてことしたらどうなるかわかるよね。

117 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:20:00 ID:IQelOucI
>>116
主要都市間くらいの無停車はいいのでは?
あなたの例は極端で、揚げ足取りだよ。

需要が大きいからこそ、多様な停車駅設定ができる。
無停車・主要駅停車・部分各停など、バリエーションがあれば便利。

118 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:35:55 ID:2GV8nspq
>>114
今日び実際に新幹線に乗る客の99.9%は旅情なんて求めていないだろうし
残りの0.1%も停車駅が増えれば旅情が増すだなんて感覚は持ち合わせてないと思うよ
ましてや「停車駅が少ないのは旅情に欠ける」なんてわざわざクレームする利用者なんて
全国にせいぜい一人くらいしかいないんじゃないかな?

119 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:37:30 ID:IRkqZ5JG
その一人になってみたい気がしないでもない

120 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:41:30 ID:aTvvKoCu
感情論に滅茶苦茶な数字を加えて何が言いたいんだかわからんが、
とりあえず東京から札幌までまったく無停車の新幹線に詰め込まれる人の気持ちになってみたら?
旅情以外にもノンストップにならない理由ならいくらでもあるんだけどな。

121 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:42:44 ID:+YAR74MT
>>117
各駅への頻度を維持しようとすれば列車を大幅に増やさなければならないし、そうでなければ列車間隔が開いて速達効果が薄れる。

それにノンストップだと利用できる人が限定されるから、それぞれの列車の乗客数が減る。
東京−札幌ノンストップを設定したら仙台停車列車を待つ乗客の行列を横目にガラガラの札幌行きが発車というような光景が展開されかねない。

122 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:49:52 ID:2GV8nspq
>>120
>東京から札幌までまったく無停車の新幹線に詰め込まれる人の気持ちになってみたら?

あのね、片道7時間かかるハワイまで一日何便飛んでるか知ってる?
一般人旅行者の大多数は、たかだか4時間程度のノンストップでは文句は言いませんから(断言)
だいたい途中駅で停車したとして、全区間利用の客にとっては所要時間が延びるだけで何のメリットもないでしょ

>旅情以外にもノンストップにならない理由ならいくらでもあるんだけどな。

ノンストップになる理由だってたくさんあるよ。
少なくとも束という会社の体質から考えれば、設定される可能性は十分あるっしょ
それが何本も設定されるかとか、恒久的に続くかどうかはまた別問題

123 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:53:36 ID:aTvvKoCu
あほか。飛行機がどうやって途中停車するんだ?話にならないな。

124 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:08:19 ID:2GV8nspq
>>123
あほはお前だ
問題になってるのはあくまでも4時間ノンストップだろ
論点をそらすんじゃない

飛行機で最終目的地に着くまでに途中の飛行場に立ち寄る便なぞ腐るほどある
お前が知らないだけだ

>109以降、お前の書き込みは一般常識から乖離している
自信満々の顔して「話にならないな」とか書き込む前に
少しは鉄道以外のことも勉強しろ

125 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/10/25(水) 01:08:32 ID:BFG4AXSq
>>121
同意。
あと、途中駅の客を拾うことで、列車あたりの収入が上がることも指摘しておく。
博多のぞみを毎時2本にできたのも、区間利用客をあてにしてのことだと想像してます。
(新北・中部対策もあるけどね)

>>122
800-1000キロ圏の移動だと、1時間ヘッドなら客が満足すると思ってます。
1時間おきで捌くことができない時間帯に上乗せする列車については、無停車も含め停車駅はランダムでいいかと。

それとまあ、ここでもよく言われることだけど、
途中駅利用者による混雑(東京仙台間とか)で両端区間の利用者が排除されかねない時間帯とか。
(これもまあ、指定席の発券方法なんかでコントロール可能ってことになってるけどね)

--------------------------

それと、なんぼ東京札幌間ノンストップにしたところで、新幹線が飛行機より速くなることはありません。
あと、1日1本のノンストップみたいな妙な列車って、趣味的には面白いんだけど、
それが主力になるかのような書き込みもどうかと思うね。
この板に来る人は、そういう列車があれば面白いって思うだろう。俺もそうだ。でもね、って話。

126 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:11:25 ID:tOPsxHBh
ハワイ旅行を引き合いに出しているところがイタイな。

127 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:12:21 ID:0pwjne9K
大宮を通過させる意図がさっぱりわからん。
小田急沿線の俺にとっては、東北・上越新幹線なら
東京駅より大宮駅を利用する方が便利性が高い。

ざっくり言って、
東京の西半分(新宿や池袋、渋谷)と埼玉県、栃木県、群馬県、
神奈川県の沿岸部以外(渋谷や新宿と私鉄で結ばれる沿線)は
東京駅より大宮駅の方が便利である。








128 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:13:27 ID:nFqOPwtX
まあ、普通に考えたら大宮と仙台を通過する積極的な理由はないわな
あと、新青森での乗務員交代ってどうなんだっけ?

129 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:18:04 ID:aTvvKoCu
>>124
比較にならないものを比較して議論になるわけ無い。
いい大人で経由地がある飛行機の存在をしらない人が居たら見てみたい。
頼むから一般常識を身につけてから乖離という言葉を使ってくれ。

130 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/10/25(水) 01:23:12 ID:BFG4AXSq
>>127
都内から北に向かう利用者の一番外側が大宮駅なんだから(北区とか)、大宮通過はないと思うけどね。
大宮が名鉄名古屋みたいな構造で、停車時間のせいでダンゴになるのが問題、って話なら別だけど、そうじゃないしね。

>>128
北陸では上越駅が境界になる件。
あっこに全列車停車していちいち乗務員交代するのかと。
全列車停車するかもしれんけどね。乗務員交代しないってソースもないし。
でもまあ現実的に考えれば答えは見えてくると思う。

131 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 02:02:27 ID:tLPsy8WX
東京-新函館・札幌の輸送力を確保するために
こまちは新青森行き準速達と併結になる気がする。
北海道直通は、東京-上野-大宮-仙台-新青森-新函館

132 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 02:21:31 ID:j+tq+LXF
東北地方の人には深い思い入れとかあるかもしれんが、
もう上野駅停車っていいんじゃないの?
ある意味、品川駅みたいになってるし。
速達列車なら飛ばしていいと思うんだけど、
ただでさえ大宮からスピード落ちるから、よけいうざく感じる。

133 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 03:48:25 ID:6kcYi+jJ
でも速度制限がある以上は上野ごとき飛ばしたところで時短効果がほとんどないという現実

134 名前:タモリ:2006/10/25(水) 05:48:45 ID:yO2avREc
>1日1本
       ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ < 呼びましたか?
     ´∀`/    \__________
    __/|Y/\.
  Ё|__ | /  |
      | У..  |

135 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 07:32:05 ID:o6UjMuXs
新幹線利用者にとって途中停車駅の有無よりも体感所要時間のほうが問題になるんじゃないの?
停まらない方が早く着く気がするから○という程度なのでは。(これが重要だが)
自分にとって関係の無い途中停車駅は通過してくれるに越したことはない。
停車駅で駅弁でも買いに降りられるわけでもないから停まったからといって旅情も何も無いよね。
殆どの人は乗ったらトイレ以外で席を立つことはないと思うよ。飛行機と一緒だね。

136 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 09:08:41 ID:Y6jaEu/F
>>132
 漏れは特急料金がちょっとだけ安くなるから上野を愛用してるけどね。


137 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 10:44:18 ID:aR+ww/kq
東京→福岡と東京→札幌では途中にある都市の規模がだいぶ違うから、
札幌逝きはノンストップが生きてくると思う。
大宮・仙台・盛岡・新青森・新函館あたりは準速達で十分なのでは?

138 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 11:21:48 ID:K76/cC8A
途中にある都市の規模という意味では、
さいたま市およびその周辺はでかいけどな。

139 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 11:35:07 ID:feT7IM3L
新青森あたりで運転手と車掌は交代しないの?
4時間以上ずっと勤務?

140 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 12:13:56 ID:pz7Z07UV
>>135
地下鉄並みに近距離で停止、発進を繰り返していたら、ちっとも進まない気がして激しく遅い印象を与えるけれど、
テンポ良く飛ばしてたまに数駅停車駅を挟んだところでそれほど影響があるとも思えない。

>>137
都市規模だけじゃ判断できない。
距離が離れるほど流動は減る傾向があるし、東京-札幌はノンストップにしても鉄道の得意とする所要時間をはみ出してくるので、
シェアの確保が難しい。
東京-札幌の利用者数はシェア4割程度として、都道府県間流動表を見た感じでは東京-盛岡くらいじゃないかな。
東京-仙台には遠く及ばないと思われ。

141 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 13:31:40 ID:98yMJe+U
しかしノンストップ厨てそこら中に沸いてくるよな…。


そんなに遠方からの新鮮な空気が欲しいのかえ?

142 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 14:05:47 ID:LADIYR+J
ノンストップ厨も旅情厨も、どっちもヴァカだということはわかった。

143 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 17:38:42 ID:1Q/+0SZf
とにかく新千歳〜札幌のあのFF8のような街並みは捨てがたい

144 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:29:50 ID:2GV8nspq
ノンストップでも各駅停車でもいいからとにかく完成させてほしい

145 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 23:17:10 ID:PGup3mcO
>>144
そりゃそうだw

146 名前:名無し野電車区:2006/10/25(水) 23:26:02 ID:ZXHN7wNu
ただでさえ大宮以南に列車詰め込みまくってるのにわざわざノンストップなんて設定できるわけ無い、却下。
東北新幹線の一番のお客さんは仙台人ですから。

147 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:24:37 ID:uazx9z7o
>>2GV8nspq
逃げないでよく戻ってきたな。えらいえらい。

148 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:39:07 ID:QuAZoxEI
ノンストップ列車作るくらいなら新宿or東京・上野・大宮〜札幌って形でやるんじゃないの?
現実的に考えればさらに仙台、新青森、新函館には停まると思うが。

149 名前:144:2006/10/26(木) 00:45:38 ID:s7NGDVNu
誰かさんみたいに日付またいでID変わるまで待つような姑息なマネはしないしする必要もないからな

>>123 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/10/25(水) 00:53:36 ID:aTvvKoCu
>あほか。飛行機がどうやって途中停車するんだ?話にならないな。

このコメントの半日後

>>129 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/10/25(水) 01:18:04 ID:aTvvKoCu
>比較にならないものを比較して議論になるわけ無い。
>いい大人で経由地がある飛行機の存在をしらない人が居たら見てみたい。
>頼むから一般常識を身につけてから乖離という言葉を使ってくれ。

で、誰が一般常識を知らないって?pgr
腹いてえ

ていうかさ、無知で無教養で中途半端な鉄道知識しか取り柄がなく、
社会的に無価値なクズ同然、ID変わらなければ2chで煽ることすらままならない臆病者のお前でも
途中経由地があるフライトを知ることができたんだ。このスレに常駐しててよかったのかもなw 
勉強がんばれよ

150 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 01:10:58 ID:VylzPs3g
>>123>>129はID変わって無いし、2006/10/25(水) 00:53:36の半日後が2006/10/25(水) 01:18:04だって?
俺には25分後にしか見えないんだが、俺、時計の読み方が間違ってるか?

151 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 01:36:03 ID:RBhGKba+
バカにはレスしないでNGIDに入れろ

152 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 08:45:31 ID:CNxI1B1q
ノンストップがいいなら飛行機に乗ればいいんじゃないって思うんだが

153 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 09:28:54 ID:btZ+7zWP
高いし、予約がめんどい。手続きもめんどい。CO2多い。

154 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 09:38:45 ID:/j2YjSTo
>>152
それなら大金投じて建設する意義も小さくなる。
羽田の枠は貴重なんだから。

155 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 09:50:52 ID:MNhMC0bA
>>154
ノンストップなら大金投じて地上に長距離インフラを建設する意義も小さくなる。
影響範囲が広いことが航空機にはない鉄道の利点なんだから。

156 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 10:36:02 ID:7jMeFUkX
速達型は仙台通過のほうがいいよね。仙台―札幌間ってあまり需要なさそうだし、東京―仙台の需要は大きいから、仙台に行く人で席が埋まってしまう可能性がある。
あと、北海道新幹線の本領発揮は冬場だよね。冬ならシェアが七割くらいいくんじゃない?

157 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 11:16:46 ID:/j2YjSTo
だからぁ、ノンストップだけに汁!って言ってるわけじゃないのよ。
あちこち停まるやつも運行すればいだけ。

158 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:30:18 ID:uazx9z7o
ここではノンスト便さえイラナイってのが、知識ある者の総意なんだが?

159 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 20:38:32 ID:CNxI1B1q
>>153
お前ここ最近飛行機乗ったことないだろ?
めんどくささでいえば
飛行機の予約>2chに書き込むだよ
それともニート?

160 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:42:02 ID:toaikBXc
>>159
それだと>>153に同意してるようにしか見えない件について

161 名前:名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:04:14 ID:0j4Z6rhC
ノンストップを朝1本(記録よう)
続行で普通の速達


162 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 03:20:41 ID:34WlozzP
北海道新幹線用の車両(イメージ)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1161864196.jpg

163 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 07:00:31 ID:2N5FotPZ
>>159
不等号の向き確認しろ。

164 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 07:02:58 ID:2N5FotPZ
>>162
なんだ、廃車にすると思ったら北海道新幹線に転用か。

165 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 07:59:30 ID:tz04Hwn1
>>153
>予約がめんどい。

新幹線が北海道に達する頃には、ネット(携帯・PC)経由で乗車前に予約するのが
当たり前となり、指定席・自由席の概念が崩れている可能性がある。

166 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 08:25:36 ID:wow6WEaX
>>165
東が開発中じゃなかったっけな?
新幹線指定席対応モバイルSuica

167 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 11:29:03 ID:9AVezTmt
日本シリーズ第5戦 札幌地区では52・5%、名古屋地区は31・4%
札幌の瞬間最高視聴率73%に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000403-yom-ent

168 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 11:29:19 ID:9AVezTmt
>>167
誤爆すまん

169 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 12:19:31 ID:MYf1FVDW
やっぱり、札幌も人口の多い田舎なんだねぇ。

170 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 13:19:18 ID:R+pYsf/6
>>166 来年から運用の計画あり。

171 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 13:59:30 ID:8+yTX0Ru
>>156
仙台−札幌が売れた数だけ東京−仙台を解放すればいいと思う。
既にこまちでやってるように。
でもそれだと東京−仙台を捌ききれないから、仙台行きか盛岡行きの速達を前後に走らせればいい。

172 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 14:56:44 ID:xbqIOubr
東上大小宇那新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新奥木新新長倶新札
京野宮山都須白山島石台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青津古函八万知小幌
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━● スーパーはやて
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●●●●●●●●● はやて

札幌逝きはこれでいいと思う。
これでシェア70%は固い!
羽田−新千歳・函館線は廃止になる。

173 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:21:07 ID:2rEbJRRG
>>172
仙台と大宮の通過はデメリットの方が遥かに大きいと何度言われれば解るのかと。

174 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:40:26 ID:MRMBzPwF
>>171
 仙台以南は240km/hで妥協して、札幌行きも8両で妥協することにして、
E4と連結、仙台切り離し。

175 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:05:51 ID:RDK+4ce9
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜掛静静富三熱小相横品東上
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松川空岡士島海田模浜川京野
●━━━━●━━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━━●━●━==●━━━━=━━==━━●━●→
●●━━━●━━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━━●━●━●━●━○━●━━●━=●━○━○━●●●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
←●━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━●
←●●●━━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●●
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

176 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:24:21 ID:BrZPqsXJ
>>174
シンジラレナ〜イ!

177 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:25:27 ID:8+yTX0Ru
>>174
切り離しは時間かからないが、接続するのに時間かかるようでは困る。
E5同士の結合で京急並みの早業なら問題ないけど。
さらにE4と結合だとすると、20分以上遅くなる。

178 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:25:38 ID:ZQwsrKFT
この団子、また久喜が入ってる……時々沸くなこれ。


で、札幌〜仙台は現在でANAが7往復、JALが4往復飛ばしてるわけで
東京〜札幌の流動からみればかなり少ないとは思うが、これを除いた
部分流動の中では圧倒的な比率になるだろうし、絶対数としても無視できるような
数じゃとても無いと思う。
だからといってその区間だけの区間運転などそうそう運転できるとも思えないし
そもそも列車仕立てるほどの流動ではないと思う。
であれば列車の利点である「途中駅停車」でそれらの需要を拾うのは
当然のことでないのかな?


179 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:40:34 ID:+r9yDEmP
>>178
羽田の発着枠とは無関係なんだがな。

180 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:47:07 ID:7X6tMCJq
>>178
東京−青森
東京−函館

とどっちが多いのかな。

181 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:04:32 ID:BrZPqsXJ
>>179
そりゃ羽田の発着枠とは無関係な話だからね。

182 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:38:55 ID:lQkd1hSo
>>178
ここのスレでは誘発需要は伝統的に考慮しないけど、仙台〜札幌が鉄道で2時間40分
くらいなら、需要はカカーンと跳ね上がると思うよ。

183 名前:174:2006/10/27(金) 22:43:32 ID:MRMBzPwF
>>177
 20分も遅くならないんじゃない?

184 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:43:52 ID:DDltst9R
札幌まで延びたら愛称ほくとになるんじゃない?

185 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:21:02 ID:Ufg7bb4v
>>184
北斗市が誕生したのでその可能性は消滅。
北海道全体をイメージさせるような名前が付けられることになる。

186 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:36:27 ID:DDltst9R
市名になると列車名に出来ない理由でもあるの?

187 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:38:22 ID:DDltst9R
途中で書き込んでしまった。

市名になると列車名に出来ない理由でもあるの?
既に北斗・スーパー北斗・北斗星があるのに。

188 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:42:28 ID:KumaNiHz
>>187
つ在来線

189 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:42:38 ID:wFP1KY+i
札幌迄行かないと思われるからじゃね?

内地人に判る北海道のイメージだと、「ひぐま」辺りが妥当だな。

190 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:45:28 ID:lQkd1hSo
だから〜 本命は「おおぞら」だってば!


191 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:49:10 ID:DDltst9R
>>188
新函館は北斗市だし、そんなに問題ないと思うんだけどなぁ。
東京人の感覚だからか?

192 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:50:28 ID:T1sH69bP
レールが結ぶ、一本糞

193 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:54:27 ID:KumaNiHz
>>191
大いに問題あり。
九州新幹線や北陸新幹線で
鹿児島中央行き「くまもと」とか金沢行き「とやま」などが走る場合
クレームがくるのは間違いない。

194 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:56:05 ID:DDltst9R
おいおい、熊本市や富山市は誰だって知ってるが、北斗市は知ってる奴の方が少ないだろ・・・。

195 名前:名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:56:45 ID:obnxag55
>>180
航空利用客(国交省HPより)
 
羽田青森便 70万人 ≒(札幌仙台便利用客)
羽田函館便 130万人

JR利用客(推測)
関東⇔青森 約90万人
関東⇔函館 約10万人

196 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 01:01:40 ID:fBpy5SMo
>>190
モグラ新幹線なのに?

197 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 01:11:33 ID:FkB9Swvz
>>196
車窓のイメージじゃなく目的地のイメージだから問題ない

198 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 02:13:43 ID:fLfs29Db
>>183
20分は多すぎかも。
大宮〜仙台が294kmで単純計算すると24.5分、途中の減速区間や加減速にかかる時間を考慮して10分程度の差。
現状、結合に5分くらいかかるので、併せて15分くらいか。
+15分は許容範囲を超えるな。

199 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 09:41:47 ID:YvCZVHmw
目的地とモグラを折衷したら「だいち」になるのかな・・・

200 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 09:46:21 ID:jiQxIZ2X
>>198

東京仙台間 

240km運転ノンストップで 1時間40分
270km運転ノンストップで 1時間33分
300km運転ノンストップで 1時間26分
360km運転ノンストップで 1時間18分

201 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:21:32 ID:HH/oX+Zo
北海道まで伸びたら、「はやて」は、「うにいくら」になります。

202 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 16:02:13 ID:oogSH96X
「うにいくら」の運賃は、多分季節や水揚げにより「時価」となります。

203 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:54:25 ID:5IPQUBHS
>>186
銀行名になると、なるべく早く列車名から排除するというのは聞いたことがある。

204 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:35:45 ID:Ru10eByN
日ハム優勝で今、北海道は上潮状態です。
新函館〜札幌を着工OKとするなら、ここ1・2年がベストです。

205 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:42:50 ID:qBO/Yksh
>>203
銀行名になった列車ってあったっけ?

>>204
そうだな。来年はヒルマン監督・小笠原・新庄・岡島抜きだからまたBクラスに返り咲くだろうしなww

206 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:48:17 ID:7ETdaZiC
>>205
みずほ、さくら

207 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:49:44 ID:VfU133IE
>>205
さくら?

208 名前:名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:59:41 ID:qBO/Yksh
それは銀行名だからじゃなくてブルートレインが不要になったからでは?

209 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 00:02:10 ID:FkB9Swvz
富士銀行ってのもあったね

210 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 00:08:03 ID:9EKw42yS
>203

わかしおは普通に残っているが?さくらが消えたのも銀行が先。

211 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 00:21:16 ID:zfURjshz
昔の地方銀行には列車名とダブるのがありそう。
十和田銀行なんてあってもおかしくないよな?

212 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 02:10:23 ID:ngNc4uQD
太八誉蘇東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
東積田我京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
●━━━●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━●
●●●●●●●━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


213 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 07:07:05 ID:2M8X64Se
ここは北海道らしく「キタキツネ」にしてはいかが?

214 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 07:51:46 ID:5yWFwmNz
「スズキムネオ」にすれば釧路まで延びるかもしれない。

215 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 07:57:31 ID:2M8X64Se
「ムショ」にすれば網走まで行きそうだな

216 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 08:38:35 ID:WWQzeAGK
北越銀行 1948年創立 (改名)
特急北越 1969年命名



217 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 08:56:08 ID:e1aRsShH
急行[とうや]
上野 2050
水戸 2230
仙台 305
盛岡 550
八戸 727
青森 905
函館 1110
小樽 1600
札幌 1640

218 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 09:18:34 ID:usODOzND
「おおとり」を推す。
表向きの理由…過去に北海道で走っていた特急の愛称に使われていた。
もう一つの理由…函館→サブちゃん→紅白の大トリからの連想。
大晦日の夜に新幹線「おおとり」車内でサブちゃんの歌う姿がテレビで中継される。
それまでサブちゃん&紅白には頑張ってもらいたいw

219 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:37:34 ID:qF/WvsDp
>>210
わかしお銀行もすでにない(逆さ合併で存続はしてるが行名が変わった)

220 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 12:58:57 ID:OF+QqJWu
>>165
いくら、そのあたりの環境を整えても、航空のシステムでは
満席でその時間に移動そのものが不可能になる危険を避けることが出来ないわけで。

221 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:11:43 ID:VTUxfe4r
大トリ→最後の新幹線

222 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:47:29 ID:4AL8gW5e
秋田県には「北都銀行」があります。
私案
「ほくと」「たんちょう」「おおとり」

223 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:37:51 ID:Z0tV+nCw
毎日 > 地域 > 北海道

北海道新幹線:渡島当別トンネル、児童が進む掘削作業を見学(※トンネル内の画像あり)
2006年10月29日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20061029hog00m040003000c.html

224 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:54:39 ID:PHLS0KTw
列車愛称、個人的には
東京・仙台〜仙台・盛岡「やまびこ」
東京・仙台・盛岡〜八戸・新青森「はやて」
東京・仙台〜新函館・札幌「はつかり」
新青森・新函館〜札幌「ほくと」
をキボン

225 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:56:14 ID:DArVA8RQ
新函館止まりが設定されるとは思えないけどなぁ。

226 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:46:36 ID:ovR6WeGw
>>225
恒常的には確かに難しいと思う。青函部分が需要の谷だろうから、新青森止まりと、新函館
以北のローカルにするのがいいだろうし。

ただ、最終の新函館止まりならありだと思う。東京発を1時間くらい遅くできる。

227 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:05:11 ID:kGYqNdxy
新函館じゃなくて函館に乗り入れるだろうな。

228 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:15:14 ID:t5Ik3PWr
素人ですまんが、既開業区間
仙台〜八戸で待避できない駅
くりこま・水沢江刺・新花巻・沼宮内・二戸の影響はないのか
それほど列車が多くないので、影響ないのか?

229 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:19:40 ID:dh2Pvx/P
問題なし。

230 名前:名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:22:16 ID:Hb9iiEqN
>>228
この区間で1時間に5本以上の列車が走ることは無いと思うので
なんとか逃げ切れると予想。

精査が必要だとは思うが。

231 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:02:35 ID:lFtzhwUE
通常時はいいかも知れんけど、ダイヤが乱れた時にどうなるかだな。

はやこまが車両故障で5km/hしか出せなくなったことがあったが、福島駅
が2面6線だったからそこに逃げ込んで何とかなったような。
あれが沼宮内あたりだったらどうなっていたやら。

232 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 07:14:29 ID:wmuqli92
>>227
さりげなく絶対ありえねえこと書くな。

233 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 08:37:03 ID:Nb0839Om
列車愛称
「じゅん」
「ほたる」
「ごろう」

234 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 11:31:54 ID:6dsDs5zn
ウィークエンドバラエティー?

235 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 13:09:06 ID:43PLQnGP
<北海道新幹線停車駅ご案内>

太八誉蘇東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札 平
東積田我京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌 壌
●━━━=============================== ●
====●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━● =
====●●●━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●● =
====●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● =


236 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 13:58:09 ID:vwfEsvaE
やっぱ新千歳〜新札幌のFF8の景色も見逃せませんし
新札幌〜白石の窓右側ビバリーヒルズ一軒家がいも見逃せませんしね

237 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 14:13:56 ID:Do+r2G/N
>>231
救援の電車は出せるんじゃない?盛岡あたりから。
在来線だと後続の電車と連結して後ろから押してもらったりあるし。
横須賀線と湘南新宿ラインで25両編成とか昔あったしw

てか棒線の駅とはいえ転線用の分岐はあるんじゃないの?

238 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:23:24 ID:lDyqr/jn
     まんせー! まんせー!
    まんせー 全角不等号! まんせー!
  まんせー! ∩   ∩ ノ)   まんせー!
 まんせー!  川 ∩ 川彡'三つ  まんせー!
まんせー! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    まんせー!
まんせー!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 全角不等号!
まんせー! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    まんせー!
まんせー!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   まんせー!
 まんせー! (ノ ∪  川 ∪ミ)  まんせー!
 全角不等号!      ∪     まんせー!
    まんせー! まんせー! まんせー!
        まんせー! まんせー!

239 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:43:07 ID:OeM5LvwX
列車愛称
「まりもっこり」

240 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:46:28 ID:ey4+B2hN
超特急すすきの
キャッチフレーズは「お客さん早いわね」

241 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:14:20 ID:ohHCvZ8Y
早くて候

242 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:18:47 ID:iBY/BvwV
道内の移動を考えれば函館乗り入れもありだと思うけどな。ミニでも十分事足りそうだし。

243 名前:名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:04:46 ID:/eLO2CN1
道内移動なら2020年代にはフリーゲージトレインが各方面に走ってるんじゃないの

244 名前:名無し野電車区:2006/10/31(火) 07:59:52 ID:JCEFPPit
>>240
新函館まで…45分コース
新青森まで…75分コース
盛岡まで…(ry

245 名前:名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:48:25 ID:q36fKret
>>244 アリそで怖い。
      新幹線が札幌まで到達した時の、薄野の色町が
      どうなっているか。

246 名前:名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:50:09 ID:SxaVodwB
              /^l
     ,―-y'"'"~'"~"゙"´  |   それ  るるぜんかく ふとーごーぐる ふたぐん
     ヽ   ・  ∀  ・ ゙':
     ミ  .,/)  |/   .、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'       ´''ミ
  ((  ミ           ;:'    ,;'"'゙';,     ,;'"'゙';,
      ';          彡  ヽ,;'・∀・゙';,ノ ヽ,;'・∀・゙';,ノ
      (/~"゙''´~"~"゙''~U    ,;'"    '゙';, ,;'"    '゙';,




247 名前:名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:37:08 ID:jzueC3W4
いいねェ。ニセコに欧州人が冬に溢れ
アメリカの会社もニセコ全域にこの会社デザインのアメリカ風別荘建物を立てる計画。

248 名前:名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:37:52 ID:jzueC3W4
豪州

249 名前:名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:47:17 ID:VGSzAyCV
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
●━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━━━━●━●━●●
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●●●●●●●●●
●●●━━━━━━━●━━━━━━●●●●●●×××××××× +こまち
●●●━━━━━━━●●●●●●●●×××××××××××××
●●●━●━━●●●●×××××××××××××××××××× +つばさ
●●●●●●●●×××××××××××××××××××××××

全ての駅から毎時1本以上、東京直通便がある

250 名前:名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:52:23 ID:gmPQoGBv
札幌から福島(とか米沢〜新庄)へ行くのに大変だなぁ、、、
二回乗換えか、

251 名前:名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:08:19 ID:VGSzAyCV
>>250
航空が不便な区間は、我慢してもらうしか・・・

252 名前:名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:28:45 ID:Vl4TCXie
>>249なら札幌〜福島は1回じゃないの?

253 名前:名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:35:04 ID:fwUNu5CM
札幌ー東京ー新大阪ー大阪ー福島

254 名前:名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:15:56 ID:Mz3zEkFa
環状線かよっ!

255 名前:名無し野電車区:2006/11/01(水) 03:41:37 ID:VGsXyAYH
今ならトワイライトで乗り換え1回なのにな

256 名前:名無し野電車区:2006/11/01(水) 05:15:54 ID:a97JRAdS
北海道新幹線と北陸新幹線か開通したら、JR東日本も新幹線の命名ルールをまた変えるんじゃないかな

257 名前:名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:35:18 ID:U4JIOAc2
台湾新幹線:試運転中に脱線、開業また延期か
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162358926/

258 名前:名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:39:08 ID:U4JIOAc2
事故があったのは、台湾南部の高雄にある台湾高速鉄道の車両基地で、
31日午後、12両編成の列車が近くの本線に向かって試験走行中、
先頭の1両目が脱線しました。脱線した列車のスピードは時速30キロ前後だったということで、
車輪は線路からおよそ50センチ外れたにとどまり、運転士と車掌にもけがはありませんでした。
台湾高速鉄道会社では、列車の車掌が、基地内の車両が本線に誤って進入するのを阻止するため
意図的に列車を脱線させる「脱線器」と呼ばれるポイントが開いていないことに気づかないまま、
本線に列車を乗り入れさせようとしたことが脱線につながったものとみて、さらに詳しく調べています。
台湾高速鉄道には、海外で初めて日本の新幹線の技術が採用されましたが、
工事の遅れや運転士などの育成の遅れなどから、すでに開業予定が2度延期されています。
現時点では、来月7日に開通式をおこなったあと来月中旬以降に正式に開業する見通しですが、
今回の事故を受けて監督官庁の台湾交通部は会社側に対し、あらためて安全の確保に万全を期すよう
求めることにしています。

259 名前:名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:18:06 ID:8tO7gcPB
日本のシステムの問題じゃなくてヨカタ

260 名前:名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:43:36 ID:fehD2hwg
北海道新幹線札幌開業時の平行在来線問題。

最も興味があるのは小樽−余市間の取り扱いなんだが、
この区間を第3セクター化して経営が成り立つかどうか?


261 名前:名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:32:21 ID:EDMruPcP
どう考えても、むりでしょ

262 名前:名無し野電車区:2006/11/02(木) 10:46:36 ID:g0yT0wIx
貨物がどれだけ走ってるかわからないが、旅客だけみれば廃止だろうな。
DMVが実用化されれば辛うじて残るかもしれないが。

263 名前:名無し野電車区:2006/11/02(木) 10:48:27 ID:Z0KcSe5L
N700より700Tの方がかっこいいよ

264 名前:名無し野電車区:2006/11/02(木) 11:09:49 ID:I7mzhejA
>>260
小樽-余市に高速建設中だしバスでいいんじゃね?

265 名前:名無し野電車区:2006/11/02(木) 16:29:14 ID:OacjT6Yb
貨物は走っていないですよ

266 名前:名無し野電車区:2006/11/02(木) 16:55:45 ID:TbqPI2t1
DMVを使うとしても、どの道小樽で系統分離してるしなあ。
しかも沿線は1時間に1本がせいぜいだし。

普通にバス転換じゃないの?つうか、北海道中央バスの余市線
使ってくれで終わりのような気もするが。

267 名前:名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:08:49 ID:OacjT6Yb
心情的には悲しいけど役目を終えたんですよね、
C62の走る場所が消えてしまうー

268 名前:名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:12:24 ID:OacjT6Yb
>小樽-余市に高速
2018年ごろ開通らしい、

269 名前:名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:08:41 ID:x9s0rp0Z
2015-20年ころには貨物用に路線維持する保有会社つくるとかあるのかね

270 名前:名無し野電車区:2006/11/03(金) 14:17:30 ID:20sPyuK+
これは初出かな。

道新幹線に「トレイン・オン・トレイン」システムの導入検討
ttp://e-kensin.net/modules/news/article.php?storyid=75342

271 名前:名無し野電車区:2006/11/03(金) 15:20:43 ID:K41um2a6
TOTの話題はだいぶ前から

TOT用貨物ターミナル妄想図とかも

272 名前:名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:45:08 ID:ebKktld/
>>264
あんなところに高速なんか不要だろ

273 名前:名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:51:54 ID:T0UqbFcF
>>272

北海道には珍しい渋滞する区間だぞ。

274 名前:名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:01:09 ID:kFf/bZRB
>>272

休日午後は余市→塩谷間、臨港線、小樽築港→東小樽交差点付近(平磯トンネル内)
と渋滞するからなあ。

275 名前:名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:39:43 ID:jX9CxvS0
だから新直轄じゃなくて普通の有料道路になってるのですね。

276 名前:名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:23:02 ID:AjMa9Qnp
新函館は九州の新八代みたいに特急と同ホームで乗換えできるようにするのかな?

そして北斗はリレー北斗として増便するのか?

277 名前:名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:45:45 ID:ebKktld/
>>273
渋滞って行ってもどれくらいの規模の渋滞が、どれくらいの頻度で発生するんだ?
高速道路の場合冬は通行止めが多いし。

同じ道路整備でも、国道393号線や道道95号京極定山渓線の全通の方がいいと思う。

278 名前:名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:53:09 ID:iBKRjQLF
>>277

>>274

279 名前:名無し野電車区:2006/11/04(土) 07:44:48 ID:et64sxyl
>>276
>新函館は九州の新八代みたいに特急と同ホームで乗換えできるようにするのかな?
 新函館開業時には新函館駅は新幹線は下り側の1面1線だけ整備して、
下り複本線部分に在来線を横付けで対面乗り換えするってソースが過去スレにあったよ。


280 名前:名無し野電車区:2006/11/04(土) 18:25:38 ID:b5pqRY2w
そういえば、札幌開業が実現したときの駅の配線って案が出てるのかね?
ということで勝手に妄想提案

七戸 相対式2面2線
新青森 島式2面4線
奥津軽 相対式2面2線
木古内 相対式2面2線
新函館 島式2面4線 ? (終着駅になる期間も長いし、大きめに)
新八雲 相対式2面2線
長万部 島式2面4線 ? (新函館〜札幌の長距離にどこも退避設備がないと不安)
倶知安 相対式2面2線
新小樽 相対式1面1線+島式1面2線 ? (ホームの少ない札幌に列車が詰まったときのために下りホーム増)
札幌 相対式2面2線 or 島式1面2線 (札幌駅は土地がないから2線の計画だったよね? どっちだったかしら)


妄想だしホントは景気良く札幌も2面4線とかにしたいんだが・・・


281 名前:名無し野電車区:2006/11/04(土) 19:40:47 ID:kl2WoWE9
新青森ー新函館間の営業キロって、青森−函館間なんですかね?
函館本線の青森−手稲間が将来経営分離されることを考えたら、青森ー新函館が適切
かと思いますが

282 名前:名無し野電車区:2006/11/04(土) 19:48:59 ID:/sSAD2oD
速達「だいち」
各停「しらかば」

283 名前:名無し野電車区:2006/11/04(土) 20:08:30 ID:+PHULNM4
盛岡通過は考えられん。


284 名前:名無し野電車区:2006/11/04(土) 20:47:03 ID:et64sxyl
>>280
>札幌駅は土地がないから2線の計画だったよね? どっちだったかしら
 島じゃなかったっけ?

285 名前:名無し野電車区:2006/11/04(土) 20:48:36 ID:iBKRjQLF
余市〜小樽は中央バスが一時間に3〜4本走っているから廃止しても問題ないんじゃない?

小樽〜手稲は経営分離しなくても通勤路線として開業後も影響ないと思われる

ところでエアポートは減便するのかな?

286 名前:名無し野s(ry:2006/11/04(土) 22:10:57 ID:6cMDBrAA
>280>284
札幌駅は現1、2番を新幹線に転用の予定。
ただし、旧北ガス引き込み線跡あたりに引き込み線&検収庫を4線分設けるラスいので、札幌駅が詰まる事はまずありえない
>285
実際岩内まで時間1便とかやってるけどね。
鴨の都合もあるので廃線は微妙かと(無くなる可能性も当然ある、物流政策が滅茶苦茶な日本だし)
でもエアポは半分北広千歳快速だから現状維持でないかな?

287 名前:名無し野電車区:2006/11/04(土) 22:31:23 ID:NIU8dOH9
>>280
青函トンネルの前後は待避必要だろう。
あと、末端ターミナルに4線も必要ない。

288 名前:sage:2006/11/05(日) 00:57:12 ID:9eC9Bgpa
北海道新幹線のネックは宇都宮以南かなあ。
特に大宮と東京間は最高でどのくらいのスピード出せるのかな(騒音問題も含めて)。
札幌の地下鉄みたいにシェルターつければ騒音問題クリアできて200km/hだせるのかなあ・・・

289 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 01:03:16 ID:VBC9Wyks
>>288
200km/hも出せる線形になっていない。
一度、埼京線の先頭にカジりついてみれ。
一部直線で160km/hは可能かもしれないが、
直線とカーブの入れ替えの激しい路線なので、
均等に130km/hで走ってくれた方が全然マシ。


290 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 02:15:39 ID:H7AWky+t
>>276
新函館行きは1〜2時間に1本程度だから増発の必要はないね。
どうせ新函館段階では札幌まで列車で行く奴いないし。

291 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 02:45:14 ID:O/K1Gkb0
新函館が開業しても北斗は新函館停車を加えるのみで現状維持にしてほしい。
一番やってほしくないのは函館まで行かず新函館止まりになること。新函館〜函館のアクセス列車ができたとしても利用しずらいことこのうえない。多分そんな変なことにはしないと信じているが。

292 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 02:49:51 ID:H7AWky+t
というか新函館止まりにする意味がない。

293 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 10:07:49 ID:RPZh1phs
速達「キタキツネ」
各停「エゾヒグマ」

294 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 10:24:12 ID:bjGSmZ1F
高度経済成長時代なら札幌駅までフル規格新幹線に少し賛成だったけど、今みたいに貧乏人が増えて深刻な財政難では考え直さなくてはいけない。
それに北海道の風景が開発でこれ以上醜くなるのにも反対。
そこで上野駅(地平ホーム)→新函館駅まではフル規格新幹線。新函館駅→札幌駅、旭川駅etcはGCTで直通、というのはどう?

295 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 10:24:49 ID:iYH1WfHl
>>280
↓を参照のこと
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021021508&news_genre=17

296 名前:277:2006/11/05(日) 10:28:38 ID:iYH1WfHl
>>278
週末など観光客は札幌〜ニセコ方面に行く人が多いし、国道393号線や道道95号京極定山渓線ができれば、コウツウが分散して混雑緩和につながるのではないかと思う。

297 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 11:41:26 ID:t1YcmVUN
>>294 反対。新函館からGCTするなら何もしないのがベター。当初予定通り新函館でハイブリッドディーゼルのリレーホクトに接続で問題なし

298 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 11:49:39 ID:699nu8sA
札幌行き(速達)「はやて」
札幌行き(多停車)「ほくと」
新青森行き「はつかり」
盛岡行き「やまびこ」
仙台行き「あおば」
郡山・那須塩原行き「なすの」
秋田行き「こまち」     新庄・山形行き「つばさ」 

299 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 12:00:34 ID:VBC9Wyks
>>291 え? 全角さん?

300 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 12:00:44 ID:iYH1WfHl
☆★2006年ニセコのゲレンデその14★☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1158237567/270

301 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 12:11:14 ID:M5uQfvvE
>>294
>>297
新函館から東室蘭までが非電化だし、
ハイブリッド車体傾斜の導入が難しくなるから、
GCT化は無理だと思う。

302 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 13:00:39 ID:uIqYaN7b
っていうかどうせ半分くらいトンネルなんだから心配すんな

303 名前:名無し野s(ry:2006/11/05(日) 13:12:16 ID:qHEpouWV
もう燃料ねーしねー。
航空機が成層圏にNOxばらまいているとか、高速道路は新幹線の比じゃ無いくらい地形をぶった切っているとか
普通の国道峠路でも相当自然破壊しているとかさておいているし。w
トンネルだらけの新幹線相手に。
と釣られてみる。
元々エネルギー効率の良い鉄道で完全電化の新幹線はエミッションは極小

あと、地味ーな鉄道利用者は結構いるので、札幌<>東京乗り継ぎ乗り通しも
切符次第で結構出ると思われる。
ついでに東北方面は劇的に楽になるしね、似酉、石黒ホーマ、鶴葉は喜ぶ
ただ、北斗系統は現状でも便数が十二分にあるから増車がせいぜいかな。

304 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 15:33:03 ID:d/RC6EXO
>>297
函館まではミニ新幹線だな。

305 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 15:56:59 ID:t1YcmVUN
>>304 函館市でも道でも金を工面できる状況なら引き込み線の位置付けで函館まで線路造るのはよいとは思う。ミニではなく単なる標準軌で

306 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:15:43 ID:0ezIzIWN
でもね〜羽田から札幌までこの前飛行機乗って行って
思ったんだけど4時間弱で着いても自分だったら
飛行機で行くかな〜と思っちゃった。
飛行機で座席に座ってる時間は70分位だから
そのほうが楽なんじゃないかなあ。
早く出来てほしいと思ってたけど。。
とりあえずはよ函館までつくらんかい。
青森まで作っても人居ないだろあそこ。

307 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:50:26 ID:L0nyEaCv
>>306
新函館近辺のほうが人がいない気がするのは俺だけか?


とマジレス。

308 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:39:07 ID:uIqYaN7b
函館も青森もどーでもいーから札幌までとっととひけや

309 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:39:19 ID:dzISoXoq
人がいる札幌まで造ればいいだろ。

310 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 18:09:09 ID:lrL3Dkx7
>>295
>〜例えば仙台の人が北海道まで来るとしたら、一度、東京まで出て、飛行機に乗り換えることになる。
てか、この怪鳥さん仙台空港の存在を知らんのか?

311 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:05:47 ID:eoz3DTSf
仙台便は高いのよ。

312 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:11:39 ID:U/N+oTYM
>>306
 漏れは現在も札幌行きは、はやて〜白鳥〜北斗だけど。

 だいたい、理屈では理解できるんだが、金属の塊が空に浮かぶなんて、
生理的に受け付けない。(縛

313 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:26:47 ID:K/3IrLy8
>>306
で、返す刀で東京〜広島を500系で移動して、擬似札幌新幹線を体験すればよい。
時間に関してだけの擬似体験だが。

314 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:52:34 ID:lTQfUGBc
>>310
仙台から札幌に行く場合なんじゃなくて、
仙台から帯広とか釧路とかに行く場合じゃないの?
仙台からに飛行機の北海道便は千歳行しかないし

でもまあ(※札幌のぞく)って注がほしかったな>bnn

315 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:13:54 ID:ZnU1WxnG
>>291
百戦百勝の鋼鉄の論者、トンム全角不等号マンセー....ですよね?w

316 名前:名無し野s(ry:2006/11/05(日) 22:32:36 ID:tN0BZO5i
>306 一度風邪ひきさんで乗るといいよ、飛行機がいかに体に負担をかける乗り物か判るから
鼻づまりで耳から空気が抜けなくて1時間激痛と戦った事がある漏れ
(いや、787でどん位楽になるのか体験はしてみたい)

317 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 23:05:26 ID:3ZjBKz89
飛行機は落ちたら死ぬだろうが、新幹線は脱線しても死なないぜ?誰が飛行機乗るんだよwwww

318 名前:名無し野s(ry:2006/11/05(日) 23:19:36 ID:tN0BZO5i
>317 はいはい。ドイツで陸橋に突っ込んで多数の死者でた事がありましたねー。
新潟だって運が良かっただけだし(脱線防止レールを仕込めば無問題だった気も)

飛行機は数回に一回はトイレにすら逝けない激しい揺れをたのしめるけど。w

319 名前:名無し野電車区:2006/11/05(日) 23:45:51 ID:3ZjBKz89
へぇー、ドイツに新幹線ができたのか、これは知らなかったwww

320 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 00:43:17 ID:sdfg1o7d
>>314
札幌行きでも仙台空港は使わないケースは少なくない。
東京まで出てそれから飛行機使った方が安い。
(東京-札幌がボッタクリ価格になる繁忙期はさすがに直行便使った方がいいけど)

321 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 01:09:21 ID:yCJVTLPS
>>320
新千歳ー仙台は割引なしでも26000円ぐらいだから
羽田まで行くと却って高くなる。

322 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 02:07:10 ID:dYhYlsVa
>>321
つ[ツアーバス]

323 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 08:02:11 ID:EtNeuEp+
暇があったら苫小牧まで船だな

324 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 08:47:43 ID:SsmHFgcT
>>818
 自分が乗っている飛行機が墜落する可能性と、自分が乗っている新幹線の直下で巨大地震が起きる
確率を比較してみよう。


325 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 09:23:36 ID:bHbJ4fNI
どうかな。新幹線も随分な人数を輸送してきて今まで走っている車両のほぼ直下で巨大地震が起きたのは1回だけだしな。びみょーだね。

326 名前:324:2006/11/06(月) 09:51:54 ID:SsmHFgcT
×>>818
>>318


327 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 15:38:02 ID:CgRtGGn+
>>270-271
この記事の中で

>今後、実験を進める上でターミナルの詳細な位置を検討する。

が新しいかな。具体的に動き始めているってことだし。

328 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 15:43:32 ID:CgRtGGn+
ところでほとんど全然関係ないけど、福島駅問題は在来線駅部の立体交差化でなんとかなりませんかね。

329 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 17:32:34 ID:yymF4IY2
>>325
でもって、高架の補強は800〜1000ガルクラスの揺れでも十分耐えられる
レベルであることも確認できた。
今後脱線防止措置も採られるし、致命的な事態に陥る確率は
一層下がっていくのではないかと。

航空も数年前までは問題ないと思ってたけど、最近の整備ミスの話を見てると
SKY筆頭に一部キャリアが怖くなってきたな…。


>>328
考えてみれば車輌が板谷峠通過前提だから、取り付け部33‰でも問題ないんだよね。
逆に新幹線をオーバーパス、ってのはどうだろ。

330 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 18:04:21 ID:anwOl5c4
>>328
それは、フグスマエギと、フグスマ県の家庭内の問題。

331 名前:これくらい攻めろ:2006/11/06(月) 19:36:47 ID:wiP+R86f
列車が一番エコ 仏国鉄、ネット予約時にCO2比較表示
2006年10月25日15時52分
 フランス国鉄が、インターネットでの切符予約サイトに排出される
二酸化炭素(CO2)量を表示するサービスを10月から始めた。
鉄道の方が飛行機や車の旅よりもCO2の排出量が少ないことを示して
「環境に優しい乗り物」をアピールする狙い。だが、航空会社は「飛行
機の排出量が過大に見積もられている」と反発している。
 出発地と目的地、旅行日時を入力すれば運賃、所要時間とともに
乗客1人あたりのCO2排出量が表示される。パリから南仏ニースへ
の旅の場合、所要時間では鉄道(5時間39分)が飛行機(1時間
25分)に大きく劣るが、往復のCO2排出量は鉄道(7.4キログラム)、
飛行機(206キログラム)、乗用車(373キログラム)となるという。
 最高時速300キロの新幹線TGVに航空会社は値下げで対抗。
所要時間と運賃で鉄道と飛行機の差が縮まるなか、「環境」で違いを
アピールする戦略だ。これに対し、エールフランス社のスピネッタ会長は
記者会見で「エアバス機のCO2排出量が2〜4割多く見積もられている。
TGVも時速360キロになれば、排出量はもっと増える」と反論。
国鉄のネット予約サイトを運営する関連会社の社長は「算定方法は完璧
(かんぺき)。論争は受けて立つ」と自信満々だ。



332 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:44:20 ID:6Nj6k1s6
パリからニースまで5時間半って、けっこうかかるのね

333 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:50:22 ID:yCJVTLPS
パリから1000キロ近くあるんだからむしろ速い。

334 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:14:57 ID:Q3H9X35x
360km/hで走行中の列車に200kgのヒグマが当たっても大丈夫なんですか?

335 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:33:49 ID:IWenwqma
>>334
たしか1tのコンクリート片でテストして大丈夫だったかと。

336 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:10:06 ID:6Nj6k1s6
>>333
でも1000kmを超える東京〜博多間が東海道区間があの線形で5時間チョイだからねぇ

TGVは新在直通だから、かえって遅いのかね

337 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:12:04 ID:yCJVTLPS
>>336
東京ー博多は全線フル規格なのだからむしろ遅い。

338 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:23:44 ID:yymF4IY2
>>336
多分それでしょ。
パリ〜マルセイユのノンストップ列車が500系のぞみの広島〜小倉間と
同程度の駅間平均速度だったはずで、連続高速運転すれば相応の結果を
出せるんだから。

>>337
とりあえず、東海道はフル規格って言っても規格の低さ故に現状255〜270を
繰り返す運転な訳で…。
主要部がR4000未満の所の同格扱いは、建設規格の時点でどうかと思う。

339 名前:名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:56:34 ID:TriFmxoh
>>298
俺は公募の際に
「おおかみ」か「ホロケウ」でいこうと思う。

340 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:42:13 ID:d5z73773
東海道は最高速度200km/h対応の線形になってるにゃ。
高松宮殿下に「どうせなら250km/hにしたら?」って試乗んとき言われても
「お金、無いものなぁ・・・」で結局250km/h対応にゃ。

341 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:42:43 ID:d5z73773
三行目、250でなくて200に訂正だにゃ。

342 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 02:04:14 ID:8I2htNEc
【フランス】列車が一番エコ - 国鉄自信満々 ネット予約時に飛行機や乗用車とCO2比較表示[061025]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161789552/

ジャンジャン書き込むように

343 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 03:06:45 ID:S3F3/NS2
そういえば「新函館」を「北斗」という名前にしろといっていた北斗市長との争いはどうなったの?ここのスレでみんな新函館と言ってるってことは新函館で解決したのか?

344 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 08:49:35 ID:A478N0Za
>>343
「北斗にしろ」じゃなくて「北斗を入れろ」だったと思う
結論は知らん
なんにしても開業までに決めればいいんだから先の話

345 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 11:39:05 ID:DzCHbS+B
>>340
開業当時の最高時速は210km/h。
ただ線路は将来の速度アップを見越して250km/hで設計した。
ただ当時誰も300km/h超まで予想せず、また机上で充分と考えられた半径2500mも
実際250km/h走行時には意外と体感の乗り心地が悪かったため、山陽から半径4000mに変更。





346 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 13:53:07 ID:4+vIlfnF
>>345
> ただ線路は将来の速度アップを見越して250km/hで設計した。

あー、それ間違い。250km/h対応だったら最小曲線半径2500mにしないから。
実際に250km/hで走ったら乗り心地が悪いであろうことは分かってたし。

347 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 17:49:26 ID:bAxOs7cV
竜巻対策は?

348 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 18:20:55 ID:DzCHbS+B
>>346
あんたが大間違い。実際今、設計通りに車体傾斜なしで255km/hで走っている。
最小曲線半径2500mは250km/h対応から導きだされた数字。これ常識。
下記以外、いくらでも資料が残っている。これも常識。
ttp://homepage2.nifty.com/zatsugaku/zatugaku/001008.html


349 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:20:26 ID:BLzgu3+d
>>344
函館を通らないのに函館と入っているのはおかしい、と言っていたと思う。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141984033/l50

350 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:28:31 ID:PKbudctS
「東京(成田)」とか「札幌(千歳)」とか「大阪(神戸)」とかあるんだから、
函館を通らないから函館が変ってわけでもないと思うがな。

351 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 21:49:13 ID:ahznVXbW
函館はミニ新幹線で乗り入れるだろ。

352 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:52:44 ID:eB6y2m6U
>>349
函館を通らないから新函館なんだろうが。本気で馬鹿か、北斗市市長は。

353 名前:名無し野s(ry:2006/11/07(火) 23:00:53 ID:ICFS+JZi
>344
北斗に「しろ」で正しかったような…あの市長なら函館北斗か北斗函館か程度で大揉めさせそうだ。w
結論はギリギリまで出ない悪寒
>348
カントかさ上げでどうにか255km/hを許容している状態だから、デフォの設計で250km/h対応はどうかなー
年寄りの昔話はそれはもう…(ry

354 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:16:48 ID:xgow5+Zc
カントやカーブだけで許容最高速度が決まるわけではないんだけどね。

355 名前:名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:27:15 ID:cdxw32Ly
当時は計画許容0.056GだったからR2500C110で210km/hと。
同R4000C110なら260km/h。

356 名前:名無し野電車区:2006/11/08(水) 00:18:25 ID:9GPN33Wu
>>348
> 下記以外、いくらでも資料が残っている。これも常識。

じゃ、そのいくらでも残ってる資料の紹介をヨロ。

357 名前:名無し野電車区:2006/11/08(水) 10:56:54 ID:+wzS4nsm
ソ連の秋、日本の秋厨。
        >>1

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
    |┃     |    ='"     |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {    
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ    
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、★ヽ/ \ /★/  |   
ロシア革命89周年
東京〜モスクワに新幹線作れ!

STALIN
ドドォドドドォン…


358 名前:名無し野電車区:2006/11/09(木) 04:11:28 ID:3BfL5z4k
航空マニアだけど、北海道新幹線を必要だと思ふ。
上野→八戸のはやてと、八戸→函館のS白鳥の所要時間がほぼ同じなのに驚いた。
これが札幌まで新幹線だったなら、S白鳥が函館に着く前に札幌に着いている。
すでに八戸までに来ていて新函館まで決定済なら、早急に札幌延伸を図るべし。

>>313
感覚的には違ったのになるのでは?北海道新幹線の最速便停車駅は、
途中せいぜい函館に仙台、大宮くらいだろ。広島までの東海山陽はもっと多いし、
何より曲りくねっているため最高速も遅いときく。360`の北海道新幹線とは、
やはり乗車時間的に同じでも感覚は違うのでは?

359 名前:名無し野電車区:2006/11/09(木) 18:26:57 ID:xE5E4qxL
東京〜札幌の乗車時間のうち、大多数を占めると思われる300km/h超での
運転で、超高速で流れる車窓が視覚的に人体にどういう影響を与えるかで、
疲労度も変わってくるかも。そのうち慣れるだろうけど。
超高速車に小窓が支持されるってのも、よくわかる。

360 名前:名無し野電車区:2006/11/09(木) 18:55:25 ID:XVx2F62Y
>>359
カーテン閉めればいいだけのこと
そんなことは小窓にする理由にはならん

361 名前:名無し野電車区:2006/11/09(木) 19:06:54 ID:5zIk95po
>>359
E2は1000番台で窓を逆に大きくしたぞ

362 名前:名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:18:46 ID:gboexZ7A
>>361
E2-1000は275km/h対応車に過ぎないし、
大窓化はコストダウンが目的だし。

363 名前:名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:21:01 ID:BTG6ug9t
>>362
E2で300km/h出そうかって話しとかなかったっけ?あと窓大型化でどうやってコストダウンになるの?

364 名前:名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:52:00 ID:jrgEceev
>窓大型化でどうやってコストダウンになるの?
E4との共通化。

365 名前:名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:04:09 ID:gboexZ7A
>>364
それもあるかもしれないが、正解は
「空調用ダクトを削減して車体構造を簡素化する」

366 名前:名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:26:27 ID:7EM2c4cg
窓がでかいほうが部品点数も少なくなって安いんじゃない?

東海道新幹線の0系は逆に小窓にしたよな。雪の関が原でガラスが破損しまくるから、
しょっちゅう交換するなら小窓のほうが安いんだとか
(でも、そうなると100系で大窓に戻した理由もわからんな)。

スラブの東北筋ではそんな心配ないんだろうけど。

367 名前:名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:55:15 ID:YczeZe3f
札幌行き(速達)「ホロケウ」又は「おおかみ」
札幌行き(多停車)「シュマリ」又は「きたきつね」
新青森行き「はつかり」
盛岡行き「やまびこ」
仙台行き「あおば」
郡山・那須塩原行き「なすの」
秋田行き「こまち」  
新庄・山形行き「つばさ」 
新函館行き「はやて」
仙台発
札幌行き「ほくと」
新函館行き「はくちょう」
新青森行き「みちのく」


368 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 05:12:49 ID:fq1kO4iC
>>366
雪対策が進んで窓が割れるケースが少なくなったので100系では大窓にした

369 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 05:27:23 ID:16kbAoII
>>364
その説明だと逆に疑問になるのがE4は何で大窓なのかということ。

370 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 06:14:12 ID:z3My+ETv
車内が狭いから開放的に見えるようにじゃね?

371 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 08:28:12 ID:6RiwgwtV
札幌行き(速達)「サマイクル」とかどうだ?

372 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 10:16:09 ID:wTT5fQzA
新千歳空港をドームにすれば運休はなくなるから新幹線イラネ

373 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 13:10:41 ID:FIn5tKAH
>>372
 ととりの森かっ!

374 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 13:45:08 ID:Ax5336lZ
ドームの中に出入りするジェット機

ドームの中で反響するジェットエンジン音

375 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 15:45:52 ID:acL+LJHz
山腹が開いて滑走路が・・・・年がばれるw

376 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 16:08:12 ID:tUO5kalb
>>372
そんなもん造る金あるなら北海道新幹線稚内まで延ばせるよ

377 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 20:36:16 ID:J7sAgXRi
>>375
それ何てエリア88?

378 名前:名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:23:18 ID:+CbAEAXv
空中都市008!

379 名前:名無し野s(ry:2006/11/11(土) 00:06:31 ID:PUeuyxWa
どうして>372に逝ってやらないんだ、どうやって離着陸するのかの質問を!
w

380 名前:名無し野電車区:2006/11/11(土) 00:38:45 ID:yQm8u36v
そこはそれ、CAT-IIIのILSで。

381 名前:名無し野電車区:2006/11/11(土) 01:39:39 ID:wRI5oQ3Z
反重力エンジンの開発マダー!チンチン!!

382 名前:名無し野s(ry:2006/11/11(土) 09:39:56 ID:otHGXxeG
>381 割と本気で反物質使用のロケット推進は考えているみたいだけどね

383 名前:名無し野電車区:2006/11/11(土) 09:59:09 ID:gAkpdNFI
反体制を推進している北海道の革新勢力ってまだいるのか?

384 名前:名無し野電車区:2006/11/11(土) 10:30:43 ID:AjCIavep
窓が狭いと乗客から文句が出るから。

385 名前:名無し野s(ry:2006/11/11(土) 10:42:41 ID:eGgIVrr8
>383 貢ぎ金でのうのうと暮らしている組合の連中は反対してるな
あいつら道外に滅多に出ないからね

386 名前:名無し野電車区:2006/11/11(土) 15:30:05 ID:THlnXKuS
>>379
突っ込むのもめんどいから

387 名前:名無し野電車区:2006/11/11(土) 20:31:27 ID:q2/qduVJ
大学が札幌で札幌東京を年に5往復してるんだが、新幹線できてもみんな値段的に飛行機使うと思う。

388 名前:名無し野電車区:2006/11/11(土) 20:53:02 ID:fVz11RrN
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061111&j=0024&k=200611105058
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061111&j=0024&k=200611115106


389 名前:名無し野s(ry:2006/11/11(土) 21:25:19 ID:JaSGVaN3
>387 往復3万2千、正月お盆以外使用制限ナシの切符が出てもか?
4枚or6枚きっぷのバラ売りなら期限も3ヶ月はあるだあろうし
束コヒならそれくらいやるだろう

あと、極めて使いづらい事前割り引きは仕事ではそう簡単には使えないのを付け加えておく
冬だと鉄道の方が計算出来るし

390 名前:名無し野電車区:2006/11/11(土) 21:41:37 ID:BIj4EuM3
飛行機が一回トラブルあればあっという間に新幹線に移るよ
誰か羽田の滑走路にバナナ置いておいて

391 名前:名無し野電車区:2006/11/11(土) 22:09:15 ID:o6IAbpyJ
そんな犯罪しないでも、
冬季は定時運行できるほうが難しいほど
トラブルが多い>羽田-新千歳

392 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/11/11(土) 22:29:19 ID:UIY4oCP/
>>388
8月に公表された経済効果の試算は道経連が発表したものだった。
http://www.dokeiren.gr.jp/sinkansen/sinkansen-youyaku.pdf
今度は北洋だから札商ってことかい。

道経連と札商は時計台を挟んで隣同士なんだな。使ったコンサルは同じで、数字の使い回しかなー。
まあなんにせよ数字が出てくるのはうれしいし、数字をいじくるのが好きな方としては疲れるorz。

393 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:36:25 ID:H2w4mgjk
>>387
道民は飛行機に慣れてるからなかなか新幹線には移らないだろうね。

394 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:44:08 ID:/fpbyQQ/
>>393 新函館開業で、ある程度は認識が変わるだろ。
      道民が動かずとも、更にアタマ数の多い首都圏民がアクション
      起こすよ。

395 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 01:15:42 ID:9X5p6bdr
すでに自民党の方針は、緊縮財政・歳出削減・公共事業の削減・増税・地方切捨てという貧乏神政策から、
国民が望んでいる有益で必要な支出は、削減せず積極的に実施実現するという方向に転換している。
それに、本当の財政の赤字は、どこから来ているのかという真の原因にも国民は少しずつ気づき始めているし、
財務省の財政危機だから大増税、歳出削減というプロパガンダを真に受けない国民もかなり居る。
マスゴミと政府の国民総白痴化マインドコントロール愚民化政策も、あまりのマイナス効果にやりすぎたという反省が広がっている。
したがって、皆がどう思っているかは知らないけど、札幌まではもう確定したということなんだよ。
あとは、工事期間の短縮ないしは、函館札幌同時開業の促進なのだ。

396 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 09:05:31 ID:25Cw9yEO
>>387 >>393
>道民は飛行機に慣れてるからなかなか新幹線には移らないだろうね。

似たような話しは九州でもあったぞ。
JRに移行するとき
「九州は高速道路と高速バスで充分、国鉄は要らない」
 ↓
その後、JRの特急大増発と格安切符で「つばめ族」「かもめ族」なる言葉が生まれる

九州新幹線開業前
「乗り換えが必要な新幹線はだれも乗らない」「鹿児島ー福岡はみんな飛行機に乗る」
 ↓
九州新幹線活況

397 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 10:29:52 ID:dw4O7xJ6
>>393
使い慣れているのではなく他に選択肢がないだけ。
使い慣れている人ほどボッタクリを続ける航空会社への怒りは凄まじい。

398 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 10:41:23 ID:65kIE4Ix
>>395
新函館開業が1〜2年前倒しになることはあるかもしらんが札幌まで同時開業はきびしいのでは?
札幌までの北海道地元負担分が新函館までの工事と同時期にのしかかるということだよ

399 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:11:00 ID:YPZdnL0O
>>390
そんな事位じゃ事故なんて起きないよ
やあコンチネンタル航空。貴方の所有機のDC-10でやってほしい事があるんだが
いやなに、滑走路にばら撒いて欲しいものがあるんだけどね……(以下略)

400 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:28:55 ID:RyLUe8Ei
>>397
それは否定できんな。
札幌なんてまだマシ。道東の路線なんて酷いぼったくりだし。


401 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:58:18 ID:2cloy6Hu
>>399
ネタがわかりません。

402 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:59:39 ID:YPZdnL0O
2000年7月25日に発生したコンコルド墜落事故だよ

403 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 20:47:46 ID:HqY9So6z
>>394
ただ新函館駅は遠いので苦戦が予想される。
空港より駅の方が遠いというのはあまり例がないだろう。

404 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 21:02:33 ID:LBpT00gS
>>403
そこで函館ミニですよ。

405 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 21:50:03 ID:/fpbyQQ/
距離は新駅の方が遠いが、公共交通機関による市街地へのアクセス時間は、
時間と季節によっちゃ同等になるよ。
駅の方は開業に伴って、規格の良い新道を整備するが、空港の方は相変わらず
だろ?

406 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 21:58:10 ID:wrSAFPDm
新函館は場所が不便なのがネックだな。
航空会社は楽観視してるだろうな。

407 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:03:02 ID:gX3EAswh
標準軌枝線作ろうぜ 新函館−五稜郭・函館中央間に
どうせ新幹線ができたら平行在来線、つーか道南の在来線全廃が条件になるだろうし

408 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:07:30 ID:RyLUe8Ei
もちろん全額函館市の負担で。
札幌市民としては、そんな無駄金払いたくねえ。

409 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:16:34 ID:gX3EAswh
新幹線は南千歳から北東にカーブして旭川目指そうぜ
札幌方面の>>408は南千歳で在来線「快速シンカンセン」に乗り換え

410 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:23:50 ID:xaOCjMvA
なんだか面白いのが来たな

411 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:42:04 ID:65kIE4Ix
寒くなり雪が降り始めて今シーズン初めてストーブ焚いたとたん一酸化炭素で頭がとんだまま書き込んだってか

412 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:54:11 ID:g+AtimNt
さいきん、このスレ自体がほとんど脳死状態で。www


413 名前:名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:38:23 ID:gX3EAswh
旭川発6両と函館中央発6両を新函館で併合、さらに盛岡で秋田発5両を連結して東京へ
これでよし、と

414 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 00:07:49 ID:89N0oyn8
>>413
それくらいじゃあんまし面白くないんだよな
どうせなら地下鉄東西線への乗り入れについて、その技術的可能性を論じてくれ
市電と直通予定の藻岩山ロープウェイでもいい

415 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 11:43:34 ID:8XMR9maG
史上初のゴムタイヤ新幹線に期待

416 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 12:08:39 ID:GTuTJUbr
このスレの偏差値、現在20。

417 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 12:10:43 ID:nHfmNWOa
>>416
とうとう31を下回ったか。

418 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 12:27:23 ID:oZsfZJAM
>>416
統計的にありえるのかそんな偏差値がw

419 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 13:06:07 ID:75npOrBR
ママさんダンプ新幹線

420 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 14:30:41 ID:nVG5fTTD
偏差値80が普通にいるから
偏差値20も居るんだろうな

421 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 16:05:59 ID:JbkC9j4N
>>407
        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ   ポパピピポピピポパポピパパピポピピ         
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
 

422 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 19:45:45 ID:GTuTJUbr
最近は国から、偏差値を上げるための試験問題が来ないからなぁ・・・

423 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/11/13(月) 20:25:15 ID:m0DYKfRQ
>>418
スレ違いだけど、純粋に統計学的な意味では、20だろうが-150だろうが有り得る。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4
ただ、学力テストの統計的にはどうやっても下限は0点だから、どうなのかはわからん。

因みに、偏差値と言う言葉は、日本語的には誰でも知っているメジャーな単語だが、
統計学的にはかなりマイナーで大学などの教科書では触れていない場合も多い。

424 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:02:24 ID:1ut6J0mQ
DMVならぬDME(デュアルモードエクスプレス)なんてのはどうか?
標準軌だと大型バス使えるかな?
でもジメチルエーテルと間違えそうだな

425 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:24:41 ID:zDfxUBBy
ところで北海道新幹線の雪対策はどうするんだろう。
とくに倶知安は北海道でも特に雪の多い地区。そこには駅ができるため駅周辺は
必然的に明かり区間。駅は2面2線になるだろうからポイント不転の心配はないだろうが
駅はシェルターになるとしても駅周辺から駅に一番近いトンネルまでの間はドカ雪に
耐えられるのだろうか?

426 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:29:54 ID:VKgAduQw
>>425
青森で色々試験してるよ。

427 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:38:34 ID:gSmUENjT
>>425
まったく問題ない

倶知安程度の雪でダメなら青森でダメになる

428 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:50:17 ID:VYtBb7bX
しょっちゅう出てくる話題だけど、北海道の場合単なる雪の量が問題ではないからな

429 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:07:20 ID:nVG5fTTD
/*偏差値は統計学者には必要ないかもしれないが、
偏差値で説明すると非常に簡単なんだよね。
無次元化したパラメータ弄るときとか。
テストでもみんなが100点とれるような時に
名前書き忘れて0点になると20切れるなw
*/
スレ違いなのでさげ。
DMEって速度どのくらい出す気ですかw

430 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:15:53 ID:VKgAduQw
>>428
そこらも含めて青森で消雪試験してるよ。

431 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:30:58 ID:VYtBb7bX
>>430
あれって北海道新幹線用というわけでもないんじゃないかな

札幌まで伸びると決まれば倶知安あたりで消雪試験っといたほうがいいべな

432 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:37:39 ID:VKgAduQw
>>431
うんにゃ、目的は北海道のため。

433 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:42:58 ID:VYtBb7bX
>>432
それだと不安だな。札幌までも含めた沿線であそこが一番条件が厳しいだろうか。

434 名前:名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:59:47 ID:H8pqAkW/
だから、上越開業前に北海道で耐雪耐寒試験やってると一体何度言えば。

435 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:00:18 ID:W+4gZKs3
倶知安付近の明かり区間距離ってどのくらいだっけ?
ちなみに青森の場合、
東北新幹線細越トンネル(新青森より3q東京より)から
新青森を含め北側約20q(北海道新幹線区間は17qくらい?)は明かり区間。

436 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:06:20 ID:VKgAduQw
>>434
何度言っても通用するわけないじゃん、思い込みを確認するために書き込みしてるんだから。

437 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:11:38 ID:MefxMVFY
青森での消雪試験の結果と、北陸新幹線で採用された雪落とし式の高架橋を併用
すれば、大概は大丈夫です。

438 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:16:38 ID:LrZ2kFlk
雪対策が出来ないから新幹線なんてムリ!!とかばかげたことが言いたいんじゃなくて
どういう対策するのかがちょっと気になるだけなんだけどね。

>>434
それって線路の話?


439 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:18:49 ID:dIVnj9wn
>>438
関が原のスプリンクラーだって北海道で試験したんだわな。

440 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:18:50 ID:iMvyID6V
一回、「猛吹雪」「停電」「記録的豪雪」「すべての国道通行止め」「日没」と言う状況を設定して、
駅の間の高架の上で、北海道新幹線が長時間(20時間以上)立ち往生した場合の、救援方法を考えといたほうがいいと思う。
すべての編成に、ホッカイロと、食料と水を非常用で3日生き延びられる分積んでおくべきかも。

441 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:20:45 ID:dIVnj9wn
>>440
高架の上じゃなくたって原野のど真ん中で同じ状況になるこたーある。
在来線だって同じことじゃないか、今までそんなことあったかよ?と思う。

442 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:37:52 ID:LrZ2kFlk
>>439
スプリンクラーあなどれないね。それでいくと北海道だと水で雪を溶かすという発想はないから不思議な光景になりそう。
まあ水というかもうお湯かもしれないけれど・・・

443 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:41:59 ID:MefxMVFY
お湯にするなら、近くに水源となるような川がないとな。
上越は信濃川の水だっけ? 

>>441 石勝線でストップしたらどうなるんだろうね。
      あそこは非電化だけど。

444 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:45:58 ID:MefxMVFY
それはそうと、500系新幹線関連スレに漏れの意見として、
廃車間近の500系を札幌大通り公園に3両くらい展示して、
道民・札幌市民に新幹線を視覚から理解してもらう、というのを
書いたが、啓蒙活動としてはどうよ?

445 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:53:22 ID:dyMXb2BF
正月パスをみんなで使って実感する。
八戸って凄いナァ〜

446 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:53:34 ID:lwMy6MBL
>>440
停電1時間後に全員凍死ってのは嫌だしな
>>441>>443
非電化だと車両に燃料積んでるからなあ
どんくらいもつのかしらんけど

447 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:54:26 ID:dIVnj9wn
>>442
上越は15度。

>>443
信濃川ではない。排水を温めて再び撒くから一時間に3t取れればいいから湧き水。

448 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 01:49:50 ID:MefxMVFY
青森側の工事は始まった?

449 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 01:51:35 ID:MefxMVFY
つか、今年に入って、新函館〜札幌のルート予定地で諸々の測量とか
やってんのね。これって事実上の着工だろ?
ま、取ったデータを政治の都合で、また更に眠らせちゃうってことも
あるかもだけど。

450 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 03:43:22 ID:Gm3lgUpc
青森県が八戸―新青森の負担で手が一杯のため北海道側から着手
新青森延伸がめどが立ったら北海道新幹線の青森側がスタート

地元負担の金の問題ですよ

451 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 03:52:01 ID:Gm3lgUpc
11/11に道知事が国交省大臣に新函館―札幌延伸の陳情した際に「財源手当てができない時にやるとはいえない」
と一蹴されたけどなんで金の当てもないのに陳情するんだろうな

言うだけタダだから言ってみた程度なんだろうか
なんか知恵があって探りを入れたんだろうか

452 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 07:07:51 ID:0ptG8b8U
>>448
トンネル1本の工事発注をするかしないかといったところ。
入札はたぶん済んでる。

453 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 07:21:21 ID:dIVnj9wn
声が大きすぎれば潰されることもあるけど、一方で言い続けてないと忘却されるだけだからね。

454 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 09:21:46 ID:ihLHtQkt
>>453 確かに。

455 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 11:00:54 ID:BtJhpvXL
もう少しこのスレの力で早くできないものだろうか

456 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 11:24:57 ID:G0VoodNd
>>425-428 >>430-434 >>437-439 >>442-443
確か苗穂かどっかに高架橋作ってテストしてなかった?
車両側では200系設計前のテストを北海道でやって散々データ収集したから無問題。

>>440
記録的豪雪言っても雪で動けなくなるとすれば明かり区間=殆ど駅付近=都市部。
トンネル内で停電なら911とか912みたいなDLで引きずり出せばOK。つーか救援用のDLとかって用意するかね?
まー北海道ったって新幹線予定ルートの沿線は、カンガルーに車ぶつけて立ち往生するだけで生死に関わる濠太剌利の原野じゃないし。
「ヒカリゴケ」みたいな遭難はありえないよ、知床の先っぽや大雪山じゃまだしも。はっきり言って冬の八甲田山よりは安全。

457 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 11:40:19 ID:G9IRSRgI
>>455
 便所の落書きにそんな力が(ry

458 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 11:45:34 ID:dIVnj9wn
寒冷地で記録的豪雪で閉じ込めっていうとサンパチ豪雪の記録から
引っ張ってくればいいわけなんだけどな。

459 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 12:02:51 ID:4j46DbBy
>>451
北陸みたいに、『新幹線命』『引いてもらえるんなら何でもします。』的態度を取り続けると、逆に与党に足元を見られて、
着工をわざと引き伸ばされた挙句、予算も小出しにして恩を着せられ、政治的に利用されて、いいようにしゃぶりつくされる。
北海道新幹線は、北陸とは逆に、地元の新幹線への関心がまだそれほど高まっていないのと、
首都圏住民の『あればすごく便利。早く建設してほしい。』的関心が高いのが逆に建設促進に働いていて、
不思議な建設促進効果を生じさせている。
与党の読みとしては、新青森に続いて函館を開業させることにより、新幹線がどれほど劇的に北海道に経済効果をもたらすかを
道民に見せ付けて、いままでの革新勢力がいかに北海道の経済にマイナスだったかを学習させ、
一気に道民を保守側に寝返らせようという読みがあるのだと思われ。
道民は、これまで以上に上手に『だまされて乗せられたフリ』をすることが肝要である。

460 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 12:42:08 ID:MefxMVFY
新函館の早期開業も、札幌早期開業を目指すのであれば案外重要なんだね。

461 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 13:53:26 ID:BDfUiIcO
建設促進期成会のホームページで
新しいデザインのポスター配布してる って載ってたけど

事務局まで電話で問い合わせしないとあのポスターはもらえないんだろうか?

広報用ポスターって事はあれは 一般人は手に入れられないってこと?



462 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 14:11:08 ID:dV01hitd

【海峡線】新幹線開通後の青函トンネル事情【貨物】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160652395/



463 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 14:11:50 ID:59GTnhkb
なんだか三鷹市水道局ポスターみたいな話だな

464 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 18:52:32 ID:kPCmS4/m
>>438
高架線路に床がないから雪が積もらないんだよ。

465 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:29:05 ID:Wxis9gA/
>>260-262
>>264-269
>>272-275
>>277-278
>>285-286
長万部〜小樽間は廃止にゃならんよ。

乗ってみればわかるけど、特に蘭越〜倶知安〜小樽は立ち席何人も出るほど結構混んでるし、普通列車本数も九州新幹線開業前の八代〜川内よりも本数多い。
在来線廃止してバスに置き換えるのはチト無理がある。


466 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:49:14 ID:7E30STU9
>>440-441
>>446
北海道の場合、新幹線沿線の道南や道央はひらけてるよ。

特に道央の石狩支庁は人口密度が国内8位の兵庫県なみに高いし。
その他も道南の渡島支庁や南回り新幹線沿線の胆振支庁は高知・島根・秋田・岩手の4県よりも人口密度高い。

雄大な大自然と広大な原野があるのは、新幹線の基本計画すらない道東や道北。

>>446
あと、道南や道央で停電一時間程度で凍死は絶対ありえない。
頻繁に氷点下20℃〜氷点下30℃まで下がるのは、道北や道東の内陸部。

渡島支庁や後志支庁沿岸部、石狩支庁なら滅多に氷点下10℃まで下がることもない(ニセコ・倶知安などの内陸部でも普通氷点下20℃にはならない)。


467 名前:名無し野s(ry:2006/11/14(火) 22:24:46 ID:5e2LlqPM
>441とか
つい一昨年(去年だっけ?)天下の函館本線で711が丸1日立ち往生しましたが何か。
降雪レーダー必要かもね、最悪の事態を考えると
あとは標準軌本線用大型ディーゼル機関車でロータリー除雪。6000psもあれば足りるべw

468 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:32:56 ID:7E30STU9
函館本線の711、水田地帯の真ん中で立ち往生してたな。
奈井江あたりだっけ。

あれって、原因なんなんだ?

469 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:43:44 ID:+A3963qa
>>468
吹き溜まりに突っ込んだはず

あまりの吹雪で二次災害の危険があまりにも高すぎて助けに行けなかったんだよね

470 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:00:42 ID:mQiqwl+q
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。

471 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:06:50 ID:vOyxTyro
>>470
それ懐かしいな。

472 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:16:38 ID:6bLv3kEi
711が吹き溜まりに突っ込んだ空知支庁南部でさえ、−20℃はいかないな。
無茶苦茶気温が下がっても−15℃くらいで、あってもせいぜい一年に2〜3回。

支庁所在地の岩見沢(内陸)でさえ、1〜2月に気温がプラスの日が何日もあるくらいだし。
てか、空知支庁は一応北海道新幹線沿線ではあるが、札幌〜旭川の基本計画線部分じゃん。


473 名前:名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:42:03 ID:IK4Pj85a
>>444
500系廃車なのか?東海道から撤退するだけだろ?

474 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 00:27:07 ID:E2uRSyj2
>>473
9編成だから、頭は18両。
山陽用に短編成化するにしても、こんなにイラン筈だから、
頭2両と中間2両を展示用に回せ、という意味。

道民啓蒙するなら、新函館開業でFASTECH型が道内に
来る前に、やっておかねばならないだろう。
道内にホンモノが乗り入れる前なら、500系でも‘近似’車
ってことで、ウケるだろうし道民の期待度を増すことになる。

475 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 00:29:46 ID:qAOFk3Qx
>>470

476 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 00:59:46 ID:B67d9wgY
札幌〜岩見沢〜旭川といえば、いくつかの都市や集落と、水田のある穀倉地帯だったな。
この区間、人家もいたるところにあって踏み切りの数も多いんだよな。

477 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 07:44:25 ID:JBQu8xKo
現状の北海道人は新幹線に乗る機会ってどこかである?

478 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 07:46:45 ID:wfbWP5Qo
この前の佐呂間の竜巻被害で亡くなられたゼネコンのトンネル技術者の中に
北海道新幹線のトンネル工事に携わる予定だった優秀な技術者がいたらしい。
佐呂間も後任の優秀な技術者探しが難航してるみたいだし、北海道新幹線に
とっても大きな痛手だ。

479 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 08:50:52 ID:zEBCQzB1
>>477
 木古内の香具師が仙台や盛岡にでかけるときとか。

480 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 12:36:13 ID:UJQJ05i8
ttp://www.hokkaido.cci.or.jp/sinkansen/poster.html

このポスターを電話して聞いてみたら郵送してくれるってさ!かっこいいから部屋にかざる
もちろん事務局まで行ってももらえるけど


481 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 12:43:00 ID:DgPHBQC7
>>480
このポスターの「3時間57分」って、誰が出した所要時間なんだろうか。
JR東か北が表明したとか?

482 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 12:54:37 ID:E2uRSyj2
きわめてホスィ・・・
札幌市内の至る所に貼りまくればいいのに。

FASTECH計画は是が非でも頑張ってもらわねばな。

483 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 13:32:00 ID:UJQJ05i8
札幌開業はまだ先だから、もしかしたら
これより短くなる可能性もあるような

484 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:49:37 ID:CYLza5L8
>>349>>355
年寄りの昔話とはかなり失礼だな!いったい何様だ!
ttp://haruka.saiin.net/〜mirai/shinkansen/102.htm
にも
角本良平の自著「新幹線 軌跡と展望」(1994)p.11で次のように述べている。
〜「世界銀行との交渉過程において250km/時が200km/時に引き下げられた(中略)これは技術者としては残念なことで,線路の規格だけは250km/時が可能なように維持された。」〜

>>449
それは着工を前提にしない約束で予算がついた先行調査。
本格着工とは別物。
あくまでも実現に向けて少しでも前進したい地元の意向を受けての
言ってみれば思いやり予算だな。

485 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:25:56 ID:Se8tpURy
>>477
修学旅行ではじめて、ってひとは多いと思う

486 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:34:40 ID:JBQu8xKo
>>479,485
やはり青函トンネルはあれど本州とほぼ分断している現状なら飛行機による
ネットワークを頼りにしていくのが基本なだけに北海道では新幹線に乗る機会が
絶望的なんだな。>>474のレスのような啓蒙活動は何らかの形ですべきですな。
新幹線を何らかの形で触れた上で賛成及び反対をして欲しいよ。
乗りもしないで通り一遍に賛成だの反対だのと言われても納得できないからな。

487 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 20:32:01 ID:BnC/SLR6
>>484
ttp://haruka.saiin.net/~mirai/shinkansen/102.htm
urlくらいちゃんと貼れよ

それと”年寄りの昔話”発言は>>353
レスアンカーくらいちゃんと貼れよ

488 名前:名無し野s(ry:2006/11/15(水) 20:45:26 ID:jBeMYD5f
>484 つっ、釣られないモン
>486 大体1スレに1回出てくるけど、東京八戸と八戸函館がおんなじ時間かかるのが現状の総て

489 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:35:21 ID:Cwg8KTke
事情通の人たちなら知っていると思うが、

もはや、札幌−新函館間着工は凍結されることが

ほぼ決まっていますが・・・。

何で推進しているんですか?推進こそ実現しない希望を

持たせる悪行ですよ。

490 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:23:11 ID:bd+QGCP9
「事 情通」さんですか。

491 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:24:38 ID:fZEDyYZa
半端で開業だなんて大いなる金の無駄だな。事情通ってのは馬鹿の集まりに違い無い。

492 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:26:53 ID:VP1qdjGo
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/15(水) 20:43:38 ID:LQwXyuj30
ttp://www.hokkaido.cci.or.jp/sinkansen/poster.html
ポスターきたコレ

493 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:31:47 ID:QmgXVVyd
札幌駅の新幹線利用者は政令指定都市で最低レベルになるな。
仙台・博多には遠く及ばず静岡や新潟程度。

494 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:06:04 ID:WQVjybei
>>489
政治の世界は、いろんな思惑や、妬み嫉妬裏切り足の引っ張り合いの渦巻く世界だから、
実際本当のことは、誰にもわからないのではないか。
だから、有り得ないこともしばしばおきる。
北海道新幹線の着工などということを誰が予測できたかということも含めて。
大方の予想に反して、実現した事業も数限りなくある。
むしろ大方の事前予測では「実現は絶対にありえない」ことが、見えない力によって実現してしまうことのほうが多いのではないか。

495 名前:489:2006/11/15(水) 23:20:27 ID:Cwg8KTke
>実際本当のことは、誰にもわからないのではないか。

仰るとおり。新函館−札幌間についても別に未来永劫できないという
事ではなくて、今言われているような早期実現は困難な情勢になりつつある、
ということですよ。

ヒント:JA●

496 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:28:33 ID:5Mu/NOkF
>>495
早期っつっても平成40年くらいの話だし、
困難っっっても平成80年くらいの話だろ?
もう死んでるから関係ないよ。

497 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:29:42 ID:QbHGQQgg
>>495
まあ、いかにも裏事情に通じてます。ってなもんでスキなことを
言ってくれるヒトがいますな。
ではなぜ? と聞くとのらりくらりと逃げまわって決して答えよう
としないんだな。

498 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:34:03 ID:WQVjybei
>>495
砂利の救済は国策上の大問題だけど、新幹線の開業を遅らせて北海道経済の発展を犠牲にしてまで、
工事完成を遅らせることで、世の中の理解が得られるのかどうかが、ポイントだな。
だいいち、『現在のようなボッタ栗』を事実上国策によってわざわざ創出して保護している状態ですら、
このような危機的状況になってしまったんだから、さらに新幹線の開業をわざとモラトリアムによって
遅延させたところで、一航空会社が延命されるとは限らない。
それくらいならむしろ、新幹線を早く開業させ、北海道への旅客流動を3倍にして、
札幌東京以外の北海道路線での派生需要で地道に稼ぐという考え方のほうがはるかに航空会社にとって健全で有望な事業だと思う。
いっそのこと、砂利と束を合併さ(ry

499 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:39:46 ID:WQVjybei
もし、どうしても砂利のため、お国のために、新幹線は札幌まで通さないというなら、小樽どまり
あるいは、函館どまりにして、
先に南回りとか、旭川⇔札幌を着工手もらってもかまわない。

500 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:43:44 ID:VP1qdjGo
1行ごと間隔を空けているレスなんてどうでもいいな。
相手して欲しくてしょうがないのが見え見え。

501 名前:名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:43:51 ID:Bky51kG6
フィンランドは北海道よりはるかに寒い。
国内市場も狭い。
外国に出て行こうにも西欧の端っこだし
印欧語族ではないから言語上の制約も大きいはず。
しかし北海道よりずっと栄えている。

502 名前:489:2006/11/15(水) 23:46:37 ID:Cwg8KTke
ヒントその2:北陸

ヒントその3:財源

ヒントその4:世論

ヒントその5:国における北海道の位置づけの変化






503 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:11:33 ID:A0goEse6
砂利救済を考えるなら、北海道新幹線の札幌延伸を遅らせても焼け石に水では?
大して意味のないことのために札幌延伸を遅らせるのが得策と思えない。
北陸が建設できて北海道が建設できないというのも解せない。
あと、旭川延伸とか南回りとかは非現実的と思う。

504 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:11:41 ID:PLv1AGf2
>>502
ヒントその2:北陸
 現在森派が天下を取っているように見えるが、あれはそもそも占領統治国アメリカの命令を素直に従順に実行する
 属国の小間使いとしての使用人の身分を森派が自覚し服従しているから、アメリカが重宝して使って保護しているからに過ぎない。
 いずれ必要なくなれば容赦なく切り捨てられて、その後は自民党の他派閥からいっせいに復讐され裁きを受ける立場になるだろう。
 北陸新幹線ですら、いまだにあの程度の進捗で、その影響力は推して知るべし。
ヒントその3:財源
 財源などどうにでもなる。新幹線の予算など、たかが知れているのに、巨額の最たるもののように嘘のイメージを植えつけられ続けた。
ヒントその4:世論
 増す塵や、一部政党の発表する「世論」と、国民の本音とが一致していると考えているのか。
ヒントその5:国における北海道の位置づけの変化
 小泉内閣の地方への無慈悲な氏ねと言うに等しい冷酷無比な切捨て政策は、ある意味取り返しの付かない禍根を日本全体に残した。
 その実害は全国で与党自身にも間違いなく容赦なく跳ね返ってくるだろう。

505 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:20:26 ID:qhEX0rR5
このスレは結構歴史が長いけど、アンチや反対厨の言うことで当たった
モノなんか一つもないので>>489もスルーでいいでしょ。
わざわざ燃料投下、ご苦労なこった。

506 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:26:51 ID:Th+nY3HK
ヒントとかもったいぶって、やっぱり逃げてるな。
レスに行き詰ってすぐに逃亡するだろう。

507 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:35:12 ID:R55BPOF/
>>504
> ヒントその2:北陸

アメリカは日本を必要としていますし、そこを分かってる集団も必要としてますが何か?
横須賀がどれだけアメリカにとって重要か知らんのか。

> ヒントその3:財源

マスコミの口を塞げるのはBとかKだけですよ。

> ヒントその4:世論

国民世論の一番大きく正確な調査結果は衆議院議員選挙ですのでー。

> ヒントその5:国における北海道の位置づけの変化

地方が「自分たちでなんとか回そうとおもったら意外といける」ということに気付きましたが。

508 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:58:28 ID:LZ3BEfmS
>>502
そもそも全通するのは北海道新幹線の方が先だろ
まさか北陸新幹線の終点は金沢だとでも思ってるのか?

509 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 03:15:23 ID:4PoxjgUo
>>493
で、そう言い切る根拠は?
まさか根拠もないのに妄想だけで騙ってるわけじゃないよな?

510 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 08:07:02 ID:YtA6cuJ/
いや、>>493の感覚はだいたい合っているだろ。

511 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 11:02:36 ID:bqRE9dyY
馬鹿に対して真面目にレスする必要はないんじゃないのか?

512 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 11:04:18 ID:UoXrhDE1
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん

513 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 11:12:38 ID:bqRE9dyY
下手なあおりだなw

514 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 11:52:47 ID:SRoxAt+0
>>512
朝から酒飲みながらの2ch乙。

515 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 12:24:26 ID:JAt/G2Eo
おい!こら!九州島民!

9割以上の九州島人は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、九州島同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
九州島人はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

九州島人は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地九州島だよ?吐き気がするね。
九州島人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない九州島人が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な九州人集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。九州島人は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
九州人という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い九州島人は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が九州島人だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?きゅうしゅうじま


516 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 12:38:05 ID:HUEHb29m
>>509
どうみても札幌に勝ち目はないだろ。
羽田ー新千歳の客の半分が移ってきてもたかだか年間450万人。

一方、首都圏ー仙台の新幹線利用者は年間800万人。
その他、郡山・福島・盛岡・秋田・青森といった東北各都市への需要も多い。

517 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 12:59:52 ID:FMg6aotd
450万人が、仙台の倍以上の距離を利用する。
おいしいじゃないか。

518 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 13:35:56 ID:lK+vTUrv
>>516
あんたの理論が正しいなら、東京新大阪間以外全部廃止。

519 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 16:02:26 ID:6DCRx3oP
年間450万人というと、札幌〜旭川の特急利用者数と同じだな。

520 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 16:11:09 ID:EkuJmRun
キター 

480だけど このポスター うちに届きますた! 
宅急便で。昨日電話したのに速いな・・・

もちろん、タダで。配達にかかった費用は一切かかりません。

欲しい方はホームページまで。


ポスターは外側はしっかり、別の紙で巻かれて舗装はしっかりしてありますよ。



521 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 17:26:23 ID:8e7eUgam
御手洗氏にがんばってもらいましょう。
まあこの人の発言で政治家が動くとも思えんが…。

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/speech/kaiken/2006/1018.html

この人、キヤノンみたいな合理的な会社の社長なのに
地方に金ばらまいて、攻めの姿勢をみせてるんだよね。


522 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:06:27 ID:HUEHb29m
新千歳便の利用者数も福岡便に抜かれるんだな。

523 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:58:20 ID:MJwUvBBM
北海道経済は、首都圏などと比べてはるかに回復が遅れているというより、現在回復の見込みがあまりない。
かつてのように、どこかが景気回復してくると他所も僅かな時間差で同様に回復してくるということはもうなくなった。
北海道にとって、一番必要なのは社会資本をはじめとした投資であり、本州と比べて道全体で見れば何十年分も遅れている
部分を少しずつ取り戻すための努力は決して怠ってはいけない。
その一番基本となる基幹部分のひとつが北海道新幹線であり、本州との地理的な格差をちじめるのに不可欠なインフラであり、
最も高い効果をもたらす最重要な投資なのだ。
節約や倹約すべきところと、北海道新幹線の事業のような早く完成すればするほどその経済効果が計り知れないほど高いインフラに対する
高い優先順位付けの重要性・必要性を混同して、誤った政策をとってはならないのだ。

524 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:59:28 ID:GDJVyXGI
>>522 新幹線開業すればそうなるが、別にいいじゃん。問題なし。

525 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:11:39 ID:yA93WEr2
>>523
 熱弁乙だが、ちょっと読みにくい日本語だな。

526 名前:名無し野s(ry:2006/11/16(木) 21:57:04 ID:040+wvma
つかなー、大蔵もとい財務省も公言してるじゃん、
自分とこの財布が苦しいから田舎は切り捨てます、って。
政府借り入れ金の借換すら、自分の利子が入らなくなるから拒否するような所だぞ
見事に泳がされている人間の多いこと

527 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:56:47 ID:3liWmrsP
>>521
どこにも”地方に金ばらまいて”云々書いてませんよ

528 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 23:36:10 ID:AdVkNKyc
>>516
仙台〜札幌とか新函館〜札幌のお客さんはいないの?

529 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 23:42:23 ID:EkuJmRun
札幌ー新函館 開通したら
道内線の飛行機は撤退だろうね

新幹線は札幌ー新函館がたった45分程度になる。

530 名前:名無し野s(ry:2006/11/16(木) 23:54:35 ID:040+wvma
そもそもたかが450万の東京札幌通し客があったら、
コヒは東証1部上場すら可能な企業になるんじゃ(この程度なら2部がせいぜい?)
航空は東北まで全滅でしょ、新幹線で2時間以内の地域では勝ち目は無いし

531 名前:名無し野電車区:2006/11/16(木) 23:56:48 ID:HUEHb29m
>>528
仙台ー札幌の需要が増えれば札幌の利用者も増えるが
同時に仙台の利用者も増えるので、札幌は仙台に追いつけない。

札幌ー新函館も東北内の需要に比べれば微々たるもの。

532 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:20:11 ID:0ZPYgFMn
>>530
秋田と大館能代は残るだろ

533 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:24:47 ID:ekkRB0U1
ちゅーか、新幹線乗車客のランク付けになんの意味があるのかと。
勝っただの負けただの厨房じゃあるまいし。

534 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:25:07 ID:/+vnXqgf
>>527
究極的には、地方には金をばら撒かないと、ある程度の景気回復は望めないし、有り得ない。
北海道新幹線が札幌ぐらいまで開業すると、税金などの公的な予算のばら撒きをしなくても、
民間のちゃんと投資効果を熟慮した資金が、あちこちに投下されて、それなりにインフラは充実してくる。
いろんな製造業が、100億、1000億単位で工場を新設して、製造拠点を北海道に移す動きが活発になるよ。
土地代がほとんどダダで、労働力が豊富で、気温が低い期間が長いという特性は、
ある種の製造業には非常に適しているかもしれない。

535 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:52:33 ID:CVDlTppG
>>534
この数年で室蘭〜苫小牧の製造業が急回復してるけど国や地方自治体が金をばら撒いたからじゃないよ

536 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:34:09 ID:vn/dAYCA
>>535
土建ならともかく製造業って金ばらまいたくらいで回復するもんなのか?

537 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:38:48 ID:7aERXcee
>>536
製造業は直接ばら撒くよりも設備投資減税や規制緩和で間接的にする方が効果的。
収入は結局自力で稼ぎ出すしかないんだから。

538 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 03:29:01 ID:vn/dAYCA
ああ、誤読か。

539 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 08:32:41 ID:cdvfhjwN
物流がね。。。
トラック一本ですまないのは痛い。

540 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 11:07:08 ID:qDozvhzz
>>534
 バブル期に東北道IC付近に造成した工業団地は、今も売れずに大
量に残っている。石油の高騰で輸送コストに敏感になっている、製造業
で、地理的に不利な北海道に建設するメリットがない。たとえ、新幹線
が開通しても、輸送の基本は高速道路。津軽海峡がある地点でOUTだ
よ。結局のところ、航路が主力になるので、特定の業種しか発展しない。

541 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 11:56:20 ID:CVDlTppG
>>540
いわゆる開発インターチェンジだな。福島とか悲惨そのものだ。
開発ICと農道空港に金かけてみたもののさっぱり使われてない。
自治体がインフラ整備すれば民間がついてきてくれるはずという思い込みで突っ走って
作ったあとになってこんなはずじゃなかった、国が対処してくれ、官庁が悪いとか
泣き言や恨み節を地方紙に語ってる。

開き直って「わたしの野望のため」と説明した市長もいるがここまでバカだと笑うしかない。

話を戻して北海道だが室蘭〜苫小牧周辺の鉄鋼・自動車産業の集積がここ数年で増強されたのは
民間主導だ。自治体主導じゃない。


ここ数日スレ上で小泉自民批判とか地方切捨て批判とかの一方で、地方ばら撒きを待望するかのような
書き込みが見受けられるが見当違いも甚だしい。

542 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 12:26:31 ID:Gtn2b5wT
>>541
東北は、なんでも人にお願いするくせに、人の良さそうな顔をして人情に厚いフリしてその実℃ケチで金払いが悪く、
人に世話になっても平気で不義理をしたり裏切ったり借りた金を踏み倒したり、まさに不景気のいまの時代に
いい加減他から愛想を付かされて誰からも省みられなくなるようなことを平然とやってのけているから、
余計まともな人や会社が離れてゆくのであって、すべて身から出た錆だと言えよう。
北海道は東北とはまた別の気質があり、東北の人間ほど頭が悪くなく、人も悪くなく、間抜けではないから、
同じ条件と考えるのはイクナイ。
土地の発展にかかわる事柄には、統計数値や言い古された常識とは別の、見えざる力が他に働いているのだよ。

543 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 12:28:36 ID:Gtn2b5wT
まあ、「とりあえず」函館まで新幹線が開業するとその前後にどのような変化がおきるかをじっくり見てゆきたい。

544 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 17:58:36 ID:8pFcyP4N
札幌から新小樽って新幹線で何分程度かな?

新幹線で札幌ー新小樽を360キロで
運転可能なんだろうか?
それによってかかる時間も違ってくるけど・・・

545 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 17:58:51 ID:NcSD+uTm
>>542
自己紹介乙。

546 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:02:07 ID:T7RNm8PW
函館まででも新幹線が通っても北海道に与える影響は段違いだろうな。
なんてたって津軽海峡が"真の意味"で陸続きになるわけだから。

547 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:05:20 ID:HpSZA8OW

まああれだ、来年の知事選の結果次第で新函館〜札幌の着工が左右されることは間違いない。

現知事が続投するなら新函館〜札幌着工決定。

野党系の知事が当選すれば、北海道新幹線は着工延期あるいは凍結されるだろう。


548 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:31:06 ID:7aERXcee
函館付近の人間除いて道民はあまり関心がなく、
期待するのは関東の人間ばかり。

北海道の知事や議員が誰になろうと知ったことじゃない、って方が適当では?

549 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:46:09 ID:lBCa0YOB
函館では徐々に影響が出始めていると思う。
仙台−函館の空路が夏季のみ運行になったのはその第一波だろう。

550 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:58:50 ID:sXwqefBo
函館ですらまだ10年先なのに、この調子で行ったら新幹線が札幌まで来るのは俺が(今31だが)定年間際の頃になるんじゃねの?
この歳になれば先もそんな長いわけじゃないからあれこれビジョン立ててもしょうもないって思うから、もうどうでもいいって感じ。

551 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:14:13 ID:ZoCb7sEN
函館から札幌って思ったより距離あるからな
その上、激烈過疎地帯
採算度外視しないと造れない

552 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:16:00 ID:AKRMfE4N
>>551
過疎地だからこそ安く・早く造れるのだが。

553 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:27:05 ID:J7yM/048
>>552
平行世界の住人にレスは禁止。

554 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:52:44 ID:vSQtdC9Z
平行世界って・・・ スタートレックかよ。

555 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:56:56 ID:9g6fOpOF
>>551-552
ニセコなどのある山がちな後志支庁管内はともかく、木古内・函館から長万部までの渡島支庁管内は人口密度が比較的高いがな。

沿線自治体の規模も、盛岡〜八戸の沿線自治体とさほど変わらんし。

後志支庁管内でさえ倶知安〜小樽の自治体の規模もトーホグシソカソセソ沿線自治体にひけをとらない。


556 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:04:30 ID:qkC1Mone
>>549
仙台ー女満別便が休止したのも新幹線の影響だろうな。

557 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:05:02 ID:COFqIfgd
>>552
用地買収の手間が少ないし、わざわざ高架橋にする必要も少ないし、
代替地の確保や地権者の立ち退きも比較的スムーズにいくもんな。

558 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:27:20 ID:J7yM/048
現役農地ですら450坪一千万、都会なんざ10坪一千万とかだろ。
どうやったら過疎地のほうが建設困難なのかよくわからんね。

559 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:30:24 ID:lBCa0YOB
>>556
おいおい…

560 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:37:33 ID:CKldbXhw
>>558
4マソ5千坪で、千円の間違いでないっすか。

561 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:10:56 ID:J7yM/048
>>560
それ牧草地だろ。

562 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:39:23 ID:jE9TYn0d
>>557
排雪の関係で一応、全線高架にはするんじゃないすか?
それでも建設困難の理由にはならないと思うけど。

563 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:43:07 ID:CKldbXhw
北陸新幹線の効果みたいに、床が抜けた感じにすると、そこから、クマーが登ってくるぞ。
夏の新幹線高架を疾走するヒグマ。

564 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:03:49 ID:An6ZnCUc
グレーチング設置するだろ
中国人が盗んでいかないか不安だが

565 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:04:20 ID:8pFcyP4N
ttp://www.youtube.com/watch?v=A0tDM_O8jEQ&mode=related&search=

566 名前:名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:32:33 ID:9bS91lEE
冬柴国交相は北海道新幹線の新青森―新函館間についてはね、
「15年度末までに完成できるよう努力しているんだばさ。
できれば前倒しして完成させたいっしょ」と述べたが、札幌延伸
については「当然だけんど1兆800億円かかるでごわす。
財源手当てができない時にやるとはいえないけぇ」と慎重な発言
にとどまった。


567 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:46:03 ID:/8UQu7xM
>>566
層化せんべいが大臣やれるのも後わずかだべさ。

568 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 01:02:10 ID:/8UQu7xM
>>566
層化は、キャッシュ(日本の都市銀行とスイスの隠し講座)で10兆炎もってるんだから、それで作れば。

569 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 08:09:47 ID:A40GQoFd
>>568
使っちまったらノーベル平和賞が買えなくなるからだめ。

570 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 08:32:25 ID:UbZWVUj+
>>555
> 沿線自治体の規模も、盛岡〜八戸の沿線自治体とさほど変わらんし。
じゃあ、三セクとして何とかのこれるかな?長万部までは。
青い森みたく北海道が第三種鉄道事業者になる必要があるだろうけど。

571 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 10:38:33 ID:D5TvlpaZ
>>564
グレーチングって何すか?ネズミ返しみたいなものですか?

572 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:00:30 ID:QEr75MoL
>>570
沿線自治体の規模や列車本数・込み具合から考えると、平行在来線の函館〜長万部と倶知安〜小樽は三セクになるなり残るでせう。
まあ、山がちな長万部〜蘭越あたりは貨物も走らず存続できるかチト不安だけど。

573 名前:名無し野s(ry:2006/11/18(土) 11:15:42 ID:3WkcLbV7
>571 側溝なんかに使っている鉄蓋
>572とか 国が貨物鉄道をどう見ているか次第。無論明るい可能性は無いが…

574 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:52:45 ID:lNKR2KCF
木古内以北は貨物専業になるんじゃないかな。

575 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:57:39 ID:ufypv7Km
>>572-573とか
有珠山噴火の時は貨物も山線経由したキガス…その際行き違い設備も設置したキガスルガ…?

576 名前:名無し野s(ry:2006/11/18(土) 12:05:12 ID:3WkcLbV7
>575
新幹線出来て益々乗らなくなるであろう山線で3セクは正直銀河線よか辛いと思う
今の政府だと鉄道貨物への支援は雀の涙以下、常時使っていない山線に支援は全く期待できないし…orz


577 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:29:43 ID:JWDlczz8
>>569
それをやるなら、信濃町の土地なんか買い占めないで、ノルウェーとスウェーデンを国ごと買い占めたほうが早いよ多分。

578 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:40:37 ID:AQCueOYX
>>574
さすがにそれはないな。

木古内〜函館(特に上磯〜函館)は混むし、函館〜長万部は時間帯にもよるが通勤通学に加え今の特急区間利用者なんかも使うだろうし。
それに、倶知安〜小樽(特に余市〜小樽)も座席がびっちり埋まり立ってる乗客が何人もいる。
これらの区間はバスじゃ運びきれない乗客数いる。

長万部〜倶知安について蘭越〜倶知安も田舎にしては比較的列車本数も乗客数もある。
空いてて列車本数が一番少ないのは長万部〜蘭越でこの区間はちょっと不安。

579 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:43:52 ID:kPN3s55+
>>574
木古内〜函館(五稜郭)〜森あたりはそれなりに人口も多いよ。
森(あるいは八雲)〜洞爺あたりは非常に厳しいと思うが。

580 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:45:26 ID:kPN3s55+
>>578
地元民かな? より正確な解説さんくす。

581 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:50:42 ID:lNKR2KCF
>>578
そうか。
でも、高速道路も延びてくるし、新函館まで新幹線が伸びれば人の流れが変わって
函館に通勤する需要も減るだろうからなんとかならないかな。

582 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 13:06:53 ID:6dCZSo79
>>579
八雲町と森町は青森県三戸郡南部町(トーホグ新幹線沿線)と同じくらいの人口。

それから、特急区間利用のある八雲〜長万部(函館本線)と長万部〜洞爺(室蘭本線)は貨物輸送もあること、
長万部〜洞爺は登別市・室蘭市・伊達市など胆振支庁西部からの新幹線利用客の乗車が考えられるので、残るだろう。

583 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 13:09:51 ID:6dCZSo79
ていうか、長万部〜洞爺(室蘭本線)は並行在来線じゃないんだよな。

584 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 15:10:09 ID:JgKXh2GL
長万部−倶知安は、C62走らせて客を集めるしかないな。

維持費も出ないか。

585 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 16:12:14 ID:/TAT/j6R
>>582
トーホグなんて書き込みはバ関西人だけかと思っていたが失望した
八雲町約20000
森町約19000
長万部町約7000

八戸付近だけでもこれだけの町に駅がない
南部町約22000
五戸町約21000
おいらせ町約25000
三沢市約45000
六戸町約11000
十和田市約68000

ちなみに話題に上るいわて沼宮内の岩手町約16000
長万部に駅なんて論外

586 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:01:50 ID:UbZWVUj+
とりあえずマジでヤバイのは倶知安〜長万部と江差線ってことでFA?(古)

それにしても函館線の沿線って意外と人口が居たんだな。
と思って調べてみると人口密度が高知県に匹敵するくらい(1km2辺り約115人)は居るらしい。
これは岩手よりも上(1km2辺り91.29人)に当たるそうな。
まあ、本当の過疎地だったらTVhは進出して無いもんな。
(銀河線が廃止になった十勝支庁の人口密度は1km2辺り32.71人)

587 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:02:38 ID:UbZWVUj+
>>585
予算のつき具合ではその長万部暫定開業しれないぞ。

588 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:28:32 ID:INewDD1r
長万部ー小樽は廃止だろうな。
客少なすぎ。

589 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:36:04 ID:UbZWVUj+
>>588
>>578を嫁。


590 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:37:28 ID:INewDD1r
>>586
あと小樽ー倶知安も。

591 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:41:38 ID:hkRvRuk7
>>588
長万部〜小樽には余市と倶知安がある。

余市町 22,807人
倶知安町 16,158人

少なくとも倶知安〜小樽の列車は本数も多く混んでるし、蘭越〜倶知安にはニセコやスキー場もあるので客は結構いるぞ。



592 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 18:53:07 ID:JWDlczz8
北海道内各所は、いままで本州と直接繋がっていなかったのと、北海道の面積が広すぎたため互いの町どうしが余りにはなれており、
普通本州で考えられている町や都市の発展という概念とはかけ離れていたわけだが、
新幹線が開業したことにより、現在いくら人口が少なくても新幹線の停車駅付近は、首都圏や東京と直結するという、
いままで近くに空港のある都市と比べても、首都圏への利便性という意味においては、新幹線開業を境としてある日突然、
優位に立つわけなのだよ。
だから、今は人口がほとんどいない町であっても、その優位性から、その近隣からの新幹線連絡機能を持つ町として、
ある程度までの発展は、必ず保証されるであろう。
開業してから10年たっても、一日の乗降客が100人未満という駅は、北海道新幹線では存在しないと思う。
それほど、新幹線の停車する駅の存在価値は、北海道内の各都市にとって値千金となると思う。

593 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:17:40 ID:Z6cQWV06
むしろ中途半端な都市は、利便性向上により
人が来るどころか出て行っちゃうんじゃないの
札幌函館仙台東京みたいな魅力的な街へさ
ストロー現象ってやつね

594 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:26:56 ID:aZ1Kfr8a
>>593
実は逆で利便性が向上すれば無理して都会に住む必要がなくなる。

595 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:28:13 ID:UDX0VUBU
>互いの町どうしが余りにはなれており、普通本州で考えられている町や都市の発展という概念とはかけ離れていた

人口希薄地帯の道東や道北がモロにそうなんだよな、北海道人口の3割しかいないのに北海道面積の7割を占める。
旭川から先の稚内や網走方面、帯広・釧路方面の路線は基本計画にすら組み入れられなかったし。

北海道の人口の7割は、北海道の面積の3割程度の道南や道央にいるんだよな。
南回り新幹線沿線や北海道新幹線沿線はいづれも道南・道央・・・

596 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:41:02 ID:HaR6/aF9
>>593
あくまで定性論としてだけど、
地元の利便性の向上>移住による利益の増加
と判断する人間は出て行かない。

移動時間3〜40分程度にまでなれば、多くの人はわざわざ移住しようとしないよ。

597 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:08:35 ID:jN76n2qn
>>595
道南や道央が新幹線開業によって栄え始めて、過去何十年分かの遅れを取り戻しはじめたとき、
道北や道東が一気に、それを上回る挽回をする好機が到来するかもよ。
そのころリニアが、技術的に完成の域に達して、一気に実用化一歩手前の段階になっている可能性が高い。
道東と道北は、リニアの実用化試験線としては、用地買収の必要がなく、他に先駆けて長距離実験線の
候補になるかも。プロトタイプだから、実用化線より一段時代遅れになる可能性はあるが。
北海道であらゆる実用化試験をして完璧な技術にしてから、一気に東海道などのリニア化を実施すれば、
格段に高い改良が加えられて、より完成度の高い技術で重要路線を失敗することなく建設できる。
北海道での寒冷地・酷寒地での実用化技術を獲得すれば、ヨーロッパやロシア向けのリニアの独占的
輸出が出来るかも。

598 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:13:33 ID:OkN68hER
>>585
あのー、三戸駅は南部町にあるんですが…

599 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:19:27 ID:9nTRwcqt
西宮の沢からトンネルを出て高架となり、函館線と平行したルートをたどり今の札
幌駅1・2番線ホームに乗り入れる予定らしいが、琴似駅、桑園駅周辺はどうやっ
て通るのか?函館線と平行して通るなら、駅舎を大改造しなければならないだろう。
在来線と共用できるのならいいが、ホームとの車輌限界の関係、架線からの電力供
給の問題が出るだろう。また札幌駅を出て苗穂の車輌基地に回送するにしても、在
来線を跨がなければならないので、複雑な構造のポイントがかなり多く必要になる
だろう。

600 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:41:50 ID:cF3makdV
>>597
ウラジオストックーパリのリニアを建設してほしい。

601 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:48:47 ID:Z6cQWV06
千葉県の銚子電鉄が廃止の危機です。助けてください
元社長が横領で逮捕され、その借金で廃止の危機という悲しい事情です。
銚子電鉄は副業で濡れせんべいを販売してますが、HPで
「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」
とアピールしてるところがますます泣かせます。

銚子電気鉄道HP
http://www.choshi-dentetsu.jp/
【緊急】今すぐ濡れせんべいを買って銚子電鉄を救え
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163712114/

602 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:57:37 ID:/TAT/j6R
>>598
新幹線の駅について書いたのだが
ちなみに新幹線の三戸トンネルも南部町

603 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:20:30 ID:Jp0gnee5
>>585
>>602
函館〜長万部にはまだ七飯町(人口28,340人)あるぞ。
まあ、北斗市(人口47,713人)は新函館駅が作られるから除外したんだろうけど。

604 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:30:47 ID:kPN3s55+
札幌止まりじゃなくて、旭川まで伸ばすべきだな。
旭川自体にはそれほど価値は無くても、道北や道東へのアクセス向上の意味は大きい。

605 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:37:38 ID:HaR6/aF9
>>604
乗換え回数増えるからぶっちゃけ長崎と大差ない。

606 名前:名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:38:13 ID:fGpuJrLn
>>596

移住先の魅力にもよる。
というか東京から30分だと、小山や小田原、高崎なわけで
そんなところに「移住」しようとは思わないわな。ただの通勤圏。

ただし、東京から1時間程度の軽井沢なり越後湯沢、那須塩原なら
定年後の移住者はたくさんいる。

札幌だと倶知安が最有力地だな。
(温泉、食べ物、レジャー、どれも一級品)

607 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:24:00 ID:eapIg1y4
>>605
乗り換えるにしても、1時間も所要時間が短縮されるのは大きいぞ。
ただ、旅客の多くは旭川止まりで旭川から先は極端に輸送密度が低くなるが。

608 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:28:45 ID:eznUqgIG
>>599
現地を歩いてみろよ。場所はもう準備してある。今、遊歩道になっている。
苗穂は跨ぐんか?新幹線のほうを南側にして函館本線が北へ少し寄ればいいだけだろ。
そんな立派な車両基地は出来ないよ。本部は函館七重基地。



609 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:32:40 ID:CU3MnJS2
雪のことを考えると、長万部までS北斗で30分の伊達という選択肢も。
雪も少なく温暖な伊達は住みやすく、医療への投資も盛んなんだとか。
外国企業も進出してきて、地価も上昇しているらしいしね。

610 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:32:44 ID:mAybvgz5
財源の問題で函館までしかできないのはわかるけど、中途半端だよな。
札幌までいっきにつくればいいのに。
北陸新幹線より需要はあるとおもうけどなぁ。
JR東は、あまり乗り気じゃないの? 

611 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:41:52 ID:kfQwxSau
>>610
すこしは整備新幹線のスキームを勉強してから書き込めよ…

612 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:42:32 ID:GbwsrCqi
旭川まで伸ばした場合、新八代みたいに稚内や網走からの特急が同じホームに着くように
すれば、乗り換えもかなり楽になる。旭川駅周辺にはそれが出来る十分なスペースもある。
更に新幹線車両基地も建設可能。
旭川以北、以東への延伸も50年くらい先にはやると思うし。

613 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:44:24 ID:uQsbwAKU
>>611
世の中が新幹線や鉄道そのものの重要性に気付いて、今までの方向性が間違っていたと認識したとき、
今までのスキームも根本的に組み直され書き換えられるよ。

614 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:46:31 ID:tlCT6Ihh
>>610
東海道山陽の西区間見りゃわかるだろ 東京から広島・小倉は飛行機圧勝で
のぞみで高速化しても巻き返しはほんの僅か
いくら大都市から東京直通といっても限界はある しかも他社区間だしな

615 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:48:47 ID:wFN81GhJ
>>613
たった2〜3年の内にか?

616 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:50:48 ID:uQsbwAKU
>>612
そのころは今の新幹線技術とはかけ離れた新しい技術が出現して、新新幹線になっているだろうし、
青函トンネルはすでに5本目ぐらいが掘られている。
リニアも実用化されて、どこかの路線で営業が開始されている。
日本の技術でロシアにリニアか新幹線が引かれており、
そのお返しに北方領土が返還されている。

617 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:56:28 ID:GfQh3XkL
>>613
偏見浣腸か?

618 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 01:21:34 ID:ypXzYpFs
1966年に予想された40年後の未来はこうなる!
で、40年後の2006年現在当たったものって、3割だろ?

このスレは、妄想書いた者勝ちだから、どんなことを書いても
いいけどさ、ウルトラDばっか期待して、積み重ねによる技術革新に
よる未来像をもっと語れよ、って感じ。
夢を持つのはいいことだよ。


619 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 01:57:47 ID:GbwsrCqi
50年後になると、積み重ねと言うよりは全く別のものが出て来ている可能性があるからな。
まあ、その別のものも今の技術の積み重ねによるものであるのは事実なんだが。

ちなみに今から50年前は新幹線はまだ計画段階で建設すら始まっていなかった。
ついでに当時の状況を書くと(俺が実際に見たわけではないが)
日本全国は長距離特急や急行が結び、夜行列車も多かった。混雑期の指定席を取る為には
早朝から駅窓口に並び何時間も待った。逆に指定券を持たないと何時間もの立ち席となった。
飛行機や自家用車は庶民には高価で、庶民の足は鉄道やバスであり、今では廃線となった
北海道や九州などの鉄道路線にも活気があった。また、それらではSLが多く活躍していた。

620 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 02:51:33 ID:ypXzYpFs
40年前、地下鉄は40年後には無くなっている、って予想した当時の議員出てこいや。

621 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 02:52:12 ID:ypXzYpFs
墓掘り返して、お骨に説教垂れてやりたいくらいだ。

622 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 02:53:43 ID:koN/MPKs
ニセコが国際的観光地になったことを考えると
成田新幹線がなくなっちゃったのはつくづく惜しいな
北海道新幹線は札幌から新千歳に延伸するといい

623 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 03:51:14 ID:EJx4j9HI
>>610
需要は北陸新幹線>北海道新幹線。

北陸新幹線が開業すれば、高崎口は現状の長野新幹線利用客850万人/年に
羽田〜富山・小松便利用客300万人/年とほくほく線利用客250万人/年のほとんどが
加わる訳で、合計1400万人/年が利用することになる。
反対側の敦賀口でも、現状の在来線特急客950万人/年に関西以西〜上信越
(群馬・長野・新潟)間の鉄道利用客250万人/年が加わり、1200万人/年程度は
利用されるだろう。

一方、北海道新幹線が全線開業しても、年間1000万人を超えるのは至難の業だと思うが。
(現状、北海道〜道外鉄道利用客100万人/年、東北各地〜函館・千歳便利用客150万人/年の
すべて、、羽田〜函館・千歳便利用客1040万人/年の半分がシフトしたとして770万人/年)

624 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 07:28:51 ID:CRUDAh77
>>623 輸送する人間の平均の客単価は,北陸新幹線>北海道新幹線になると
思われるが如何か。それも考察に入れてもらうとなお分かりやすい。

625 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 07:51:06 ID:KpCTOuj3
まあ、長い目で見たら新幹線の開通は数百万単位の新たな需要を生み出すわけだが。
もっとも北陸も条件は同じだし、あまり虎算用に期待するのも禁物だけど。

626 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 08:07:30 ID:GfQh3XkL
取らぬ狸の皮算用の略かw

627 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 10:14:26 ID:1uHTeBrY
>>624
不等号逆じゃない?

628 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 10:26:49 ID:CRUDAh77
>>627 624です。

正: >>623 輸送する人間の平均の客単価は,北陸新幹線<北海道新幹線
になると 思われるが如何か。それも考察に入れてもらうとなお分かりやすい。

629 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 10:27:43 ID:u6MfJxNI
北陸新幹線と北海道新幹線では客の数がまるで違うからなあ。

630 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 11:39:53 ID:7dfZbIs3
>>623
 その北陸新幹線に長野を含めるんなら、北海道新幹線にも根本の東北新幹線を
含めないと公平な比較にはならんだろ?
 言っている北陸新幹線が長野以遠の話なら「羽田〜富山・小松便利用客300万人/年とほくほく線利用客250万人/年」
の合計の550万人/年だと思う。
 長野を含めて北陸新幹線の数を計算するなら、北海道新幹線に東北新幹線分を加算しないといけない。
 単純比較は無理な相談。

631 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 11:55:19 ID:u6MfJxNI
高崎ー長野間も北陸新幹線。

632 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:33:55 ID:myjApJDw
>>630
>>631も指摘しているように、長野新幹線も北陸新幹線の一部というのはさておき、
北陸新幹線全線開業時で最も利用客が少なくなるのは新潟・富山県境になると
思われるが、その区間の利用客は「羽田〜富山・小松便利用客」+「ほくほく線利用客」+
「関西以遠〜上信越間鉄道利用客」で800万人/年。
この他に米原回りの東京〜北陸間鉄道利用客(その分敦賀口の利用客からは
引く必要はあるが)などが加わる。

633 名前:630:2006/11/19(日) 15:12:54 ID:7dfZbIs3
>>631-632
>長野新幹線も北陸新幹線の一部というのはさておき、
 そんなことは承知のことだから、「その北陸新幹線に長野を含めるんなら」
「言っている北陸新幹線が長野以遠の話なら」とかの回りくどい言い方をしたのを
読みとって欲しかった・・・。orz



634 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 15:24:45 ID:myjApJDw
>>633
だから、>>632では、長野新幹線区間ではない新潟・富山県境の話してるわけじゃん。

635 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:07:40 ID:OWkwAq1D
どっちにしても、北海道新幹線は大きな経済効果をもたらし採算取れることに変わらないんだから。
北陸新幹線と北海道新幹線の比較はどうでもいいような気がする。

636 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:33:35 ID:9g4xiG6D
>>619

>全国は長距離特急や急行が結び、夜行列車も多かった。混雑期の指定席を取る為には 
>早朝から駅窓口に並び何時間も待った。逆に指定券を持たないと何時間もの立ち席となった。 
>飛行機や自家用車は庶民には高価で、庶民の足は鉄道やバスであり

今の中国だね。

637 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:59:50 ID:uWorjqYT
そもそも北陸新幹線と張り合おうというのが間違い。

638 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:03:46 ID:GbwsrCqi
大局的に見た重要度は北海道新幹線の方が上だろ。
札幌〜鹿児島中央が幹になって、他は枝葉の感じ。

639 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:15:46 ID:hZmutjl0
>>638
同意。
北海道新幹線は、何かこう「日本が変わる」というようなインパクトがある。
が、北陸新幹線は在来線特急が高速化されたぐらいの感じしかない。

で、このインパクトって香具師が大事なんだな。
”巨大な半島”状態に陥っている東北地方と、
”巨大な離島”状態に陥っている北海道に風穴を開ける。
いまだに日本を覆う閉塞感をスッキリと払うようなインパクトのある
プロジェクトは北海道新幹線だけだ。
長崎新幹線なんてさっさと中止してこっちに予算を振り向けろといいたい。

640 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:49:44 ID:c1IVLO58
長崎新幹線は出来ないんじゃない?たぶん。
どうみても税金の無駄遣いだし。

641 名前:名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:57:51 ID:yjq8hpSL
>>640
長崎新幹線は、「新幹線」として必要とされているわけではなくて、「公共事業」「談合のネタ」「口利きのネタ」として、
必要とされているんだ。
完成後も、「新幹線」として走るのではなく「新幹線乗り物エンタテイメントアトラクション」として、
みんなを楽しませてくれる予定。
なんなそれぞれ事情があるんだよ。気長に見ていてあげようよ。

642 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:36:48 ID:HxbM83Od
>>638
幹と枝葉というのがそもそも胡散臭い。
輸送量で劣る九州や北海道の支持者が上越や北陸を貶める為に使ってるようにしか
見えないのだが。

643 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:58:00 ID:W12arKuT
>>642
スレが続かないからネタなんでしょ。
別に北陸を貶めたところで
北海道新幹線が早まるわけでもないだろうに、
低質な燃料を選んだものだ。

644 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 01:05:11 ID:dF5lE6kL
>>642>>643
日本列島は細長いんだから、これを縦に結ぶ線が一番必要と言う事。

645 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 01:49:10 ID:HxbM83Od
>>644
それで利用客の少ない区間が優先的に着工される免罪符にされるのはかなわん。
まあ、北陸にも「東海道新幹線のバイパス」という謳い文句がある訳だが。

646 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 09:40:43 ID:qljBb1+/
>>637
 パイ(予算)の奪い合いの競合相手だから仕方なかろ?


647 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 11:02:29 ID:piXbap3R
どっちが重要度が高いとかじゃなくて両方重要だから作る

648 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 12:37:23 ID:K+xevwT7
北陸は浅川ダムの問題で一悶着ありそうだな。

649 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 12:54:50 ID:K/s9G88r
北陸は多分福井までしか造られないよ
良くて敦賀か
福井県あたりになると東海道新幹線がある意味競合相手かもしれん

650 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:04:45 ID:Xzd2y4R3
北陸の場合は既に機能しているほくほく線ルートのグレードアップになるのに対して
北海道の場合は新たなルートが出来るような物だから地域に与える効果の大きさが違う。
新幹線自体で儲ける事が最優先の事業なら税金を使うべき物でなくなる。

651 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 14:12:21 ID:lM1gG5UF
さて、北陸新幹線の敦賀以降の話もでてきたのでそれ以西について語ろう!

652 名前:490:2006/11/20(月) 14:31:24 ID:J3EnY61i
>>651
お帰りはこちら → ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158846115/l50

653 名前:まちがえた490:2006/11/20(月) 14:32:39 ID:J3EnY61i
>>651
お帰りはこちら → ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158846115/l50

654 名前:まちがえた490じゃないよ。:2006/11/20(月) 14:33:11 ID:J3EnY61i
>>651
お帰りはこちら → ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158846115/l50

655 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:38:10 ID:Pif6ldFR
世間の景気や国や経済を考えると、北海道が破綻しそうだから、
やっぱり札幌延伸は夢のまた夢って気がする。

656 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:46:08 ID:KTJielFm
3時間台になれば、鉄道のシェアが高まるという信仰に毒されてる人たちが
多いようだが、ほんとうにそんなことで大丈夫か?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1133581028/130-131
なんか読むと、鉄道での所要時間が2時間前後でも、飛行機のシェアが高まってるのが
世界の現実ではないのかと小一時間問い詰めたくなるが・・・

657 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:57:20 ID:uLfH+Fny
大丈夫だよ
俺が新千歳空港の滑走路にバナナ置いておけば、
北海道新幹線のシェアは5割だ

658 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 20:20:52 ID:qnlXrk72
>>656
そりゃ海外の話だろうが。日本でもそうなら秋田新幹線なんかとっくにつぶれてるわ。

659 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 20:57:12 ID:HEa5dDVM
4時間っていうのが、本当に守れるなら需要があると思うよ、かなり。
特に埼玉の人なんか羽田までいくこと考えたら、相当便利。

660 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:20:09 ID:2wu0szmJ
>>656
鉄道の所要時間だけ見てどうするんだ。総人口比や空港アクセス、航空との所要時間比も見ないと駄目だろ。
ヘルシンキ都市圏の人口はたったの100万らしいじゃないか。ここからしてそもそも条件が違いすぎる。

661 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:37:34 ID:goqC0fbo
いまや世界の最先端をいくフィンランドと
日本でもお荷物となっている北海道は比較できない。

662 名前:名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:54:02 ID:p9f6JOEi
>>656
それは、あれだ、ちょうど、札幌〜旭川で、JRと都市間バスがよろしくやってるところへ、
突然航空が殴りこみをかけてきたようなものだ。
だからと言って、バスも鉄道もマーケットを食われたわけではない。
とくに鉄道の増発とスピードアップは着実に進められている。
また、東京〜札幌とは次元が違う。

663 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:01:41 ID:mBnH9dZH
お荷物だっていうならロシアにうっぱらえばいいんだよ、と極論
なければないで困るはずなんだがなぁ、北海道が

664 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:16:22 ID:8ofNm+lq
ヨーロッパだって、昔は何にもない未開の地だったんだぞ。
関東地方だって、少し前までは利用価値の少ない沼地に過ぎなかった。
北海道は今もいろんなインフラを整える途上にあって、開発の歴史が浅いことを前提にしていろんなことを考えるべき。
目先の損得勘定のみで、北海道への投資の良し悪しを判断するのは、浅はかだ。
新幹線はそのような意味では、今後の北海道への投資を誘発するための最初の本格的な基幹インフラ、呼び水であり、
いつまでも着工をためらったり、細かいことに拘っていると、後々大きな損失となるだろう。

665 名前:名無し野s(ry:2006/11/21(火) 00:17:34 ID:T/g38FX7
いや、にぃと君は水増しされた自分ちの経済圏しか知らないから。
今は国税庁も徴税に関する詳しい資料をサイトにのっけているからエクセルのある環境なら簡単にしらべられるんだけどね。
ホカイドが赤字なのは開発につきあわされてやった公共事業乱発の起債の返済のせい
それにしたって国の夕張以下の状況に比べたら可愛い物だけどね

と釣られてみた。w

666 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:35:46 ID:8ofNm+lq
いままで、北海道に対して行われた開発の多くは、道路とか農地改良とか工業団地の造成とか、
それ自体にはあまり付加価値の伴わない公共事業それ自体を目的としたようなものが多かったけど、
新幹線以降は、地元に道路一本を整備するのと違い、首都圏や本州全体と北海道を直接地続きにする
インフラの建設だから、それ自体が向こう何十年にもわたって、他地域からの投資を誘発したり、
他所から膨大な人の流入をもたらして、道経済大幅な黒字にして、富を蓄積する。

667 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 01:26:10 ID:9ELd3f3i
今月に入って同じことを何度も連投してるバカが住み着いたようだな↑

668 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 07:14:06 ID:DQYkzNNj
北陸と八戸〜札幌間、博多〜新八代間は必要だろう、あとは作るなら地元で出すべきか。
幹が出来ていれば充分な気がする。
新幹線で儲かるならJR北海道も札幌〜旭川、釧路くらいなら140キロ運転くらいは投資するだろうし。
石北線あたりは上川までで廃止したりして、高速道路整備されたらそっちのほうが速そうだ。

669 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 11:54:24 ID:T23+Z07D
>>656
すぐ近くのドイツになると、鉄道と競合する航空路線やバス路線は認められないのにねぇ。
米英とは基本になる哲学が異なるとは言えど自由主義が国是である北欧とは大違いの日本、
半ば共産主義みたいなものなのだから、ドイツ以上の規制していいんじゃない?
北海道新幹線できたら、羽田〜新千歳は一日10便以下、仙台〜新千歳は
強制的に廃止とかね。

670 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:18:30 ID:ieNSQqLp
この超高齢化、人口縮小、格差社会において
北海道が今後経済発展する目は限りなく小さいと思うの。

671 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:41:44 ID:ZH5O7yqS
>>670 今後の北海道に最も似合う言葉は「少数精鋭」。
      単なる確立論から言えば、頭数の多さに従って優秀な頭脳も
      増えるんだろうが、そこはそれ、人間のやることだから、
      どうにでも操作は可能。
      もちろん、人口の自然減に任せていたら優秀頭脳も減るが、
      一本釣り・かき集め・強奪など、甲子園常連校がごとく
      ありとあらゆる手を使って全国・世界から集まってもらえば
      いいじゃない。別に北海道人口の3割4割が非日本国民でも
      いいと思うよ。
      今までは出稼ぎに象徴されるガテン系のイメージのあった
      北海道を、頭脳集団の集う地に変えるチャンスとすべき。
      
  

672 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:44:41 ID:av0PVRyh
..




.

.

                           全  部  横  路  が  悪  い

.

.

.

.

.

.

673 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:58:41 ID:weELwDap
>>672
その意見は否定しないが普通に書けよ、基地外

674 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 13:28:15 ID:LPD0+0Hn
最近スレの流れがキナ臭いな。

675 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 13:31:04 ID:xluUcNIs
>>669
ドイツや北欧が自由主義って何のギャグだ?

676 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 14:30:27 ID:T23+Z07D
>>675
えっ、ギャグって?
規制大国ドイツ並みの規制は最低限やれば、と言いたかっただけ。
ドイツなら、東京〜大阪の飛行機とかも認めないよ、たぶん。

677 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 15:57:30 ID:xSpiQwVP
>>672
じゃあ宗男が知事だったら良かったのか?

678 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:22:11 ID:weELwDap
>>677
でも知事じゃなくても宗男が道央、道南の議員だったら
北海道新幹線早くできていたかもしれないな

679 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:46:01 ID:Cvx3KrW7
>>678
新幹線計画を全部ぶっ潰して、裏で他の公共事業や他地域の新幹線予算とバーター取引して、別の公共事業にすり替えるんじゃないの。
実際、政権中枢にいたころは、北海道新幹線の「ほ」の字も聞こえてこなかった。
むしろ、そんな(地元の)役に立たないものは、絶対に実現させてやらないぐらいの意気込みだったとしか思えない。

680 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 17:40:49 ID:DqS1a7dN
>>679
そりゃ香具師は道東の人間だから当然かと
釧路高速化とかは香具師の仕事だろうがな

681 名前:>>673のリクエストにお答えします:2006/11/21(火) 19:48:52 ID:4RFnGBHR
全    部    横    路    が    悪    い    全    部    横    路    が    悪    い


部    横    路    が    悪    い    全    部    横    路    が    悪    い    全


横    路    が    悪    い    全    部    横    路    が    悪    い    全    部


路    が    悪    い    全    部    横    路    が    悪    い    全    部    横


が    悪    い    全    部    横    路    が    悪    い    全    部    横    路


悪    い    全    部    横    路    が    悪    い    全    部    横    路    が


い    全    部    横    路    が    悪    い    全    部    横    路    が    悪

682 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 19:52:20 ID:4RFnGBHR
>>672
横路は蝕の祭典で北海道を地獄の底に突き落とし、千歳リニアなんていう何時実用化できるかわからないものを推進して
中央に「北海道は新幹線に関心が無い」と言う印象を植え付けて北海道新幹線の優先順位を下げさせた張本人。

683 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 20:13:51 ID:YjF0aET0
>>668
同感。
それ以上は軌道については線形改良やなんかで十分。

684 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 20:38:27 ID:3SndsMao
<中央に「北海道は新幹線に関心が無い」と言う印象を植え付けて

このスレにもそんなやつがゴマンといるんだよな…
道民に説教めいたこというなよ、切実に待ってる道民だってゴマンといるんだ。

685 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:02:13 ID:QdF6zln7
待ってる道民はゴマン人しかいないのか。

686 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:07:52 ID:3SndsMao
へんな揚げ足取るなよ

687 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:15:08 ID:QdF6zln7
待ってる道民はゴマン人もいるのか。

688 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:51:16 ID:7+GEQrZX
とにかく、一分一秒でも早く函館まで完成させることだろうな。経済情勢かわれば何時中止されるかわからない。

689 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:01:49 ID:QdF6zln7
>>688
新幹線レベルのインフラ公共工事の場合、そう簡単に中止にも延期にもならない。
特に、不景気のどん底の時期に着工が決まったということは、他の公共事業に対して、
如何にまともで、国民の福利厚生に繋がる有益な事業であるかが、官僚レベルでもしっかりと認識されているということなのだ。
新幹線は工期を引き延ばしたり、中途半端なところで打ち止めにしたところで、何のご利益もないことぐらいわかっているのだ。
どうすればこの巨大インフラが早く稼動して本来期待される効果をもたらしてくれるかという考えでも、
多くの点で霞ヶ関も、道も、一般国民の認識も一致していると思いたい。
永田町だけはわからんけどな。

690 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:11:40 ID:9iurBT41
>>682

東北新幹線の盛岡から先の延伸の話が全く進まなかった当時、
北海道新幹線に興味を示しようが無かった気もしますが・・・。

なんか横路を嫌っているということだけをいいたいレスな気がするが・・・・・・・・。

691 名前:690:2006/11/21(火) 22:13:53 ID:9iurBT41
つうか、そもそも整備新幹線は政府が決める事業なわけで
横路うんぬんより北海道選出の
自民党政治家の力と戦略の無さが悪かったんじゃないっすか??

町村とか佐藤孝行とか箕輪とかA級戦犯ものだ。

692 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:22:02 ID:YjF0aET0
町村は「国のために働いた」んだから国会議員としては合格じゃないかと…。

693 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:22:07 ID:E13OUfWZ
 「北海道さんは、確かリニアじゃなかったですか」

1996年7月、札幌市のホテルで橋本首相(当時)が語った一言に、
部屋の空気が一瞬凍りついた。当日、このホテルでは、自民党道連の
大会が開かれていた。出番待ちの橋本氏の控室に、堀達也知事(同)が
北海道新幹線誘致の陳情に訪れた時、その言葉は発せられた。

当時道は、リニアモーターカーの実験線誘致合戦に名乗りを上げ、山梨
県などと火花を散らしていた。その経緯を知る橋本氏は、堀氏の新幹線
陳情を、痛烈な皮肉で一蹴(いっしゅう)したのだった。

読売新聞 海峡を越えて <新幹線着工へ> 
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/033/1.htm

694 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:01:11 ID:9ELd3f3i
>>689
>不景気のどん底の時期に着工が決まった

またもや、でたらめばっかりのバカか

695 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:04:15 ID:QdF6zln7
革新は、道経済の発展を完全に崖っぷちから転落しかねない危険な横道に反れさせた挙句、なんら有効な手を打たず放置した確信犯。
保守は、革新に汚染された道を半ば見捨て、しかとして、あらゆる面で放置プレーというお仕置きを
続けてきた主犯。
つまり、道は、革新という貧乏神を自ら呼び寄せて、発展の基となる保守という産業の神様を放逐するという、
最悪の洗濯を長年にわたって続けてきたわけだ。
「失われた20年」どころか、「破滅に向かって歩み続けた20年」だったといえよう。

696 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:43:55 ID:js1NEPJg
とりあえず保守

697 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:51:36 ID:jKqDkQZS
とりあえず革新

698 名前:名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:54:08 ID:QdF6zln7
これからの地方都市は、上手にTPOに応じて、保守、革新、中道を使い分けるのがよろし。

699 名前:名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:57:05 ID:ITP6FJmQ
平行在来線問題で、DMVを俎上にしないのは新聞もたいしたことないな。

700 名前:名無し野電車区:2006/11/22(水) 08:29:49 ID:CKxWAShb
北海道は戦前戦後の資源開発と無職者の転地として有効だった。
だから雪も積もる寒冷地に人が住んだんだ。それが今は資源もなくなった。
国の本音はあんな生活に金のかかる北の島にはもう金を落としたくない。
必要最小限の人間を残して本州の過疎地に逆入植してくれや。ってとこだったりして。

701 名前:名無し野電車区:2006/11/22(水) 16:00:13 ID:9j4WEp2Z
なんかこのスレの雰囲気最近おかしくないか?

というのはさておき、整備新幹線で一番儲かるのは紛れも無い束だけど、
根元負担は無理にしても、北海道と四国を傘下に入れるくらいのことは出来ないのかな?
(四国は本来は酉が引き取るのが筋だろうけど、これ以上お荷物路線は抱えられないだろうし)

702 名前:名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:51:22 ID:OvO/17TC
JR東の経営陣は馬鹿ではない。

703 名前:名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:12:01 ID:I9MyYm18
とにかく、今やることは、新青森開通を9年に繰り上げ、新函館開通を14年に繰り上げること。

704 名前:名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:43:25 ID:EXs2XXTI
>>701-702
多分ANAとAIRDOみたいな関係に
しようとするだろうね、JR東は。
あ、それとも東京モノレールみたいな位置づけに(ry

705 名前:名無し野s(ry:2006/11/22(水) 23:05:14 ID:7t2ZmT2A
>横道(誤字放置w) あれは社会党だったせいで自民のからむ金を持ってこれず
そのくせ道庁内は国から釣ってきた東大出身で上を固めやがった。
内外満遍なく駄目ダメにしたあのアホウの残した負債はもう…
無論新幹線みたいな大公共事業にはマイナスでしかない。あの頃の社会党を考えたらやや仕方無い面はあるけど

>701 逆に北東北の特にローカル線はコヒにまかせても良いような気もするけど。
1日2千人の移動が見込める路線なら儲けを引き出せる悪寒

706 名前:名無し野電車区:2006/11/22(水) 23:39:15 ID:JQrBF+kx
>>700
そんなこといったら、今のアメリカ合衆国は、ヨーロッパの飢饉で食いつなげなくなって
逃げ出してきたダイエー帝國の移民が造ったわけだ罠。

707 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 00:40:09 ID:Q1blEDwP
>>706
北海道が独立戦争でもして勝ったか?比較にならんわ。アホ。

708 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 01:12:39 ID:MdrVndQF
展開によっては、北海道は北朝鮮みたいになっていただろうな。

709 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:17:00 ID:RnGsloI1
札幌は仙台や博多に利用者数でかなり引き離されるな。
政令指定都市で最低レベルになるだろう。

710 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:37:46 ID:EBW9iSAT
>>700
今、北海道を捨てたら食料自給率が下がりすぎる。

日本人が食べているものはカロリーベースでは15%。
品目ベースでは25%が北海道産。

今後は国を挙げてバイオエネルギーの開発をしなくてはいけない。
北海道がないと将来的なエネルギー自給率にも影響が出る。

そもそも二酸化炭素の排出量削減を念頭に考えると道央地域のように
国内産天然ガスの自給率100%の地域にこそ人がたくさん住むべき。

ちなみに北海道に住む道外生まれの人口は150万人で
その代わり、首都圏に住む北海道生まれの人口はおよそ190万人もいる。

都内に限定すると110万人が北海道生まれで、
実は都民の10人に1人は北海道人。

日本という国の政策にもっとも影響力を持つ都道府県は北海道。

羽田・千歳のドル箱路線を成り立たせているのも、
首都圏のデパートの北海道フェアを成り立たせているのも
実は首都圏の北海道人口の多さ。

国策的にも民意としても北海道は永久に抹殺されない理由が
実はそこにもあるw

711 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:48:34 ID:XiLfs3yO
北海道は殆どの市町村が赤字財政だろ?
先ず夕張とか歌志内とかの旧炭鉱町は、札幌の飛び地にして吸収合併すべきだよな。

712 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 03:42:58 ID:EBW9iSAT
夕張とか歌志内などの空知地方は、北炭(三井財閥)が膨大な利益を
現地から持ち出している。

それが長期的な計画の元に地元に、ある程度投資されていれば現状は
異なっていたと思う。

2、30年前は今のように企業の社会的責任を問うようなことはあまりなかった
から、問題にはならなかったが、当時、空知だけで20万人前後の、
石炭産業就労者とその家族がいたはず。

親会社の三井は当時も今と変わらずに、いろんな分野で利益をあげていたのに、
子会社である北炭はなんの計画性も持たずに、単純に事業を収束してしまった。
これはどこか、企業の社会的責任を軽く考えすぎていたような
気がしてならない。

あの街々は、なにも産業がないところに企業が人を集めた結果
作られた場所なのだから、さあ今から仕事はなくなりました。というだけで
20万の人間がすぐにどこかに行ってしまうわかにはいかない。

たとえば、アメリカのゴム産業の街、アクロンには、新素材開発の分野で
世界トップクラスの業績を持つ名門大学が残されている。

閉山の20年くらい前から石炭作業は将来の斜陽化が見えていたはず。
社会的責任を考えれば、なにか打つ手を考える必要があったはず。

すくなくとも地元民は夕張メロンを作ったが、財閥はなにも作っていない。

713 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 07:41:57 ID:XiLfs3yO
>>712
そうだね。
関西電力の原発で有名な福井県の敦賀とかも、大きな港はあるものの
原発の使用期間が終わったら、このままでは夕張とか以上に悲惨な街になるかもしれないね。
捨てられた街の悲劇を繰り返さないためにも、
関西電力の研究機関を敦賀に残すとかすべきだろうね

714 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 08:53:11 ID:7aMHjr1z
敦賀は原発リプレースがある
(新規立地は困難で、かつCo2を出さず安定的に
発電できる手段は原発以外ないので
老朽原発対策は原発を立て替える形になる)
だろうから、原発よりも安全で、火力よりも手軽に発電できて、
CO2や有害物質を出さず、安定的に供給できる新エネルギーが出るまでは安泰だろ。

715 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 10:42:02 ID:zzB4/U4Y
そんなの、月発電→マイクロウェーブ伝送なんて実現する遠い未来の話かねえ。

716 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:06:01 ID:1hHJQfu6
原発立地は地層とかの関連もあるから石炭ほどは見捨てられないで
隣に建て増したりするでしょw

それに関連して泊にも新幹線を走らせるべき。

717 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:12:35 ID:MROJoqXQ
一昨日東京から札幌へ帰ってきたんだけどさ。
羽田発9:00の便だったんだが、例によって羽田の出発待ちで、離陸したのは
9:30。結局千歳には25分遅れ。
この時間帯はいつも遅れるんだが、だったら航空ダイヤも鉄道ダイヤみたいに
混雑時間帯は所要時間を多く見積もってほしい。これ、北海道新幹線と競争に
なったら、不当表示として独禁法の問題が生じるんじゃないか。

この時間帯はビジネスユースも多いと思われるが、羽田の混雑という要素があ
るから、新幹線がかなり優位になってくると思う。所要時間でほぼ同じくらいにな
るか、下手すると新幹線のほうが速いってことになる。

718 名前:名無し野s(ry:2006/11/23(木) 11:37:38 ID:QdJOrNz8
>710 いろいろネタ豚楠w、札幌圏が400万とかなったら天然ガスも追いつかないって
>711 東北四国中国地方も無惨な物ですが何か、九州も福岡以外はもう…
>717 新幹線は計算できる、飛行機は計算できない、これが総てかと
だから新幹線は30分遅れで全国ニュース、飛行機は機材繰り欠航ですら日常

719 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:06:04 ID:8S1AlbPp
>>716
泊の場合は、岩内線復活させればいい。
岩内町の人口は、いわて沼宮内駅のある岩手町くらいの人口がある。

岩内町 15,949
岩手町 16,733

720 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:42:54 ID:KwJAWa1Z
>>717 D滑走路が出来ても、状況は変わらないかねぇ。

721 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 15:01:00 ID:RUAS8Xo2
>>710
>実は都民の10人に1人は北海道人。

これは驚いた。本当なら単純に考えると
学校のクラスに3人は北海道人がいると言うことに。
満員のエレベーターの中に1人は北海道人がいると言うことに・・・

722 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 15:02:25 ID:YiyhVD5J
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん

723 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 16:34:00 ID:dIhIh/jV
日本を代表する札幌農学校の生徒です(^^)

724 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 17:14:19 ID:+u3xzL3E
50年100年後に石油が枯渇して航空機・自動車が気楽に使えなくなったら、整備新幹線は先見性ある事業として賞賛されるのかもしれない
…と妄想してみる

725 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 17:15:19 ID:+u3xzL3E
>>723
旧5000円札乙

726 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:15:30 ID:GsdFsyLV
>>724
車が使えなくなったら北海道に住めなくなるので
無用の長物となる。

727 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:28:58 ID:fj63ZDqO
              /^l
     ,―-y'"'"~'"~"゙"´  |   それ  るるぜんかく ふとーごーぐる ふたぐん
     ヽ   ・  ∀  ・ ゙':
     ミ  .,/)  |/   .、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'       ´''ミ
  ((  ミ           ;:'    ,;'"'゙';,     ,;'"'゙';,
      ';          彡  ヽ,;'・∀・゙';,ノ ヽ,;'・∀・゙';,ノ
      (/~"゙''´~"~"゙''~U    ,;'"    '゙';, ,;'"    '゙';,


728 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:49:37 ID:4xzmklaS
青森開通でも普通に考えて時速275キロ
函館開通でスピードアップすると思う

729 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 21:28:45 ID:hlcgWazR
>>728
さんざん既出だが、
最高速度自体は未定ながら
東京−新青森3時間を目指すとJR束が表明している。
そしてそれは少なくとも八戸以南をスピードアップさせなければ不可能。

730 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 21:53:50 ID:RdINiUuY
>>729
 ただそれも、新青森開業と同時ではないとも束は表明してるわけでつが。

731 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 22:16:28 ID:jJgg17TC
いくら、ココでこんな議論をしていても、
札幌延伸は「近未来」にしか実現されませんよ。
君たちの殆どが市に、君たちの子供・孫達が
普通に利用していることでしょう。
現世代は夢だけ語っていてください。

732 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:00:39 ID:oWc4C6Lj
>>731
棺おけに両足突っ込んでるお前の言葉は重いな

733 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:25:00 ID:zzB4/U4Y
そりゃま、この辺のスレに居付いてる人間には一世代分かそれ以上の年代幅あるからなあ。

734 名前:名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:59:49 ID:BwKhRjRZ
>>724車はガスでも走れるから無問題。天然ガスでもメタハイでも石炭ガス化でも安いものを使えばいい。交通事故の被害は拡大しそうだが。

735 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:32:29 ID:CMWj+VhG
青森までなら現状の速度で十分だね。
E2系でも東京−新青森は3時間15分。
まず飛行機は相手にならん。
これで不十分というのなら札幌延長自体が無謀ということになる。

736 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:52:44 ID:Yc+uKBE+
>>720
変わらない。
滑走路が出来ようがもう、東京上空はすでに飽和状態。
無理に増やせばニアミス頻発。

737 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:58:21 ID:wtwu3WP0
新青森時点でははっきり言って必要ないにもかかわらず(今の速度で十分)、
束が360km/h運転を「新青森開業を目指して」といっているのはそれが
自社管轄内だからでしょう。将来的に札幌延伸を見込んでいるとは思うけど、
それは他社のエリアになるわけで表立っては言いにくいと思われ。

738 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:02:11 ID:Yc+uKBE+
>>735
たとえ青森が安泰でも、対秋田のシェアを拡大するために
大幅なスピードアップは必要。

739 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:03:36 ID:hDCuDB7g
>>738
> 対秋田のシェアを拡大するために

え?そんなにまずいような状況だったっけ?大館相手ならともかく・・・

740 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:09:04 ID:Yc+uKBE+
>>739
シェア半分くらいだから、
今の対青森に比べてもかなりシェアは低い。
(そのため、今の企画券でも対秋田の方が対青森よりも割引率が大きい)
現状で盛岡-秋田のスピードアップが望めない以上
新幹線区間での360km/hを一刻も早く実施を行いたいのが本音。

741 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:12:40 ID:audlRJbs
きょう、大井町から町田まで戻るのに、ふと浮気心が出て、田園都市線も小田急も使わずに、

大井町→(JR)→浜松町→(モノレール)→羽田第二ターミナル→(空港直行バス、神奈中バス)→町田

という寄り道をした道順で帰ってみた。夜9時を過ぎていたので、羽田方向モノレールはガラガラ(あたりまえだが)、
途中駅も閑散としていたが、帰りの羽田発の直行バスは、各方面ともかなりの乗車率だった。
道(首都高湾岸、狩場、保土ヶ谷バイパス)が空いていたので、予定よりかなり早く到着。
羽田空港の豪華なつくり(特に第二ターミナル)は、やはり国策で金に糸目をつけないで作られた
物(インフラ)のみが持つ独特の雰囲気があるな。帰りの首都高湾岸線もそうだけど。
北海道新幹線が完成すると、ここもうらぶれた雰囲気になって、近郊各地への直通バスも
廃止されちゃうのかな。

742 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:13:51 ID:SlY2DOg1
>>740
実際には東京ー盛岡で360キロにスピードアップしても
東京ー秋田では3時間半程度にしかならない。
対首都圏の流動は東北6県で秋田県が一番少ないので
どうしても360キロ運転をしなければらないというわけではない。

743 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:15:21 ID:SlY2DOg1
>>741
北海道新幹線開業による廃止はない。
羽田は西日本方面への利用者がほとんど。

744 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:25:40 ID:yl99QTw/


745 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/11/24(金) 01:45:31 ID:FeAI1ylf
>>741
羽田の年間利用者6229万人のうち400万人減ったとして、新幹線開業後は5829万人(7.5%減)になる。
うらびれるほどは減らないかと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF

> 金に糸目をつけないで
国を代表する空港の一つなんだからあれくらいの設備はないとな、と思うよ。
イニシャルはともかく、運用では金に糸目つけてないわけでもなし(ターミナル使用料・テナントの賃料。飯が高いんだよ飯が)。
しかし、東京駅とか新横浜とか名駅とか、待合室スペースが不足してるのなんとかならんもんかね。

746 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:57:20 ID:hDCuDB7g
>>740
盛岡から秋田まで一時間半かかるのはどうしようもないのであんま意味無いんでないかい?

747 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 02:03:04 ID:HbEQ2K0A
>>746
だからこそ新幹線区間での速度向上しか秋田新幹線の時短の方法がないわけで、
なおかつそれが新青森・北海道方面への時短を兼ねる。
束は新幹線の360km/h化で複数の効果をねらってるのさ。

748 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 02:31:33 ID:HWVdX61N
>>736
>東京上空はすでに飽和状態。

横田空域の一部返還が決定したのに?
西に向かう便の混雑が減る分空いてくるはずですよ

749 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 02:48:18 ID:hDCuDB7g
>>747
でも秋田のことはオマケっぽくないかい?

750 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 07:25:12 ID:r55I6pmp
札幌駅の新幹線は1番線 3番線 に したらいいと思う


両方とも新幹線の向かいは対面乗り換えの特急接続ホーム

751 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 07:37:08 ID:tl4LyMTI
そもそも、秋田新幹線自体に360km/h化したとしても、需要自体が少ない訳
で航空に対するシェアが増えても、旅客数で言えば、ごくごくわずか。

 ”新青森開業までに360kmh化したい”と言ったのはJR東社長の”個人的
発言”。地元新聞社の取材に対し、JR東の公式見解としては、”そのよう
な計画は現在ありません”とか”導入時期は未定です”のような回答を当初
からしている。

752 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 09:58:29 ID:u9eTxPqW
>>751
そりゃ360km/h運転はまだR&DのDの段階だからな。

753 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 10:45:48 ID:0XH4DzRP
>>750
2,3番線の交差工事だけで
ものすごく金がかかりそうだな

754 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 13:06:18 ID:Usilwq7y
新青森開業では、秋田行きの全便の平均到達時間の短縮を狙ってくる程度で
茶を濁すんでないの? 宇都宮(希望は大宮)〜盛岡(東北はこの先八戸まで)
で300km/hとすれば、東京〜秋田の平均到達は少しは短くなるでしょ。
田沢湖線・奥羽線内での行き違いを若干改良して云々、というのもあるし。
本格的な超高速は新函館開業くらいに行われるのでは。

755 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 14:53:07 ID:u9eTxPqW
どっちみち2010年ごろにはもろもろの事情からE2/E3の後継車両を出さなければならなくなっていると思う。
そのためのFASTECHであると思うのだが。

756 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 17:39:36 ID:TGDFNMC5
>>755
2008年に試験終了だからそのくらいなのかな、量産先行者は。

757 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 18:34:34 ID:pec7l+8M
まだ残ってる200系の置き換えはE2で?
それともFASTECH登場まで引っ張るの?

758 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 19:00:22 ID:u9eTxPqW
>>756
終わるのは2008年春。

おそらく来年の後半あたりから量産先行車の仕様検討と設計が始まるだろう。
そこまでのデータだけでも決められるものはあるからな。

>>757
後者だろうな

おそらく200/400/E1は2012年ぐらいまでで全部淘汰するんだろうね

759 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 19:00:28 ID:+q5iJEpb
E2再増備って話は聞かないからなあ。
E4とか?

760 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 19:51:32 ID:QxoqcxTO
>>756
今更中華キャノンがずらっと並んでる風景思い出してしまった
懐かしい

761 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 20:03:47 ID:luJOdgpC
>>760
あ、てめ、それ漏れが書き込もうとしたのに

762 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 20:27:09 ID:TGDFNMC5
>>758
http://www.hinden5.com/senkousha/world2013.html
まぁなんつぅか。

>>761
詳しいことはスルーした758氏に抗議してください。

763 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:31:04 ID:9a2voSWm
札幌延伸「税収2800億円」 北洋銀、地元負担額上回る試算
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061124&j=0024&k=200611248063

764 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:43:05 ID:Ehl73cWI
>>755
2番線は旭川方面行き? 千歳空港行き? 苫小牧室蘭方面行き?

765 名前:764:2006/11/24(金) 22:44:29 ID:Ehl73cWI
>>755は >>750の間違い。

766 名前:名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:28:25 ID:vwzbZHIU
もし、新幹線が凍解の大井車庫までの引き上げ線を転用して羽田空港ターミナル地下まで伸ばして、
東京駅で束と凍解と一部でも直通の線路を作って、
札幌から千歳空港まで延伸完成させたら、
羽田から、新幹線と飛行機で「ヨーイ、貪。」で同時スタートして札幌に向かう早食いバラエティー番組ができて、
高視聴率になるかも。

767 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/11/24(金) 23:32:27 ID:A8BFbl15
>>763
ほう、最も懸念されていた地方自治体の税収VS投資額でも投資額を上回る試算結果となりましたか。
まあ、元となっている道経連試算の経済波及効果額がやや過大とは思いますが、これは吉報ですね。

768 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:20:30 ID:dfa27LlJ
>>763
記事をよく読むと...
今後30年間で得られる地方税収入は2810億円。
今後30年間に支払う新幹線建設費2484億円。
つまり、建設費に見合う...と書いてあるが。

よく考えると、今後30年間に支払う新幹線建設費が、今後30年間で得られる
地方税収入の、88%にも及んでいる。相当重い、税負担だと思うけど...

769 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:33:54 ID:KJmg9p8T
>>768
地方都市は、地域内から上がる税収の何倍もの交付金を国から得ているから、
あまり問題ではないのでは。
酷い場合は、その県内から上がる税収の数倍〜10倍ぐらいの金を国から交付金でもらっている。
単なる数字の比べっこ。

770 名前:名無し野s(ry:2006/11/25(土) 00:36:58 ID:QebJRlbj
>749 何のためのfastech360Z?
>750 残り8線(11番線含む)で小樽苫小牧岩見沢当別を裁け、と。小樽スルーとエアポを両立させれ、と
厳しいぞー、正直
>768 得られる地方税は純増分。新幹線が無しの場合当然入ってこない。
まあ巨大公共事業で収支プラスになるだけでそれなりのものかと(試算だけど)

771 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/11/25(土) 00:44:14 ID:0SkjJ1xq
>>768
いや、元記事にも
>地方税収の試算は、道経連が試算した経済波及効果額や北海道経済産業局の産業連関表など基に、
>工事期間中と開業後に増加する雇用者給与収入や、業種ごとの利益などを推計し、現行の税率を
>適用して算出した。
と、書いてありますので、これは税収そのものではなく、新幹線効果による税収の増加額ですね。

それに、いくらなんでも新幹線如きで地方税収入の88%にも及ぶことなど有り得ないですよ。
実際に平成18年度でも、道税だけで5300億円ありますからw
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/A06E1ABD-0185-4C5A-8352-32CAA18D4E08/0/sainyusaishutu.pdf

772 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:47:15 ID:ZQcy8qqp
今後30年間で2484億円なら、建設に10年程度掛かることを考えれば
単年ではせいぜい300億円程度か。

773 名前:名無し野s(ry:2006/11/25(土) 00:56:44 ID:QebJRlbj
>769
あ、誤解無いように言っておきますね。
北海道は国税納付額(だいたい1兆)の7割しか貰って居ませんから、交付税
(開発と合わせたら1.5兆の国税投入)。
本社がやたら多い東京と豊田様様の名古屋以外は良くてホカイド並(ちと言い過ぎw)、
大抵北海道よか劣ってます
>772
でも国にバブル始末の公共事業乱発の借金を押しつけられたから300億の捻出はかなり厳しい
開発はビタ一文出す気無さそうだし
そのくせ財務省は借換で利子負担軽減すら拒否する始末なんだけど

774 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 10:19:14 ID:JPlvxIRM
東京⇔札幌
途中停車駅
上野、大宮、仙台、新青森、新函館

各停車駅の停車時間
1分

青函トンネル内の通過速度
240km/h(貨物列車との相対速度400km/h以内 )

所要時間:3時間57分
最高速度:350km/h

ということらしいが、果たして…?

775 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 11:44:42 ID:7fq7H5lA
記録用列車として新青森・新函館通過
所要時間3時間49分の列車が合ってもいいんじゃねーの?

776 名前:名無し野s(ry:2006/11/25(土) 11:54:36 ID:3olRWV8e
>775 そんなんで秋田の客みたいに乗ってくれればいいけどねー。
>774 貨物160km/hになるんですけど
DS-ATCで新幹線接近時に貨物側の速度抑制って技術的に出来ないかなー?

777 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 13:31:59 ID:JPlvxIRM
>776
貨物160km/h運転以外にも、
東京〜上野間の余裕時分の見直し


上野〜大宮間の最高速度向上(110→160km/h)等、この試算を出した建設促進期成会(商工会議所)は、現時点で未解決の状況を前提にしている。全線開業までには何とかなると思っているようだが。

778 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 14:10:49 ID:7fq7H5lA
>>776
停車駅が大宮・仙台だけでも需要はあると思うよ。
札幌は200万都市、人口30数万の秋田とは比べ物にならない。
大宮→札幌なら十分飛行機と対抗できると思うし
現在1日10数便飛んでいる仙台→札幌(新千歳)からの客も奪える。
1日3〜4往復走らせても良いのでは?

779 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 16:47:39 ID:bHbSlsqp
>>778
仙台⇔札幌は始発と最終だけでたくさん
東京⇔札幌だとしても3〜4往復(いずれも速達)では足りないのでは?

780 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:08:12 ID:HOqvUwBa
>>778
飛行機から4割程度奪えば360万人。
東京ー新潟の400万人よりは少ないが
そこそこの数になる。

781 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:30:14 ID:z5evDdzN
道新幹線:札幌延伸、夏には検討作業−−自民調査会・小里参与 /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061125-00000021-mailo-hok

782 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:52:07 ID:5620WD9g
いよいよ札幌延伸に向けての本格検討だね。

783 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:56:08 ID:mhJ5Z0vj
はるみ知事はわりとよくやったと思うよ。目立ったポイントもないけど
失点もない。新幹線に関しては十分及第点だ。「良」をあげよう。

784 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:02:26 ID:5620WD9g
札幌延伸を実現させるには,はるみには次の知事選しっかり勝ってもらわないとな。
応援するぜ>15年前の元道民より

785 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:11:37 ID:IDJ1cm4S
自民党関係者が湧いてきたな。選挙活動乙。




786 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:19:15 ID:5620WD9g
>>785 工作者と決め付けられても・・・・,頭の中が先入観で一杯なのかな?
率直な感想。15年前の横道時代にはなって欲しくないんでね。食の祭典だ
か訳分からんことに金使って無駄金たれ流しやがってというのが実感。
まあ,さんざん今まで割り食ってたから,阪神タイガース優勝のように期待
しないで待ってます>北海道新幹線札幌延伸

787 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 20:46:51 ID:rLb4T3j/
函館大学が調査、18キロ離れた道新幹線「新函館駅」と函館をどう結ぶ?
http://www.bnn-s.com/news/06/11/061123115341.html

サンプル数がたった100というのもどうかと思うが

788 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 21:18:45 ID:W72wtZzh
>>787
サンプル数が10人程度で「10代に一番人気のスポーツは野球」っていうアンケートがあった。

789 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/11/25(土) 22:23:34 ID:0SkjJ1xq
>>787
Thanksです。
まー、そんなに選択肢が多い調査ではないので、サンプル数はこれくらいでもよいんじゃないでしょうか。
関東地区の視聴率調査でさえ400軒くらいだから。

>観光客では、JRで函館駅に移動した後バス利用という回答が5割。一方地元民は5割が自家用車だった。
>JRで函館駅に移動した後市電に乗り換え、さらに徒歩で移動という回答も多く、観光客が16%、地元民が30%。

ちょっと元データまで見ないと何ともいえないけど、観光客の少なくても2/3、地元民の1/3はJRで函館駅まで
乗るということになりそうですね。
もっとも、「函館駅前における聞き取り調査」だからJR利用が多く出ている可能性もありますが・・・



790 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:20:02 ID:7fq7H5lA
新幹線から新函館のホームに降り、階段を降りて新幹線改札を抜けると
目の前に函館駅行きの列車が待機なんてのが理想だなあ

791 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:27:53 ID:5620WD9g
>>790 個人的には,函館行き列車待機+対面乗換が理想かな。

東京の私鉄(東武)の複々線区間で普通列車と急行列車が緩急接続する駅で
乗り換えたことがあったが,電車降りて向いの列車に移動するだけなので,
ホームまたいでの取り替えと比べて精神的にも段違いにラクだった。


792 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:28:42 ID:/jB5nt9w
函館駅直接乗り入れに敵う物は無い!!!!!

793 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:29:02 ID:2XBSlGtU
>>790
新函館に着いたら、扉を開けることなくそのまま全編成逆行運転して直接函館に乗り入れることが理想。
新函館ではなく、新函館信号所として存在するのが正しい。

794 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:32:12 ID:7fq7H5lA
>>791
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%87%BD%E9%A4%A8%E9%A7%85
では
>北海道新幹線の開業時には、新八代駅のように新幹線と在来線特急が階段を使わず乗り換え出来るような配慮がされる見込み
とあったので
対面乗り換えホームは特急(おそらく札幌行き)に取られるかな思ったのですが


795 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:37:17 ID:m6oAkHSM
上野とか大宮に住んでいる者は新幹線選ぶだろ

796 名前:名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:43:14 ID:7fq7H5lA
函館乗り入れは良いと思いますが
>新函館信号所
新函館では客の取り扱いをするべきでしょう。
でないと青森方面から札幌方面に行く客は
余分に新函館と函館駅の間を往復することになるでしょうから

797 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:44:00 ID:/5+iS9Eg
>道新幹線:札幌延伸、夏には検討作業

そこで、正式に北陸新幹線着工、北海道新幹線
後回しが決定されるって算段か・・・。報告乙。

798 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:47:04 ID:njR1ZBye
市電延長のLRTで十分。
一部はバス、大半は自家用車でしょ?

799 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:57:06 ID:GcTj+eDn
>>798
>>787

800 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:12:54 ID:W5NqBiTb
>>798
関東人の利用者数>地元民の利用者数
ってことをまず理解してくれ。

801 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:20:10 ID:rLb8lClL
>>797
捻くれているなあ。

まあ小里氏が、もっと具体的な財源見通しを話してくれないと早期の
見直し論に現実味が出てこないのは確かだが・・・。

802 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:43:33 ID:/fihStBZ
>>794
ウィキペディアに書かれていることが正しいとは限りません
(間違いや未確認情報があったら、見つけた人が修正する)。
対面乗換の可能性はあるけど、まだ決まったわけではないでしょう。


803 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:11:25 ID:6pzYGm5a
新函館駅のホームで俺が一番いいと思うのは
まず島式ホームを作って、片方は普通に新幹線ホーム
で、反対側線路の函館方に4両分の在来線ホーム(函館シャトル列車用)に
札幌方の残り分(8両分位?)の線路スペースに蓋をして1線分向こうにホーム設置
そこに札幌行特急用ホームを設置。要するに1面3線のホームにしてしまう

これなら新幹線で着いたら平面で札幌行きにも函館行きにも乗りかえれる
ただ、案内を十分にする必要があるが

804 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:32:02 ID:Lmg+N/69
>>787
もっと突っ込んだ条件を付けて調査して欲しかったね。
新道建設のこととか。

805 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:37:21 ID:LzqsA0Rs
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20061123.html

またさらりと新幹線を叩いてるなー。
額的にも質的にも高速道路の方が無駄なものが多いと思うのだが

806 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/11/26(日) 03:01:02 ID:J/Z9xsTt
>>805
確かに。
整備新幹線は「ばらまきは断固拒否する。メリハリのきいた予算」の合致するはずなんだけどね。

まあ、ANAの大株主さんだし、JALさんは重要な広告主なんだから仕方がないw
(JRや政府は広告なんて禄に出してくれないし)

807 名前:全角不等号:2006/11/26(日) 04:36:09 ID:jSC4JBrr
>>792
その通り。

808 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 05:47:26 ID:/pMNHVUg
>>805
ここが叩くということは、それだけ日本全体にとってプラスになるということですw

809 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 08:34:59 ID:RJIbMA4O
>>808
そりゃそうだw
アカ日は日本の国力増強を妨害するのが存在目的だからね。

810 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 09:00:44 ID:6RumaFNB
>>807
永遠に道が輝く 絶世の愛函館者
全角不等号元帥様 万歳 万々歳

811 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 09:14:05 ID:HsG42jXK
RSMが2〜3に-6℃線を名古屋にかけてきた。
http://www.bioweather.net/detailed/kishodata/fax/F061.htm
http://www.bioweather.net/detailed/kishodata/fax/F062.htm

812 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 09:15:08 ID:HsG42jXK
誤爆スマソ

813 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 14:56:43 ID:HsG42jXK
       新函館駅はこれがベスト
←新青森                 【新函館駅】
_____________■■■■■■■■■■■■■■■■__x 11番線 北海道新幹線  新青森〜新函館〜函館
                /┌────────────────┐
              /  │                          │
             /   │                          │
           /     └────────────────┘
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  12番線 函館本線 特急専用ホーム 函館〜新函館〜札幌
       / 〜〜〜〜〜〜〜〜〜↓1階〜↑2階〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 \
      /            │            │                   \
    /        __  └──────┘                    \
  /       . /__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__1番線 大沼方面  .     \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
←  ..           \____■■._ __ _/3番線 函館方面            →
函                 ┌──────┐                         大
館                 │            │                         沼

11番線から函館駅までは三線軌条

814 名前:名無し野s(ry:2006/11/26(日) 16:23:06 ID:hipDNgHu
>787とか>789の金魚タソとか
バス>羽田におけるリムジンバス
連絡鉄道>モノレールなり京急なり
でいいかと
バスは副次的に新函館を起点とする札幌行きの客にも利用される鴨

815 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 16:37:44 ID:MljaBFEn
つ ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000015-maip-soci

816 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 16:49:30 ID:MljaBFEn
つ ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000019-san-soci
つ ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000005-yom-soci
つ ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000020-jij-soci

817 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 19:36:05 ID:bBPRn7mp
2003年の羽田〜新千歳空港間利用者
927万人

北海道新幹線全通後の新幹線利用者比率
57.7%
(北海道経済連合会調べ)


楽観的過ぎる気が…

818 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 19:50:47 ID:kd0DxhsC
>>817
 300km/h運転前提での想定が40%だったんだから、360km/h運転前提ならそのくらいでは?

819 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 20:12:57 ID:doLpmWdA
>>817 そんなもんじゃないか?楽観的でも悲観的でもない。

820 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 20:49:11 ID:bBPRn7mp
>818-819
そんなものかな。比較対象として適当かどうかはともかく、東京〜広島間の実態をみると…


一部訂正と補足
× 北海道新幹線全通後
〇 東京〜札幌間開通後、所要時間・3時間57分が前提。

旭川〜札幌間も計画のうちだった。

821 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:20:40 ID:ZwNfBtRV
新函館駅のホーム案 4面5線

  在来特急 函館→札幌
□□□□□□□□□□□□□□01番線
□□□□□□□□□□□□□□11番線
  新幹線 東京→新函館
□□□□□□□□□□□□□□12番線
□□□□□□□□□□□□□□02番線
  在来普通 函館←→新函館
□□□□□□□□□□□□□□03番線
□□□□□□□□□□□□□□13番線
  新幹線 東京←新函館
□□□□□□□□□□□□□□14番線
□□□□□□□□□□□□□□04番線
  在来特急 函館←札幌

822 名前:名無し野s(ry:2006/11/26(日) 23:17:38 ID:N80piBCk
>821 新幹線軌道と在来線の平面交差は危険(無理かも)
立体交差を作れるほど金が無い、しかも新函館駅は地平駅でなかったっけ?

つかホーム妄想は2年位前に散々やってたような。  そんな昔の事どーでもいーなw

823 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:27:52 ID:B8v0MBqe
>>821
まるで伊勢中川みたいだ。マジレスさせていただくと立体交差が凄いことになりそうだ。
でも、新函館開業から十何年も新函館にとどまる訳じゃないよね?北海道新幹線が
5,6年で全線開通するならばすごく無駄な設備になっちゃうな。

824 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:30:30 ID:HsG42jXK
>>823
そうですね
全線開通したら両端の特急ホームに広軌レールを敷いて
新幹線ホームを4線にするくらいしか出来ませんな。

825 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:40:45 ID:GJ9sVITj
北海道新幹線5,6年で全通って・・・
札幌までの整備新幹線部分ならともかく、札幌〜旭川の基本計画線部分はかなり時間かかると思うが。

826 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:43:49 ID:pwTxd9lp
どうせなら五稜郭駅に最も接近している地点から単線の連絡線を敷いて
函館駅につないではどうだろうか?
連絡線も高速用じゃないものにして
新函館駅は札幌開業時に設置すればいいし

827 名前:名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:44:59 ID:p2e3ASGR
オランダだとホームを前後2分割して1面4線なんてこともしているらしい。

828 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:56:57 ID:KFDyzJ9o
>>827
外側路線のへ渡り線があって、前に列車が停まっていてもホームから
脱出できるんだよな。

829 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:13:02 ID:BzHW1cyf
>>825
>札幌〜旭川の基本計画線部分

スレタイ嫁

830 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:39:27 ID:1EpizFQi
とっくに既出だとは思うんだけど
4時間切る必要ってそんなにあるのかなあと思う
鉄ヲタや旅慣れた人ならともかく
羽田や千歳での乗換その他を面倒だと感じる人は多いし
山手線しか分からないという道民も多いよ
4時間台で走れるなら十分採算の取れるシェアに落ち着くのではあるまいか

831 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:43:34 ID:PIqaRM2V
>>830
新幹線開業後、道民の純粋おのぼりさん率は、急速に低下し、年に何回も東京や東海、信州、北陸を新幹線で往復し、
普通に旅行するということは極当たり前になるだろう。

832 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:50:20 ID:1EpizFQi
>>831
ごくあたりまえというのは難しいにしても
確かにそうかもね 要求は際限ないものだしね
開業後でもスピードアップは必須ということかな

でもやっぱり札幌駅から東京駅に直結は魅力だよ
俺も鉄の端くれ札幌市民だけど
運賃に極端な差がなかったら新幹線使いたいなあ

あ そうだ北海道新幹線車両には
スキー置き場が搭載されるのかな
比較的本州客の少なかったニセコが大変貌するんだろうなあ

833 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 04:41:47 ID:rAEj8nvC
>>710
過去40年間の北海道の流出人口の80%が首都圏に住み、
その数は100万規模だが、ただしかなりの率でもう寿命を超えてるよw

834 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 09:52:22 ID:NhPQPPfo
>>821
 新函館開業時の新函館駅は、新幹線1面1線と決定してまつ。
 問題は、対面乗り換えするという在来線をどのように接続するか。
 

835 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 10:35:43 ID:33DhaubK
>>832
北海道新幹線開業後のニセコは未知数だね。
東京から3.5時間〜4時間であれだけの観光拠点に行ける様になると

836 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 11:14:44 ID:2ESTl+ah
>>662
だが、鉄道が1時間半前後の所要時間で日に30往復近くもしてるところに、
航空が参入して年々旅客を増やしてるという事実は重いだろう。
東海道新幹線がどんなに頑張っても、東京〜大阪の航空需要が年々増えてるのと、
根は同じなのではないか?

837 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 12:56:36 ID:ivA7mlWO
東海道新幹線がどんなにも頑張っている気はしないな。

航空はもうこれ以上打つ手がないほど頑張っている気がするけれど
JR東海なんて体力有まくりなのに値段はしっかり高くキープしている。
航空が東海道新幹線をたいして脅かしていない証拠だろう。

838 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 13:11:33 ID:33DhaubK
航空やってるのは1社だけじゃないからな
新幹線に勝てても同業他社との競争がある。

839 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 13:17:25 ID:SCS8WTuB
>>837
東京ー関西の需要が大きすぎることがあるだろうね。夕方などは
慢性的に混んでるし、これ以上客が増えてほしくないと思っている
節がある。それが割引切符など料金設定に表れている。

速達特急が8本/hあるのも異常なのに、さらに2本増やそうなんて、
普通じゃ考えられないことだよ。

840 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 13:42:08 ID:dQ3PG7Gi
飛行機は1度に運べる客が決まっているが
新幹線だといざと言う時、
パっと 乗れるのがメリット

841 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 17:27:54 ID:T0uOlBWL
新函館⇒ニセコ⇒新小樽⇒newsapporo⇒終点newchitose

842 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 18:12:29 ID:FsMnGUcQ
>>836
何の産業もない北海道と
世界中から注目されているフィンランドを比べるのは無謀。

843 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 19:03:43 ID:X6QyLY57
>>842
おまえは農産物と海産物食うな

844 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 19:34:17 ID:wF5T5JYn
>>834
七飯−新函館間を複線化して…

1)新幹線ホームに東京からの新幹線が到着
2)仁山方面からスーパー北斗が到着。札幌方面から青森方面への乗り換え客を下ろし、
青森方面から函館への乗り換え客を乗せて発車
3)新函館を出てすぐ、下りのスーパー北斗とすれ違う。
4)七飯方面からスーパー北斗が到着。函館から青森方面への乗り換え客を下ろし、
青森方面から札幌方面への乗り換え客を乗せて発車
5)東京行きの新幹線発車


845 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 19:48:41 ID:6VN2xcK/
>>842
 >>843に加えて、鉄製品(鉄道など)も使うな。

846 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 20:14:20 ID:FfYoTtCQ
>>836
輸送量、輸送人員、輸送人キロいずれも増えてるのにシェアが落ちてる。
ttp://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0210
ttp://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0230
ttp://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0250
つまり、需要に供給が追い付かないってこと。
こんな特殊例を航空への流れの典型例として挙げるのはどうかと思うが…。

847 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:03:24 ID:uEf/RRj4
>>846
だからJR倒壊は輸送力増強のためには手段を選ばないのね。

848 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:23:41 ID:e9qFmZbN
北海道新幹線ができたら、「電車」の意味が本土と同じになるかな?

849 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:52:43 ID:lso3HfpG
電車は電車だが何か

850 名前:名無し野s(ry:2006/11/27(月) 23:24:49 ID:MZ9VnL7R
>844 特段複線化する理由が見あたらないんだが。それくらい運用で余裕で裁けるし
キハ201級の化け物を持ってくれば電化無しで涼しい顔で130km/hの新幹線快速も出来るし





いや、ミニ化はあきらめていないぞ、漏れは。w

851 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:34:45 ID:xSSJLsf/
おお、あきらめるなよ。



ただし、 全 額 函 館 市 の 税 金 で や れ よ な w w w

852 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:39:08 ID:rcRNeUMK
>>849
おなごが乗れても、朕朕電車と言うが如し。

853 名前:名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:42:53 ID:rcRNeUMK
>>850,851
全額国負担で完全フル企画あきらめてないもん。
一番ありえないことが最も実現しやすいと言う昨今の風潮。

854 名前:全角不等号:2006/11/28(火) 00:06:14 ID:Wo/UcDBe
>>851
なぜ、全額函館市の金でやらねばならんのだ?

何ゆえ執拗に函館直接乗り入れを否定するのか?


サッパリ判らない。

855 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:17:28 ID:CIZQkYvs
>>850
新函館以北が単線で、なおかつ新函館で列車交換できないから。

856 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/11/28(火) 00:29:27 ID:DlbfcoKQ
>>850
>特段複線化する理由が見あたらないんだが。

1駅区間だけだもんね。貨物の下りは通らないし。

857 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:54:50 ID:7cnyTyx+
また同じ話のループになるのか・・・orz

>>854
俺は>>851に賛成だね。
函館乗り入れって、「おまけ的なモノ」じゃん?
国家プロジェクトのおまけまで
無理矢理国家プロジェクトにひっくるめるのは
ただの地域エゴ・我田引鉄だぞ。
それを整備新幹線の財源スキームにのっけようっていう全角さんの意見は

あ ま り に も 乱 暴 。

何回も似たようなこと言われてるだろ?


858 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 01:04:54 ID:BAiiclvr
函館は財政赤字にまみれた
観光だけで生きている老化した町。

函館まで乗り入れたら札幌延伸を妨害したり、
全列車をスイッチバックさせて函館経由にしろとか
無茶を言うに決まってる。

別に貶めたいわけじゃない。
どこの町だってそういうところはあるしな。
大局を考えれば札幌に伸びるまで
函館乗り入れは無しにすべきといいたいだけ。

859 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 01:06:43 ID:QDR78yEL
>>845
紙も忘れちゃいけねえ。

860 名前:全角不等号:2006/11/28(火) 01:13:28 ID:Wo/UcDBe
>>857
>同じ話のループに・・・・
ループでは無い。

地元にとっては、まさにこれから、現実味を帯びてくるのだ。

新函館―函館間の連絡手段をどうするか?は。
切実な問題だよ。
地域エゴでも何でも無い。

>>858
札幌延伸が決まって、現実問題として開通が迫ってくれば、新函館―函館間の
区間の連絡手段はますます切実な問題となるのは必定。在来線時代には、
乗り換え無しで行けた、札幌―函館間が、新幹線時代になって乗り換えが
必要になるのでは、かえって不便になる。
これでは・・・・


札幌延伸はモロ手を上げて大賛成。あらゆる角度から見て有効。
延伸に反対な意見は叩き潰す。
なのに
函館直接乗り入れは
それとと同じくらい、躍起になって大反対!では・・・・
整合性を欠く。

861 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 01:15:57 ID:v/A85G0w
全角オサワリ禁止

862 名前:857:2006/11/28(火) 01:21:38 ID:7cnyTyx+
そうだな。
俺のレスの内容、ちゃんと理解できてないみたいだし。

863 名前:全角不等号:2006/11/28(火) 02:02:24 ID:Wo/UcDBe
>>857
国、北海道、JR、それから函館市。

864 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 02:52:47 ID:8TP+V7w4
全角先生はなぜ半角不等号を使うんですか?

865 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 02:55:09 ID:g7SKDVWu
新宿発は大宮−仙台−盛岡−新青森−新函館−札幌をメインに
東京発は大宮−仙台−(新函館)−札幌をメインにしてけば
かなり吸い取れる
だから早く作れ

新宿〜大宮を

866 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 03:45:34 ID:YgwnG/5b
大宮〜赤羽の土地は埼京線で使っちゃったよ。

867 名前:全角不等号:2006/11/28(火) 03:52:47 ID:Wo/UcDBe
>>864
全角でレスすることに、苦情が来たから。

なんならまた全角でレスしようか?

>>866
戸田公園辺りまで新幹線用の高架の隣に用地が残ってないか?

868 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 04:21:51 ID:YgwnG/5b
あれは騒音対策用で、隣接する民家との距離を稼ぐ為の土地だから多分使えない。

869 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 07:46:15 ID:D3Ao7xp0
大宮から新宿まで全部地下にしたらどのくらい費用かかるんだろう

870 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 08:35:42 ID:ohLaB4eb
>新幹線時代になって乗り換えが
>必要になるのでは、かえって不便になる。

片道3時間が45分になるってのに、何が不便だ。
 贅 沢 言 う な 。 そ れ が 「 地 域 エ ゴ 」 だ 。


あと何回ループさせれば解るのかよ、アフォの全角さんよ?
それよりサッサと市長選の準備始めたらどうかねwww

871 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 09:55:24 ID:v1b0tPTz
>>869
 確か、1兆円

872 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 10:09:58 ID:qDpYKO1b
>>871
6000億が当初の「見積もり」だと思ったが・・・。
いずれにせよ、ほとんどの新幹線の今後数十年間にわたる利便性の飛躍的向上の費用対効果を考えたら、
ほとんどタダみたいな持ち出し額だ。
その建設により創出される価値そのものは、新幹線延伸一本分の利用価値に勝るとも劣らないものとなるだろう。

873 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 10:16:38 ID:PA0N4jru
>>872
どうかな。大宮−新宿作っても、移行するのは大半が自社の在来線の客なんだよな。
それよりも、ドル箱になりそうな新規路線が有るうちは、そっちを開拓した方がいいと思うが。
そうすると、航空機から客奪えるから。

もっとも、線路容量破綻して、むざむざ航空機に客を取られる状態になれば別だが。

874 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 12:20:12 ID:XUuKCzfD
>>873
いや、金あれば新宿は絶対作るべきだろう。
関東東部の人なら従来通り東京または上野利用でOKだが、
新宿があれば直接新宿で乗り換えられる都営大江戸線、京王線、小田急線、新宿三丁目乗り換えになるが
東京メトロ13号線直通で東急東横線住民を飛行機から新幹線へゴッソリ
奪える(羽田空港に向かうよりはるかに早い)から絶対あったほうがいい。

875 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 12:29:07 ID:SD81XDKH
>>873 飛行機:新幹線のシェア争いに直接効いてくるから俺も新宿−大宮新線
が必要に一票。理由は>>874のとおり。

876 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 12:41:21 ID:qDpYKO1b
それに、新宿まで延伸しておけば、将来的に品川まで伸ばすのは容易だし、
品川の手前からそのまま凍解の大井基地までの引き上げ線に乗り入れて、そのまま羽田まで
伸ばすことも容易になる。羽田発札幌行きが出来ると、いろんな意味で世の中が変わるよ。

877 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 12:46:50 ID:BIq5gzfS
池袋にも新幹線駅を!

つか、北海道まで開業したら、大宮直通のむさしの快速を
もっと増やせ!

878 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 12:51:50 ID:qbunGa6r
大宮〜新宿感に途中駅は
不要武蔵浦和・赤羽・池袋もな

新宿延伸が不可能なら近くの地下鉄または都営地下鉄の駅と接続もありかも知れない

879 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 13:00:26 ID:qDpYKO1b
新宿に駅を作るかどうかで揉める事は、北海道新幹線の完成をぐずぐずしてないでさっさとやれという議論に
繋がるから、新宿新線の酸性反対論争を活性化させて、さらに煽り立てることは、
結果的に札幌延伸の速やかな確定と工期の超大幅短縮前倒しを決定的にするのだ。

880 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 13:11:25 ID:qDpYKO1b
新幹線の駅を羽田に作って、新幹線の各主要駅と羽田を直結すると、羽田までのアクセスとして、
新幹線を利用する人が急増する。
結果として、羽田から離れた地域の人も羽田を利用しやすくなり、航空会社にとってはまたとないプラス。
新幹線の優位性を下げることのようにも見えるが、結果として航空機と新幹線がバランスするようになり、
相互の乗り換え客も増え、選択肢と自由度が飛躍的に増えることにより、
両方の利用者が劇的に増えるので、飛行機会社にとっても北海道北陸新幹線により奪われた客
以上の新しい利用層を獲得でき、新幹線の開業が航空業界にとってのデメリットでなくすことが出来る。
結果的に、航空業界を潰す事がなくなって、新幹線建設への政治的障害のひとつが取り除かれることになる。

881 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 16:27:56 ID:neUyDpNQ
>>874
そしてなにより埼京線or湘南新宿を使う人間から特急料金を取れるようになる品w

882 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 17:42:07 ID:TR7YvPs8
>>874
金があるなら羽田空港まで作って欲しい。
東京西部からのアクセスが改善する。

883 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 18:06:37 ID:cecDUB53
妄想を繰り返して洗脳しようとしてるやつがいるな
羽田空港まで伸ばすって・・・何兆かかるんだよw
東海の引き上げ線に乗り入れるって・・・
代わりに東京駅の土地全部東海に譲るぐらいの勢いでもないと
無理な予感が。

884 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 18:54:28 ID:LOzEyO5A
>>870
実は25歳未満だったりとかw

>>874
「整備新幹線財源に皺寄せ出ない形で財源確保できるなら」という条件付で賛成。

885 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 21:04:24 ID:yNIhX2BS
札幌延伸するころって大宮―東京間の新幹線が逼迫するかね?

2020年までに北海道・東北・新潟・北陸三県合わせて130万人以上人口が減るのにさ

886 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 21:08:41 ID:AMMy9ZpW
>>885
 その減った人口は首都圏に移動するわけだから、
今よりひどい帰省ラッシュが発生するかも。
 通常ダイヤは問題ないかもしれないが、臨時ダイヤ用のスジで
逼迫する悪寒。

887 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 21:20:25 ID:ckYKP6ZI
>>851
>>860
太陽の偉業輝ける 函館の領導者
万歳 万歳 全角不等号将軍

888 名前:訂正:2006/11/28(火) 21:21:13 ID:ckYKP6ZI
>>854
>>860
太陽の偉業輝ける 函館の領導者
万歳 万歳 全角不等号将軍

889 名前:名無し野s(ry:2006/11/28(火) 21:37:19 ID:Do71bfAx
>857
正直国家プロジェクトなるものに反吐が出る思いの漏れ
ナガサキシソカスセソなんて新函館−函館以下にすらなりかねんし、コストパフォーマンスが。
で、路線は力のある代議士の恫喝だけで決まるしね。グランドデザインなんて有った物じゃない
(はよお敦賀新大阪の決着つけれや)
>867 また使い分けたら? w,2ちゃんブラウザ使えば不自由無いし
>866
あの土地の地下10m位を使えば無問題。
どうせ騒音でガタガタ言われるんだから埋めておいた方が吉
この手のプロジェクトで土地買収の必要が無いのは非常に強い

890 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:36:32 ID:D3Ao7xp0
新宿まで引くのに莫大な費用がかかるのだったら、とりあえず池袋まで作ったらどうかな?
池袋-新宿間の建設費を削減するだけでもかなり浮くと思うんだけど。
ただ池袋の地下に駅を作れるだけの空間を確保するのにまた金がかかるのかな。
さらに先、池袋-新宿を建設したら池袋が上野化しそうな気もするけどwww

891 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:48:17 ID:a/dwWUKt
>>889
現在、大宮と赤羽の間に地下トンネルを掘るのだったら、地上構造物(高架など)が
はるかに少ない分、東北線の地下を通るルートの方が工事しやすい。

埼京線ルートにこだわらなくてもいいじゃん?

892 名前:名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:54:38 ID:xaI3B+iC
>>876
とりあえず少しでも渋谷、新宿から便利なように大崎に新幹線駅を作るべきだね。
山手線でも湘南新宿ラインでも埼京線でも直通アクセス出来て便利。
勿論、のぞみ全停車。

893 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:41:55 ID:4PRAIlNL
>>884 何故かこのスレにはコピペされてないが36 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/09/26(火) 22:04:58 ID:vaXSYAcV
■函館-新函館ミニ新幹線案■3■

資金についてPart56スレから改変コピペ。

898 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/06/15(木) 12:27:16 ID:cYUP46bL
函館ミニだが、札幌開業前に作ったときの最大の受益者は誰だ? 言うまでも無く束。
対航空の競争力が向上して、函館まで新幹線を選択する客が1人増えれば、2万弱が
束に転がり込むんだから、束が投資する理由はある。

160億要るとして、こんなスキームはどう?
束は90億出資、40億をコヒに低利で貸し付ける。
コヒは幅5m×20kmの土地60億(現物)と束から借りた40億の計100億を出資。
函館市はなんとか30億を集めて出資する。
以上、土地60億と現金160億で第二種鉄道事業者「函館新幹線直通特急梶vを設立。

束から見ると、函館直通による競争力向上で300人/日の増があれば、実入りが
1人1万として、十数年かからずに出資分を回収できる。
コヒは、線路使用料を払いつつ束にも借金を返さなきゃならないので結構大変だが、
束との運賃料金の精算や束からの借入金利がそれなりならなんとか。
函館市も30億なら出せるんじゃないか?

894 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 01:41:49 ID:hJzTOjU/
>>893
160億で済むのは線路側だけで車両側じゃないし、札幌開業時のダイヤとか
全然考えてないね。ダメだこんな案。

895 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 01:48:56 ID:4PRAIlNL
>>894
車両は中古のE3でいいよ。でなきゃ秋田向け360Zをちょっと多めに作ってもらう。

896 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 01:55:44 ID:5wIacD2l
>>894
そう躍起になって否定するなw

直接乗り入れになって東京―函館、そして札幌―函館間の利便性は、
新函館で乗り換えるよりも飛躍的に向上するのだから、
300/日の増だけには留まらないだろうが。その人の予想はあくまでも
控え目なものだ。オレはもっと1日辺りの利用者はもっと増えると思う
けどね。

それから>870
3時間が45分に短縮されたところで、それだけじゃダメだ。
最後の詰めを欠いている。そこで「贅沢言うな」などと言うセリフが
平然と飛び出す辺りに鉄ヲタの傲慢さがにじみ出ている。仮にも
お客様に向かってそういうセリフは口が裂けても言うなよ。
それなら、乗り換え無しで札幌から函館へ行けて、値段が新幹線よりも
はるかに安い高速バスを利用する乗客も少なからずいるだろうな。
その頃になれば、現在は長万部南方の国縫ICで止まっている高速道路も
函館付近まで延伸されるだろうし。

897 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 02:06:25 ID:4PRAIlNL
と思ったら、160億って車両込みらすぃ

34 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/09/26(火) 22:03:56 ID:vaXSYAcV
■函館-新函館ミニ新幹線案■1■

函館になんらかの形で新幹線を乗入れる場合、最も安価な方法は、七飯基地付近から函館駅までの在来線
複線非電化区間を標準軌単線電化と狭軌単線非電化の単線並列とすることであろう。この場合工費は、
・七飯基地−函館15kmの改軌に7億/km(秋田新幹線実績)として105億。
・七飯基地−五稜郭11kmの電化に1億/km(小浜線実績)として11億。
・函館乗り入れに伴う所要車両数の増加に6連3本18両として2億/両で36億。
初期投資としては150〜160億と考えられる。

898 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 02:32:21 ID:DjE2hzxZ
>>896
うん、キミが、必ずしもアップトゥデートな情報を掴んでいるとは言えないことがわかった。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/16/07.410&scl=70000&uc=1&grp=all&nl=42/15/12.424

899 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 03:23:58 ID:gYTlROJj
仮に乗り入れするにしても、札幌まで開通したあとの話だな。
札幌−新函館区間列車の函館延長になるであろうと予想。

900 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 05:23:49 ID:hJzTOjU/
つーかイチイチミニとかやるくらいならフル規格車両が走れる在来線、
つまりガーラ湯沢方式でやるほうが車両の工面が要らなくて便利でいいだろ。
トンネル無いし車両限界を上に400mm拡大したり横を400mm拡大したりすんのは
そんなに苦労の要る話じゃないんだから。

ちなみに車両代は二億円/両なんて安くなるわけない。2.5億がせいぜいだ。
これなら距離が短いんで所要車両数を増やさなくていいから車両代45億まるまる浮く上に
全列車乗り入れが可能だぞ。

901 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 07:10:14 ID:Cuug7frh
計画では旭川までになってるけど、

是非旭川まで伸ばしてくれ!

って意見はがいしゅつ?

902 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 08:42:21 ID:5wIacD2l
>898
国縫ICじゃなくてもう八雲ICまで来てるんだ?
それじゃなおさら函館まで乗り換え無しで、直接乗り入れるようにしなきゃ、
新幹線よりも安い高速バスに客が流れる可能性大じゃないか? 
まぁ、新函館での乗り替えが無ければそうでも無いだろうけどな。
>>899
札幌乗り入れとほぼ同時か、開業後最初のダイヤ改正の時期くらいには、
函館乗り入れを実現した方が良い。

>>900
ミニ車よりはフル車を乗り入れた方が良いとは思うし、以前そう主張したんだけど、
このスレの住人からは非難ゴウゴウだったから、仕方なくミニ車でも良いと譲歩し
ているんだよね。

函館近辺は北海道だけあって、線路とその周辺との間隔は広々としている。
軌道の上下線の間隔も広いし。函館市街地を過ぎればほとんど沿線は田園地帯なので
用地買収する必要が生じてもそれほど高額では無いと思うが。
走行する速度も上限を130km/h程度に抑えれば、踏み切りを通過する際でもそれほど
危険ではなかろう。すでに山形・秋田両新幹線での実績もあるのだから。五稜郭―
函館間はさらに減速して70km/hくらいにすれば危険は無いはず。
現在の函館の駅舎だって多額の金注ぎ込んで改築したのだから。そこへ新幹線車両
乗り入れを見込んだものと見て間違い無いだろ。


903 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:47:20 ID:X1a/l8dZ
>902
>現在の函館の駅舎だって多額の金注ぎ込んで改築したのだから。そこへ新幹線車両
>乗り入れを見込んだものと見て間違い無いだろ。

それは貴方の個人的見解に過ぎない

904 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:56:03 ID:NrLFhYwM
そもそも函館と新函館の需要はどのくらいになるの?

905 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 10:58:55 ID:5wIacD2l
>>903
しかし道理にかなった意見だ。

906 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 11:02:57 ID:hJzTOjU/
>>902
> ミニ車よりはフル車を乗り入れた方が良いとは思うし、以前そう主張したんだけど、
> このスレの住人からは非難ゴウゴウだったから、仕方なくミニ車でも良いと譲歩し
> ているんだよね。

ミニのほうが運用上も経費上も不利なんで全然譲歩になってないんだが。
つーかその有利なフルで説得できないなら諦め菜。

907 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 11:03:12 ID:X1a/l8dZ
>905
それは貴方の個人的見解に過ぎない

908 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 11:04:43 ID:X1a/l8dZ
因みに大中山以南はそれなりに建築物が両側に存在する

909 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 11:26:34 ID:JllrXh6W
>>898
ちなみに、そこは新八雲駅予定地の近くだよね。
新幹線駅と高速のICが最も近接してる場所になるのでは?

910 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 12:24:22 ID:y9fbjtRu
函館までフルで10両の需要なんて無いだろ。すると、
・無駄にガラガラを走らせる
・短編成のフル(山陽こだまみたいな)を用意
・秋田にはどうしても必要なミニをちょっと多めに作る
の三択。200系16連を10連E2+6連E3で置き換えた束なら3番目だろ。

911 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 13:15:44 ID:2af5K0So
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん


912 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 15:51:46 ID:yKOqttjb
>>909
ヒント:燕三条駅はインターが隣接しています

913 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:31:56 ID:M884/0Uj
>>909
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=37/38/46.580&el=138/56/42.185

914 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 17:43:42 ID:5wIacD2l
>907
だから?

>>910
そりゃ毎日毎日、フル車10両満席なほどの需要があるとは思わないが。
あくまでも終着駅としての扱いならば。だからといって途中で
イチイチ切り離していくわけにもいくまい。
強いていえば、札幌行きと6+4で連結して、新青森か、新函館で切り離して
前6が札幌行き、後ろ4が函館行きにすればよい。

915 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:45:42 ID:co+MiEn7
>>914
>そりゃ毎日毎日、フル車10両満席なほどの需要があるとは思わないが。
>あくまでも終着駅としての扱いならば。だからといって途中で
>イチイチ切り離していくわけにもいくまい。
これには同意するが、

>強いていえば、札幌行きと6+4で連結して、新青森か、新函館で切り離して
>前6が札幌行き、後ろ4が函館行きにすればよい。
これは無理があるな。まあ全角さんはそう思ってるだろうけど。

フル車は10両で新函館(札幌)−東京間、
それ以外(たとえば短区間の各停もの)はミニ車の乗り入れのほうが現実的。
フル車は北海道方面だけでなく東京から仙台・盛岡・秋田・新青森の各方面の速達性の波及という役割がある。
それとは矛盾するフルの6+4への更なる分割は、定員減と速達性を殺ぐという意味で、自殺行為。

あとさ、全角さんに対して聞きたいことが1つ。
フル車函館乗り入れできるって思ってるみたいだけど、新幹線と在来線の軌道(道床)の構造の違い、理解して言ってる?

916 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 19:08:19 ID:5wIacD2l
>>915
>それは無理があるな・・・
だから、それはあくまでも試案としてのものだから。それしか無いというものでは無い。
あまり硬直したモノの考え方なのはどうか?と思うよ。

速達性が殺がれるというが、東京ー札幌間には、速達タイプと準速達タイプの2種類
が運行されるだろうから、速達タイプは10両丸々をそのまま東京から札幌まで運行
させればよいし、6+4の10両は、新青森以北のいわゆる北海道新幹線の領域は
各駅停車にするかして、新函館駅で切り離して、前6両は札幌行き、後ろ4両は函館行き
にすればよい。

軌道は当然標準軌へ改軌するし、路盤は強化工事すればよい。技術的に決して不可能
とは思えない。それに、路盤の強度についても、何もその新函館〜函館までの区間で
いわゆる新幹線並みの高速走行をさせるわけではない。せいぜい時速130kmくらいが
限界だろう。場合によっては時速110kmくらいまで減速すればよいのだから、大きな
問題は起こらないだろ?


コチコチの石頭では物事何も出来やしないし、そう躍起になって否定するなって。
札幌への延伸んはあれほど熱心なのに、わずか17.9kmの新函館―函館間への
直接乗り入れにはなにゆえこれほど否定的なのか?サッパリわからない。

917 名前:915:2006/11/29(水) 19:30:19 ID:co+MiEn7
>>916
全角さん、やはり新幹線と在来線の軌道(道床)の構造の違い、理解してないね?
改軌と路盤強化だけではフル車乗り入れはできません。
フル車にはフル車が乗り入れるための、専用の在来線よりも分厚い道床が必要。
全角さんの言うとおり、改軌と路盤強化だけで済むなら、
八戸駅北部の「国道454号の橋を架け替えた」という状況にはならない。
新幹線(フル規格)の地上路盤の構造を勉強してください。

あと俺は、函館駅直接乗り入れを否定はしていない。
全角さんの言う金の出し方には大反対だが。
ミニ新幹線(金の出し方も含む)でやるなら
対札幌アクセス向上策として賛成だね。

918 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 19:40:24 ID:7AjzqgV7
nande

919 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:12:32 ID:lSRnsPWB
>>917
>フル車にはフル車が乗り入れるための、専用の在来線よりも分厚い道床が必要。
 何で?
 在来線並みのスピードしか出さないなら道床に求められる条件は在来線と変わらない気がする。
 別に新幹線車両が在来線車両より長さ当たりの重量が極端に重いわけでもないし。


920 名前:915=917:2006/11/29(水) 20:23:09 ID:co+MiEn7
>>919への回答も含めて、補足というか訂正。
軌道(道床)の厚さについて。
地上部のバラスト軌道について述べるが、線路というのは基本的に、

軌道(レール)、
道床(バラストがこれにあたる)
路盤

からなっているが、新幹線(フル用)では道床が在来線に比べて厚く、
道床と路盤の間に「補助道床」(高速鉄道や通過トン数の多い路線に採用)というのがある。
つまり、在来線比で少なくとも線路・路盤の厚さは最低でも10センチ厚く採らなければならない。

ちなみに八戸駅(バラスト軌道)の場合、在来線のレール面よりも約1m高い位置にレールがある。
つまり、盛土(路盤)も含めて1mという高さを軌道強化に使っている。

なぜそのような構造にしなければならないか?
それは単純にそのように基準が定められているから。

921 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:33:21 ID:ICFyHz+4
>>902
>函館近辺は北海道だけあって、線路とその周辺との間隔は広々としている。

知ったか乙w

ふるさと銀河線沿線(道東)の人口希薄地帯じゃあるまいし、木古内〜函館〜長万部沿線の渡島支庁(道南)は高知県以上の人口密度あるわけだか。
東北新幹線沿線の岩手県よりも人口密度高いぞ。

922 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:48:40 ID:FAk2uuME
>>920
それは200km/h超で運転する必要が区間の話だろう。
在来線特急並の速度で良いならそんなに厚い道床も路盤もいらないし
在来線貨物程度の速度で良いなら、コキより軽いんだから強化の必要はない。


923 名前:920:2006/11/29(水) 21:06:53 ID:co+MiEn7
>>922
そうだとしても「新幹線鉄道構造規則」に引っかかる可能性がある以上、
ミニ車両を乗り入れさせたほうが早い。
フル車両の乗り入れをどうしてもしたいなら、
この規則に特例として明記させることから始めなきゃね。

924 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:11:58 ID:Pc1qU4Tc
車両がフルサイズだからって線路も新幹線として造らないといけないの?

925 名前:923:2006/11/29(水) 21:25:39 ID:co+MiEn7
悲しいかな、法律・規準ってのはそういうもんさ・・・orz

926 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:26:28 ID:NB4wAVSq
>>924
もろちん。

低速区間だからスペックダウンしてもいい、と考えている香具師がいるようだが、
実際にはそうはできない。
スペックダウンした設備を新たに「設計」するだけでとんでもないカネがかかる。
それならフルスペックの設備で造ってしまったほうが結果的に安く作れる。

それを実際にやったのがTX。
TXの交流電化区間の設備はほとんど整備新幹線のそれなのだ。


927 名前:922:2006/11/29(水) 21:44:00 ID:lSRnsPWB
>>923
 ガーラ湯沢支線のように在来線扱いでも「新幹線鉄道構造規則」に引っかかる?

928 名前:923:2006/11/29(水) 21:48:38 ID:co+MiEn7
当然引っかからない。
「新幹線鉄道構造規則」に則って造られた新幹線路盤に
新幹線車両(当然「フル規格」)が乗り入れているという、
ごくごく当たり前のことをしているから。

929 名前:927:2006/11/29(水) 21:49:20 ID:lSRnsPWB
漏れは922じゃなくて919でつ。

930 名前:923:2006/11/29(水) 21:51:46 ID:co+MiEn7
連レススマソが、補足。
ガーラ湯沢はもともとは本線ではなく、「保守基地」。
本線ではない場所を駅にしている。

931 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 21:57:28 ID:5wIacD2l
>>923
そういう法律論や規則をもてあそぶのも結構だが、問題はそれが技術的に改良可能なのか?
という事。到底不可能とは思えないよ。

路盤の厚さを最低10cm厚くすることが、今の日本の土木技術上、そんなに大ごとなのか?
理解に苦しむ。それに新幹線の規格とその規則にやけにこだわるようだが、
それは最高速度を200km/hを超える速度で走行する事を前提とした場合だろ?
何度も言うようだが、速度の上限を130から110km/hに押さえるならば、それほど強化路盤
に固執することもなかろう。
それを言うなら、大井を始め、各地の新幹線車両基地の中の路盤もそういった強化された
路盤なのか?という事になる。


>923 >926
とにかくコチコチの石頭になるな。あまりに規則をもて遊ぶあまり、ネガティブ思考に陥ってるよ。

932 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:00:17 ID:xWE8RHL/
勉強になるスレですね

933 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:07:22 ID:M884/0Uj
>>931
>>926の要旨を読んでくれ。
技術上の問題じゃなくてね、独特の規格で作ろうとすると
「設計に大金掛かる」
って切実な問題があるのよ。
単に図面引くだけでなく、それで大丈夫なのか検証しなきゃならない。

建設それ自体の費用が多少高くなっても、
新規格建設費+新規格設計諸費>新幹線規格建設費>新規格建設費
であればおとなしく新幹線規格にする方が安上がり。

934 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:08:57 ID:M884/0Uj
何故既存規格が実務上好まれるのか、コストって面から考えてみて。

935 名前:923:2006/11/29(水) 22:10:26 ID:co+MiEn7
>>931
石頭だとしたら俺や>>926さんじゃなくて
全角さん、あなたです。(逆の意味だが)

法律がある以上、全角さんの意見が違反してれば、JRに営業免許下りないよ。

それに各地の新幹線車両基地の中の路盤もそれ相応に強化して造ってるの、知らんの?

全角さんが、自分の理想に対してコチコチの石頭になってることがわかるね。

936 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 22:10:38 ID:5wIacD2l
>>933
なら新幹線規格で造ればいいじゃないか?そしてそれが技術的に可能なのか?
って事じゃないか?
そしてそれが不可能とは思わない。ということ。

937 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:11:26 ID:KdfY38Xn
全角ウザイ

938 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 22:15:23 ID:5wIacD2l
>935
理想ではない。現実論を言っている。
少しでも建設費用を安くあげようとするからだ。
すると、今度は「法律がこうだからああだから」、と躍起になって否定しようとする。
だったら、少々カネが余計にかかっても、理想どおりにしろ、
という事になってしまう。



939 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:20:21 ID:aRSktNzz
要は>>900は間違いで、
函館まで新幹線を引っ張りたいなら
ミニが1番安い方式だということに変わりない。
ただ、ミニの車両代はもっとキビシメに見積もる必要があるかも

って誰かがさっさとまとめりゃこんなに
荒れなくて済んだんだな。。。

940 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:21:46 ID:kZ+pDznB
全角の肩を持つわけではないがco+MiEn7の主張は矛盾だらけだ。

941 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:23:27 ID:i2rC7LxK
>>896
>>902
>>905
>>914
>>916
>>931
>>936
>>938
函館山の千万の木々も その愛を伝え
七重浜の白い砂も その業績を歌うのさ
スレをいくつも流された 鋼鉄の闘論者
万歳 万歳 全角不等号将軍
 

942 名前:935:2006/11/29(水) 22:24:19 ID:co+MiEn7
>>938
吹いた(笑)
どこが現実論なんだ?
反論にもなってないぞ。

943 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:25:15 ID:qvAo2fjq
路線バスってすれ違う時に挨拶するでしょ。
ハンドルから手を離して手放しになる挨拶って危険なんじゃないかって
思うんだ。しかし、運転士たちは危ないと思ってない。

ここに行って
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162901425

挙手してんじゃねえよ

って1レスで良いから教えてあげて。よろしくお願いしますね。

944 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 22:25:42 ID:5wIacD2l
>939
いや、必ずしも間違いだとは思わないね。

建設費からすれば安いけど、わざわざ函館乗り入れのためにミニ車両を用意
しなくてはならないし、札幌―函館間の運用ならともかく、東京を出発する
段階ではミニ車だと輸送力にやや難点があるのは明らか。
ならば思い切ってフル車乗り入れ可能にしておいても決して損は無いはずだ。

 

945 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:27:18 ID:hepaWLKT
新幹線のような今後数十年〜100年近く使用することになる基幹インフラの設計と金の掛け方は、
目先の損得やそのときどきの家庭(?)の事情で判断すると後々禍根を残すことになる。
長野新幹線の低規格ぶりや余計に長いコース設定は、北陸新幹線が全通してフル稼働し始めたときに、
「何じゃこりゃ」という不満が渦巻くことになるのは間違いない。
多分一部の不適格ルートは全線開業後数年で作り替えということになると思う。

946 名前:935:2006/11/29(水) 22:29:12 ID:co+MiEn7
>>940
う〜ん、俺も自分の意見の矛盾に気がついてないかも知れないから、
どこが矛盾してるか教えていただくとうれしいっす。

947 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:35:37 ID:M884/0Uj
>>936
そう、フル車両入れたければ新幹線規格で作れば良いだけのこと。
ミニで良いならそこまでしなくても良い。

でもって、どちらにするかは線路のイニシャルコスト、車両新製費、ランニングコスト、
所要時間、乗換及び輸送力等の利便性、並びに関係各区間への影響といった
諸要素を総合考慮する話になる。
財源問題を抜きにしても、ね。

どうも一部分の議論だけで、なかなか総合した話にならないな、ってのが
貴方の発言を年単位の長期で見てての感想かなあ。

948 名前:名無し野新幹線車両基(ry:2006/11/29(水) 22:38:11 ID:YEkjci7L
>900>全角センセその他大勢
昔は漏れもそう思っていた。車両限界?無問題。架線?20KVで無問題
でもフル規格の車両は在来線信号に対応していないし、何より踏み切り対応できる強度が無い
(前にも議論になった事あったんだけどね)
函館乗り入れ用にフルを開発、改造するのはあんまりなので、ミニ派に落ちついた。w

因みに道床はミニ程度で済むとも思う。どうせ在来扱いで最高130km/hだし
整備新幹線規格の立体交差、専用路線…千億単位になり腰が引けるので止めましょうw

949 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:41:54 ID:i2rC7LxK
>>944
     まんせー! まんせー!
    まんせー 全角不等号! まんせー!
  まんせー! ∩   ∩ ノ)   まんせー!
 まんせー!  川 ∩ 川彡'三つ  まんせー!
まんせー! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    まんせー!
まんせー!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 全角不等号!
まんせー! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    まんせー!
まんせー!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   まんせー!
 まんせー! (ノ ∪  川 ∪ミ)  まんせー!
 全角不等号!      ∪     まんせー!
    まんせー! まんせー! まんせー!
        まんせー! まんせー!

950 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 22:52:18 ID:5wIacD2l
>935
だから、そちら側がカネカネカネカネうるさいから、こちらとしても妥協して
在来線の線路をそのまま標準軌へ拡張した格安案で「現実論」を持ち出して
いるんだよ。
理想をあれこれ追求しだして、新函館―函館間も200Km/h運転をさせる目的で
専用の高架線軌道、立体交差などを欲張れば、それこそ建設費がきりが無ぇ
だろうが。

そうならないために、現実論で妥協案をだしているのに、それについても
片っ端から否定しまくりだから、コチコチの石頭だの、ネガティブ思考だの
と言ってるんだ。

951 名前:935:2006/11/29(水) 22:54:57 ID:co+MiEn7
>>948
そうなんですよ。ミニはインフラ自体は「在来線そのもの」だから
路盤・道床の改良が必要な場合は小規模で済むんですよ。
俺も>>917で一度述べたとおり、「ミニ」(金の出し方も含む)なら賛成だな。

>>950
全角さんもう一度言おうか?
俺はミニによる乗り入れなら賛成だよ。

952 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:56:26 ID:i2rC7LxK
>>950
 \ れつごーぜんかっく    /  \ れつごーぜんかっく   /
   \  れつごーぜんかっく/    \  れつごーぜんかっく/
    \れつごーぜんかっく/      \れつごーぜんかっく/
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
└| Z |> └| Z |>└ | Z |> └| Z |> └| Z |> └| Z |>
    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`) ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  . └| Z |>└ | Z |>└| Z |> └| Z |>  └| Z |>
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
└| Z |> └| Z |>└ | Z |> └| Z |> └| Z |> └| Z |>
     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`) ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  . └| Z |>└ | Z |>└| Z |> └| Z |>  └| Z |>
 ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧    ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`) ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| Z |>└ | Z |>└ | Z |> └| Z |> └| Z |> └| Z |>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|

953 名前:全角不等号:2006/11/29(水) 23:00:34 ID:5wIacD2l
>951の前半
ああ、ハイハイ。
>>951の後半
まぁそういう意見も有らぁな。

954 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:05:53 ID:i2rC7LxK
      /~⌒>⌒~ヽ、
     /          )      ♪
     (  /~⌒⌒⌒ヽ )
     ( ξ    、  , |ノ
  ♪  (6ξ--―●-●|
      ヽ      ) ‥ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\   ー=_ノ  <   ああ、ハイハイ♪
       |∪    ∧)     \__________
      (( |    \    ♪
       (/ ̄ ̄\)

955 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:12:39 ID:N5xARSBC
当事者にやる気がない以上、乗り入れ構想は妄想に終わる。

956 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:31:43 ID:ypEKv+Uc
西東京方面から大宮行くのに乗り換えるのがめんどい
西国分寺→武蔵浦和・南浦和→大宮
ので、15分に1本くらいむさしの号みたいの作ればいいのに


957 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:32:07 ID:gYTlROJj
まずは札幌まで全通させて、それからの話だからなー
現時点で必死に反論するほどせっぱ詰まった話じゃねーな。

958 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:38:12 ID:0PAznzbO


基本計画すらない新函館〜函館よりも、基本計画線部分の北海道新幹線(札幌〜旭川)の方が先だろ。





959 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:39:12 ID:i2rC7LxK
   ,rn                          
  r「l l h                         
  | 、. !j                         
  ゝ .f         _                
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ          
  \    \.     l、 r==i ,; |' <それは貴方の個人的見解に過ぎない
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l

960 名前:名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:57:37 ID:uh3NIvQm
   ,rn                          
  r「l l h                         
  | 、. !j                         
  ゝ .f         _                
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ          
  \    \.     l、 r==i ,; |' <札幌〜旭川は年間450万人もの特急利用者がいる
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l


961 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 00:07:32 ID:+EHqCQYW
函館乗り入れは札幌延伸着工が確定してからの問題だわな
しかも函館市が請願+乗り入れに要する費用の自己負担のスキームに同意するという前提が必須
(下手すりゃほぼ全額地元負担になるかもね

新函館時点での乗り入れは北斗・S北斗の運用もあるからミニ+3線軌条を求められるだろうし、
札幌〜函館の高速化にほとんど効果ないから、新函館時点ではJRは無理してまでやる気はないでしょう

962 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:00:01 ID:MndbvF1I
新幹線開業後のコヒが、経営の根幹に位置づける北海道新幹線を『不充分』なままに放置しておくとは考えにくい。
会社発足以来の記念碑的事業として、独自に何かをやろうとすることは十分考えられる。
飛行機以外、選択する余地がない本州と北海道旅客輸送の片方の北海道新幹線の事業の独占的経営が保証されている
コヒは、ある意味非常に強力な独占企業であり、いったん北海道新幹線が開業すると、
束ほどではないにしろ、かなりの高収益な優良企業となり、北海道でもトップクラスに位置する大企業となるだろう。
いったん高収益な優良な事業の独占という立場を手にすれば、資金を市場から調達するのはたやすく、
銀行から低利の資金を借り入れする必要すらなくなるかも知れない。
おそらく、1000億単位の資金調達は容易となると思う。
従って、どの時点かわからないが、新幹線スキームとは分離して、函館への延伸は必ず実現されよう。
おそらく振る企画で。

963 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:09:02 ID:MndbvF1I
それと、飢饉⇒資本金(株式)に振り替えられるだろう。

964 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:17:40 ID:VRJKoy35

素朴な疑問なんだけど、新函館〜函館ってそんなに利用者いるのか?

現状の札幌〜函館の特急利用者よりも、札幌〜旭川の特急利用者の方がずっと多いんだけど。

そりゃ、旭川〜網走・旭川〜稚内や札幌〜帯広・釧路と比べると札幌〜函館の方がはるかに利用者多いけどさ。


965 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:24:40 ID:izT5PqEB
俺にはなぜそこまで躍起になって函館に乗り入れさせたいのか分からん。
技術的に可能とかいう問題ではなく費用もバカにならず、それでいて
人間がどれほど乗るのか計算したことあるのか?>全角
更に4,6分割とか言っているがワケが分からん。
大体ダイヤを考えたことあるのか?北陸新幹線まで開業したら
膨大な本数、車両数になる。函館までのミニ新幹線まで
造ったら利用者だって混乱するわ!!
だったらせいぜい新函館からリレー列車みたいな在来線走らせたほうが
よっぽろ効率的。わざわざわずかな距離のためにミニ新幹線まで造る意味が分からん

それにミニ新幹線ってのは冬場ダイヤ乱れたら本線まで狂うのはお前も知っていよう
これ以上ミニ新幹線は増やすなと俺は言いたい。

966 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:43:18 ID:6neepYxz
青森と函館は頭端式ホームにしようぜ
東京─┬──┬──札幌┬──旭川
    青森  函館       └苫小牧─室蘭



967 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 02:08:48 ID:Z47MkK3+
>>965
全角のことは知らんが、
中央線沿線在住函館大好きな漏れは乗換1回で朝市に行きたい。
それだけだ。

968 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 02:18:27 ID:Z47MkK3+
>>955
当事者にやる気があっても、現状で公にはできんのだよ。
新函館の劣悪な対函館中心市街アクセスが予定されているからこそ線路使用料を
低廉に押さえることができる。それですら収支トントンというのがコヒの試算だ。
今から、自費や地元負担での函館函館直通を明言して、それで強化された
対航空競争力で線路使用料を計算されたら、たまったもんじゃない。
新青森-新函館の線路使用料が予定通りの低価格で確定するまで、
どうあっても、函館乗り入れを公言するわけには行かないんだ。

969 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 08:44:27 ID:TWY55FCL
なるほど、
つまりここでもりあげればもりあげるほど
実際は函館乗り入れは遠のくわけだなw
全角!頑張れw

970 名前:全角不等号:2006/11/30(木) 10:35:27 ID:qZp6hPkK
>965 >969
まぁそういう意見も有らぁな。

971 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 12:34:28 ID:WaYdH3c3
>>970 盲点だったな。おめでとう。

972 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 12:37:35 ID:cfD69aAa
ずるいって言えば言えるんだよな、この論議。
フルやミニが駄目でも在来にリレー列車が
設定されるのは確実なんだもんね。
スジひきなおすだけだからほぼコストなし。
あとは車両の手当てだけでしょ。

973 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 12:45:33 ID:mYkSth9T
結論
全線開通最優先。

974 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 12:49:27 ID:cwBbquco
>>885-886
東京都でも2010年ごろから人口減少が始まるわけだし、
それに人口減は昔みたいに都会に出るわけじゃなく、
団塊の世代が年寄りになって死ぬのに、
子供が補充されないから起こるのであるんだし、まるまる増加するわけじゃないだろう。




975 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 12:53:05 ID:cwBbquco
>>846
東海道新幹線こそ総二階建て車両が必要だろうな。
それもいろいろな事情があって無理っぽいけど。

976 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 13:17:08 ID:20hZ3ADS
そろそろ次スレ建ててくれ

977 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 13:19:49 ID:20hZ3ADS
新青森―新函館開業後


                 札幌方面
                   |
本州方面 ──── 新函館 |
                   |
                   函館

(A)本州からフル新幹線車両で新函館止まり

函館から札幌方面へ移動    : 在来線
函館から本州方面へ移動    : 在来線から新函館で新幹線へ乗換
本州方面から札幌方面へ移動 : 新幹線から新函館で在来線へ乗換
本州方面から函館へ移動    : 新幹線から新函館で在来線へ乗換
札幌方面から本州方面へ移動 : 在来線から新函館で新幹線へ乗換
札幌方面から函館へ移動    : 在来線

(B)函館ミニ開通(仮定)

函館から札幌方面へ移動    : 在来線
函館から本州方面へ移動    : ミニ直通
本州方面から札幌方面へ移動 : 新幹線から新函館で在来線へ乗換
本州方面から函館へ移動    : ミニ直通
札幌方面から本州方面へ移動 : 在来線から新函館で新幹線へ乗換
札幌方面から函館へ移動    : 在来線

978 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 13:20:38 ID:20hZ3ADS
(C)函館フル開通(仮定)

函館から札幌方面へ移動    : 在来線
函館から本州方面へ移動    : 直通
本州方面から札幌方面へ移動 : 新幹線から新函館で在来線へ乗換
本州方面から函館へ移動    : 直通
札幌方面から本州方面へ移動 : 在来線から新函館で新幹線へ乗換
札幌方面から函館へ移動    : 在来線


(A)新函館―函館 線路現状まま
在来特急 + 普通ローカル + 貨物

(B)新函館―函館 標準軌単線電化と狭軌単線非電化の単線並列、もしくは三線軌複線電化
ミニ新幹線 + 在来特急 + 普通ローカル + 貨物
*ミニ新幹線車両が必要

(C)新函館―函館 フル規格新線建設


*(A)(B)(C)いずれも在来特急(札幌―函館)は現状のまま、
札幌―新函館は特急区間、新函館―函館は快速か普通区間としての運行もありうる
*(B)函館ミニが開通後も、フル新幹線車両による新函館終点の運行があるだろう
*(A)(B)(C)いずれも在来特急(函館―青森)廃止

979 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 13:20:58 ID:20hZ3ADS
新函館―札幌開業後


                 札幌方面
                   |
本州方面 ──── 新函館 |
                   |
                   函館

(A)札幌延伸

函館から札幌方面へ移動    : 在来線から新函館で新幹線へ乗換
函館から本州方面へ移動    : 在来線から新函館で新幹線へ乗換
本州方面から札幌方面へ移動 : 直通
本州方面から函館へ移動    : 新幹線から新函館で在来線へ乗換
札幌方面から本州方面へ移動 : 直通
札幌方面から函館へ移動    : 新幹線から新函館で在来線へ乗換

(B)函館ミニ開通(仮定)

函館から札幌方面へ移動    : ミニ直通
函館から本州方面へ移動    : ミニ直通
本州方面から札幌方面へ移動 : 直通
本州方面から函館へ移動    : ミニ直通
札幌方面から本州方面へ移動 : 直通
札幌方面から函館へ移動    : ミニ直通

980 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 13:21:22 ID:20hZ3ADS
(C)函館フル開通(仮定)

函館から札幌方面へ移動    : 直通
函館から本州方面へ移動    : 直通
本州方面から札幌方面へ移動 : 直通
本州方面から函館へ移動    : 直通
札幌方面から本州方面へ移動 : 直通
札幌方面から函館へ移動    : 直通

(D)フリーゲージトレイン(仮定)

函館から札幌方面へ移動    : フリーゲージトレイン
函館から本州方面へ移動    : フリーゲージトレイン
本州方面から札幌方面へ移動 : 直通
本州方面から函館へ移動    : フリーゲージトレイン
札幌方面から本州方面へ移動 : 直通
札幌方面から函館へ移動    : フリーゲージトレイン

981 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 13:21:54 ID:20hZ3ADS
(A)新函館―函館 線路現状まま
普通ローカル + 貨物

(B)新函館―函館 標準軌単線電化と狭軌単線非電化の単線並列、もしくは三線軌複線電化
ミニ新幹線 + 普通ローカル + 貨物
*ミニ新幹線車両が必要

(C)新函館―函館 フル規格新線建設

(D)新函館―函館 フリーゲージ用滑り台建設 + 複線電化
フリーゲージトレイン + 普通ローカル + 貨物
*フリーゲージトレインが必要



*(A)(B)(C)(D)いずれも在来特急(札幌―函館)廃止
*(B)(C)(D)が開通しても札幌―本州速達アクセスがダイヤ上優先されるだろう
*(D)ガスタービンや高性能ディーゼルなどによるフリーゲージトレインが開発されれば、非電化でも可

982 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 13:27:12 ID:20hZ3ADS
ハイブリッド車体傾斜・ガスタービン・フリーゲージ特急ができたら
函館―新函館―札幌―旭川方面、帯広方面とか運行

目標 2020年代

983 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 17:35:43 ID:V1aYJvuK
そんな事はどうでもいいから次スレまだ?

984 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 18:05:10 ID:YwsJ+N7B
要は全角は函館に新幹線通さないと次の選挙でマズイんだろ。
必死にがんばったところで誰もキミに支持するやついない。
金のムダ。在来線で時刻合うように設定したり、バスを通したり
するんだからそれで十分だ。
肝心な札幌のためにんなとこで分割時間を割くわけにはいかん

985 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 18:26:45 ID:Z47MkK3+
>>969
違うだろ。別にここで盛り上がったからって、新青森-新函館の線路利用料に
反映する訳がない。公式発表前に盛り上がるってことは、線路使用料が決まったら
すぐにでも着手する環境が出来るってこと。

要らん心配せず、がんがって盛り上げてくれや。

986 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:44:31 ID:eBSoyTPA
函館〜新函館は札幌延伸後の最重要課題ということで。

987 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:47:51 ID:rTm4vo0T
>>986
そのころは、旭川厨とか、南回り千歳厨、釧路厨などが、参戦して間違いなく収拾が着かなくなってるから、
案外そのどさくさに紛れて、やりやすいかもしれない。

988 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:58:19 ID:UfTKYwl7
>>986
札幌〜函館の直通運転が、札幌開業と同時に実現しないのはまずいよ。

989 名前:全角不等号:2006/11/30(木) 22:13:14 ID:qZp6hPkK
>>984
それはアナタの個人的見解に過ぎない。

990 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:16:18 ID:W5PC85ve
道東や道北方面と比べれば乗客数ははるかに多いけど、新函館〜函館は多額のカネかけるほど利用者いるのか?
北海道新幹線の基本計画線区間(札幌〜旭川)よりも旅客数少ないぞ。


991 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:21:46 ID:20hZ3ADS
2020年代にはフリーゲージやTOTが道内走り回ってるはず・・・
そのころには三島基金依存から自立して株式公開も・・・

992 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:26:46 ID:wdbC7GvF
旭川厨?
ふざけんな!!
旭川延伸は基本計画路線
函館にはなんら法的根拠は無い!
はっきり言って不愉快。旭川延伸を函館厨ごときレベルに引き下げて話してもらいたくない

993 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:29:33 ID:rTm4vo0T
>>992
厨は廚より出でて廚より香ばし。

994 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:32:19 ID:uL2sTKwm
みんな普通に新函館まで車使うだろ。高規格道路もあるのだし。
だったらパーク&トレインを充実させた方がコスト的に絶対儲かる。
市内方面、上磯方面など路線バスも組みやすいし、
観光バスだって駐車場や待機場広い方がありがたい。



要はアレだよ。全角さんの辞書には現実論て項目が無いんだよ。
だから 商 売 と は な ん た る か お 分 か り で な い 。

残念ながら、国鉄チックな考えはお捨てになるべきだ。

995 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:42:31 ID:mYkSth9T
次スレが立ったので埋め

996 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:47:09 ID:17XvVyyz
いくら道民でも、さすがに20キロ近くも離れてたらクルマは使わんな。
鉄路が軒並み剥がされた道東民や道北民ならともかく、特に道央民や道南民は。

まあ、新函館〜函館は新幹線乗り入れなくても普通に在来線乗り継ぐだろ。






997 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/11/30(木) 22:50:20 ID:OtZNKAhk
>>994-996
>>787のアンケートによると、双方の考えが半々ずつ位らしい。

998 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:51:25 ID:rTm4vo0T
函館延伸問題は、札幌までの着工が決まって、工事が始まってゆるぎなくなった時点で、
きっと、温めていた計画が公にされるんだろうな。
あっと驚くような・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

999 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:52:53 ID:rTm4vo0T
その実施計画は、誰も予想もしなかった凄いものだったりして。
全角先生も引退するほどの。

1000 名前:名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:53:16 ID:6neepYxz
新函館延伸時:新函館駅で新幹線と北斗が対面乗り換えできるようにする
札幌延伸時:札幌から新函館の在来線接続路を通り函館生きの道内新幹線を運行(ミニ新幹線)
      新函館では東京方面からの客を拾う

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 鉄道路線・車両に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.
inserted by FC2 system