■戻る■ 2ちゃんねる 鉄道路線・車両に戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

【東京〜札幌】北海道新幹線57【4時間以内】

1 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 11:43:46 ID:+TpdzYTj
【東京〜札幌】北海道新幹線56【4時間以内】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148793262/

北海道新幹線について語ろう第57弾です。争点は次のとおり。
・サービスのイメージ(所要時間・運賃・ダイヤ・車内設備など)
・航空機(特に羽田〜千歳線)との比較(所要時間・ダイヤ・アクセス・遅延リスクなど)
・青函トンネル・並行在来線の取扱い
・財源の取扱い(国や自治体は何処から資金を調達するか)
・その他、鉄道会社・航空会社の経営への影響など

↓建設の背景・目的・期待されるサービス・問題点etc
>>2-10あたり

※建設性のない無駄レスはやめよう。荒らし以てのほか。
※自分と意見を異にする人にもRespectを。

2ch北海道新幹線スレッドまとめページ
http://shinkansen.s53.xrea.com/
FAQ掲示板
http://bbs5.cgiboy.com/p/45/01749/

テンプレは毎回変わっています(多分)スレ建てには最新のテンプレを使いましょう。
http://shinkansen.s53.xrea.com/template.htm

2 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 11:53:36 ID:VXj2Vm2Z
2

3 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 12:23:33 ID:k9mdOg+z
>>1 オツ


4 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 12:39:15 ID:z+n03PzN
>>1
乙サツキリア

5 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 13:31:50 ID:pqqi4bLI
鹿川八熊久博小山広福岡姫神大京名浜静横品東上大宇郡福仙一北盛八青新長小札
児内代本留多倉口島山山路戸阪都古松岡浜川京野宮都山島台関上岡戸森函万樽幌
●━━●━●●━●━●━━●●●━━●━●━●━━━●━━●━●━━━●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

6 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 13:53:27 ID:gZfV8+5o
>>前スレ968

前スレ965です。新幹線リレー特急/快速(在来線)の成否の質問したんだけれど
木古内→函館に関してのそれなりの回答はあった。けど新函館からの新幹線の
リレー特急/快速の成否はないので誰か回答してちょ。

木古内乗り換えルートにしても、白鳥が八戸←→函館から、木古内←→函館に
なることでかなりの時短効果があると思うんだが

7 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 13:57:53 ID:poZQ3VZI
<< 上野駅地上ホーム(13番線〜)に移転後 。新在直通拡大後>>

上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七新津木新八長倶小札
野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸青軽古函雲万知樽幌
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━●━━━━● 【(速達)ほくと】
●●━━━━━━━━●━━━━━━●○○○○●○○●○●○●● 【(標準)ほくと】
●●━━━━━━━━●━━━━━━●→秋田__________ 【こまち(単独運転)】
●●━━○━━○○━●●●●●●●●●●●●●________ 【やまびこ】
●●━━━━━━●→山形、新庄、酒田_____________ 【つばさ(単独運転)】
●●━━━━━●→会津若松、喜多方______________ 【あいづ(単独運転)】
●●━━━━━━━━●━━━━━━●○○○○●→弘前_____ 【つがる】
●●●●●●▲▲_______________________ 【なすの】
●●━━○━━○○━●○○○○○●→釜石___________ 【かまいし】
●●━━○━━○○━●━━○━━○●→宮古・岩泉_______ 【みやこ】+【いわいずみ】
●●━━○━━○○━●●→鳴子・石巻_____________ 【なるこ】+【いしのまき】
●●━○○━━●→いわき___________________ 【いわき】



8 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 14:10:28 ID:0yJoSVL+
新函館駅で新幹線が着いた時 各方面行きの在来線が一斉発車の目前の光景
                         ←  ほくと     東京行き             至 札幌
                        _______ ■■■■■■__________×
                      /┌──────────────────┐
                    /  │14番線    λ... λ.. 从从从..λ.λ..       |.  \
                  /    │13番線  ドドドドドドドド…      ♀? ←函館人 函館行き快速列車がどこにあるかわからない
                /      └──────────────────┘    
至 東京・函館        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■■■←リレーほくと札幌行き   →  ̄ ̄    下り線 → 
_______/____/まもなくリレーほくと発車です 途中東室蘭、苫小牧、南千歳 に停まります
    /  \                                      至 札幌
__/___\____
             \                                              / 
             \________________■■■←函館行き快速列車_まもなく函館行き発車です。途中、七飯、五稜郭に停まります____________ /    上り線 ←
                \      ┌──────────────────┐       
                  \    │12番線       orz. ←  東京に行くのに.|     
                    \  │11番線         ホームを間違えた東京人 
                      \└──────────────────┘ 
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■←長万部行き普通列車リレー号発車の後まもなく発車します。 ̄ ̄

9 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 14:12:10 ID:0yJoSVL+
■新函館(北斗市と函館市の間で命名主導権争い勃発)
   ≡  ←北海道側から工事開始 トンネル削除も順調
 ■木古内  



┃青函トンネル




■奥津軽


■新青森 
     ≡   ←工事中
      ≡   (仮称七戸駅の正式名称問題で周辺自治体紛糾中)
      ■八戸





10 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 14:13:17 ID:0yJoSVL+
用意・・・ドン新函館ダッシュ〜 新函館ダッシュ 萎え〜 \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)   | 新函館だ
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  ガラガラリレーほくとだ
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 空気輸送函館行き快速列車だ
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 4メートルダッシュだ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  座りたい・・・
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |__  
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ   ‖
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )┌─┴─┐
 |   / /    > ) / / │ひよこ│
 |  / / つ    / / (_つ └───┘
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ドドドドドドドドドドドド…新函館です。リレー号、快速、普通列車はお乗換えです。


11 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 14:35:57 ID:Gb7OWIOv

第6次旭川市総合計画 後期実施計画・第4章
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/sogokeikaku/dai6jikeikaku/kouki_jissikeikaku_pc/4syo.htm

第1節 拠点機能を支える交通網の整備

1 高速交通体系の整備
  北海道新幹線の建設促進・・・北海道新幹線(新青森・札幌間)の早期建設と札幌・旭川間の整備計画への組入れの促進を図る。

3 公共交通機能の強化
  JR北斗星の旭川乗り入れ促進・・・札幌・上野間を結ぶJR北斗星の旭川乗り入れを促進する。




12 名前:>>1乙:2006/06/16(金) 18:03:53 ID:MYp1KyaJ
Q.北海道新幹線とは?
A.整備新幹線5線のうちの1つで、区間は新青森〜札幌の約360km。全線フル規格で計画。
 新青森〜新函館が建設中、新函館〜札幌は未着工。新青森で東北新幹線と接続され、
 相互乗り入れが前提となっている。
Q.建設費は?
A.約15500億円(約1兆5千億円)。だいたいアクアラインと同じくらい。
Q.北海道新幹線はどこを通る?
A.いわゆる「北周り」ルートで建設。駅は新青森・奥津軽・木古内・新函館・新八雲・長万部・
 倶知安・新小樽・札幌(一部仮称あり)。
Q.北海道新幹線を運営するのは?
A.JR北海道が運営。新青森がJR東日本との境界となる。
Q.青函トンネルは?
A.トンネルとその前後の約80kmは最初から新幹線規格に対応しているので、現在の
 トンネルをそのまま利用。ただし在来線と共用となる。
Q.東京〜札幌間の距離は?
A.約1035km。東海道・山陽新幹線の東京〜博多(1069km)よりちょっと短い。
Q.東京〜札幌間の所要時間は?
A.最高速度300km/hで4時間25分、350km/hで3:57分と予想される。
Q.東京〜札幌間の運賃は?
A.予想正規運賃は約21000〜22000円くらい。参考:http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/ryoukin.htm

●北海道新幹線の建設目的・予想効果等はこちら。
http://shinkansen.s53.xrea.com/shinkansen/haikeimokutekikitaimondai.htm
●その他のFAQ類はこちら。
・北海道新幹線スレ住民によるFAQ
http://shinkansen.s53.xrea.com/faq.htm
・北海道新幹線スレ住民による拡張版FAQ(?)「よくある誤解」シリーズ
http://shinkansen.s53.xrea.com/yokuaru5f.htm
・北海道庁サイトのFAQ
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-stsku/trainqa/trainqa.html

13 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 18:04:58 ID:MYp1KyaJ
よくある誤解1:北海道新幹線なんか造って日本の財政を破綻させる気か!

回答:
整備新幹線の予算通過については、朝日、読売、毎日、日経など新聞各社がかなり批判的であったため、
政府の財政破綻を助長するのではないかと懸念する方が多いのは無理からぬことです。しかし、
ちゃんと計算してみれば、たかが新幹線を造ったところで日本政府が破綻することなどありえない
ということがよくわかります。

まず、北海道新幹線新青森〜札幌間の総工費は1兆5千億円です。もちろんこれから十数年にわたって
建設されるので年間拠出はこの1割にも満たないのですが、それでもすごい巨額ですね。しかし、他の
予算はどうかというと、防衛費が5兆円、道路整備費が地方分を併せて10兆円、社会保障費が20兆円!
こちらは年間予算です。つまり、新幹線がいくら金が掛かると言っても、防衛費の3.6か月分、
道路整備費の1.8か月分、社会保障費の0.9か月分でしかないのです。

まあ、このような意見は、例えるなら年収450万円の人が15万のPCを買ったために破産する
と言っているようなものですね。

14 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 18:05:31 ID:MYp1KyaJ
よくある誤解2:北海道新幹線なんか税金の無駄遣い!!!

回答:
整備新幹線の場合は、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構がいわば大家さんとなり、
店子となるJRが需要予測に基づく収支改善見込額とほぼ同等の額を線路使用料として支払う形になります。
これと隣接区間のJRの増益に関する法人税を含めて何年で元をとれるか、を新青森〜新函館で
試算してみると、以下の通りとなり、税金の無駄遣いと言う批判は的外れと言えるでしょう。

JR東日本の根元受益=税引き前利益として、
   建設費 5000億円、貸付料 45億円/年、根元受益からの法人税増66億円/年
   建設費/(貸付料+税収増)=45.0年
   (貸付料+税収増)/建設費=2.2%
   (法人税の実効税率は43〜45%だが、このうち13〜15%は地方税で整備新幹線の費用を負担
    した自治体とは違う地域の収入となってしまうので国税の30%だけを考えた)

当然、12月頃に話題になった根元受益に対するJR東日本の負担があるともっと元をとれる期間が
短くなり、
   建設費 5000億円、貸付料 265億円/年(根元利益含む)、
   建設費/貸付料=18.9年
   貸付料/建設費=5.3%

なお、新函館〜札幌間を含めた北海道新幹線全体の収支改善効果は公表されていないため、同様な計算は
できませんが、私的な試算を2例挙げておきます。
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/syusi001.html
(北海道新幹線建設期成会による本格的だが、やや過大な試算)
ttp://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/goldfish_riyousha_shunyu_mikomi.htm
(北海道新幹線スレ住民による、大雑把だが、やや保守的な試算)

15 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 18:07:20 ID:MYp1KyaJ
よくある誤解3:北海道新幹線なんか造っても大赤字!!!

回答:
まず、店子であるJRは、そもそも大赤字になる見込みならば経営を引き受けない
→法規によりJRが引受を受諾しなければ建設できない。ので、経営を引き受ける以上、
黒字経営をする自信があると考えてよいでしょう。
大家さんである、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構≒政府の採算性は、
よくある誤解(その2)の回答の通りです。

16 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 18:07:51 ID:MYp1KyaJ
よくある誤解4:北海道新幹線なんか造っても東京〜札幌は5時間位かかるから誰も乗らないよ!
         東京〜札幌はだいたい東京〜博多と距離が同じなんだから、みんな飛行機を使うに決まっているよ!

回答:
東京〜札幌間は実キロベースで1035kmで、だいたい東京からの距離は博多と小倉の中間位になるために
5時間はかかると思い込んでいる方が多いようです。しかし、東北・北海道新幹線は、東海道新幹線よりも
最小曲線を大きくとった規格で作られているため、格段に走行条件がよく、500系並の最高速度300km/h
運転でも4時間20分前後と見込まれています。
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/

さらにその走行条件を生かして350km/hで走行するとなると3時間57分と、4時間以内での到達が可能に
なります。(別資料で、無停車なら3時間41分で走行可能と言う試算あり)
ttp://www.hokkaido.cci.or.jp/sinkansen/02.html

これは決して夢物語などではなく、既にJR東日本が、それを上回る360km/hで営業運転可能な新幹線車両の
開発を進めており、その新幹線高速試験電車 FASTECH 360が2005年6月にデビュー済みです。
ttp://www.jreast.co.jp/development/theme/comfortable/comfortable01.html

以上から東京札幌間は3時間台後半から、最悪の場合でも4時間台前半で結ばれることになりますね。

また、航空機との競争においては、市街地と空港との所要時間も大きな要素になってきます。福岡空港は
博多駅から地下鉄で5分の距離にあり、福岡の市街地からの所要時間は実質的に差がありません。これに対し、
千歳空港は、札幌駅から快速で36分、他の市街地からも距離があり、かなり競争条件が異なります。

以上の2点より、東京〜札幌間の航空機との競争条件としては、東京〜博多よりも、むしろ、新幹線側の所要時間が
約4時間、かつ空港から市街地までの時間距離がある東京〜広島の状況により近くなると考えられています。

参考までに、東京〜広島間の新幹線のシェアは約4割です。

17 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:19:15 ID:0rzGKFuX
よくある誤解5:儲かるなら北海道やJRが金を出せばいいだろ!

回答:
「儲かるなら」は「採算が取れるなら」と同義と考えますが、
このようなことをおっしゃる方は「儲からないものを欲しいなら、北海道やJRが金を出せばいいだろ!」という言い回しをされたほうが自然ではないでしょうか。
当然、この場合は「儲からない(採算が取れない)」ことの根拠が必要になりますが。

なぜなら、「採算が取れるのなら国の金でも別に問題ない」と思えるからです。
優良な事業に税金が使われることを反対する人は少ないと思います。優良でも自分が使わないから反対!というのはただのエゴです。
(あなたが便利に思っているインフラは、それを使わない人の税金も混ざっているかもしれませんよ?)

まあ、採算が取れるなら北海道(道内の市町村を含む)やJRがお金を出してもいいかも知れませんが、
なぜ国が出すのかというと、北海道新幹線を含めた整備新幹線は「国(独立行政法人 鉄道施設・運輸施設整備支援機構)が事業主体だから」です。
新幹線を計画するのも、作る(発注する)のも、完成した施設一式を所有するのも国であると同時に国の資産となります。
それが北海道という土地に作られて、JRが運用するというだけの話であって、地方自治体やJRが主体となる計画や事業ではないのです。

国が計画して、国が所有する資産なのだから、国がお金を出すのはおかしいことでもなんでもありません。
北海道やJRが欲しがっているものを国がお金を出してあげてるという発想は間違いです。

なぜ整備新幹線が国主体なのかというと、地方限定の事業ではなく、「全国新幹線鉄道整備法」に基づく国家レベルの事業だからです。
北海道新幹線はそれだけで完結するものではなく、東北新幹線とつながり、関東以北の本州と北海道を結ぶことが前提です。
国土の軸として、実質航空しかない大都市札幌への交通網をより強固にする事業です。そして、その利用者は当然北海道民だけではありません。

このことから考えても、北海道やJRだけに負担を求めるのは逆におかしくはないでしょうか。

18 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:19:36 ID:0rzGKFuX
よくある誤解6:北海道やJRだっておいしい思いをするだろ!維持費とかどうするんだ!

回答:
国主体の事業といえども北海道やJRもおいしい思いをするのは確かなので、一応両者ともそれなりの負担はあります。整理しますと・・・

・国
 建設費の2/3を負担します。そのうちの半分が一般会計、半分が新幹線譲渡収入(東海道・山陽・東北・上越をJRに売却した時の利益)です。
・地元(北海道)
 建設費の1/3を負担します。北海道新幹線の場合、青森県の負担もあるので北海道の負担はこれよりも少し少なくなります。
・JR
 建設費は負担しませんが、運営中は国に「新幹線リース料」を支払います。
 支払期限は施設を使っている限り毎年です。この使用料はJRが赤字にならない範囲で設定されるとはいえ、売上からすればかなりの割合になります。
 また、施設の維持費や修繕費、車両の新造・修繕に要する費用等、営業に要する費用は全てJRが負担します。

上記以外に、既設の整備新幹線(長野など)から得た使用料も建設費に充てられます。
また、北海道新幹線によって東北新幹線の利用者が増えるであろうことから(これを根元受益といいます)、JR東日本などにも負担させる案が検討されています。
原則借金はしない財源スキームになっています(長野だけはオリンピックに間に合わせるため、例外的に一部借金使用です)。

施設の維持管理は全てJRがやるため、国や地元は建設費以外びた一文出しません(新たに駅を追加するなどといった場合は別)。
他にお金を出す可能性があるとしたら、JRが赤字になってその損失を税金で補填するなどの場合でしょうか。
しかし、誤解3にあるとおり赤字になるようなものはJRは引き受けないので、ありえないといっていいでしょう。

※施設の正式な保有者は国ではなく誤解2にある「独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構」になります。

19 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:19:59 ID:0rzGKFuX
よくある誤解7:室蘭や苫小牧は通らないんでしょ?北周りで採算取れるわけないじゃん。

回答:
確かに、南回りの路線とした場合には室蘭・苫小牧・千歳などの都市部を通過するため、南回りを
支持する意見もありますが、以下の通り、北回りとした場合の利点も多く、最終的には北周りとする
ことが決定されています。
(1)有珠山・樽前山の火山活動の影響を避けるられる。
   特に有珠山は、頻繁に活動する活火山でありその影響で長期運休を余儀なくされる可能性が
   高いと言えます。
(2)南回りの室蘭・苫小牧地域の東北・関東〜道央流動に占める割合は高くない。
   平成12年の代表交通機関別生活圏間流動表によると、東北・関東〜道央流動の年間1,075万人
   のうち、室蘭・苫小牧・静内の南回り地域が占める割合は13.0%、逆に小樽・倶知安の北回り
   地域が占める割合は8.5%、残りの78.5%が札幌などです。
(3)南回りの場合は距離が長くなるため、建設費と開業後の所要時間が増大する。
   北回りが新函館〜札幌間が約200kmなのに対して、南回りは約300kmになるため、建設費は
   1km50億円として約5,000億円の増大、開業後の札幌までの所要時間は20〜25分程度の
   増加となります。(非公式に噴火湾の海底・海中トンネル案を提唱する方もいますが、この場合も
   青函トンネルよりも海底部分が長いトンネルが必要になるため建設費の大幅な増加は避けられ
   ないと考えられます)
(4)南回りは、既に空路を通じて関東圏との高速交通が確立しているが、北回りには無い。
   観光需要が多い小樽・ニセコ地域は、千歳空港から距離があるため、この地域への東北・関東
   方面からの利用者は、新幹線利用の割合が高くなると予想できます。

なお、関連した話としてよく出てくる札幌〜千歳空港間の「千歳新幹線」については、北海道 新幹線スレで
議論したところ、採算が取れないという結論が出ています。
http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/chitoseshinkansen.htm

以上のことを考えると、計画通りの北周りがもっともコストパフォーマンスが高く、理にかなった計画である
といえます。

20 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:20:27 ID:0rzGKFuX
よくある誤解8:新幹線なんて時代遅れ!かわりに北海道リニアを建設しろ!

回答:
リニアモーターカーについては、時速500km/h、東京−大阪1時間などの夢のある話題でもありますので、
このようなご意見が出てくるのはもっともなことです。
しかしながら、東京−札幌間のリニアは、とても経済的に成り立つ代物ではありません。

以下の資料によると東京−大阪間の建設費は、約7.7兆円〜約9.2兆円と見積もられています。
http://www.chukeiren.or.jp/katudou/teigen/15/pdf/rinia.pdf
東京−札幌間は、この約2倍の距離があり、単純計算でも15兆円から20兆円と、北海道新幹線の10倍以上の
建設費がかかる勘定になります。むろん、建設する立地の違いや将来的なコストダウンからこの計算より大幅に
安くなることも考えられますが、たとえこの半額になっても北海道新幹線の5倍以上の建設費です。

無論、まだ建設が始まっていない、新函館−札幌間のみをリニアとすることも考えられますが、この区間(200km
前後)で平均時速400km/hで走っても30分、新幹線でも45分から50分ですので、函館以南からの利用の場合は、
乗り換え等を考えれば時間短縮効果はほとんどないことになりますね。
この場合でも単純計算で3兆円から3.6兆円、半額と見積もった場合で1.5兆円から1・8兆円程度で、新幹線より
かなり多くの建設費が必要です。(この区間の新幹線建設費は1.1兆円です)

21 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:21:01 ID:0rzGKFuX
新幹線高速試験電車 FASTECH 360 デビュー済み
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf

・FASTECHは「FASt TECHnology(高速技術)」を短縮した造語。
・新幹線専用車両、E954系:FASTECH 360 S
・新在直通用車両、E955系:FASTECH 360 Z
・Sは新幹線(Shinkansen)、Zは在来線(Zairaisen)
・目標は360Km/h営業運転、車両性能上の最高速度は405Km/h。
・「脱線しにくく」「ブレーキ距離を短縮」「脱線しても被害を最小限に」
・空気抵抗増加装置(エアブレーキ)を鉄道車両として初搭載。
・先頭形状は2種類、Stream-line(流れるような)、Arrow-line(矢のような)
・低騒音パンタグラフ、台車&連結部カバーを採用。
・台車の改良、アクティブサスの採用で乗り心地の向上。
・床、窓、壁の遮音性向上で車内静粛性の向上。
・空気ばねストローク式車体傾斜装置搭載。
・E954落成後、2005年6月から2007年度にかけて仙台-北上間を中心に走行試験。

★☆ スペシャルリンク1 〜 新幹線の営業最高速度360km/hへ/JR東日本 ★☆
ttp://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040202.pdf
★☆ スペシャルリンク2 〜 北の大地に新幹線/「北海道新幹線」 北海道庁 ★☆
ttp://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-stsku/index.html
★☆ スペシャルリンク3 〜 北の大地に新幹線/北海道新幹線建設促進期成会 ★☆
ttp://www.hokkaido.cci.or.jp/sinkansen/
★☆ スペシャルリンク4 〜 北の大地に新幹線/北海道新幹線建設促進札幌圏期成会 ★☆
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/

22 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:22:53 ID:0rzGKFuX
【過去ログ】
路車板@北海道新幹線スレッド過去ログ館
http://shinkansen.s53.xrea.com/dat_rail/

総合板@北海道新幹線スレッド過去ログ館
http://shinkansen.s53.xrea.com/dat_train/

北海道新幹線スレッド過去ログ館'(路車板・総合版以外のスレ)
http://shinkansen.s53.xrea.com/dat_traf/

北海道新幹線板@過去ログ館+(スレ違いの話題はこちらで)
http://shinkansen.s53.xrea.com/hokkaido_shinkansen/

隔離スレ(dat落ち)
北海道新幹線はイラナイ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136603154/l50

23 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 18:28:20 ID:MYp1KyaJ
【建設の背景】
(世界的な流れ)
1.いわゆる「グローバル化」がますます進んでおり、
  わが国も諸国との人的、物的交流がますます盛んになってゆく流れにあることから、
  今後とも発生するであろう旅客流動の増加に対応してゆくことが求められている。
2.二酸化炭素排出量の著しい増加に伴う地球温暖化が進んでいることから、
  その抑制をすべく京都議定書が施行され、わが国では6%の削減が求められているが、
  全排出量に締める交通運輸部門のシェアは大きく、わが国においては全体の2割を占めていることから、
  その排出量の削減について積極的に取り組むことが求められている。
3.テロ等国際犯罪も少なからず発生しており、
  交通機関(特に駅や空港、航空機など)もまたその標的にさらされている。

24 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 18:28:51 ID:MYp1KyaJ
(わが国の社会情勢)
1.少子高齢化がますます進んでおり、特殊出生率も1.2人台にまで落ち込んでいることから、
  将来の交通機関の利用者数についても著しい増加は見られないものとされている。
2.わが国の国家財政は800兆円、地方も200兆円にも上る長期債務を抱えており、
  今尚増加の一途を辿っていることから、新規のインフラを立ち上げるのは厳しい状況にある。

(わが国の航空機を巡る情勢)
1.羽田空港は1日当たり400便以上の離陸便数を数えるが、
  これに伴いの著しい混雑や遅延は常態化している状況にある。
2.羽田空港の滑走路増設計画は2009年度の使用開始を目途に鋭意工事が進んでおり、
  完成すれば年間の離着陸可能回数は28万回から40万回に増加することで、大幅な増便が可能になる。
  http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/01_kuko/02_haneda/index.html
3.羽田空港は、昨今のグローバル化の流れや成田空港の逼迫などに伴い、
  滑走路増設完了に合わせて国際化を推進する予定であり、国際線ターミナルビルの設置工事を始めたところである。
4.羽田空港新ターミナル設置に伴い空港使用料が新たに徴収されているが、
  このほか昨今の石油価格の値上がりに伴い、航空運賃の値上げも検討されている。
5.新千歳空港は、北海道における国内各都市との交通拠点として重要な役割を持っている。
6.新千歳空港は国際空港としても位置づけられているが、設定されている路線や便数等は限られている。
7.日本航空・全日空の経営状態は、必ずしも経営状態は芳しいものではなく、ぎりぎりの利益を出している状況にある。
8.北海道国際航空の経営状態はかなり厳しく、
  自治体からの補助や全日空に一部の座席をコードシェアさせるなどの施策でかろうじて会社が維持できている状況である。

25 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 18:29:29 ID:MYp1KyaJ
(整備新幹線を巡る情勢)
1.整備新幹線の建設ペースは遅く、昭和48年に整備計画路線として指定された線区のうち、
  既に開業しているのは高崎〜長野間、盛岡〜八戸間、新八代〜鹿児島中央間のみである。
  しかしながら、これらの路線の利用状況は極めて順調で、各線とも開業前に比して著しい旅客数の増加をみている。
2.上記で目下建設中の区間は八戸〜新青森間、長野〜上越〜富山間、石動〜金沢間、博多〜新八代間であったが、
  今回、これらに新青森〜新函館間、富山〜石動間が追加された。
  また武雄温泉〜諫早間についても地元協議が整い次第追加される予定であるが、難航している状況にある。
3.整備新幹線の整備財源のうち、JR各社が支払う新幹線譲渡収入については年間わずか724億円に過ぎない。
  また、この特定財源は2017年度上半期までしか使えないこととしているが、これはJR各社の見解と異なっている。
  (JRでは2051年度まで整備新幹線の建設財源として使う旨の見解を持っている。)
4.このほか、旧国鉄の残した長期債務のうち、国鉄清算事業本部が引き継いだ額は現状でも28.3兆円にも上っており、
  整備新幹線建設財源を確保する上での足かせとなっている。

26 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 18:30:57 ID:MYp1KyaJ
(北海道〜本州間の輸送の現状)
1.北海道〜本州間の旅客流動は年間約2548万人(H15年度)にも達し、そのうち86%を航空機に依存しているが、
  その大半は札幌(新千歳)〜東京(羽田)間の流動であり、年間925万人(H15年度)もの旅客数を数える。
  http://www.hkt.mlit.go.jp/tokei/nenpou/ryokyaku15/rt15_1.pdf
  http://www.hkt.mlit.go.jp/tokei/nenpou/ryokyaku15/rt15_10.pdf
2.北海道〜首都圏間の鉄道輸送は、八戸、函館乗り継ぎで9時間以上要するなど、所要時間が掛かりすぎており、
  実用性に欠けている。
  (シェアの大半は「北斗星」「カシオペア」といった特殊な列車を利用した層と考えられる。)
3.北海道〜東北間の旅客流動は、地域が隣接している割には小さなものになっている。
  これは、そもそも津軽海峡を隔てているという地理的な要因のほか、
  航空機の便数は札幌(新千歳)〜仙台間を除いてごく限られており、
  鉄道では時間がかかりすぎているなど、交通が不便な状況にあるためと考えられる。
4.北海道〜本州間の貨物輸送のうち、鉄道の占める割合は約8%であるが、
  全国平均からすれば高いシェアで、
  現に貨物列車が26往復(うち定期23往復、臨時3往復)も設定されている。
  これは、天候に左右されにくい青函トンネルを使った需要が一定の支持を得ているためと考えられる。

(新幹線の技術開発の現状等)
1.新幹線の速度向上技術は向上しており、最高速度300km/h運転については既に山陽新幹線において実現されている。
2.JR東日本では現在、最高速度360km/hでの営業運転の実現に向けて研究開発中であり、2005年6月に試作車をデビューさせ、
  3年間にわたる試験運転を実施することになっている。

27 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:31:47 ID:0rzGKFuX
(新幹線の技術開発の現状等)
1.新幹線の速度向上技術は向上しており、最高速度300km/h運転については既に山陽新幹線において実現されている。
2.JR東日本では現在、最高速度360km/hでの営業運転の実現に向けて研究開発中であり、2005年6月に試作車をデビューさせ、
  3年間にわたる試験運転を実施することになっている。

【建設の目的】
1.北海道〜本州間の旅客輸送を、実用的交通機関である航空機と新幹線との二重系にすることで、強固な輸送体系を確立する。
2.北海道〜本州間の旅客流動について、航空機から新幹線へのシフトを促すことで、羽田空港の混雑緩和を促すとともに、北海道
  〜本州間の旅客流動に伴い生じている環境負荷を緩和する。
3.北海道〜本州間の旅客輸送体系を二重系にすることで、潜在的な需要を発掘し、新たな旅客流動を発生させる。
4.これらに伴い、新幹線沿線地域の産業・経済等の活性化を図る。

28 名前:たぶんこれ以上貼れん:2006/06/16(金) 18:31:56 ID:MYp1KyaJ
【建設の目的】
1.北海道〜本州間の旅客輸送を、実用的交通機関である航空機と新幹線との二重系にすることで、強固な輸送体系を確立する。
2.北海道〜本州間の旅客流動について、航空機から新幹線へのシフトを促すことで、羽田空港の混雑緩和を促すとともに、北海道
  〜本州間の旅客流動に伴い生じている環境負荷を緩和する。
3.北海道〜本州間の旅客輸送体系を二重系にすることで、潜在的な需要を発掘し、新たな旅客流動を発生させる。
4.これらに伴い、新幹線沿線地域の産業・経済等の活性化を図る。

29 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:32:32 ID:0rzGKFuX
【期待される効果、期待できる効果】
(旅客に対する直接的な効果)
1.東京〜札幌間が新幹線で結ばれると、4時間50分程度を要するとされているが、現在実用化されている最高速度300km/h運転
  あれば4時間20分程度となる。更に360km/h運転が可能となった場合、4時間を大きく下回ることになり、航空機による所要時間
  とは実質的に差がなくなる。
2.新幹線はダイヤが正確、運休率が低い、風水害に強いといった航空機にない特徴があることから、旅行スケジュールが作成しや
  すくなる。
3.運賃やダイヤ(所要時間、フリクエンシー)、車内(機内)設備などで鉄道事業者と航空事業者との間でサービス競争を繰り広げるこ
  とで、利用者の利便性向上を促すことが期待される。

(鉄道事業者等に対する効果)
1.JR東日本、JR北海道とも、旅客の航空機からの大幅な転移が期待されるので、旅客営業収入が著しく増加することになる。
2.JR北海道の経営安定化に伴い、経営安定基金の運用益に依存した経営体質から脱却できるとともに、法人税支払可能額の増加、
  あるいは国鉄清算事業本部の所有する株式を市場に売却できることが期待できる。
  さらに同社の経営改善により、道内の他路線の改良やサービスの向上への投資が可能になりうる。
3.JR貨物の貨物列車については、新幹線開業に伴って並行在来線特急列車が廃止されることにより、所要時間の短縮や増発が可
  能になる。
4.これまで使われ方が不十分であった青函トンネルが、本来の使われ方になる。
5.航空会社については経営への影響が起こりかねないほどの減収は避けられない。北海道国際航空にいたってはその存続すら危
  ぶまれる。

(沿線地域に与える効果)
1.北海道〜本州間の旅客輸送の利便性が向上することに伴い、首都圏、東北、北海道の各地域相互間での人的交流が活性化さ
  れる。
2.上記により、各地域での経済活性化に寄与する。ただし、ストロー現象などの側面もある。

(その他の効果)
1.首都圏・東北と北海道との間に生じている「遠い」というイメージを払拭する可能性がある。

30 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:32:40 ID:0rzGKFuX
【問題点】
1.まとまった需要がある区間は首都圏〜道央圏ということになるが、
  そのためには航空による所要時間に比して遜色のない輸送をすることが必然的に求められる。
  これを実現するために最高速度360km/hでの輸送をすることで4時間以内で結ぶことが要求されるのだが、
  最高速度360km/h運転については、JR東日本が試作車両(FASTECH360)を導入する段階にまでになるほどに
  技術的な目処が立っているものの、騒音対策を始めとした問題については未だ克服していない。
  今後のJR東日本の技術開発成果が待たれるところである。
2.青函トンネルについては貨物列車と新幹線が競合することになるが、
  速度水準の著しく異なる両者を走らせるためのダイヤの調整やすれ違い対策などを講じる必要がある。
  場合によっては貨物列車に160km/h以上の速度を求めなければならないことも考えられる。
3.並行在来線は貨物輸送のために存続すべきものであるが、ローカル輸送と貨物輸送では賄いきれない可能性が高い。
  リース料の一部を補填するなど何らかの補助手段を講じる必要も含めて検討する必要がある。
  なお、既にその対策については過去に次のような整理がなされた経緯がある。
  http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/08/081024_.html
4.新函館〜札幌間で1.08兆円に上る建設費について、その財源の確保をどうするか。
  早期建設のためには、新幹線譲渡収入の充当だけでは不足するので北海道開発予算や
  借入金(財投/国債)の充当なども含め、今後検討する必要がある。
  また、根元受益を財源として当てるべき論もあるが、JR東日本が強く反発しているだけでなく、
  同社もまた長期債務を抱えているなど簡単に費用を負担できる状況になっているわけではない。
  また、JR北海道についても経営安定基金の運用益でかろうじて黒字経営ができている状況で、
  整備新幹線の費用については開業後の使用量と言う形でしか負担することはできない状況にある。

31 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:32:51 ID:0rzGKFuX
関連スレッド
北海道新幹線@交通政策板#3
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1147321312/l50
【FASTECH360】東北新幹線スレ24【試運転順調】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149332472/l50
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?10◇◆◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149748507/l50
【さよなら】東北新幹線延伸・北海道新幹線Part9【200系】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1144475129/l100
北海道新幹線について
http://railroad.dot.thebbs.jp/r.exe/1026818181.e40
2ch北海道新幹線スレッドまとめページ更新情報
http://shinkansen.s53.xrea.com/test/read.cgi/hokkaido_shinkansen/1080272806
■■北海道の航空事情■■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/989766055/l50
【北海道】新千歳空港スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1142593793/l50
【世界】羽田⇔新千歳【ナンバーワン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1141047428/l50
東京=札幌の移動を飛行機以外でする人
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1119848625/l50
【長距離試験】エアバス A380 6号機【開始】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1135366420/l50




32 名前:これ忘れてた:2006/06/16(金) 18:57:04 ID:0rzGKFuX
過去ログなど
http://shinkansen.s53.xrea.com/template.htm#dat

33 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 19:35:25 ID:MYp1KyaJ
>>32


34 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 19:37:44 ID:EUyULPeT
>>1
乙ルキアディア

35 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 20:10:37 ID:Gb7OWIOv

☆関連スレ

北海道新幹線@交通政策板#3
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1147321312/




36 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 20:19:40 ID:OwuALm3w
まるでQMAスレッドだな。
>>4
おまえしんでるよ。

>>34
おまえしんでいいよ。

37 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 20:26:51 ID:ysf6Tgqu
函館開通
時速360キロ
札幌開通
時速400キロ

38 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 20:38:32 ID:oDb3c6Es
>>31
忘れてますよ
A380の日本の必要性
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1140319550/l50
【JR東海】東海道新幹線にファーストクラスを【グリーン車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149516270/l50
もしテンプレにこのスレイラネというのあったらレス願います

39 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 20:48:37 ID:Y867AoN2
飛行機に乗ると緊張する。

浜松⇔(新幹線)⇔品川⇔羽田⇔(飛行機)⇔釧路の旅をしました。
離陸時の加速がグギっとのしかかる。
乱気流の振動が紐なしバンジーを連想させる。
着陸時の衝撃がガツンと尻に来る。

飛行機での移動は結構ストレス溜まります。
精神的に身構えます。
飛行機嫌いの人は、フライトストレスが怖いのです。
新幹線は飛行機ほど緊張しません。
時間は少々かかっても新幹線を選択する人はいると思います。

40 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 20:55:52 ID:AQ8VfvTo
これ以上ミニ新幹線を増やすとしたらどこが良いか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144234075/

【東海道・東北】リニア開通後の新幹線【直通?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146490060/

寝台特急カシオペア
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145771313/

整備新幹線の優先順位は?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148827709/


41 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:22:57 ID:v4JATGJ0
誰か>>6に答えてやってくれ。
木古内--函館に走らせるぐらいなら
新函館で階段を下りて普通列車に乗り換えたほうが速いと思うのだが。


42 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:48:01 ID:6MuUm8P6
>木古内乗り換えルートにしても、白鳥が八戸←→函館から、木古内←→函館に
>なることでかなりの時短効果があると思うんだが

これに関しては新函館乗り換えの方が早い10分近く早い。
木古内新函館間は約12分(360km運転)
新函館函館間は七飯五稜郭停車の201系快速で16分程度。
(281をノンストップで走らせると12分程度)
それに対し、現行S白鳥で木古内函館間は最短で36分を要している。


43 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 21:52:15 ID:MYp1KyaJ
木古内〜新函館:35.6キロ
予想所要時分:12分以下(現状の新花巻〜盛岡の実績)

木古内〜新函館12分
新函館乗り換え5分
新函館〜函館15〜20分
合計32〜37分

所要時間は白鳥とどっこいどっこいだな。
ただ、なぜ白鳥の所要時間にばらつきがあるのか考えてみよう。

44 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:02:19 ID:0rzGKFuX
>>43
ん?
新青森以南〜木古内と新青森以南〜木古内通過〜新函館での比較なら、
木古内通過時に全速出せるのと新函館手前の規格外曲線は停車列車に
影響しない程度であることから、新幹線上の距離差がそのまま
300〜360km/h辺りを出せる距離の差がになるんでない?
その部分の平均が300km/hなら7分7秒差、360km/hなら5分56秒。

45 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:03:55 ID:6MuUm8P6
>>43
新函館乗り換え時間は5分(もしくはそれ以下)だが、
木古内乗り換えは多分7・8分見ると思われる。

46 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:18:53 ID:cdNkOmMS
■函館-新函館ミニ新幹線案■1■

函館になんらかの形で新幹線を乗入れる場合、最も安価な方法は、七飯基地付近から函館駅までの在来線
複線非電化区間を標準軌単線電化と狭軌単線非電化の単線並列とすることであろう。この場合工費は、
・七飯基地−函館15kmの改軌に7億/km(秋田新幹線実績)として105億。
・七飯基地−五稜郭11kmの電化に1億/km(小浜線実績)として11億。
・函館乗り入れに伴う所要車両数の増加に6連3本18両として2億/両で36億。
初期投資としては150〜160億と考えられる。

本州対函館,札幌対函館の需要は、フル規格新幹線で運ぶには少ない。前者は白鳥10往復+対羽田航空7往復+
対仙台1往復(休止中)分の供給席数が約1万席/日。札幌対函館は北斗11往復+対丘珠航空7往復で1万席/日に
満たない。ミニ新幹線の秋田新幹線はピーク時28往復およそ2万席を供給している。本州対札幌を除いた北海道
区間の輸送は、ミニ新幹線を中心にピーク時のみフルを用いると効率が良い。

新函館開業時に新青森以北にミニを投入するメリットは、以下の通り
・この時点でもフリークエンシと輸送力を両立させられる(フル10連毎時1本は輸送力過剰)。
・東京発函館行きの既成事実化。札幌開業後に設定される可能性は低い。
・フル編成の整備を東日本、ミニ編成整備を北海道が担当すれば、七飯基地をミニ専用の設計にできる。
・奥津軽及び道内ローカル駅を130mホームとすることができ建設費が若干下がる。
・札幌開業後の札幌函館間直通が容易。新函館駅の再改造不要。

新函館開業時の同時開業が望ましい。札幌開業後では東京札幌直行が設定されない可能性が高い。

47 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:20:03 ID:cdNkOmMS

■函館-新函館ミニ新幹線案■2■

【新函館開業時】
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七新津木新函
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸青軽古函館
●━●━━━━━━━●━━━━━━●●●●●●∵∴∵∴ A フル10 1/h
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵┗━━━━●○○●● B ミニ__6 1/h
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●――○∴ C フル10 1/h
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵┗秋田∵∴∵∴∵∴∴ D ミニ__6 1/h
Bに東京対新青森の乗客が集中しないよう、全車指定とした上で発売制限を掛ける。Cの新函館延長は
ピーク時に数本。Cから函館へのアクセスは在来線で受け持つ。奥津軽、木古内の○は、一部のみ停車。

【札幌開業時】
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七新津木新函新八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸青軽古函館函雲万知樽幌
●━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━▼━━==━━━━●● A フル10 1/h
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━==▼━━━━● B フル10 1/h
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵┗━━●━●○○▼●∴∵∴∵∴∵ C ミニ__6 1/h
●━●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━━━━▲==━●━━● E フル10 1/h
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵┗秋田∵∴∵∴∵∴●▲●●●●● D ミニ__6 1/h
この時点で、ミニ編成の連結位置を東京方に切り替え(E2+E3のつばさ系統を除く)。○は一部のみ停車。
新函館の▲と▼は相互接続。青函トンネル内は、AとB,CとEが続行して通過することで貨物の間合を確保。

48 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:20:40 ID:cdNkOmMS
■函館-新函館ミニ新幹線案■3■

資金について前スレからコピペ。

898 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/06/15(木) 12:27:16 ID:cYUP46bL
函館ミニだが、札幌開業前に作ったときの最大の受益者は誰だ? 言うまでも無く束。
対航空の競争力が向上して、函館まで新幹線を選択する客が1人増えれば、2万弱が
束に転がり込むんだから、束が投資する理由はある。

160億要るとして、こんなスキームはどう?
束は90億出資、40億をコヒに低利で貸し付ける。
コヒは幅5m×20kmの土地60億(現物)と束から借りた40億の計100億を出資。
函館市はなんとか30億を集めて出資する。
以上、土地60億と現金160億で第二種鉄道事業者「函館新幹線直通特急梶vを設立。

束から見ると、函館直通による競争力向上で300人/日の増があれば、実入りが
1人1万として、十数かからずに出資分を回収できる。
コヒは、線路使用料を払いつつ束にも借金を返さなきゃならないので結構大変だが、
束との運賃料金の精算や束からの借入金利がそれなりならなんとか。
函館市も30億なら出せるんじゃないか?


49 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:40:43 ID:+TpdzYTj
個人的には新函館〜函館直通はミニではなくフル規格でやるべきではないかな?
特に車両運用の都合を考えると、たかが17キロのために運用が面倒になるミニ新幹線を使わないといけないのは痛い

それなら、少し無駄がでてもフル規格で通してしまった方がいい。
幸い北海道にはそれを可能にするだけの線路幅があるしな

50 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:42:19 ID:cdNkOmMS
団子をいじってたんだけど、中途半端な状態で >>47 をうPしちまった。
次スレまでに直しとく。

あと、>>48
>1人1万として、十数かからずに出資分を回収できる。
だけど、「十年かからずに」かな。

51 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:50:20 ID:cdNkOmMS
>>49
経済性では「どっちかってゆーとミニ」派。秋田との共通運用もできるし、
旭川帯広が電化と改軌だけで済む。フルが必要なほどの客は想定できないし、
途中の原野はともかく、札幌前後で用地買収は、ます不可能。

だけど、正直、乗る立場だと広い方がいいんだよな。
北海道に行くんならレールスター指定席レベルの車両に乗りたい。


…だから、秋田の建築限界拡張汁>束

52 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:50:52 ID:B5/hPwlN
【調査】「北海道旅行は回数を重ねるほど飽きてくる」 ライバルの沖縄とは対照的な結果に[06/16]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150446223/l50

53 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:52:17 ID:rZp0DFlP
函館までの新幹線の引込み線は、支線というには、あまりにも存在価値が在り過ぎ、重要度が高すぎて、
本来は、北海道新幹線の主要幹線の最も重要な区間なはずである。
札幌直通によって、線路が山側に遠く離れなければ、間違いなく札幌に次ぐ、北海道新幹線の看板駅となりえたものである。
したがって、ミニ新幹線は、建設コストは安上がりかもしれないが、さまざまな車両運用上の制約を受け、
のちのち、北海道新幹線の本格的な運用が始まり、さまざまな方向から函館を目指す利用者が増加するに連れ、
ミニ新幹線では、とても捌ききれないというか、将来の新幹線網の進展による北海道南部の中核となる都市への
アクセスとしては、耐えられない状態になるだろう。
そのときになってフル規格に格上げしようとしても、なかなか使い始めてからの変更には、
新幹線がもたらす街の発展によって用地買収は困難となり、さまざまな制約が課せられ、
実現ははるかに先のこととなるだろう。
したがって、今決断をして、フル規格の本線仕様で整備すれば、北海道新幹線全体の将来に
禍根を残さなくて済む。

54 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 23:07:07 ID:xMesmrxF
>>7
白石蔵王にも停車させてください


>>39
>飛行機に乗ると緊張する。
機体に行先表示がないので緊張する。

>>51
>秋田との共通運用
東京〜秋田と東京〜函館を共通運用・・・
なんかすさまじい。秋田の雪で函館行きが運休とかなりそう・・・

55 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 23:20:07 ID:MYp1KyaJ
>>44
> その部分の平均が300km/hなら7分7秒差、360km/hなら5分56秒。
7分7秒は35.6/300、5分56秒は35.6/360のことかな?
もう少し詳しい説明きぼん。

>>45
おっしゃるとおり。木古内の乗り換え時間も考慮せんといかんね。

それと、やっぱし交通拠点は市街に近い方がいいってことかな。
木古内では冬場にマイカーでのアクセスがためらわれる。
函館方面が単線であることと、青函トンネルに近すぎる関係で、スジに制約を受ける。接続列車を思うように出せない。
新函館駅まで連れてくれば、客はマイカーなりバスなりで散っていく。

>>51
> 途中の原野
冬に行くと原野だけど、夏に行くと農地だったりするね。

56 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 23:23:33 ID:v8W4XySn
北海道新幹線ができても仙台がマンセーする結果に終わりそうだが・・
それよりも常磐道が早く仙台までできてほしい。
東京のカネが名古屋や仙台と西進、北上していく。それの方が効率良く、リターンが大きいという見方もある。
そのうち札幌にも届くのだろうか・・

57 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 23:33:37 ID:MYp1KyaJ
あと、定期購読してる『財界さっぽろ』の7月号が届いたので、
その記事から道新幹線関連ネタを貼っておきます。

・沿線自治体組長がおそろいの東京陳情ツアーで、札幌市長が横やりで外された件。
・札幌延伸時の道内波及効果。
↑前スレ>>951
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060615&j=0024&k=200606156858
に近い内容。
・ハルミタソとタケベの会談の最後にちょこっと言及。
・直接関係ないけど開発局ネタ多数。

58 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 23:47:38 ID:Y867AoN2
>>57
札幌から先の道内各都市にはFGTだと。
・・・各都市間がどれだけ距離あると思っているんだ?
コヒのバケモノ気動車使って現状の所要時間だと言うのに・・・。

せいぜい旭川&夕張・南回り程度だ。
稚内&網走は、旭川までフル規格路線通さないと、時短効果が出ない。
網走・釧路に至っては・・・・札幌〜根室は東京〜京都間に匹敵する距離だというのに。

59 名前:名無し野電車区:2006/06/16(金) 23:54:17 ID:sptGN8eR
<<56
常磐道は2014年には全通予定ですので、北海道新幹線の札幌開通より、かなり前
に開通します(高速機構との協定より)。
<<57
沿線自治体組長とは、ヤク○みたいな(首長でしょう)。でも、肝心の札幌市長が外さ
れるのはな〜。やはりはるみさんが頑張るしかないのか・・・。

60 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/16(金) 23:57:35 ID:MYp1KyaJ
>>58
FGTもなあ。
記事にも「さすがに300`、360`とはいかないが、今の段階で200`は大丈夫で、240`を目指して実験中。」
ってあるし。この速度で対東京は無理。

そんじゃあ道内都市間の高速化ってことで、札函間の高速新線に乗り入れるためのFGTなんだってことにしたとして、
帯広や旭川の連中が対函館の時間短縮を望むかって言うと(ry

FGTに関する記事については、札幌拠点媒体の限界じゃねえか気がする。

61 名前:44:2006/06/17(土) 00:09:59 ID:p38GVBG5
>>55
>7分7秒は35.6/300、5分56秒は35.6/360のことかな?
その通り。
要は、減速開始ポイントがどれだけずれるかが直接関わってくる問題でしょ。
まあ差分相当部分の平均速度360km/hは何らかの対策によって木古内以南でも
360km/h出してなければ不可能だけど、奥津軽〜木古内を250km/h程度で
走れば差分相当部分の平均速度を300km/h程度までは持っていけるはず。
後者の正確な計算はちょっと時間喰うので、また機会があったらということで。

62 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 01:25:58 ID:RfsH7oIo
>>13
> まあ、このような意見は、例えるなら年収450万円の人が15万のPCを買ったために破産する
> と言っているようなものですね。

その人が数千万円の負債を抱えながら毎年300万円新たに借金増やしててもか?

他のテンプレもいい加減な数字のお遊びがあって読むに耐えない
毎回新スレのたびに貼るのは荒らしと一緒だ
函館ミニ厨並み

まぁ俺としては足寄まで新幹線作って欲しいんだがな

63 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 01:29:56 ID:gHg6vCAT
>>62 ムネオは帰っていいよ。

64 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 03:26:01 ID:ZOxlbXL3
札幌から先はボンバルディアのジェットトレインで
旭川は電化済んでるからミニ新幹線でもいいけど

65 名前:全角不等号:2006/06/17(土) 04:29:15 ID:N7xP1vL2
>>49 >>53
北海道は季節や時期で利用車数が大きく違うから、
通常期、閑散期はミニ車。函館-札幌を始め、その他の区間運転の各駅停車もミニ車で。 
繁忙期や年末年始、3/28〜4/7、4/28〜5/6、7/20〜8/20等の多客期には、
(特に東京からの列車は)フル車も乗り入れ可能な状態にしておけば、利用車数の
増減に対応できるはず。




66 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 06:01:08 ID:x+7m1VPj
>>62
お願いだから数千万の資産も持っていることを無視するな
数字のお遊びだと思うなら遊びで無い数字を出してくれよ、と

67 名前:第二こと名無し野s(ry:2006/06/17(土) 09:24:56 ID:7pdwkLZM
>1
>66とか
未だに住宅整備に3兆を年間で出して、日本橋の首都高を破壊するのに数千億拠出汁
なんて平気でほざく国だし、煽りにもならないあおりなんざ放置汁
>57あたりのN6W14タソ他
童心もそうだけど、あのひとたちは札幌だけでしか物が見れない(道庁もだが)
旭川(は微妙か)、釧路、網走から東京直通の新幹線を走らせるメリットは無いと思うけどね
無論SMGTなんかを活用した妃殿下新幹線(誤字ママ)は大歓迎だが w

68 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 09:29:17 ID:CI+8OgMC
函館ミニうぜぇ

69 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 10:11:34 ID:mhKDrg58
【債権】ふくい新幹線債:即日完売−開店前から行列の人気 [06/06/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150501596/

北海道でもやればいいのにとオモタw

70 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 10:39:37 ID:q3QY4/uy
新函館〜函館を連続立体化工事しよう
こうすれば自動車税が財源にできる。

函館市は新幹線分とのアボイダルコストを負担すればよい


71 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/17(土) 10:44:46 ID:4+kwIRlA
>>70
はこだて新幹線債30億円とか。

72 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 10:59:00 ID:dWGh6lZA
400キロ運転は確実だな

73 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 11:31:22 ID:453mUgE9
高架以外にも、掘割、トンネル(シールド、露天掘り)、地べた(長野新幹線の篠ノ井付近みたいに、防音壁で囲う以外は普通の在来線と同じ)
および、これらの組み合わせをすることにより、フル規格でも安上がりに済ませることは出来ると思う。

74 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:07:19 ID:YN9iE4zE
新青森開業が2010年夏頃。360kmファステックで2時間40分くらいか?
そこから函館まで2時間弱?さらにそこから札幌までディーゼルで3時間弱?

75 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:10:51 ID:p38GVBG5
>トンネル(シールド、露天掘り)
何故に、よりによって一番金のかかる工法と一番自動化が困難な工法を…。

76 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:46:23 ID:prasEc3E
>>64
電化されてるかされてないかは大きいな。
旭川は電化されているけど、帯広は電化されてないからな。
帯広ムリポorz ヂーゼル新幹線ってのも現実味が無いし…

77 名前:Hokutosei ◆m8Y00jftFY :2006/06/17(土) 17:30:16 ID:oTpYRG9g
ID:+TpdzYTj様
北6西14様
ID:0rzGKFuX様
乙です。

>>61
新青森〜木古内と新青森〜新函館の所要時間差が6分程度というのはまさにそのとおりと思います。
一方で、木古内〜函館の在来線所要時間が現状で約40分かかっており、
また、新函館〜函館の在来線所要時間が快速運転で15分程度で結べることから、
たとえ距離は木古内経由が近いとしても、時間的には間違いなく新函館経由のほうが函館に近くなりますね。

>>74
新青森開業の時点では、札幌まで鉄道で行くにはまだまだ遠いということがいえます。
せいぜい「はまなす」+「新幹線」が現状より便利になる程度でしょう。





78 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:30:26 ID:ugWSUvah
北がディーゼル新幹線作るって言ったら、なんとなく本気にしてしまいそうだな。
東や東海ならネタ乙としか思えないけど。

79 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:41:16 ID:MdZHf+Nf
>>74
ttp://www.hokkaido.cci.or.jp/sinkansen/02.html
>>78
それわかるよ

80 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:49:57 ID:LET/93Oa
まもなく南千歳です。
電源車連結のため駅手前で一旦停車致します。
連結時に多少の衝撃がございます。
危険ですので、到着のご案内を差し上げるまで、
デッキには出ず、お席でお待ち下さい。

81 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 20:46:52 ID:eyTdP3O+
イギリスのディーゼル新幹線とか平気で210km/h出すんでしょ。
石勝線の新夕張--新得とか全部一線スルーにして踏み切り廃止して(ないのか?)
全区間、動物進入防止壁を設置すればかなり時短になりそう。→帯広行き


82 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 20:54:34 ID:ZOxlbXL3
ディーゼル新幹線
本線:札幌−新千歳空港(スイッチバック)−帯広−釧路−中標津
支線:帯広−北見−網走
別線:旭川−名寄−稚内

83 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 20:55:25 ID:MdZHf+Nf
>>81
イギリスに新幹線は走っていないのだが・・・

84 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:08:55 ID:p38GVBG5
>>81
ところが、石勝線は高速運転をしようとすると意外と線形が悪い。
旧夕張線区間のみならず新設区間もR800だらけなので(曲線図で一目瞭然)、
傾斜角6度でも140km/hを超えると最高速度向上の効果が出にくくなってくる。

85 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:23:09 ID:LET/93Oa
そこでハイブリッド振り子ですよ。どーんと20度ほど傾斜…

86 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:34:34 ID:WsNYXM1G
北海道内の新幹線で、連結切り離しを多用すると、冬の間はほとんど吹き溜まりみたいなところを走ってきて車両なんかは、
連結器付近に雪の塊が出来て、連結切り離しどころの騒ぎではなくなるかもしれない。
『本日、札幌発いかさし17号新宿行きは、後ろ6両函館行きとの連結作業が吹雪による凍結のため不能となっておりますため、
12両編成のまま、新宿まで参ります。後ろ部分のミニ新幹線車両は当駅どまりとなりますので、ごめんちゃ。』

87 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:40:47 ID:WsNYXM1G
まちがえた。
『本日、札幌発いかさし17号新宿行きは、前6両函館方面からのミニ車両との連結作業が吹雪による凍結のため不能となっております。
12両編成のまま、新宿まで参ります。函館方面からのミニ新幹線車両は当駅どまりとなりこのまま回送となりますので、ご了承ください。』

88 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:43:23 ID:q3QY4/uy
>>85
90度に傾斜すればR10でも突っ走れるぞ


89 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:46:47 ID:RGBculYn
特殊仕様の車輌として、カプラーに強力ヒーターをつければ問題なし。
但し臨時運用などでヒーター未取付車が入ってきた場合は運休になるかもな。

札幌発、「いかさし18号」新宿行きは途中駅での連結作業が出来ないため、始発から運休となります。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、後続の「ホットいかさし22号」をご利用くださいますよう、お願いいたします。

90 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:52:48 ID:ggamJTMT
>>81

499 :名無し野電車区 :2006/06/10(土) 11:05:49 ID:6IrCevrs
http://www.youtube.com/watch?v=ko2RWgwWNTQ&search=through%20station
イギリスの高速気動車特急


91 名前:名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:56:03 ID:p38GVBG5
>>88
130km/hでも13Gか。
戦闘機乗りの訓練に使えそうなw

92 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:12:40 ID:fRj4d0Lh
>>88
傾斜しなくたって130Rを250km/h以上で突っ込んでる乗り物があるじゃん

93 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:54:25 ID:WKEdPdL0
帯広新幹線は新得ー帯広間もネック。鹿も多いし…

94 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:10:08 ID:RMxSQctP
鹿撥ね飛ばし用のスカート付ければ無問題

95 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:43:59 ID:ltFj40+L
そこで北十勝線を作って帯広を士幌へ移動(ry

96 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:56:23 ID:CujdNkyI
>>88
乗客は首鍛えないと乗れないぞ

97 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 04:44:24 ID:Ow108vOt
>>53
>函館までの新幹線の引込み線は、支線というには、あまりにも存在価値が在り過ぎ、重要度が高すぎて、
本来は、北海道新幹線の主要幹線の最も重要な区間なはずである。

人口たったの30万弱なんだけど、重要っていうのは観光客がってこと?
道南は全道シェア8.7%(平成17年上半期)で道北の半分しかないんだけど
大丈夫なのかしらん・・ 新幹線効果で仮に倍になったとしても道北と
同レベルだよ?(資料 北海道経済部観光のくにづくり推進室)

98 名前:習志野No.:2006/06/18(日) 06:00:45 ID:3UJ2jtIF
【調査】 「北海道旅行、行くほど飽きてくる」 ライバルの沖縄とは対照的な結果に★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150494730/l50

99 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 06:17:53 ID:QJcNXfag
道新幹線着工協議「来年までに」 自民調査会小里参与、札幌延伸で見通し 06/18北海道新聞

 前衆院議員で自民党整備新幹線等鉄道調査会参与の小里貞利氏は十七日、
札幌市内で講演し、北海道新幹線の札幌延伸について、「一両年のうちにき
ちんと建設の見直しをする」と述べ、二○○七年までに政府・与党協議を開
いて、着工に向けた具体的な話し合いに入るとの見通しを示した。

 また、国の○六年度の整備新幹線高度化事業に、倶知安駅などの調査費が
盛り込まれたことを例に挙げ「(札幌延伸は)事実上始まっていると認識し
ている。五合目に来ている」と述べ、誘致運動の一層の奮起を促した。

 北海道新幹線は新青森−新函館間で建設が進められているが、新函館−札
幌間の着工時期は未定となっている。




100 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:14:15 ID:UWvAitFU
>>97
東京⇔札幌の直通需要は、一定の需要があると考えられるので、固定的に数字を当てはめて良いのだと思うが、
新幹線を使った道内の移動ということで考えると、実際どのくらい使われるのか、あるいは、どのくらい新しい利用を
創出するのかといった部分は、未知数だと思う。
しかしながら、これまでの在来線による所要時間に比べると、全く革命的な、天と地ほど、月とすっぽん程の
時間短縮がもたらされるので、少なくとも道央と道南の間の往き来に関しては、『タイムトンネルが出来た』というに等しい
衝撃的な出来事となる。
すなわち、今までこの世に存在しなかった道南⇔道央を短時間で移動することの出来る手段がいきなり確立することを意味する。
これらは、道央⇔道南の間の人、物、情報の動きの大幅な増高をもたらすことを意味し、新幹線で結ばれる
主要都市(町、村?)間を中心に、日常的に安価で確実、かつ在来線などに比べて比較にならないほどの
高頻度、定時性を持った移動手段が保証されることになる。
函館が「たかが」30万都市といっても、広大な北海道の中にあっては主要な町であって、
産業や経済などあらゆる面で歴史的な基盤のある、道内のほかの都市とは比較にならない奥行きを持った
町なので、そこに新幹線で直通されるメリットは、道内全体にとっても計り知れない。
新函館で在来線に乗り換えてさらに所要時間を20分ほど加算されるのと、
全く乗り換えなしで中心部まで行き着くのとでは、新幹線そのものの利用価値に倍ほどの差が出よう。
利用する側から見た新幹線の使いやすさは、すなわち北海道新幹線そのものの存在価値とイコールである。
(結論→新幹線フル規格函館引込み線は、北海道新幹線の価値そのものを他に類例がないほど著しく高める。)

101 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:01:36 ID:Ow108vOt
>>100
すごく楽しそうで力漲っててなによりなんですが、説得力があんまりないですね。未知数と書きながら
読んでいくと、筆者の希望的な願望で展開してくんで、なんといったらいいのやら・・・。

102 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:03:37 ID:ESceyiU8
30万30万と言ったって、
亀田やら椴法華やら、ヨソの町村をかき集めて
どうにかこうにか維持しているってのが現状ですからw

103 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:45:18 ID:UWvAitFU
北海道では、冬の間特に雪と氷で交通が大幅に遮断され、自由な移動に物理的心理的に大きな制約を受けるが、
新幹線を利用した道内の移動は、事実上、冬季における大きな制約はほとんどない。
少なくとも新幹線駅間における移動は、全く季節的な違いはないものとなる。
これらは、道内、特に道央⇔道南間相互の冬季における流動を飛躍的に高める。
たとえば、札幌市内から函館市内の温泉まで、一泊ないしは日帰りで、
あたかも、東京や神奈川から東伊豆・箱根・熱海にほんの少しばかり近場の「お出かけ」するがごとき手軽さで、
極めて日常的、一般的に新幹線利用が行われるようになることを十分に予感させる。
そのように、道南⇔道央間の移動が、日常的に、ごく一般的になればなるほど、
乗換えとか、時間待ちとかいった小さな「不便」は、取り除かれれば取り除かれるほど、
さらに利用は激増し、道南⇔道央の新幹線による移動は、決定的に定着し、不動の地位を占めるに至るまで、
そう長い時間はかからないであろう。
(以上、函館フル規格引込み線建設促進・誘導洗脳工作カキコ終り)


104 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:47:28 ID:UWvAitFU
>>101
確信犯的に好きでやってんだからほっとけや。

105 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:58:25 ID:pfTISTVZ
函館人の鼻息が荒すぎて暑苦しい。

106 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:00:35 ID:UWvAitFU
神奈川県民ですが、何か。

107 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:09:10 ID:Ow108vOt
>>106
道外かいっ
あっしは札幌市民でした。
>>104
はーい、終わります。


108 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:15:32 ID:pfTISTVZ
文章へたくそな奴は長文を書かないほうがいい。誰も読まないから。
確信犯ならべつにどうでもいいけど。

109 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:28:03 ID:UWvAitFU
札幌までの延伸開業と、函館引込み線の建設は、事業的に、ほとんど全く干渉することはない。
札幌までの開業は、北海道新幹線本体の事業とて必須かつ不可欠の部分であり、
この区間の予算配分が、その他の部分的補助的工事により変わったり減額させられたりするようなことには
絶対にならない。
函館引込み線の工事そのものは、あくまで、北海道新幹線をより完全に機能させるための、
補完的、付加オプション的な工事であって、あくまでも「あればなお良い」というものである。
ただ、その「あればなお良い」の度合いは、極めて高い優先順位に位置づけられるものであり、
「可能な限り実現することが望ましい」というレベルのものである。
したがって、本体工事の予算枠とは別に、可及的速やかに何らかの予算措置を講ずるべきである。

110 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:50:56 ID:DoE4WTIS
トセイ氏

>新青森開業の時点では、札幌まで鉄道で行くにはまだまだ遠いということがいえます。

たしかに遠いが、最速5時間台の可能性もある。
これは今の八戸乗換え函館とほぼ同じ時間。
割引切符の充実や、びゅうのはやて利用函館ツアーなんかがあって
函館⇔東京の利用者も1日数百人はいる模様。

今はほぼゼロに近い東京対札幌の列車で昼間移動客も最低この程度は見込めるんじゃないか?
散々ガイシュツだけど冬に千歳がクローズした場合、いつ飛ぶか判らない飛行機を待つより、
5時間半かかっても列車に変更した方が良いとう人もかなり出てくるだろう。
まあ、これは安定収入ではなく、冬季ボーナス位に考えるべきだけど。


111 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:02:16 ID:ycbhlkSZ
新青森まで三時間弱。その先五時間はかかるから五時間台は不可能。

112 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:02:16 ID:0Kt0DqFs
とりあえず新函館開業時においては、在来線との同一ホーム上での乗り換えが検討されているらしい。
これが、札幌開業時に供用が予想されるものの、新函館時点では必要ないと見込まれる設備を供用すると
するならば、札幌への着工時には、その設備は撤去の憂き目に遭うことになる。
また、将来、現函館駅へのアプローチ線が必要と判断される場合、現計画での新函館駅には、そのための
手当はなされておらず、現在のまま新函館駅が着工された場合、将来のそう言った設備投資への
足かせとなる可能性がある。
さらに、北海道新幹線開業のあかつきには、江差線・函館線の在来線との経営分離が予想されているが、
そのさい、新函館駅の乗り換えアクセスを改善することは、第三セクター鉄道を設立した場合の経営に
資することが考えられる。
これらのことをふまえると、新函館駅が未着工である今、新函館駅を函館方面へのアプローチを考慮した
設計に見直しておくことが必要ではなかろうか。

…いかがでしょう?

113 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:11:36 ID:TveZGga+
>>112
函館車両基地への分岐線を函館アプローチ線として活用すればよい。

新幹線新函館ー函館を3セク化するのか。別料金にするわけね。
ペイする可能性はあるかな。

114 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:11:44 ID:UWvAitFU
というか、函館引込み線がフル規格で決定するということは、札幌までの延伸が1000%担保されるということを意味する。
函館現駅へのフル規格延伸は、道内相互の利用にこそ最も効果を発揮するからである。
また、現函館にまでフル規格を持ち込む決定がなされるということは、道内の新幹線利用が北海道経済に決定的な役割を果たす
ということを、経済界、国、鉄道事業者、世論すべてがお墨付を与えたことを意味する。
それは、すなわち極めて早期に札幌までの完成が前倒しされることを意味する。

115 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:19:00 ID:Nmev6cNI
>札幌への着工時には、その設備は撤去の憂き目に遭うことになる。

いや、恒久設備になる可能性の方が強い。

116 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:23:36 ID:UWvAitFU
>>112
だめ。札幌着工とほぼ同時に、函館引込み線フル規格正式決定が一番のぞましい。

117 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 13:53:14 ID:CujdNkyI
函館引きこもり線って何処を指してる?
車両基地まで?現函館駅まで?
基地までならフルに決まってるだろ。コヒ保有の車両はどこに置くんだよ

118 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 14:04:45 ID:UWvAitFU
館延伸」というと、なんかすごくフル規格でも金がかかり、大それた土木工事のような響きがあるので、
わざと「引込み線」という言い方をして、安上がりな、町の土建屋が突貫工事で一週間で造っちゃいそうなイメージにした。

119 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 14:06:04 ID:UWvAitFU
「函館延伸」というと、なんかすごくフル規格でも金がかかり、大それた土木工事のような響きがあるので、
過大に見積もられて誤解されないように、
わざと「引込み線」という言い方をして、安上がりな、町の土建屋が突貫工事で一週間で造っちゃいそうなイメージにした。

120 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 14:27:29 ID:3m9VrK/C
1000億円事業の表現としては逆に過小かと。

121 名前:第二こと名無し野s(ry:2006/06/18(日) 16:22:25 ID:JrATes94
>81
あれ(IC125)は超ハイギアードに振っただけで、日本で必須の登坂力が絶望的に低い
馬力だけだとキハ261の方が上、それでも均衡10パーミル160km/hが限界
それ以上はガスタービンでないと
今の技術ならハイブリッドで架線給電300、ディーゼル160とか可能とは思うけど
>函館の移動需要
年間の函館空港の利用者数は200万人オーバーです(道内でダントツのNo2)
その8割が東京線なので移動需要は大変大きい数字になります。
だからこそ函館まで直通出来るかどうかはシェアを占う上で重要な要素となります。
(みんながみんなツアーって訳でもあるまいし)
あと、現状でも函館札幌のJR利用者数がほぼ100万なので、それを取り込めるか、乗り換えを強いるかはかなりの問題と思うが

122 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 16:36:02 ID:ltFj40+L
>>121
とはいえ、現状だとJRの東京ー函館のシェアはほぼ無いわけで、
「どうしてもJRが取りに行かなきゃ駄目」ってわけでもないしなあ。

結局のところ、函館市が今後どういう交通手段を確保するかって
ことでしょ。新幹線一切無視で、今後も飛行機に依存って選択肢も
アリだと思うけど。それで落ちぶれるならそれまでの観光地って事だし。

123 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:46:23 ID:r/irxIL3
>>122
風任せが一番良いってことだね? 
そういう考えも良いと思うよ。
どこもかしこも「地元への新幹線開業は100年に一度あるかないかの・・・」
なんて騒いでいるから。

124 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:56:54 ID:Z+o6QgSv
>>121
羽田ー函館線は年間130万人程度。
飛行機にしては多いがJR東にとっては特に多いというわけではない。

125 名前:天婦羅:2006/06/18(日) 18:57:55 ID:xEQhxr/0
                         ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l   え  :::ト、\
           //   ま  .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/ ん:::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l  せ :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...



126 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:00:39 ID:xEQhxr/0
>>124
こいつの半分でも捕れれば、一人10000円の束の取り分として
65億かぁ。そう悪い話でもないなw

あ、この件に関しての漏れの立場は、函館と道でかねだせば
やってもらっても構わん、という立場。あと全角不等号先生
マンセ〜〜〜〜〜〜〜!!!!1111!!!!!!!


127 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:00:52 ID:qWMa3y74
疑問なんだが。
新函館の対面乗り換え設備は札幌開業後も3セクの函館連絡快速用に残るのかね?
新八代のは将来博多まで伸びたら機能的に要らないだろうけど、
新函館も札幌行前提だからって札幌開業後無くなると函館行きにくいなぁ。

128 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:03:27 ID:ldF2O56I
北海道知事選は,来年4月あたりにあると思うが,北海道新幹線札幌延伸
って知事選の行方に影響を与えるのかな?

俺的にははるみタソ続投がいいのだが

129 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:10:11 ID:WKEdPdL0
新幹線(現)函館駅乗り入れで、湯の川温泉衰退に10000ガバス。

しかも函館合併後29万切っちゃっただろ…。

130 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:12:07 ID:k4LnAvse
>>127
残らんだろう。2面4線使って緩急接続。

函館行は、階段降りて、JR改札出て、きっぷ買って、3セク改札入って
階段登って、橋渡って、階段下りたホームだな。

レンタカーにするよ。

131 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:16:41 ID:k4LnAvse
>>130
ツアーバス頼りの営業やってたら衰退だろうね。
現駅からの市電を観光コースの一部として楽しめる層を開拓できればまた別かも。

132 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:20:15 ID:k4LnAvse
スレ違いかもしれないが、函館駅裏の車庫になってるあたりって
再開発計画とかないの?
ミニが来ればミニ開業時、来なくても札幌開業時には、遊休化するだろ。

133 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:26:37 ID:ESceyiU8
レンタカーや、貸し切りor路線バスの駐車場やらの存在を考えれば、
新函館の方がずっと使い勝手が良いんだよ。
観光客はみんな重い荷物背負ってんだから、
サッサと車に乗り換えたいのが心情だろ。


134 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:31:48 ID:+vT2E8Za
>>130
在来線と新幹線は同一平面じゃないの?
軽井沢みたいな感じかと。昇って渡って降りる

135 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:31:55 ID:3m9VrK/C
高規格道をうまく使って、函館市内各地に向かう路線バスを多系統設定すれば
きめ細かくて観光客や用務客にも有用かも。
何も、アクセスまでをも鉄道だけで賄う必要はないんだから。

136 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:19:34 ID:qoSSYo8+
函館ミニ、函館フル引き込み

香ばしいのが二人もいるとスレが賑わうな

137 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:23:05 ID:ldF2O56I
>>136 ネタ枯れだしね。来年政府・与党協議の記事が出ても反対オタが
沸いてこないから,なおのこと盛り上がらない。

138 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:35:08 ID:r/irxIL3
総論終了、各論でもめてるってとこだろうな。

139 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:28:45 ID:wJdI9O8t
現在開発中のDMVの標準軌バージョンを開発し、新幹線に直通させる。
東京駅から函館市街地や観光地へのダイレクト乗り入れが可能になる。
最高速はもちろん360キロ。東京〜新函館はフルに併結。

140 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:34:22 ID:Ow108vOt
スーパーカーかい(笑)

141 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:34:30 ID:r/irxIL3
DMVの開発目的知ってるよな?

142 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:34:30 ID:0Kt0DqFs
江差線廃止!江差線廃止!

143 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 23:22:07 ID:9zgAGzKT
DMV新幹線いいな。
ミニ新幹線に対してプチ新幹線か。

360`で自走できなくても牽引してもらえば何とかなるんじゃないのか

144 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:12:10 ID:/fCb4a4z
ついでに、樺太新幹線も作ってしまえ!
稚泊海底トンネル経由、東京から豊原まで所要6時間!

145 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:52:13 ID:XTVE0TNy
>>143
さすがにブレーキの性能が不足すると思われます

146 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:58:26 ID:/3dmpmPf
日本国内エレベーターシェア

1位 三菱電機
2位 日立製作所
3位 東芝(東芝エレベータ)


147 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 10:26:20 ID:ngVhVKqu
>>138
よっぽどの社会変動でもないかぎり札幌までは開業するだろうからね

148 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 10:41:16 ID:5AY1n+BE
DMVの高速安定性は最悪なわけだが

149 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 12:11:33 ID:fyNOf3mZ
>>133
目的地が函館市街でなければそうだな。
目的が函館市街だと、着いてすぐ現駅前のホテル群に荷物置いて
身軽に歩き回るのもなかなか魅力的。大荷物の運搬も駅前で1回だけだし。

150 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 12:13:25 ID:fyNOf3mZ
>>132
まだなんにも考えてないだろ。
それが函館市クオリチw

151 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 13:10:33 ID:XVYESpND
>>143
マイクロバス改造なので、新幹線の他にスペースシャトルや
ぞうさん、ねこさん、SLなどの幼稚園仕様が可能です。

152 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 14:47:35 ID:s0nggL/y
<北海道新幹線>レール240本、函館港に初めて陸揚げ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060619k0000e040084000c.html

153 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 14:54:25 ID:vECZinDU
>>149
それ、飛行機で函館来る人には当てはまらん様な。
札幌から函館に特急で来る人か、東京から寝台列車で来る人なら分かるけど。

154 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 15:14:15 ID:fyNOf3mZ
>>153
その通り。いまだと、北斗星3号ですら早すぎてメリットになってないが、
函館ミニ後は、航空にはまず真似のできないアドバンテージが1つ、
新幹線にもたらされる訳だ。影響力は未知数だがな。

155 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 15:22:41 ID:vECZinDU
>>154
ということは、空港と函館市内の2回の大荷物運搬でも、今の人のいり込みがあるって事ですな。
空港での荷物運搬が新函館駅での荷物運搬に移ったとして何が違うの?

156 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:25:25 ID:5wnYQUKJ
札幌に新幹線来る時って札幌新道どうやってとおすの?
発寒高架橋あるし更にその上?
札幌市内については無計画だよね?
桑園のジャスコもあるし
琴似の40階マンションもあるし


157 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:27:42 ID:sqSdPt9A
>>152
いよいよですね。

158 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:27:51 ID:gU4X0fy6
>>156
ジャスコ用地は賃貸でコヒ所有
琴似はエントランス部分の上空に高架

159 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:32:59 ID:97LxEupK
線路沿いの道が稲積公園まで両側にあるでしょ。あの上。

160 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:28:24 ID:QDOJR2z7
>>147
北海道が財政再建団体になっても支障とはならないのですかね?

161 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:03:35 ID:ohQIU5ex
>>152
鉄道建設に使うんだから鉄道で運べば良いのに。
北九州発五稜郭行チキ萌え。
>>160
まあ都道府県が財政再建団体落ちするのは政治家が阻止すんだろ。
小泉・竹中を中心とした愚かな盲目的資本至上主義者達は落としたがっているが。


162 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:05:40 ID:6U0tPbOX
>>155
今より便利になる分、入り込みが増えるんじゃね?

163 名前:習志野No.:2006/06/19(月) 20:15:55 ID:g5kYGe+y
【調査】 「北海道旅行、行くほど飽きてくる」 ライバルの沖縄とは対照的な結果に★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150708857/l50

164 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:48:57 ID:rnVMQNy5
夕張市が総務省に財政再建団体の申請をしたわけだが...

165 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:01:50 ID:1UAEzSK7
新幹線とはなんの関係もないことだな

166 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:11:27 ID:w3JePkvA
札幌駅の配線問題について

新幹線をAB番線に通して、
@C番線を在来線の接続特急にするという案を聞いた。

つまり東京から新幹線がBに到着、Cからホワイトアローやおおぞらが発車。
各方面からの在来線特急が@に到着、Aから東京行き新幹線が発車。

167 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:20:02 ID:ihP2Ti35
>166
なら岩見沢-小樽ホームはどうなるんだ??

TVニュースで青函トンネル内は新幹線用のレールが敷設済みと言っていたがほんと?

168 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:20:49 ID:6U0tPbOX
>>166
いまでも冬はポイント不転換でたまに止まるのに、大丈夫?
シェルターにするにしても、それだとずいぶん長い区間を
覆わなきゃならない気がする。

169 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:21:09 ID:E8FUmmdi
>>161
建設主体の鉄道・運輸機構は船舶部門も持ってますからな。

170 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:32:12 ID:EZvwvUth
>>167
半分だけならな。

171 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:34:03 ID:RCefHYdf
>>112
だから現函館駅への乗り入れには、今から対応しないといけない。
今年〜来年までに予算化しないときつくなる

172 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:36:30 ID:BJlNYel2
>>161
「資本主義」じゃなくて「市場原理主義」

173 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:39:09 ID:BJlNYel2
>>164
新幹線の計画が現状より10年はやく推移していれば、ここまで酷くはならなかったものを・・・・・。

174 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:41:56 ID:BJlNYel2
>>163
そもそも、北海道という北の果ての土地に、お手軽お気軽に行けるわけがないのであり、
行くだけで、精力の半分以上を使い果たした上に、さらに非日常の体験をどうのこうのといっても、
どだい無理があったのだ。
新幹線はまず道南からこの情況を解消し、道南・道央を首都圏などからも十分に日帰り可能な行動圏として、
組み込むことになるだろう。
もうまもなく、函館周辺など道南は、九州の新幹線到達地域と同じく、事実上本州の延長としての、
日常の往き来が当たり前になる本州の一部に変貌するのだ。



175 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:58:15 ID:NKTbNWgB
>>172
まあ、今や共産党すらも綱領で近未来の道筋として修正資本主義を掲げる始末だからなあ。
資本主義って言葉だけじゃ差別化はできないよね。

176 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:58:20 ID:+baZyer5
>>143
DMVの車輪断面どうなってるのですか?

    |      
  /|      _|
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
  \|       ̄|
    |

左側が普通の車輪とすれば、TVなどの映像で見る限り
DMVの車輪は右側のように見えるんですよね。
これでは曲線部ではフランジとレールに異常な負担がかかるんじゃないですかね?
スピード出しすぎるとカーブで脱線しますよね。

177 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:02:41 ID:5AY1n+BE
元々高速対応に作ることを目標としてないからな。

178 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:04:06 ID:+aGh0rFS
>>148
そこでトレインオントレインですよ。
フルにTOTのDMV用を作ってぶら下げておく。
DMV2台分くらいあれば函館いいんでしょ。
TOTなら1両で済むのではないでしょうか。

179 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:06:23 ID:BJlNYel2
>>175
共産党は、かけがえのない日本の野党だよ。どんなことをしても、存在してもらわなくてはならない。
自民や民主を監視し、崖っぷちに追い詰める論客として。
なによりも、社会主義の失敗の見本として、永久に「標本」としての役割を果たしてもらわなくてはならない。

180 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:12:55 ID:0tH2r3p6
>>178
TOTなら、普通の車両でも、全く改修していない在来線を走って
函館までいけるじゃないかw

181 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:12:55 ID:S2a339ES
>>176
今月号のウヤ情報になにやら書かれてたね。

182 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:16:26 ID:NKTbNWgB
>>176
そりゃ最高70km/hで設計してるからねえ。
「仮に」高速走行させる気ならまず前後輪とも鉄輪走行できるように改良するでしょ。


>>179
バサンサーとしての共産党は必要だよね。
もう片側のバランサーたる存在だったはずの民社党は消えてしまったけど。




183 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:38:27 ID:6U0tPbOX
>>180
東京から新函館までずっとToTの内壁見てるのは嫌orz

184 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:43:35 ID:BJlNYel2
>>183
ToT内壁シアターで、感動の名作を見ながら、ToT

185 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:58:40 ID:/EXJ7psN
在来線車両のTOTが技術的に完成すれば
全国にミニ新幹線網が張り巡らされる気がしてならない。
さっさとFGTを開発汁!


・・・360kmで走れるFGTかぁ。。。。

186 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:05:57 ID:dkfLt7ID
>>176
 普通に左の断面だが。


187 名前:名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:09:16 ID:DMxe5RM4
>>185
>・・・360kmで走れるFGTかぁ。。。。
科学技術の発展についてはカネだけじゃどうにもならん側面があるな。

アテの無いトライ&エラーと、アテの無い財源・・・どっちの方が早い解決なんかな〜

188 名前:Hokutosei ◆m8Y00jftFY :2006/06/19(月) 23:37:41 ID:aSuHDzhQ
>>152 記事拝見しました。
去年工事が始まったばかりなのにもうレールとは、幾らなんでも早すぎると思ったのですが、記事を拝見して納得しました。
知内〜木古内間で、「3本目のレール」を試験的に敷設する試験をするということですね。
これは、今後施工される青函トンネル内でのレール敷設工事のスケジュールその他を決める上で重要な役割を担うのでしょう。

>>167
とりあえずこれをご覧になればお分かりかと思います。
http://www.tekkenkyo.or.jp/kaihou/235/37.html
(カラーの奴も前スレか前々スレにあったのだが見つけられないorz)

189 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 07:27:13 ID:wQepTo6u
マジで作るんだな・・・。
多分、貨物列車走らせた方が儲かる。

190 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 09:26:01 ID:5gIKyaQU
青函って、一度レールは外側に標準軌でひいて、わざわざ何日もかけて
今の状態にしたよね(3線ではなく)標準軌として発注されたんで手続き上
やらないわけにはいかなかった みたいな説明をしてたけど。
もったいないことするなぁ って当時よくその作業がテレビや新聞のニュースに
なったんで思いました。


191 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 09:35:07 ID:lHq670yR
>>190
わざわざ狭軌スラブ用の線路敷設機械造るより、
新幹線で使ってた標準軌用のそれを転用してレール1本動かす方が安く済むから

と何かで聞いた。間違ってたら教えてくださいw

192 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 11:04:10 ID:5gIKyaQU
>>191 ほー

193 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 12:19:17 ID:fTS3D1yg
1973年に整備計画決定および建設の指示が出たとき、
青函トンネルと北海道新幹線札幌開業予定は1983年だった

その後北海道新幹線は着工凍結になる

1985年に青函トンネルは在来線で暫定開業することが決定され
3年間でレールを移設して改軌する工事に着手し87年に終了

88年3月青函トンネル開業

194 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 12:49:22 ID:+iR+YUeV
窓付きTOTが出来れば函館問題はほぼ解決?

195 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/20(火) 13:12:37 ID:MVjS9Ft1
問題は、特急料金を払ってまでトイレも車販もないマイクロバスに乗りたい人間がどれだけいるか。

196 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 16:09:33 ID:I4MKBORJ
FGTにおいて、あくまでもイメージだが、
車輪のロックが外れたら怖い。

狭軌走行中はレールが押さえてくれるかもしれないが
標準軌走行中に内側にずれて尻餅事故!

私はお金がかかっても安全を考え、
幹線の改軌(標準軌化)を強く主張します。

197 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:32:16 ID:+iR+YUeV
>>195
在来四両編成(新幹線では3両分くらい?)ぐらいのTOTで
窓付きで中身は781系あたりを使えばトイレも車販も確保される。
4両と多めにしたのは間合い運用でそのまま札幌--函館の
区間各停新幹線として使えそうだから。

198 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:52:01 ID:aD3Fhx1M
旅客ToTって…。Maxサイズで360km/hって大丈夫?
それとも240km/hで5時間かけて函館まで行くの?


199 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:02:12 ID:kb72DF7n
GCTで360km/h
TOTで360km/h
DMVで360km/h
夢がひろがリング^^;

200 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:08:12 ID:7NuWHTdu
>>199
待て、
>DMVで360km/h
こればかりは流石に怖さが先に立つw

201 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:10:03 ID:Tx3e6fAl
北海道で現在人口増加中なのは・・・

札幌、苫小牧、旭川、北見、中標津

だと聞いた。
前3都市はともかく、北見と中標津で人口増加中とは驚いた。
ただ、新幹線が新函館まで開業となったら、人口動態がどう変動するのか、わからない。
道南からすれば、いままでは札幌が近かったけれど、開業後は東京や仙台が近くなる。
特に北海道の人間は東北出身者が多い。

北海道は観光に行くより、新しい住処として往く場所。
「観光地」というより「開拓地」。
観光は沖縄、開拓なら北海道。
まあ、道東なら「北海道らしさ・最果ての地」ということでリピーターも多いみたいだが。



202 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/20(火) 21:10:43 ID:MVjS9Ft1
TOTは重心が高くなって乗り心地が非常に悪そう。しかもドアが作れない。

203 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:16:10 ID:kO6wr4v/
>>201
北見帯広旭川は微減に転じたから、増加してるのは札幌位。
近郊都市も北広・恵庭・千歳以外ほとんど伸びが止まってる。
苫小牧も全く横ばい。

少子高齢化だから、人口が増えることはもう無い。

204 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:58:57 ID:aD3Fhx1M
東京の縦貫線ホームで乗車、田端でToTに搭載。
五稜郭-函館が交流なんで、車両はとりあえず、
常磐線で余剰化する401か501だな。

205 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:12:08 ID:3oY7lgru
せめて田端でなく大宮にしてくれ。パンク辛い
常磐線経由仙台とかある意味面白いがw

206 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:22:06 ID:MgTxVFET
>>190
>>191

上越新幹線で使った軌道工事機械を転用して敷設したからと聞いた

207 名前:名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:42:07 ID:ca381P5m
>>190
トンネル建設中に使われた作業車が標準軌だったから

208 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 02:21:32 ID:nxyKVe3i
>>203
伊達で人口増加中ってのは?

209 名前:190:2006/06/21(水) 05:42:25 ID:VQhRbMHS
ありがとうございます。

210 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 09:02:10 ID:4qtipUeD
>>199
>DMVで360km/h
F1マシンに鉄車輪がついたようなものを想像

211 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 09:30:59 ID:R/6XyCr0
盛岡で秋田行きを切る代わりに函館行きTOTをくっつけて
その先240km/h運転。最速達には併結一切無しで新函館どまり。
併結部分は今と違って中間車型にして盛岡--新函館の運転中に
函館行きに乗りたいお客様には車内を移動してもらう。
っていうかTOTでもドアぐらいは出来そうな・・・
秋田行きも別に先頭が流線型じゃなくてもいいんでしょう?
函館発札幌行きはそのまま旭川行きにすることも出来ます。

212 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/21(水) 09:37:02 ID:oH6t5TMi
まさか本気で考えてるの?w

213 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 10:31:20 ID:TYP8WgrC
>>211
秋田行きはまあ流線型じゃなくていいとして、函館方面行きは流線型じゃない車両で
本線走るんですね。さぞかし空気抵抗すごいでしょうな。

214 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 10:35:33 ID:FGnIZJ7T
親亀の背中に小亀をのせてぇ〜
小亀の背中に孫亀のせてぇ〜
孫亀の背中に曾孫亀のせてぇ〜
親亀こけたらぁ、皆こけた〜

215 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 11:11:37 ID:YUBRSeD/
おまえらネタがないのときの暇つぶしだとはいえ
時速二百数十kmで走る貨物コンテナの中で数時間過ごすつもりか

216 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 14:03:03 ID:cmPJ29Gv
コンテナハウス
テレビやゲームやネット付き

217 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 14:10:54 ID:CaxEDvWl
>>208
移住者が多いから。
といっても年間100人未満しか増えてないはず。
実際住んだ人の話によると、伊達は田舎で買物が不便らしい。食べ物もイマイチだとか。
でも、病院があるからいいらしい。

218 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 14:12:22 ID:q02oeWjr
>>217
でも室蘭に近いからそんなに不便というわけでもないと思う

219 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 15:41:52 ID:45GULh/j
旭川はヤバい。とても人口50万いるような都市とは思えないほど、市街地に活気が無い。
新幹線ができるまでは人口流出が続くんじゃないか?
最悪、逆に流出に拍車がかかるかもしれない。
そのくらい不景気極まりない。
あと、札幌以外の北海道って、駅前って概念が薄いのと、公共交通機関の整備が遅れている。
旭川なんか、旭川駅前に該当するバス停がいくつもあって、歩いて5歩や10歩くらいのところにあるのに
バス会社や路線、往復によって名称がマチマチだわ、系統が600番台まであるわで、新幹線通る前に
この辺なんとかしないと、よそから来る人にはかなり厳しい。


220 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 15:44:03 ID:YQHs8f+I
久しぶりにこのスレきたけど青函トンネルで貨物と供用できるメドってついたの?

221 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 15:50:21 ID:rTFxV49o
>>217
びっくりドンキーとボッカがあるからいいじゃないか!

買い物は、駅前の雑貨屋「めむはうす」で。

222 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 16:41:16 ID:iG/DrIZ9
>>219
おまい、その文章を宇宙ヤバイコピペ風に書き直してくれ

一行目見たときに期待したのにorz

223 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:36:47 ID:CFbcx4Ih
旭山動物園は?やばい?

224 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 18:46:10 ID:CaxEDvWl
>>219>>223
お国自慢板イケ
駅から5歩10歩のバス停あるわけねーよタコ

225 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:00:59 ID:2UrQFCp3
>>224↑馬鹿発見

>旭川なんか、旭川駅前に該当するバス停がいくつもあって、
>歩いて5歩や10歩くらいのところにあるのに

旭川駅前に該当するバス停同士が5歩や10歩近くにあるってことだろ

226 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:11:40 ID:hkIFZnxr
>>>222とか>>>224は道民じゃないんだろ。
旭川に行ったこともなさそうだ。

メインの公共交通機関がバスなのに、
あんなわかりにくい路線図はないよな。

227 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:28:52 ID:R/6XyCr0
>>220
目処というか方策は出てきている。その名をトレインオントレインと言う。

旭川は今高架の工事やってるからそれが終わって今の駅舎を取り壊したら
立派なバスターミナルが出来るかもね。

>>213
だから、TOTプチ函館行きは札幌方が流線型で、
函館・東京方が切妻なんですよ。もーw
新函館で函館発旭川行きと盛岡発函館行きの首を挿げ替えれば
切妻が本線を走る労苦は必要ない!もーwww

228 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:32:00 ID:BWxHZ/Nk
てゆーか人口50万もいないぞ。35万……もっと下だっけ?

新幹線が来るかどうかは知らんが(来ないと思うけど)今やってる高架化が
完成すればバスターミナルくらい整備されるんじゃないの。


229 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:39:52 ID:hkIFZnxr
>>228
都市圏人口
…だともっと多いんだけどね

230 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:10:18 ID:njyXg/mf
>>208
伊達の場合、室蘭が車社会の都市形態に変化して人口分布が街の中心から周辺に
広がった結果、伊達に人が流れてきただけじゃないかな。
室蘭の人口の減り方を見ればちっとも喜べない。

>>219
旭川の中心部に元気が無いのは郊外の大規模商業施設や札幌駅の影響じゃないのかな。
もし新幹線が来たらさらに札幌に出やすくなってますます衰退しそう。
バスの整備はプラスだと思う。

231 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:48:13 ID:Rq8PXIjf
>>216
飛行機だと携帯も駄目、パソコンも駄目だから、
まじめに車内でネットができるって言うのは、
新幹線に大きな有利点をもたらすのでは・・・・?


232 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:55:14 ID:P9kk903/
地図を見ながら考えた。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=41.6.25.221&el=140.32.21.262&la=1&fi=1&sc=5

津軽線は、
新中小国信号所から津軽二股=津軽今別まで
廃止したって全く影響がないと思うが?

大平駅も移設すればいい(廃止してもいい位?)。
遠回りする理由が無い。

233 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:24:08 ID:w7LrBzoq
>>232
頭悪いのな、お前。

234 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:50:50 ID:kpHSd9Lb
>>227
一度頭でどうやってTOTを引っ張り出すかシミュレーションしてみろよ。
あと、新函館の乗り換えの手間と、列車内でTOTに乗換える手間もな。

235 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:54:39 ID:YfG3xwts
とりあえず
旭山行きのバスをもっと解り易い場所にしてくれ。

236 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:27:09 ID:aYH8qkfa
レールの話題
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0306/nto0306_10.asp

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000016-maip-soci


駅の利用者数の話題
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0122/nto0122_8.asp

237 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 23:11:42 ID:bnWoGV5a
>>232
こういうことか?
北___■■■■■■_______________青
海___________________/____森
道.    ■■■■■■           /
..                       /
三______________/___×
厩      ■■■■

中小国信〜津軽今別を所有するのはコヒ?束?
工事費は?
まったくもって無意味

カモを大平経由にするのはありカモ(こっちはもっと高くつくが)

238 名前:名無し野電車区:2006/06/21(水) 23:43:25 ID:CaxEDvWl
>>230
JRタワー開業後のアンケートによると、札幌の影響は意外と受けてない。
一番大きいのは車で便利な郊外店舗に客が流れているからと言うのが地元では通説。
新しい駅になっても、立派なバスターミナルが作られる予定は無い。簡単なバスレーンみたいなものは作られるようだが。
>>235
場所が無いから我慢してくれ。

239 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:17:48 ID:Y8IB9T9/
ネタの中心が、函館から、旭川や室蘭に伝染ってまいりますた。
端境期には、霜ネタも仕方ないかもな。

240 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:37:55 ID:Y8IB9T9/
>>230
新幹線の札幌開業で、いの一番に大都市として、東京と比較対照されるのは、当の札幌だろ。
100万以上の都市として、今までは道内で他に比較される必要がなかったが、今後はあらゆる面で、
日常的に、東京の基準が標準となって、情報の遅れが指摘され非難される。
そう言う意味では、その圏外に居られる旭川などは、いい意味での地元志向により各方面から
適度なローカル色が支持されると思う。

241 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:42:12 ID:Y8IB9T9/
旭川は、その特異な地理的な特殊性そのものが、観光的なコンテンツとなり、『極寒の地』という大看板は、
真冬でさえ札幌以上に人を惹きつけるだろう。

242 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:47:38 ID:3PT9g3yr
>>240
2行目までと3行目以降が矛盾してるわ

243 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:00:39 ID:Y8IB9T9/
>>242
いままでは、道内でお山の大将の地位を欲しいままにしてきた札幌だが、
新幹線が来て、札幌から日常的に東京までの往き来がこれまでとは比較にならないくらい
頻繁に、住民の広い層に及んでくると、何事も東京のサービスや流行り物が基準となって、
それに遅れると、たとえ札幌の商圏であっても、東京に大幅に吸い取られる。
という意味ですが、何か。

244 名前:230:2006/06/22(木) 01:19:08 ID:QaOG8pgO
>>238
なるほど。片道1時間20分ではまだ気楽に行き来とはならないのかな。

>>240
>>219は新幹線が旭川まで来たときの話じゃないのかな。今の段階では現実感さっぱりなんだけど。

>>243
新幹線ができても東京は離れすぎているのでその心配はないと思う。
道外の企業の札幌進出が促進されて、競争が激しくなることはあるかもしれない。

245 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:28:05 ID:uatuoCR4
というか、金に関していえば
もう東京に吸い取られようが無いような気がするが。
支店経済ってそういうことでしょ。
あとは244にドーイ

246 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:29:23 ID:dTivddSh
>>243
ぷっ。
往き来がこれまでとは比較にならないくらい頻繁に、住民の広い層?
東京のサービスや流行り物が基準となって、東京に大幅に吸い取られる?

新幹線が出来たら、高尾−新宿の各停並みになるように考えてるな。

247 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:36:57 ID:ObJzCnzh
>>240-241
旭川そのものは、寒い以外何もなくて、道外からの観光客にとって、既にただの通過点でしかなかったり。
つーか札幌行きやすくなるから、道北の中心都市という位置づけが更に微妙になる。

>>243
せいぜい、仙台くらいだろ。
新幹線が東京−札幌往復で3万台の設定がなきゃ、東京行く人口の増加には繋がらない。
今のシーズンで、2ヶ月前予約じゃなくても、札幌発東京行き往復宿泊込みで3万台で行けるんだし。


248 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:43:26 ID:vjeySC8U
>日常的に、東京の基準が標準となって、情報の遅れが指摘され非難される。

>何事も東京のサービスや流行り物が基準となって、
>それに遅れると、たとえ札幌の商圏であっても、東京に大幅に吸い取られる。

昭和後半の地方の悲観論を今に伝える語り部か

249 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:49:23 ID:lWfEqjVi
>>247
「氷点下20℃の真冬の旭川で、ホッキョクグマと寒さ我慢比べする投資体験ツァー」
なんてやったら、日本中から傘下希望者が殺到しそう。

250 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 02:20:27 ID:QaOG8pgO
>>249
陸別ではこんなイベントやってるよ。
ttp://itp.ne.jp/contents/kankonavi/hokkaido/matsuri/hok_mat30.html

しばれフェスティバル

十勝平野の北端で高地、内陸部といった条件から夏は暑く冬は寒い、という大陸性気候となり、
真夏の気温差が70度に達する極寒の地。こうした気象上の悪条件を逆手にとった”しばれフェスティバル
は、すぐ氷点下30度を記録してしまう寒さの冬の暮らしを楽しもうというお祭りです。
氷のかまくらバルーン、人間耐寒テスト、スターライトパレード、フォトコンテスト、しばれ花火等催されます。
ダイヤモンドダストがきらめく陸別の冬、道内でも寒さの厳しい町で誕生した北の奇祭。「寒さは財産」
「寒さこそ楽しい」をモットーに、メルヘンチックな雪像や氷像のほか、ユニークな手作りの体験型イベントを演出。
特に氷でできたかまくらで一夜を過ごす”人間耐寒テスト”には、全国からたくさんのしばれフアンが参加。
寝袋一つで北海道の大自然にチャレンジし、無事朝を迎えると認定証が授与されます。

251 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 06:38:48 ID:r+aiS44j
要するにおまいら、旭川行った事ないんだろ?
文章見れば行ったことがないのが直ぐ分かる。
札幌と旭川との寒さの区別が今ひとつつかない。ってか、北海道は寒いよ

>>247
札幌ー旭川はフル規格の新幹線でも開業しないと大した変わらんだろうね。
道北の中心なのは変わらないと思うよ。道外の人が思っている以上に距離感があるんだから。
東京と静岡位かな。東京と水戸だとか宇都宮って感じじゃないね。
旭川は寒いだけで何もないって言うのはバカかと。夏暑いだろ。
旭川は飯がうまいから許すけどなw

252 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:00:40 ID:7HqD691O
このスレが普段いかに非道民によって進んでいるかわかるな。

253 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:18:06 ID:vK1E4T65
そだよなー。道民が、鉄道の距離感だけで道内や道外を見てるわけないっしょ。
道内の各都市との感覚は(冬の一時期はともかく)車で考える人が多いし
(長距離の運転は平気)道外はずっと昔から航空機だって。「新幹線ができて
東京の情報が」 とか 「旭川の地理的な特殊性」とか 全然道民をわかってないな。


254 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:22:36 ID:vjeySC8U
マイナス20-30℃とかで新幹線が高速運転をつづけても高架は傷まないのかな

255 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:22:37 ID:7HqD691O
>>253
<道外はずっと昔から航空機だって

いや、新幹線が出来ればそれは変わるだろ
言っとくけど俺は新幹線超推進派だよ。

256 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:24:34 ID:9HHcD6aO
札幌=山形
旭川=新庄

257 名前:253:2006/06/22(木) 07:27:39 ID:vK1E4T65
>>255
俺も変化すると思うよ。だけど今の時点で鉄道の距離感から「東京の情報が
入ってこない」ことなんて全然ないってこと。十分日帰りできるし、「東京都
札幌区」と呼ばれてもう20年くらいたつんだけどな。

258 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:31:05 ID:vK1E4T65
なもんで、とっくに札駅まわりや大通も東京資本や関西資本だらけで
道内資本減っちゃったでしょ。喜んでいいんだか悲しんでいいんだか
わからんけど。札幌は支店経済で成り立ってるみたいなもんよ。

259 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:44:06 ID:vK1E4T65
丸井さんだって今や伊勢丹系、そうご電器はヨドに大負けしてドンキに身売り。
札幌区と揶揄されるのも仕方ない状況。道の自立と叫んでも、公共事業依存
体質は変わらずで、東京や道外におんぶにだっこしてもらってるんらから。
もっとがんばらないとね。でも道内経済、全然よくなんないさ(涙)

260 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 10:00:14 ID:IZ+jCts4
札幌までの着工が正式決定されると、当然その先の延伸がより現実味を帯び、要求が過熱してくる。
その先をあきらめさせることは誰にも出来ないだろう。

261 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 10:12:09 ID:dGINUFCX
>>260
つ基本計画
旭川までと南回りはともかく、それ以外なら半永久的に突っぱねられる。

262 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 10:50:38 ID:qOtgTWND
人手不足に悩む愛知県内の大手工場が雇用情勢の悪化で失業者の多い北海道へ工場を進出させるみたいだね
実現したらかなり北海道の景気良くなるはず

263 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 12:02:24 ID:FCgh0T+r
旭川や室蘭の前に、開通予定の
もっと新薬もや長谷部やクッチャンについて語りましょう

264 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 12:06:14 ID:xG+nUbSF
262
違うんじゃない?東北・北海道から東海地区への出稼ぎが急増しているって話だろ?

265 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 12:34:46 ID:ZYjvuyiJ
東海道新幹線並に突貫工事して早く完成しないかなぁ

266 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 12:35:37 ID:IZ+jCts4
>>264
新幹線が出来て、陸続き地続きと見做されるようになれば、当然工場の立地などの面で
別な見方がされるようになって当然。
九州などと同じように、広大な安い土地と、そこそこの首都圏からの交通の便(飛行機に加えて新幹線)、
有り余る労働力。
原材料や完成品の輸送にさほど不自由しない業種なら、東海や首都圏に集中することの災害リスク
を分散させる意味でも、北海道に主力工場を持つことは、理にかなっている。
長期的な視点で見ると、若年労働力は非常に不足し、厨酷などリスクの多い海外に
先端技術を伴った高付加価値の生産品の製造拠点を移すことの多大な危険に気付きつつある
日本の製造業は、いずれ国内に戻ってくる。

267 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 12:40:47 ID:nTZQujzE
北海道のどこかの地域、日本のシリコンバレーとは成り得ないのか?

札幌〜旭川は単に距離でいうと、東京〜甲府くらい離れているよね。
地域的係わり合いという観点では、誰かが書いていたが東京と静岡くらい
だろうか。つまり普段から大都市側の人間にとっては、気にしていない
ということ。

268 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 12:44:36 ID:ZYjvuyiJ
>>266
そういうことだ。国土の均衡ある発展。

まさに、新幹線の使命

269 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 12:47:40 ID:vctbxTiF
新八雲から長万部までの地域って平野だよね
そこを日本のシリコンバレーに。

休暇はニセコでスキー。

270 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 13:04:57 ID:IZ+jCts4
漏れの勘だけど、北海道新幹線は、貨物も受け持つようになることはほぼ確実だろう。
東北新幹線も当然貨物輸送のスジを入れて、道内で生産された高付加価値産物を
翌日午前中には首都圏とか東海方面まで運んでしまう体制を作る。
場合によっては、午前中の生産品が夕方には関東や東海の別な工場に到着しているなんてことも
出来なくはない。

271 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 13:30:23 ID:IZ+jCts4
たとえば、年末の12月24日発売の最新型携帯電話の組み立てを、大雪のさなか23日終業時間にかけて旭川の工場でおこない、
それを直ちに発送し、午後6時旭川貨物駅から発送、札幌で新幹線貨物に乗せ換え、最終の午後8時発の新幹線貨物に乗せて、
大井新幹線貨物基地に25日午前2時到着、それを都内各所に配送し、朝10時新宿渋谷秋葉原など主要ショップで
発売開始、最新機種のため長い行列が出来ていたため、発売開始時間を一時間早めてもOK。



272 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 13:33:13 ID:/VpnPG3K
>>270
> 漏れの勘だけど、北海道新幹線は、貨物も受け持つようになることはほぼ確実だろう。

無理。高架が旅客車前提の荷重設計になってるから。

273 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 13:40:27 ID:8I4n2PVK
貨物は飛行機だな。

274 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 13:53:55 ID:IZ+jCts4
>>272
貨物の荷重を制限したり、高い運賃を設定することにより、荷物は精密機械や精密部品などの
高価品に限られてくるが、たとえば10両編成の新幹線の後部6両に
軽量貨物コンテナ専用新幹線車両を連結し、16両編成の通常の旅客ダイヤに組み込まれる
貨物用新幹線は、今すぐにでも実用化可能。
車両基地内の片隅にトラックなどへの乗せ換え設備を設置すればOK。
貨物編成を組み込む列車の種別は、道内各駅停車や、比較的停車駅の多い
鈍行タイプの編成の一部に組み込めば、速達便への影響はほとんどない。

275 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 13:56:55 ID:ubAwhVrs
>>274
で、それを船よりも高速に運ぶ必要があるの?本当に高速が要求されるなら飛行機もあるし。

ま、需要があれば東海道や山陽で既にやってるわな。

276 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:07:23 ID:2ySq2tjr
>>275
逆に時間制限のある生鮮品だと重量制限は痛いよねぇ。
もっとも、最近は輸入品に押されっぱなしな訳だが

277 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:22:53 ID:EjrlmTwA
で、その新幹線貨物は、首都圏→北海道では何を運ぶの?


278 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:24:11 ID:HppC/dxZ
生ゴミ。

279 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:26:37 ID:IK/VGHsK
イトムカ行きの廃棄物


・・・重いかw

280 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:32:28 ID:r+aiS44j
>>258
地場資本が大手資本に負けるってケースは全国中であるよね。
>>266
北海道より人件費の安い中国やベトナムに工場が出来ると思う。
わざわざ北海道に作るメリットが感じられない。
>>267
だから東京と甲府って感じじゃないって。札幌と室蘭・苫小牧が東京と甲府みたいなものかもしれないが
札幌のテレビじゃ飽きる位旭山動物園(及び旭川)と知床の特集ばっかりだぞ。
いい加減だな
>>269
新八雲と長万部の間に平野なんてあまり無いから。いい加減だな。
ここらへんの住民がニセコまでスキー行くとしたら車だろ。わざわざ新幹線使わないよ。
>>270
北海道の高付加価値製品って何?いい加減だな
>>271
石狩後志(小樽・札幌・岩見沢)は大雪が降るが、旭川は大雪(ドカ雪)が降らない。
いい加減だな。

知ったかぶりするな!


281 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:46:08 ID:IZ+jCts4
>>275
本州内の各所ならば、高速道路網が完成しているので、だいたい24時間以内にほとんどトラックによるきめ細かな輸送が可能。
したがって、鉄道輸送の出る幕はほとんどなく、新幹線に貨物をくっつけるなど、あまり意味がない。
しかし、北海道と本州の間は、トラックによる直接高速輸送は、今のところカーとレインなどが実現していないので不可能で、
航空機による輸送も、集荷と飛行場までの輸送、積み込み、着陸後の飛行場からの荷捌き、などを考えると、
それなりに時間がかかり、新幹線軽量貨物のほうが定時性、荷捌きの簡便さ、運行時間間隔などの点で、
航空貨物より有利になることも考えられる。
たとえば、札幌駅構内郵便局に新幹線指定の〒を持ち込むと、それから一時間後の
新幹線貨物に乗せられ、5時間後に、東京駅構内新幹線〒専用郵便局で受け取ることが可能、
といった新しい〒サービスが実現できる。
また、今の新幹線車両は、座席やエアコン、内装、水周りといった車両設備の重量に人の重さが加わって、
総重量が決まってくるが、新幹線貨物専用車両の場合、余計な内装設備や、車体の構造などに
手間をかけないで住むので、総重量に占める貨物本体の比率を高めることにより、
ある程度の重量までの貨物なら積み込めるとおもわれ。
また、貨物コンテナも新幹線独自の規格を作り、駅や貨物基地などで人手や専用リフトなどで簡単に積み下ろし
可能なサイズや、コンテナ本体の重量にすればよく、新幹線貨物独自の輸送体系を構築すれば、
案外新幹線輸送として定着するかもしれない。


282 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/22(木) 14:58:22 ID:tJ7vvAer
東京側のどこで荷役するのか考えた方がいいと思う。
あと、その物流施設に誰か金を出すのかも。

283 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:03:20 ID:vjeySC8U
函館で獲れた水産物を新幹線に載せる計画は見たことがあるが、、、
クール対応コンテナの重量からいってそんなに乗っけることは出来ないと思う

284 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:05:49 ID:ObJzCnzh
>>280
TVといえば、パチンコ屋のCMがめちゃくちゃ多くないか?


285 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:07:35 ID:IZ+jCts4
>>275
べつに、新幹線で、ジャガイモ、玉葱を高速で運んで翌朝店先に並べろといっているのではない。
北海道内に、いろんな企業の生産拠点が移すにあたって、どうしても物流がネックになるので、
その一部でも解消するのに新幹線が役立てられたらいいんではないかと考えただけ。

286 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:08:23 ID:0QSACnFO
それよりも早く札幌までできる方法を考えようよ

287 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:12:25 ID:hXFIO6eI
>>280
北海道より人件費の安い中国やベトナムに工場が出来ると思う。
わざわざ北海道に作るメリットが感じられない。

これは
>>265・・・・リスクの多い海外に
先端技術を伴った高付加価値の生産品の製造拠点を移すことの多大な危険に気付きつつある。
日本の製造業は、いずれ国内に戻ってくる。

の反論になってない。


288 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:13:42 ID:vjeySC8U
>>281
ID:IZ+jCts4の一連の文章からは在宅の引きこもりが書いた文章にしか感じられない(失礼)

289 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:15:26 ID:8I4n2PVK
貨物厨は相手にするな

290 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:17:49 ID:vjeySC8U
「現場の無駄」洗い出し トヨタ講師に生産ゼミ 小樽  2006/06/22 08:29

自動車産業参入を目指す道内企業を対象とした道主催の「生産現場カイゼン集中ゼミナール」が
二十一日、始まった。トヨタ自動車北海道(苫小牧)の社員が講師となり、初回はバネ製造の
北海バネ(小樽)を会場に生産工程の問題点などを洗い出した。

アイシン精機の苫東進出やトヨタ北海道の工場増設などの動きを受け、トヨタ北海道の協力で
初めて企画。公募で選んだ十社を二グループに分け、各五カ月間にわたって参加企業の工場
で現場実習を行う。

以下略

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060622&j=0024&k=200606228807

>>262
あと数年もすれば自動車産業の集積が着実に実るだろうけどね

291 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:20:36 ID:vjeySC8U
>>284
東北各県や北海道はTVやラジオでのパチンコのCMがやたらと多い

292 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:24:05 ID:tzyom7Q+
>>271
最終完成品をそのように出荷するのはなかなか厳しいよ。
どの程度完成品の状態で検査をするかにもよるだろうけど。

そうでないものは出来てもメリットはあまりないし。

293 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:52:13 ID:OhIrsXWF
航空機は新幹線で確実に乗客を奪われるんだから
貨物くらい譲ってやれよ

294 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:54:23 ID:IZ+jCts4
>>288
べつに、筆記ーの慰安するためにカキコしたわけじゃないし、
素人の思いつきだから、その道の専門職技術者にまともに批判をしていただかなくても結構なんですけど。

295 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 16:03:11 ID:vjeySC8U
>>271
旭川の携帯工場って知らないんだけど工場から出荷されるのは運搬用の箱に入った携帯だ
それを別の場所で販売用の箱にマニュアルや小物備品とともに一個ずつ入れる作業があり
その後で卸に出荷され販売店に行くのであって工場で生産されて翌日店頭に並ぶことなど
ありえない

296 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 16:13:06 ID:ObJzCnzh
つまるところ、新幹線使ってまで貨物輸送する価値があるのは鮮魚くらいってところか。
当日水揚げした物がランチに間に合うのはちょっと魅力的。

297 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 16:47:21 ID:KHHngOVJ
ネタなし燃料なし・・・さりとてスレはなくならず

まだ10年以上もつづく苦しみのカキコおつw

298 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 16:56:50 ID:tzyom7Q+
>>295
あれは喩えであって本当のことではないのでは?
完成品単体が直接消費者に行くような物があっても
組み立ての翌日に届くようなことはない。
組み立て後の検査をしないで送るわけにはいかんだろ。
最近はしてなさそうなのもたくさんあるけど。
検査そのものを省略ないし簡略化する方向だし。

工場間なら余裕を取るからそんなにタイトではないし。

バラバラになった状態の携帯も多くないか?
機種変用のとか。



299 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:17:09 ID:GnfwoAeP
>>296
いや、とうきびとアスパラガスはもぎたてが旨い。
時間が経てば経つほど甘みや旨みが無くなる。
富良野とか美瑛とか旭川とかで新鮮なものをご賞味あれ。


300 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:18:59 ID:GnfwoAeP
旭川もいいが、帯広延伸の可能性や新八雲、長万部の話もしたい

301 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:20:08 ID:mouJH3DG
週刊誌の配送は無理かね。コストがかかりすぎてダメか。今まで飛行機で
実現していないからなあ。それにしても2〜3日、東名版より発売が遅れ
るいまの状況、何とかしてほしいのだが。

302 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:22:00 ID:mouJH3DG
訂正 誤→東名版  正→東名阪

303 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:25:27 ID:vjeySC8U
>>298
販売店・卸ごとにまとめた機種や色別の注文台数の実数分をその日その日で箱詰めするので
一台からの注文も対応してる

>>296
鮮度重視で価格が高くても重宝されて年中平均して獲れて流通量が安定してる水産物ってなんだろうな

304 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:26:19 ID:vjeySC8U
>>300
足寄には来ませんかね

305 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/22(木) 17:38:15 ID:Wi5XsJ2B
ビジネスとして成り立つか?

306 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/22(木) 17:39:20 ID:Wi5XsJ2B
貨物の話ね。
環境云々言うなら船便が一番だよ。

307 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:49:46 ID:ObJzCnzh
>>299
アスパラのもぎたてはうまいね!
けどとうきびは、実は首都圏でも既に「今朝もぎたて」てのが売ってたりするんだな。
埼玉や神奈川産だけど。

旭川は、ここ4年で10度行ってるし、この先も何度かいくことになると思う。
真冬は1度行って懲りたから、飛行機が比較的安い9〜11月と3月末〜5月に集中してるけど。

308 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 18:05:43 ID:wOucl+aO
それより先に、福島駅の11番線立体交差を作らないと・・・

309 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 18:23:12 ID:7HqD691O
>>301
札幌までなら現在だって発売日には入荷してるのよ。
「同一地域は同一発売」という再販制度のつまんない理念のために
道内各地に配送が住むまで札幌でも発売できない。

新幹線が出来ても道内輸送が従来どおりなら変わらないのでは?

310 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 18:37:43 ID:EjrlmTwA
そもそも、北や東が直接貨物扱っていいんだっけ?

311 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 19:13:39 ID:mq2c44pE
>>300
長万部には、本州から脱サラして焦らず急がず自分のペースで無農薬農業に取り組む人たちが集結し出しているらしい。

312 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 19:25:33 ID:GxUg/mQU
>>310
東は可能じゃない?完全民営化されちゃったし。
でもまあわざわざそんな事はせんだろうけど。
てか新幹線での貨物輸送は意義はあるが、夜間の保守時間の確保・荷役地の確保等を考えると難しいと思う。

313 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:37:17 ID:/UhA8yDd
アセラ エクスプレス(Acela Express) > 新 幹 線 > T G V

314 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:54:09 ID:r+aiS44j
>>311
長万部は、町長や町のお偉方が最近タイーホされたばかりだ。
有名な二股ラジウム温泉は皿菌屋に買い叩かれてしまったし、カニは枯渇してしまったし大変だよ。
ま、苫小牧もタイーホされたけどな。
いずれにせよ北海道新幹線には影響ないだろう。

315 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:47:34 ID:/VpnPG3K
>>280
> 北海道より人件費の安い中国やベトナムに工場が出来ると思う。
> わざわざ北海道に作るメリットが感じられない。

人件費が中国で高騰しつつあることと、労働者の質の問題ですでに国内回帰は始まってるよ。

316 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:52:43 ID:vjeySC8U
中国の工場労働者の定着率の低さにはどこも困ってるってね

317 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:57:51 ID:BMaRSMIi
>>315
ごく一部の現象だね。
基本的に、日系企業で働く中国人労働者の質の向上は目覚しい。
日本の工場の水準を上回る仕事ができるという工場もぼちぼち出始めている。

318 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:14:46 ID:lm5/NQB9
>>317 それも一部の現象。ただでさえ多く、千差万別の漢人に、
      日本人労働者同等水準を植え付けるのは至難の業。
      そのくせ労働者権利はしっかりと主張。
      まだまだ、日系企業は現地人を飼い慣らすのに苦労しているよ。

319 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:30:43 ID:SRxSzBym
>>243
道内でのお山の大将なんかたかが知れている
つーか札幌って大都市なの?
>>252
非道民で進んで何が悪い?あなたが道民がいて欲しいにしても、道民がいないんだからしょうがないだろ。
>>293
そんな甘いことが通用すると思うか?
>>318
>先端技術を伴った高付加価値の生産品の製造拠点を移すことの多大な危険に気付きつつある
>日本の製造業は、いずれ国内に戻ってくる。

だそうだが・・・

320 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:47:40 ID:vk06+8Qf
長万部は土地も安いし北海道にしては雪も少なく、
札幌、函館、小樽、室蘭苫小牧といった道内主要都市の
中心に位置し、移住先としては優良な方だと思うのだが。
あまり有名ではないが長万部温泉は源泉100%かけ流しなのも魅力。
ただ、ネットなどを見る限り移住者向けの宅地分譲事業などを
行っていないようだが・・・、もったいない。
高速道路のICもあるので新幹線駅開業後はまさに交通の要衝として
企業の誘致には期待が持てる。
すでに黒毛和種牛の大規模農場などの進出が決まっているようだ。

321 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:55:13 ID:vZKPln6F
トマトウの工業用地がいまだに売れ残っている件について

322 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:55:32 ID:GxUg/mQU
つかね、支那人の作った物を普通の値段で売るなんて恥ずかしくて出来ないでしょ。
安かった時は良かったけど、最近何故か人件費あがってるし。
支那人がいないと成り立たないような会社の経営者という時点で俺だったら恥ずかしくて自殺してる。


323 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:58:09 ID:DugwKoqX
>>321
そのうち、ユダヤ印のハゲタカが来て、二束三文で買い叩いて、新幹線開業後に付加価値をつけて高く転売する。


324 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:59:28 ID:r+aiS44j
>>319
やっぱり非道民が多いのか…。

非道民だから話しに入ってくるなとか言うつもりはないけど、
北海道のことをもうちょっと勉強してからレスつけて欲しいと思う。
冬の話とか旭川の話とか、認識が明らかにこっちの人と違うんだよ。
だから違和感感じまくりだ。
北海道はまず車ありきの土地なんだよ。
鉄ヲタの鉄道至上主義が通用しないんだよ、道内では。


呼び方からして「汽車」だ。




325 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:12:19 ID:z5KD+Pbj
>>322
絶対に百金で買い物しないようにww

326 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:31:52 ID:9T2zKthp
>>324
新幹線の利便性をもうちょっと勉強してからレスつけてほしいと思う

327 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:37:01 ID:DugwKoqX
>>324
これから新幹線の実物が配備されるようになって、道民の常識が、非道民の非常識であったことが分かる日が訪れるかもしれない。

328 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:37:07 ID:y9Hsu0+s
札幌まで開通したら、次の目的地は樺太豊原だ!
間宮海峡架橋でシベリア鉄道とつなげて、ヨーロッパ直通新幹線をつくろう!

329 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:41:49 ID:y/wheBcE
シベリア鉄道経ロンドン行き「のぞみ」です。次は大宮に停まります。

330 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:47:52 ID:3g5WQZGd
>>329
シベリアを改軌するの? 東北を改軌するの?

331 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:50:01 ID:vZKPln6F
ホカイドをネタにして好きなこと言ってるって感じだな
ま、今に始まったことじゃないがな

332 名前:名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:57:17 ID:S0RB1n8E
>>319
札幌が大都市なのはまあ間違いないでしょう。
本州の人の感覚からすると、例えば金沢と同じくらいとかになるのかな。

333 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:01:05 ID:eOm7d34Z
>>324
まあ、非道民は最低6ヶ月は札幌に住んでみろ、ってことだろ?

334 名前:332:2006/06/23(金) 00:01:16 ID:DgSiDOe0
誤解を招きそうだから修正。
×本州の人の感覚からすると、例えば金沢と同じくらいとかになるのかな。
○本州の人の感覚からすると、例えば金沢と同じくらいにみられるのかな。

335 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:04:08 ID:Ewagr3oQ
極悪非道民と、極道民の違いは・・・・って、だんだんTXスレの地域比較貶し合いみたいになってきた。

336 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:09:12 ID:Ewagr3oQ
>>334
地方都市(東京から200キロ程度の)に行って帰ってくると、やはり地方都市の元気のなさが気にかかる。
東京圏は、やはり他と比較しづらくなってきている。
札幌も大都市だろうけど、元気の度合いから行けば、東京郊外の中の下ぐらいのベットタウン中核都市より、
元気がないのではと思ってしまう。
たとえば、町田なんかより、元気がないのではと・・・。

337 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:11:24 ID:N/iTXcxW
>>317
残念ながら、ごく一部ではないんですねぇw

338 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:14:37 ID:eOm7d34Z
>>337
では具体例をどうぞ?

339 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:15:14 ID:N0oDTBob
うざい

340 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:18:35 ID:hFfZScZY
>>324
>鉄ヲタの鉄道至上主義が通用しないんだよ、道内では。

別に鉄ヲタの鉄道至上主義は、全国どこでも一般人相手には通用しないよ。

>呼び方からして「汽車」だ。

呼び方がそんなに重要か?ちなみに俺の親戚などでは、「国鉄」「JR」「列車」だが。函館では「列車」だそうだ。

341 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:29:01 ID:l3t2j6WC
>>332
北海道の人が思ってるほど、札幌は都会じゃないよ。
北海道民はこれだから困る。


342 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:48:34 ID:DgSiDOe0
>>341
感覚で判断出来るほど札幌をよく知らないので、市の人口、都市圏人口で判断したんだけど。
札幌は中小都市とはいえないでしょ。


343 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 01:47:22 ID:WVt+OojH
札幌市は人口密度で考えるとたいしたことないから実際に行ってみて思った程大都市でもないような、と感じるのは
そういう事ではないかと。

344 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 05:44:35 ID:PTfFecCr
札幌は道路が整備されまくりだからねぇ。
他の都市のように集積する必要が無いのよ。
ただ、食品工業以外めぼしい製造業が無いので
人口の割りに経済力が無いのも事実。

345 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 06:29:09 ID:YMYFw3Rg
札幌駅周辺や大通なんかは普通に立派な街だと思うけど。

北海道民なんか離島に住む人を除くと全国トップクラスで新幹線に
乗れるチャンスに恵まれないというのがかわいそう。函館に住む人で
すら3時間特急に乗らないと新幹線の駅に行くことすらできないからな。

346 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 06:48:50 ID:riZGdkMQ
工業出荷額は人口約半分の北陸3県より下だからなぁ…
北陸線の特急に乗ってると、工場が沿線に満遍なく立地してるのが分かる。


347 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:11:06 ID:uKTN9AjL
>>341
でも本州の人が思うほど、札幌は田舎ではないよ。

具体的には、仙台、広島、福岡辺りとほぼ同等の都市でしょう。

348 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:19:58 ID:XBX6idqy
広島とかド田舎じゃん
やたらデカい川と原爆ドームがあるだけだろ
広島人はやたら岡山を見下して優越感に浸ってるみたいだけどね

349 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 07:28:12 ID:Bxt95Jb6
>>345
>北海道民なんか離島に住む人を除くと全国トップクラスで新幹線に
>乗れるチャンスに恵まれないというのがかわいそう。

「新幹線に乗れるチャンスに恵まれない=かわいそう」なの?
他の街にあるものが必ずしも自分の街に必要なものだとは限らないし、その逆もまた然り。

インフラ整備はそこの街に必要か否かで論ぜられるべき。札幌に新幹線を伸ばす事が適当なのか否かは別として、そういう「かわいそう論」でハナシをするべきではないのでは?

350 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 09:06:12 ID:UqHMCOoF
道民です。
北海道は車社会で新幹線は必要ないと思っている人がほとんどだと
思われては心外です。
自分は新幹線が必要だと考えています。

351 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 09:09:15 ID:Bv0YwYTf
自分がほとんどに含まれない可能性

まぁ環境考えたら出来るだけ鉄道使って欲しいが各自の利便やコスト等が優先せざるを得ないからなぁ

352 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 10:17:18 ID:rgXCJYm/
>>337
経団連会長の発言とかしっかり追ってる?

353 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 10:25:34 ID:Bv0YwYTf
経団連会長って奥田の次の人だっけ。
最近中国でマーケットが欲しいばかりに悪いこと隠してる様にしか見えないのだが…
てか昔の文革とか地上の楽園とかと似てるよな。
向こうの技術が上がってても日本企業に利点が皆無と気付いててやってるぽ…

354 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 10:34:04 ID:rgXCJYm/
>>353
奥田はしっかり東欧シフト終わらせてやがるって点で腹黒。まぁいいけど。

355 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 11:11:23 ID:B3DK5WDS
>>347
東京出身の仙台人としては、東京>>>>>>>>札幌>広島>>>仙台に見える。

356 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 12:09:11 ID:A6IfAE0Q
>>347
北海道育ちの仙台人からすると、間違いなく札幌>>>>>仙台
人口も中心部の規模も違いすぎる

357 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 12:18:04 ID:l3t2j6WC
お国自慢板みたいな流れ、止めようぜ

358 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 12:24:25 ID:T0/Q/Rme
ここでもどっちがでかい論議かぁ どうでもいいべさ

359 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 12:51:44 ID:cXYrQsJE
札幌なんて人口多い多い言うけどさ、あれだけ面積広ければねぇ・・・・面積だけ見れば300万位いても良さそうなのに

360 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 13:02:23 ID:u+y6LtuQ
>>359
表面的な数字しかみてないのね。
札幌市の面積の半分以上を南区が占めている。そのほとんどが山地。
南区を除くと人口170万、面積460平方キロ。普通の大都市だよ。

361 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 13:10:25 ID:o02ZzZ5q
では話を、長万部に先端技術工場を誘致する件について。。。

362 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 14:15:45 ID:uKAP9qqS
じゃあ、まず理科大の底上げから始めようか。

363 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 16:28:54 ID:crazjCnF
北大工学部の移設か

函館には水産学部がある

364 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:13:53 ID:AhMgJwaP
北海道に新幹線は札幌まででいい
それ以上は無駄

365 名前:乗務員:2006/06/23(金) 17:19:00 ID:RThT94Ms
>>364
確かに。それ以上伸ばしても、税金の無駄。
そこからは在来線連絡でおkと思う


366 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:22:48 ID:FbUKkotY
>>359
札幌市の市街化区域・・・・249.30平方キロ

ちなみに市街化調整区域は318.59平方キロ

367 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:54:46 ID:yG5V1UCz
>>359>>366
さらに付け加えると、
市街化区域の人口密度は、札幌市は名古屋市より高い

368 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 18:58:00 ID:6Oa00AC2
計算してみたら、人口密度は
(札幌市-南区・清田区)≒(神戸市-北区)≒福岡市
だったのね。

369 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 20:28:59 ID:QpxAfa91
新幹線は、国が地方都市に対して行う巨額な社会資本整備のうち、最も国民一般、庶民の生活に直接影響なり恩恵をもたらす第一級の巨大国家事業。
これらは、民間企業では決して行うことの出来ない今後の北海道のあらゆる分野に関わってくる巨額投資なのだ。
道民がこの点を自覚し、国によるインフラ整備の恩恵を1000%有効に役立てるよう知恵を絞ることを願って止まない。

370 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 20:46:31 ID:DWyxwAxy
名古屋へ行ったら名古屋市民の所得の高さを思い知らされてしまうよorz

371 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 20:47:31 ID:UqHMCOoF
950%くらいで許してください。

372 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:05:51 ID:QpxAfa91
>>370
じゃ、その所得の高さに免じて、東海道新幹線の、のぞみの名古屋通過を承認してもらえるんだね、ありがとう、
全国民からの祝福と感謝の気持ちを贈ります。
積年の課題がやっとかなった。

373 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:26:49 ID:lKKktV8b
だから〜〜〜
おしゃまんべの話をしろよ


おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ

374 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:33:33 ID:Bxt95Jb6
>>373
由利とおるって死んじゃったんだっけ?

375 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:00:09 ID:mmRHCzr9
長万部では、新幹線開通後は、
室蘭方面へは在来線の接続特急が新設されるであろうが・・・

長万部〜東室蘭は電化すべきか?


376 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:05:20 ID:uiMN+rX+
日本のためには、北陸と九州以外は不要。

日本のお荷物の北海道はこの事をきちんと自覚するべき

377 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:14:22 ID:EaqhMe2N
>>376 wwwww

378 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:18:43 ID:YMYFw3Rg
>>375
どうなんだろうな。長万部から東室蘭方面に向かう特急列車はたぶん設定されると思う(あくまでも希望的な範疇で)。
でないと洞爺や伊達や室蘭がマジで死ぬ。
金があれば電化してうっせーディーゼル列車を追い出して欲しいけどJR北海道的にやらないと思う。
学園都市線ですら未だに電化していないくらいだから。

379 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:41:08 ID:Swl4W6eM
>>375
>>378

コヒはハイブリットの化け物作る気デツヨ

380 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:33:05 ID:grseixwv
むしろ電化解除とか無いよな…

381 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:41:05 ID:KrqDiOZ/
>>330
もちろん、フリーゲージトレインなわけだが。
北海道新幹線を、旭川〜稚内まで延長。
途中停車駅は、岩見沢、滝川、旭川、名寄、音威子府、稚内。
そこから、稚泊海底トンネルで樺太に渡る。
出口の停車駅は、大泊。ここでロシアの1520mmゲージに切り替わる。
ここから、樺太新幹線。
途中停車駅は、豊原、落合、真縫、知取、敷香、ティモフスク、パギビ。
その後、間宮海峡架橋で、シベリアの本土へ…
旅客列車だけでなく、欧州への高速コンテナ列車も運行。

382 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:53:41 ID:UqHMCOoF
樺太ロシア厨は反対派よりうざい。

383 名前:名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:54:46 ID:N6L/w/qx
露助がウジャウジャ湧いて出てこられると
道民みんな迷惑だ。
絶対イラネ!

384 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:15:31 ID:7lYhai4m
今後、日本の重厚長大産業は、発展途上国の急激な発展に伴い、急速に復活し、新たな生産拠点を、
リスク分散と新幹線開業で一気に地の利を増した北海道各地求め、建設することになろう。
苫東の空き地は、新幹線札幌開業を待たずに今後急速に買い手が付き、全部埋まる。
また、室蘭など、北海道南部の製鉄の町は、一気に活気付くであろう。
第二青函の建設が決定する頃には、かつての不景気が文字通り嘘のようになっているであろう。


385 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 01:34:01 ID:wNUIpKcD
>>379
3年後に営業運転だってねハイブリッド

386 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 02:06:51 ID:eQifMHtV
>>384
その読点の多さは息切れ感を出してるのだろうかw
釣りっぽさ満点でイカスw

でもね、実は北海道は中国人の租界を作るために
居住ヴィザを緩和する特区にできないかと思うことがあるw
(北朝鮮難民も可w)
そうすれば人件費コストは劇的に下がりそう。。。
もちろん384のいうリスク分散にはあんまり役立たないし、
北海道新幹線が「第二の集団就職列車」みたいになるのは
間違いないだろうね。
でも自分が経済界の人間で、移民の規制緩和が難しいとなれば、
そういったことを考えてしまいそうで怖いw

387 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 02:33:26 ID:exTIJ4QP
北海道を合法的に乗っ取ってしまおうという作戦ですか

388 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 02:52:10 ID:eQifMHtV
>>387
というか、アメリカでヒスパニックが増加してるようなことを
日本ではあえて経済界が引き金を引いちゃう感じというか。
そういったときに北海道はちょうどカリフォルニア州みたいな位置づけ
になるんじゃないかと。リベラルな風土といい、
最後の開拓地という位置づけといい。

389 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 03:50:26 ID:wNUIpKcD
バカ大学が学生確保のために留学生を大量に受け入れてそのままスーパーやコンビニなどで請負労働っていう構図は
全国各地であるでしょ
日本語学校で話せるレベルになって定員割れバカ大学にやってきて出稼ぎというコースが出来上がってる
今度の法改正の目論見だと在留期間を5年にして学校卒業後の就職活動のための滞在も1年できるようにするとか、、、

390 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 09:19:31 ID:PhG2iluz
>>275
人で一杯一杯の東海道でできるわけがない


391 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:15:09 ID:YrCPE7uw
北海道と新幹線が絡まると、結局
妄想スレ化するのは間違いなさそうね。
いつものことですが。

392 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:20:28 ID:UdUxJh0i
>>349
>「新幹線に乗れるチャンスに恵まれない=かわいそう」なの?

別に新幹線でなくてもかまわんが、必要最低限の交通インフラすら
未整備になっていることによって、あまりにも不便な航空のみの独占を許し
航空会社にボッタくられ大きな経済的損失を被っている現状は
かわいそう以外の何者でもない。


393 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:38:53 ID:L4d6KLrq
>>392
同意

394 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 11:46:30 ID:mFeEdWU1
>>392
まあ、競合交通機関がないのは痛いな。時間あたり単価を計算するとぼったくり
は当たってる。

395 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 11:50:59 ID:nuynkCLP
>>394
>時間あたり単価
書き方がうまいなあ。うっかり同意しそうになったじゃないかw

396 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:14:00 ID:+vsvfZyO
東の新幹線も秋田とかを除くとボッタクリだからな。

397 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:18:50 ID:oAmbVTCY
だから〜〜〜
ロシアとかチュウコクでなくて、
おしゃまんべの話をしろよ


おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ

398 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:19:11 ID:NKX849LB
ボッタクリ同志が手を結べば、最凶やりたい放題ボッタクリが実現する。
いまから、その実現に向け、束と飛行機は裏で綿密な実施計画を練っていることだろう。

399 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:34:11 ID:HZjrDLnI
成田新幹線連想した

400 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:09:28 ID:4cJz4vB3
内浦湾沿岸は景色はいいけど車窓からは産業らしい産業をほとんど
感じることはできないんだよな。観光面でも海岸沿いにはなんにもないし。
有名なのは森駅のいかめしくらいかw

そこに新幹線駅が二つもできるわけだが、内浦沿岸自治体は新幹線をどう
使うか。

401 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:21:05 ID:BswnB2pr
>>354
日産もサンクトペテルブルクに工場造ることになったぞ
東京のほうでは、ルーブル預金口座開設の目的でロシア旅行に行くのが
隠れたブームになってるらしい

402 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 19:34:02 ID:UdUxJh0i
>>396
>東の新幹線も秋田とかを除くとボッタクリだからな。

ハァ?
束は航空会社のように特定の期間だけ
定価をとんでもないレベルで値上げしているのか

403 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:22:14 ID:YrCPE7uw
並行在来線の3セク化で、運賃の大幅値上げ、特急の無停車化で困ってる
自治体が多いようで、サンプロでやってた鹿島市とか反対が民意になってる
ところもありますね。新幹線が来たらすべての道内市町村がバラ色になる
なんてことはけしてなく、光があれば影もあるわけで。
札幌市民としてはできてほしいけど、影のほうはどうしたらよいでしょうね。



404 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:36:39 ID:1evH4SW0
つまり並行在来線はあぼ〜〜ん

405 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:42:57 ID:SORFEcC3
http://gazo33.chbox.jp/cm/src/1140197696405.wmv

406 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:13:17 ID:QyPS+56J
>>403
自分で足を運んで取材してこい
ここを見ている当事者はいない

407 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:24:58 ID:qjmxQIad
新函館からは富山のLRTみたいな感じで
函館の都心部や湯の川温泉まで結ぶのがベスト

408 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:30:18 ID:H0q+mS+o
でも未だに思うが、新八雲って必要なんだろうか?
とりあえず準備工事だけにしておいて、新函館の次は長万部として
当面はこの区間の需要は新函館or長万部乗り換え3セクで。
八雲駅開設の要望が内外から大きくなった時点で追加工事として開業、
でもいいような気がするが…。
同様の例として奥津軽もそれでいい気がする。(青函トンネルの
地上側非常口として仮設ホームくらいは必要かも知れんが)

409 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:46:28 ID:5m4Bh4Qb
優等列車待避用じゃないの?

410 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:47:07 ID:+vsvfZyO
堆肥線はない

411 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:50:10 ID:ikJ26Cno
奥津軽は、実質県内にはほとんど利用価値がないんい金だけ払わされる青森県への配慮として
政治的に設置が必要な駅だしな。
もともと津軽今別自体が駅にするつもりはなかったのに、固定資産税も入らんコヒの線路が騒音だけを
撒き散らしてると非難されるのを防ぐ目的だけに設置された駅だし。


412 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:24:40 ID:wNUIpKcD
>>408
道南の日本海側からは新函館使うより新八雲のほうが自動車での時間距離で近いから
必要だとかそういう理由だったはず
そんで広い駐車場整備などをするんだとか

413 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:46:48 ID:SORFEcC3
新八雲 奥津軽は無駄

414 名前:名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:51:03 ID:H0q+mS+o
>>412
う〜ん、理屈としてはそうなんだろうけど、2時間に1本程度しか
停車しないであろう新八雲に出るくらいなら、毎時2本は確保されてる
新函館、毎時1本は確保されそうな長万部に出てしまった方が
便利ってことになりかねない気がするし。

415 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:01:12 ID:H7gD7VT9
北海道内の新幹線は、その土地の広さゆえ、在来線的役回りも兼ねることになる。
実際開業すれば、親戚の家に、新幹線開業前は、数年に一回しかいけなかったのが、
新幹線で一駅になってから、毎月のように会いにいけるようになった、
などといった声が聞かれるようになるのでは。

416 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:10:05 ID:5B6hw1ux
現在、数年に一回しか会わないような関係の希薄な親戚と
新幹線が出来たからといって毎月通うようなことになるとは思えないけどw

417 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:11:46 ID:iQTO+fGd
ならないよ。
函館ー八雲はどうみても車。

418 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:14:37 ID:fnAS+rVW
>>416
まあ、確かに、新幹線が出来て三ヵ月後、突然お互いに音信不通になった、なんていうことも起きるかもね。

419 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/25(日) 00:24:40 ID:vJA5h+KO
>>414
道内の小駅は朝夕が毎時1本、それ以外は0.5本ってとこじゃね?

列車の時刻に合わせて予定立てて行動する人は、いまでもいるわけよね。
誰かに会うにしても、「遠くから来るんだから仕方ない」ってことでなんとかなる。
地方ではそういうもんだ。
それと、冬期はあんまし長距離運転したくないってのもあるかと。八雲の駅も意味はあるよ。

420 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:28:41 ID:fnAS+rVW
当然、隣同士の駅に新幹線の自由席で乗っても、特急料金870円だよね。
北海道新幹線でも。

421 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/25(日) 00:28:44 ID:vJA5h+KO
>>415
それびみょー。
道新の投書欄には載るかもしんないけどさ。
でも会いたければ行くし、そうでなければ行かない。それだけ。
>>416

422 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:30:58 ID:B1FcH4t5
新八雲は20kmもある檜山トンネルの出口に当たるから、必要な駅なんだよ。

423 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:31:15 ID:iQTO+fGd
まあ新八雲が安中榛名、沼宮内レベルになるのは確実だけどな。

424 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:36:39 ID:fnAS+rVW
>>423
自動改札に、クマー除けと、クマー自動識別閉鎖装置をつけないと、大変なことになるぞ。
クマーがそのまま自動改札をすり抜けて、発射直前で扉の閉まり始めた札幌行きの列車に跳び乗ってしまったら・・・・。
宇宙船にエイリアンが一匹入り込んだ情況と同(ry

425 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:36:45 ID:7uftwktT
八雲の場合、自衛隊関係者の利用もある程度あるんじゃね?

426 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:43:02 ID:cdy2YdrS
ホカイドは新幹線にばかり期待せず早く産業を育てないと。夕張市みたいな自己破産自治体がこれからうじゃうじゃ出てくるぞ。

427 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:44:22 ID:GCSRbiR2
>>424
車内で車掌さんに精算してもらうクマー

428 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:45:07 ID:fnAS+rVW
>>426
ついさきほど、◎トー◎ーカドー大和鶴間店で、夕張メロンを売ってたので買ってきますた。
一個弐千円ですた。

429 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:48:02 ID:GCSRbiR2
>>426
歌志内市など6市町のヤミ起債がすでに明らかになってるからなぁ

430 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:54:06 ID:cPq0Byhu
>>426
産業育成の最大の障害が交通難なんだが

高い・使いたいときに使えない・よく止まる

の三重苦の飛行機しか選択肢がないんだし

431 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:57:14 ID:7uftwktT
>>430
その産業の立場から言えば、飛行機も新幹線も使えて、
さらに労働力確保も容易な石狩平野が理想ではないかと。

432 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:59:28 ID:fnAS+rVW
新幹線開業が先か、自治体自己破産が先か、それとも両者同時か・・・

433 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:10:52 ID:GCSRbiR2
一般的な財政再建団体は7-8年でおkらしいから
再建処理がだいたい終わったあたりで新函館開業でしょう

夕張は今の法制だと再建完了まで20-30年かかるとかいう記事があったが
竹中総務相が法案化を目指してる自治体破綻法や再建法案が早期に成立すれば状況も変わるかもね

ただ全国の地方自治体の団体が竹中総務相の自治体破綻法制に反対してるんだよね

434 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:17:04 ID:W7698pFg
>>411
津軽海峡線開業時は、津軽今別と知内は信号場だったはずだよ。

435 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:19:39 ID:mBuJXTyI
そのころ国鉄じゃなかったっけ?

436 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:22:31 ID:TatV4pyT
>>435
いえ、JRでした。
国鉄は連絡船がなくなる1年前に民営化されました

437 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 06:02:18 ID:Nr/AaFMU
>>436
釣られるなよw

438 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 11:22:46 ID:jp9iR7jv
>>437
もう、いい加減さ「釣り」とかやめようぜ?
最近、「質問」が全部「釣り」扱いになってるぞ。

つまらん芸人じゃないんだから、一々食いつくかないほうがいいぞ

439 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 11:55:16 ID:0QpYr9eL
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148827709/142

142 :名無し野電車区 :2006/06/24(土) 19:00:33 ID:p63jqc3s
北海道なんて単線で新幹線つくれ!

440 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:56:51 ID:noz5zuDU
ttp://www.youtube.com/watch?v=zVj6ZvgqfcM&search=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

441 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 14:06:19 ID:noz5zuDU
ttp://www.youtube.com/watch?v=BWzfHTCIapU&mode=related&search=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

442 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 16:52:08 ID:N7MqKj+2
>>434
津軽今別は開業当時から駅だった。
知内は開業の少しあとに駅になった。
つまり、松前線廃止からしばらくの間は、知内に駅はなかった。

443 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:20:53 ID:QDCTnI8I
【鉄道】「新幹線が通ると街が衰退する」 全国すべての駅を巡った新幹線オタクが講演

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1151219049/


444 名前:435:2006/06/25(日) 18:32:39 ID:mBuJXTyI
>>436-438ああり
ありがとうございました。
幼稚園に通う前くらいに青函トンネル開通のNEWSをTVでみたので、
その辺の前後関係良く覚えてませんでした

445 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:15:47 ID:sMDI82T/
>>443
その人の話は、よくNHKのラジオなどで、駅前商店街の衰退の現状分析などで耳にした事がある。
確かに、新幹線が来れば万々歳という単純な莫迦理論は、戒めなければならない。
しかし、だからといって、新幹線が来たことによる福音の部分も単純に推し量れないほど大きい。
この人の話を聞いて、直ちに新幹線反対派に寝返るほど単細胞な香具師は居ないと思うが、
北海道新幹線の開業は、あまりにそのメリットが大きいため、単純に本州内の既存の開業済みの駅
の事例と一緒くたに出来ない部分も多いと思う。
広大な北海道内において、高速に確実に遠距離を結んでくれる新幹線は、
本当に日常の足として頼りにされることは間違いなく、その有難味は本州内のそれとも異なると思われる。
特に、函館周辺は、本州からはるばる北海道に辿り着いたという実感を最初に味わう場所であって、
多くの旅行者にとって、北海道最初の一息つく場所であって、函館の駅に到着したときの感慨はひとしおだろう。
その思いを受け止める、さまざまな施設はそれなりに必要とされ、にぎわうだろう。
ただ、ひなびた風情を上手に残して旅情をかきたてる演出は必要で、無機質な、建設コストと必要最低限の
機能だけを優先した、味気ない新幹線ターミナルに誰も魅力は感じない。

446 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 20:29:36 ID:Nr/AaFMU
>>445
北海道新幹線自体は、最適の移動手段として繁栄するでしょう。単純に便利だから。
東海道新幹線がそうであるように。
勿論旅情がないよりはあったほうがいいとは思うが。

447 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 20:53:29 ID:iQTO+fGd
繁栄とは言っても他の新幹線程じゃないけどね。長崎新幹線よりマシという程度だろう。

448 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:11:57 ID:vEQr9b3/
実際、整備新幹線で期待されたほどのリターンは、ない。
東北新幹線にせよ、莫大な新幹線建設費を県債から捻出し次の世代に借金
を残し、地域の足である在来線の経営分離し、それにより高額ともいえる
運賃に沿線住民は困っている。定期券の値上がりは異常で、交通費の高
さから、沿線各所の地価の下落を招いた。また、新幹線開通により一時期
は観光客が増えてものの、今では殆ど効果はなくなった始末。
 北海道新幹線に至っては、航空旅客を単に新幹線に置き換える意味合い
が強い。北海道を訪れる人数は変わらない訳で、ただ単に交通手段が変わ
るだけ。1兆円に見合う、経済効果が、本当に期待できるのだろうか?

449 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:22:01 ID:pTZGpGz9
どうして最近の厨房ってやたら読点を多用するんだ?

>1兆円に見合う、経済効果が、本当に期待できるのだろうか?

主語と述語の間に読点なんて挟まないだろう。
文章も細部が微妙におかしいし、書き込む前に推敲位したら?

450 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:36:49 ID:GCSRbiR2
中学のころから引きこもっておっさんになった頭がおかしいやつの相手をするな

451 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:41:56 ID:EHQHp39G
新函館の場合、それこそ何もないローカル線の無人駅だったところに、いきなり新幹線の主要駅が出来てスタートするわけだから、
あらゆるものが、ゼロから立ち上げ。
一番恐ろしいのは、何も分かっていない無知な人間が、誤った方向に事を進めて修正が効かなくなること。
誰も望んでいないものが出来上がったら、悲劇だよ。
税金の無駄遣いとかいったレベルでなくて、北海道新幹線のイメージやその後の評判、発展の芽を摘むようなことになりかねない。
田舎モンの誇大妄想に基づく逆走・暴走が起きないことを祈りたい。


452 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:46:58 ID:0QpYr9eL
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027965

453 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:28:39 ID:Z5PA+Oso
すぐ帰ろうのあたり、長野新幹線は東京から1時間程度だからそういう話しになるんであって、
新函館から3時間以上かかる北海道新幹線と同一視するのもなぁ…

454 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:29:50 ID:Ruww2vqT
>>445
「めざせ函館ミニ化実現・・・」
まで読んだ。



455 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:30:46 ID:RqrU/RUc
>>443の話はあんまり信用出来ませんね
八戸市の人口推移を見ると新幹線開業直前の平成12年度は24万1920人
開業後の平成17年度末で合併した南郷村(約7000人)を足して25万2320人だ

確かに増えてるとは言い難いが人口流失が著しいとは言ませんね。






456 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:48:15 ID:sSLV6Vio
>>451
抽象的な事じゃなくて具体的に言ってくれよ。
北斗駅wに造られると困るモノって何だ?

457 名前:名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:53:13 ID:NtJpSBC4
>>452
その人の話、全角理論と真っ向対立しそうだね。
まあ、全角は全然、歩き回ってないから、信用度マイナスなんだけど。

458 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/26(月) 00:03:05 ID:7UdWPlR+
>>455
一般に「人口流出」という場合、それは「社会減」を指す。

> 八戸市の人口推移を見ると新幹線開業直前の平成12年度は24万1920人
> 開業後の平成17年度末で合併した南郷村(約7000人)を足して25万2320人だ
この数字(人口推移)だけでは、社会減なのか社会増なのかわからない。

自然増減=出生者数−死亡者数
社会増減=転入者数−転出者数

八戸(というか青森県内3市)の人口についてわかりやすい論文があったので貼っておく。
http://www.seigakuin-univ.ac.jp/scr/lib/lib_ronso/contents/doc5_2/09.pdf
(平修久氏)

八戸市は、1968年からずっと社会減を記録している。
ただ、八戸開業が2002年12月で、上記論文が追跡しているのが2003年までなんで、それ以降はわからん。

459 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 00:31:53 ID:iclRrqzs
>>456
駅舎が萱葺屋根、江戸時代の豪農の屋敷を移築したもので、駅前の道路はすべて農道で農家の庭先に接している。
道端には小川が流れ、水車が回っている。水がきれいなので、泳いでいる岩魚が、停車中の新幹線の窓からも確認できる。
そういった新幹線駅および駅周辺環境なら、渡島大野駅(新函館信号所)は必ず発展すると思う。

460 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 00:38:54 ID:2dVjEW9G
>>456
地元にとってという意味なら、新函館駅とその周辺に

1.品川駅・大宮駅と同程度のエキナカ
 (鮮魚や農産物の店と旅行用品を拡充した無印良品をプラス)
2.JR北直営のビジネスホテルを駅直結(客室数200程度、)
3.駅前にバスターミナルを整備
4.駅前に1000台規模の駐車場ビルを設置(料金安価)

だろうね。駅の中とその周辺だけで完結してしまって、
直接地元にお金が落ちない。

でもね、新函館駅で新幹線/在来線/バス/自家用車を
乗り換える旅行者にとっては是非とも存在して欲しいもの。

地元民が集まってお金を落とすようにするにはショッピングセンター
でも作れば出来るけれど、旅行者が地元にお金を落とし、雇用を
生み出すようにするのは難しい。

461 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 00:39:13 ID:443+CXy/
北海道にそんな光景はネーヨ、と地元民は思うんだが
ヨソから来た香具師にはそんなことわからんのだろうなあ。

河の浄化事業と見れば魚を放流せずにはいられない連中も多いし。

462 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 00:52:19 ID:cB4DDK5B
贅沢言えば、新函館のバスターミナルやタクシー寄せなんかは地下にして欲しいよね。
で、駅前にはどど〜んと立体駐車場。


463 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 01:03:59 ID:1SmZLVAP
>>462
地下も立体もいらないんじゃないの。
地平にざ〜っと広げる感じで。

464 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 01:11:13 ID:iclRrqzs
新函館の駅を含めた総合計画を、表参道ヒルズなどを設計した安藤忠雄に依頼するしかないかもね。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/andou.html

465 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 08:33:12 ID:2U783eA5
>>460
>1.品川駅・大宮駅と同程度のエキナカ

品川駅や大宮駅は1日当たり何十万という人に利用されていて、
それがあるからあの規模のエキナカが作れるんですが。

466 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 13:03:52 ID:NA/134YR
>>460
こういうどうしようもない妄想が田舎くさいんだよな

467 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 13:42:44 ID:jbufQMO0
>>460>>462
渡島大野駅前に立ってみれば、そんな発想は出てこないと思うが。
なんで車を止めるためのビルを建てなきゃならんのかと。

東海道新幹線の駅とかをイメージしてない?

468 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 14:13:29 ID:55VUr/2c
>>455
南郷村との合併は、17年度末ではなく17年3月31日。

青森市のHPで俺が調べてあげましたよ。

     推計人口 その後の自然増減 社会増減
12.1.1 242,666 798 -969
13.1.1 242,357 540 -383 ※12年度版では242362
14.1.1 242,514 557 -736
15.1.1 242,335 303 -852
16.1.1 241,786 178 -1053
17.1.1 240,911ここで南郷村6,447と合併
17.1.1 247,358 -34 -808
18.1.1 244,730

どんどん流出し続けています。
もっとも、新幹線の通っていない青森市や弘前市やむつ市でも
減り続けています。

469 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 14:16:43 ID:55VUr/2c
>>468
(誤)青森市のHP→(正)青森県のHP

470 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 15:05:45 ID:cmSSCjzF
460でつ。

地元のための施設として提案したわけじゃなくて、
乗り換え利用客のために必要な施設として提案したんですぅ。
(あえて地元にとって最悪の施設って書いてるでしょ)

品川や大宮規模のエキナカは大きすぎるかもしれないけれど
乗り換え客の需要・要求をエキナカと駅直結のJR北が営業する
施設で全部満たそうとすればできるのよ。当然その収益はJR北に入る。
札幌の駅ビルで美味しい思いをしたJR北の事だからやりかねん。

地元に旅行客が来て金を落としていくビジネスモデルは
簡単には考えつかない。新函館駅暫定開業であれ、札幌駅までの
フル開業であれ新函館は通過駅・乗換駅だもんな。(東北新幹線の
いわて沼宮内や二戸みたいなもん)


471 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 16:03:27 ID:j4gaE3zP
並行在来線は新幹線開通により便利になる!そうです↓

http://info.pref.fukui.jp/sokou/shinkansen/5-8.html
充実する生活交通、より便利になる在来線(並行在来線)


参考資料
http://info.pref.fukui.jp/shinkansen/180609.html
http://f-i.pref.fukui.jp/ram/060609sinkansen.ram

472 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 17:35:10 ID:5kxLYPns
>>471
北陸に限っては特急のせいでひどいことになってるから
もしかしたら正しいかもしれない

473 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 18:38:32 ID:K1sEpG2E
>>460
他の交通機関との乗換拠点ということで徹底するなら、
案内機能を充実すればよいのであって、新幹線利用客をアテにした
ショッピングセンターとかは不要だ。
地元住民の需要があるなら造るなとは言わないけど。


474 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 18:58:12 ID:hs4tx4RL
新幹線利用客をあてにするなら土産物店多くしたほうがいいんじゃないかと。

475 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:01:16 ID:C5hwBM+E
新千歳空港みたいにね。

476 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:39:03 ID:wcNDoy5q
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1147187161/727

ここへ行って何か言ってやってくれないか。
まあ煽りたいだけだから何を言っても聞かないと思うが。

477 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:09:36 ID:QzRmo3Nd
>>476
アチラというかソチラのスレは、経済の専門ヲタクが巾を利かせているので、
それなりにコチラのスレより、お金の流れのことに関しては突っ込んだ本質的な論議がされている気もす。
ただ、逆に新幹線の鉄道工学的特性から見た社会全般への貢献の度合いが
アチラでは分かっていない香具師も多いし・・・・。
お互いさまだ罠。

478 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:36:30 ID:ng9jBmPf
北海道新幹線が開業したら、道内から日光に行きやすくなるね。
大多数の道民はこれまで日光に行ったことが無い。



479 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/06/26(月) 21:50:21 ID:JZ6bt25N
>>443
元ネタは↓ですね?
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027965

まあ、結論の「新幹線駅は空港と同じ。駅前に必要なのは空港にあるもの」には同意ですが、
その論拠になるデータや他のご意見には、甚だ疑問を感じますねえ・・・
だいたい、八戸市は「30万都市」と呼ぶには人口が足りないしね。

以下、氏のご意見に僭越ながらコメントをさせて頂くと・・・

「新幹線が通ると街が衰退するケースが極めて多いのが現実」
・・・う〜ん、新幹線が通って街が衰退したケースと言うと秋田あたりをさしているんですかねぇ、
他に聞いたことがないしね。秋田の場合は高速交通の整備で北東北の支店統合と言った影響は
あったかもしれないけど、他じゃあ聞いたことがないなあ。

「都市の人口の増減率は、その都市圏に新幹線駅があるかどうかと何の関係もない。」
「新幹線は人口を流出させる効果が非常に大きい」
・・・この2つの発言は矛盾してますね。

「終着駅効果があるとか、新幹線で街が栄えるという主張には何の根拠もない」
・・・まあ、これには同意。終着駅効果があるなら中間駅の仙台より、終着駅だった盛岡の方が
発展していなきゃおかしい。

「新幹線が通ると観光客が減るのが全国的な傾向」
・・・青森県の観光白書のデータじゃ新幹線開通後に急増しているんだけどw
ぶっちゃけ、ソースを出せと言いたい。

480 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/06/26(月) 21:51:07 ID:JZ6bt25N
(479の続き)

「新幹線が通ると風情が壊れ、すぐに帰ろうという気持ちになるから」
・・・んなもんで風情が壊れるわきゃない!

「新幹線を降りた人が、イオンやサティやポスフールに入るわけがない。旅行者に必要なのは、
土産物屋や弁当屋、飲食店だ」
・・・こいつは同意。

「帰りに駅まで来た人は泊まらずにそのまま新幹線で帰ることから、駅前にホテルを建てる必要もない」
・・・これは間違いだと思う。そのまま新幹線で帰るはずの新大阪駅前や新横浜駅前にもホテルはある。
まあ、規模は考える必要はありますが。


恐らく、藁谷さんは旧大野町が作成した新函館駅前開発計画があまりに過大なことを危惧して
大げさな表現で釘を刺したのではないでしょうかね?

そうじゃないとしたら、日本政策投資銀行地域企画部参事役としては、ちょっと考察力が不足だと思います。

481 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:27:28 ID:P2xFPAIr
>>467
でも冬に千歳閉鎖で東京で足止め喰らい、翌日やっと千歳についたら
我が愛車は雪にうずもれ、雪かきしてやっとこさ帰宅…なんて
思いをしたら、屋根つきのきちんとした駐車場がほしいと思う。
まあ、大野じゃそんなに雪は積もらないだろうけど。

482 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:06:22 ID:Djl00yL0
>>481
なるほど、そいつは盲点でしたね。北海道では屋根付き駐車場の欲求は
強いのでしょうか。場合によっては屋内駐車場(ビルではない)もあり
得るかもしれないけど、大都市郊外で見るような簡単に鉄骨を組み
立てただけのものになるんじゃないですかね・・

駅に隣接してショッピングセンターなどの大規模複合施設を作っても
いいかも知れません。新幹線利用客とは直接関係ないかもしれないが、
駅周辺に人が集まればいろいろな効果が出てくるかもしれません。

483 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:10:14 ID:P0+U6eWH
>>479>>480
自分も同感です
あなたが指摘されてる八戸市の人口に関しても考察力不足を自分も感じます
確かに八戸市は流出人口はありますが
県外に流出してると言うよりベッドタウン化による郊外への流出ですしね。

これは全国何処でも見られる郊外型へのシフトですから新幹線誘致とはリンクしてるとは
言い難いですからね。


484 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:13:27 ID:kiO+jPr/
やっぱり積雪の問題もあるので地下巨大駐車場が必要では?

485 名前:名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:23:18 ID:ka07Iabd
>>484
んなあほな。

新千歳だって↓こうなんだし地平で十分。
ttp://ch.kitaguni.tv/u/8220/%a4%bd%a4%ce%c2%be/0000158022_img.jpeg

486 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:13:31 ID:ze209lxu
でもやっぱり屋根あった方がいいべ!

それと広大な駐車場の中に駅が埋もれているつうのは
心理的にも開発余力の無さという点でもちょっと勘弁だな。

487 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:29:43 ID:6rOGzaxr
・・・新幹線駅までは環境に優しい在来線を利用しましょう。

488 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:34:36 ID:OkNVp1sP
先生!新幹線駅に通じる在来線がありません!

松前より

489 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:35:59 ID:5f0PiHa5
>>485
そうなりたくないからこそ、屋根つき立体を所望するんだろが。


490 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:44:29 ID:5f0PiHa5
話違うけど、北海道(道南はどうか知らないが)のマンションは
いわゆる外廊下式の建物は無いって聞くから、車はモノであっても、
冬季のことを考えると駐車場は内包式にして欲しいよ。


491 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 03:07:36 ID:qcCruOrx
普通に考えれば土地余ってんだから駐車場は横に伸びるだろうな。

492 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 09:26:26 ID:fDGwsVRA
>>489-490
そりゃあったほうが利用者には良いだろうが、そんなとこに金かけてられないでしょ。

外廊下式の建物とか関係なく北海道でも屋外駐車場は普通にいっぱいあるし。
むしろ土地を確保しやすいぶん道外より一般的じゃないのかな。

493 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 12:10:58 ID:GD0TMKkp
北海道の冬は、3日も屋外に車を放置しておくと
雪に埋もれて身動きができなくなってしまう。
倶知安〜札幌は降雪が多いので特にひどい。
旅行から帰ってきたら車の発掘作業をしなければ
ならないことを考えれば、やはり駐車場は立体駐車場
だろうな。

494 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 12:27:29 ID:JBUSqm/y
>>493
あくまで値段との折り合いだろう。
1日1000円の立体駐車場より1日100円の屋外駐車場を
とる人も多そう。(値段は適当につけたので修正ヨロ)
道民だったらトランクにスコップ入れてるのがふつーだろうし。

495 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 12:52:51 ID:F4VM0fRM
>>493
「立体」駐車場にこだわる必要はないでしょ。土地はあるんだし
平面駐車場に単純に屋根を付けるだけでいいのでは。
スロープを付けて屋根部分(2階?)にも止められる駐車場は
関東ではけっこう見ますけど。

496 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 13:15:11 ID:xYYbyVNC
新青森は立体Pを造るようだね。
で、駅構造もコンパクトに、ってのが既に出ている設計。

497 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 14:22:06 ID:6+1JfTVz
たしかくりこま高原って新幹線の切符持っている人は駐車場無料だよね?

498 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 14:52:26 ID:id1b/XFw
札幌のドームの駐車場、1400台分ほどあるが全部屋外。
今W杯が行われてるミュンヘンのサッカースタジアム、1万台分の駐車場が全部地下!
北海道は所詮日本クオリティだ!

499 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 15:09:04 ID:xYYbyVNC
北部のハンブルクあたりの事情を知りたいね。雪多いし。
日本はそういうところ、結構、ケチるよね。
ミュンヘンと札幌(ありゃ、偶然にもビール繋がりだわ)では
そんなに地下掘る代金違うかね?

駐車場はともかく、地下の車寄せを出したのは、TGVの単独駅の
エクサンプロバンス駅の様子を読んだから。南仏なので気候は恵まれて
いるかもしれないが。
駅は市街地や在来線駅と11km程度離れていて、新函館のように
直で在来線の接続はない。道路が整備されているようで、TGV駅からは
ちょっとボリぎみの600円程度で市街地まで運んでいるとのこと。


500 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 15:45:03 ID:zDEPn54d
>>499
「ミュンヘン、札幌、ミルウォーキー」。
知らんよなぁ…

501 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 15:49:20 ID:4DG90VqL
>>500
リロードしてよかった…
お前は俺か

502 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 17:16:18 ID:+ZHwHhol
>>498
冬のドームに車を停めて一晩置いとく香具師なんかいないだろ。


503 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 17:33:36 ID:2yalFX8V
>>499
札幌はミュンヘンよりはるかにつまらない都市だな。
人口だけは上回るが。

504 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:37:11 ID:oPdSro6U
>>503
まぁ、別につまるつまらないは個人の価値観によるところだと思うぞ。
俺はよく札幌のこと知らないけどね。クラーク像と味噌ラーメンぐらいしか。

505 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 18:41:14 ID:GD0TMKkp
思い出したが、函館空港の駐車場は屋根無しの屋外Pだった。
しかし新八雲・長万部以北は降雪量からいって屋根は必要だな。

506 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 19:01:49 ID:8eo1ie27
>>499
地下とかなんとか言う以前に、
まともな屋根のある車寄せが既存の駅に欲しいよ!

507 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:42:49 ID:P/MMQt48
屋根付けるにしても、除排雪大変だ、広い駐車場は

508 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:59:36 ID:bfFtiWN9
新幹線駅には、かなり金かかるが、地上駐車場の真下の地下に、地上駐車場と同台数の広大な駐車場をつくり、
半日500円、1日1000円、3時間以内無料、地元住民終日無料とする。一年を通じて、24時間営業とする。
地上部分は、夏場の多客期に1000台以上収容、1日以内300円、1日500円、地元住民終日無料とする。
冬季は、閉鎖する。
これで、車を置いたまま、東京でも東海関西九州でも何処へでも、好きなだけ新幹線で旅行できる。
自動車回送サービスとして、地下駐車場で自分の車を東京から輸送して受け取ったり、
東京へ送り返してもらったりする手続きをして、預けて置けるようにすれば、
もの凄い数の首都圏民が、函館や札幌に限らず新幹線駅までやってきて、
そこの新幹線地下駐車場から北海道に自動車旅行に出かけるためにやってくる。

509 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:08:14 ID:DkCxBAlL
> かなり金かかるが、
> 地元住民終日無料とする。

乞食が必死

510 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:01:45 ID:bfFtiWN9
>>509
別に、藻前が無理にタダで使ってくれなくてもイバーン人と同じに金を払いたいんなら、誰も止めないと思うが・・・・。

511 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:49:14 ID:6rOGzaxr
>>488
よし。私が(国の金で)松前線を160km/h運転可能な高規格路線として復活させよう。

冗談(というより子供の頃からの夢)は置いといて、
路線バス。
高速バスは完全なる悪ですが、並行鉄道路線の無い路線バスは完全なる正義です。

512 名前:第二こと名無し野s(ry:2006/06/27(火) 23:07:38 ID:cyTQbWps
>屋根付き駐車場  
ホカイドの民の他力本願な無精者っぷりを感じるのは漏れだけか?w
(千歳空港が閉鎖で地上を這った挙げ句、JR駅に止めた車を掘った事ならある、大変だったw)
つか、屋根かけるだけで数十億かかるぞ、1000台規模の駐車場なんて…吊るしの舗装屋外でも数億かかる
屋内2000円/1日とかにしても永久に採算取れないだろうなー、
(札幌の北1条の駐車場知ってる?>皆様)

513 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:22:22 ID:vyHKfLtj
> 地元住民終日無料とする。

ついでにそこで車庫飛ばしができるように、簡易住宅もどきもきぼん。
本州からこぞって「移住」してくれるぞ。

514 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:25:26 ID:bfFtiWN9
車上ホームレスが数千人も集まる公営駐車場として、世界的に有名になるかも。

515 名前:Goldfish@週末田舎暮らし実践中 ◆Y8V.x95Kyc :2006/06/27(火) 23:30:55 ID:nHJb9/hd
>>511
>高速バスは完全なる悪ですが

家庭の事情でここ3ヶ月毎週実家に帰っている俺にとって、高速バスは必要不可欠なアイテムなんですが・・・
(回数券使えば、「スーパーひたち」の半値で往復できるのよねん。)

516 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:31:23 ID:1tCz+bBN
>>508

自動車回送サービスなんていらん。駅レンタがあればいい。

それと地元民駐車場代無料というのは虫が良すぎ。地元なんだから
家族や知人に送り迎えしてもらえば良いじゃん。

517 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/27(火) 23:32:46 ID:p0I0WbR/
地元住民無料にしちゃうと、道の駅と同じ状況になるよ。
地元民の車庫代わりになって、使いたい時に駐車できない。
駐車料金は1000円/日で十分。屋外なら500円だな。
足りなければ農家が勝手に畑潰して駐車場造るから、行政側は最低限の台数だけ収容できる駐車場を造ればいい。

518 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:36:46 ID:bfFtiWN9
>>516
駐車場代が『もったいないから』と、函館や札幌まで『チョッと買い物』『チョッと温泉に』と新幹線利用をケチられるくらいなら、
『駐車場はタダ。タダほど安いものはない。』と、気が付けば新幹線に乗りにえきまで来ていた、というほうが、
道内各駅停車の新幹線利用が増加するし、道内でお金が回ることにも繋がる。

519 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:38:39 ID:/1+dFkJi
新函館だと駅前駐車場の収容数はどれぐらいが適正なのかな。
1000台? ほかの駅ではどうよ。

520 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:40:38 ID:bfFtiWN9
>>516
でも、広い北海道を、慣れないレンタカーで走るより、自分の乗りなれた車で好きなように走れるのは、
誰もが理想とするところなのでは。


521 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:41:42 ID:bfFtiWN9
>>519
町内の自家用車台数+1000台が適正。

522 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:42:32 ID:DkCxBAlL
>>514
乞食のお前には願ったりかなったりだろ?
そんな施設を公営で作るとか頭おかしいやつは何を言い出すかわからんなぁ

523 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:45:10 ID:vfOLBIwI
高架の下に駐車場作れば良い。
農地が駐車場や店舗などに転用されないように厳格な規制を行う。
駅前広場は片面だけでよく、裏口は地域住民の小規模なロータリーだけとする。
そして一番重要なのは道路アクセス。
信号や交差点を通らずに直接、高速道路まで直結できるようにする。

日本の場合、計画都市なのに、やたらバス路線上に信号が多かったりする。
いったい何考えって設計してるのやら。

524 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:45:41 ID:bfFtiWN9
>>522
『タダ』と書くと自動的に乞食扱いされる道民じゃなくてスマンカッタな。

525 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:48:53 ID:/1+dFkJi
>>520
で、自動車回送料金はおいくら? 海峡越えなきゃならんし、
採算とれるのかな。

電気自動車の時代になればカートレインが走るだろうけど。

526 名前:名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:55:04 ID:bfFtiWN9
>>525
仮に、片道10マソかかっても、別に高くもなんともない。新幹線で北海道まで来て、北海道内を自分の車で
好きなだけ走れるなら安いもんだ。

527 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:01:41 ID:/1+dFkJi
北斗市サイトの新幹線ページによると駅両側で1670台分の駐車場が
できるみたいね。

>>523
新函館駅周辺は高架でしたっけ?

>>526
マジかよ・・ それなら自家用ジェットで来いよ。

528 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:07:03 ID:bfFtiWN9
>>527
品川ナンバーのベンツやBMW、レンジローバー、ポルシェ、ランボルギーニが、長万部駅公営地下駐車場に
最低でも、5〜6台駐車されているのが、あたりまえの日常の風景になる日がいずれ来るのは、確実。

529 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:10:37 ID:pSp2g0Tb
>>528
一度医者行ったら?

530 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:12:36 ID:KO273Nq0
>>529
をととい、水虫の薬もらいに行ってきましたが、何か。

531 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:33:15 ID:YmBNHWEq
お前ら分かっててやってるだろ

532 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/28(水) 00:37:05 ID:7GTE1Zfo
>>526
運転したい時はフェリーで行けよ。

533 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:48:36 ID:YdUD7KJX
>>226
道民じゃないと問題でも?

534 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 01:19:13 ID:cmxi36rJ
>>532
車のために、まるまる2日を移動のために費やせるほど、時間的余裕は持てないのよ。
新幹線に期待するのは、高速性もさることながら、駅にさえたどり着けば確実に短時間で戻れるという保険の意味もある。
緊急時には、自家用車を駅の時間がし駐車場においたまま直ちに帰途につける。
したがって、新幹線の駅から車で1〜2時間の範囲で行動していれば、
すぐに帰りの確実な手段を持った状態でいられる。


535 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 02:27:16 ID:uypofrUm
>>528
高級車5-6台のために1000台収容の地下駐車場作るとかどこから電波受信するとそんな発想になるのかね

536 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 07:33:06 ID:RQMaq/io
で、結局この新幹線はいつ開業するんだ?

537 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 07:51:31 ID:scjw8nzW
片道10マソの自動車回送にそんなに需要があるんなら、
クムに積んでToTで青函越えるのを1往復/日とか。
鴨にはおいしいかも。

538 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 07:57:11 ID:EIDdvLxH
車1台分の土地買って、現地用の車を置いておけばいい。

539 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 09:34:58 ID:IEaQzxtj
開業後起きるいろんな事象は、道民の想像を超えたものになる。

540 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 14:50:24 ID:WU16Di/M
倶知安開通で胆振線復活とかないかな?

541 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 15:15:41 ID:YmBNHWEq
無い

542 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 15:40:12 ID:Kza4WuoO
札幌駅を1面2線の2階建てにして、旭川方面対面乗り換え実施。(2面4線はスペース不足だから)
それか、
10両(東京ー札幌)+6両(東京ー旭川/フリーゲージ)を実施。

543 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 15:54:18 ID:uypofrUm
>>536
新青森〜新函館が平成27年度末に完成 開業はその後
あと10年かかる

544 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 15:56:41 ID:uypofrUm
>>542
東京から旭川まで通しで乗る需要がどんだけあんのよ

545 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 16:19:17 ID:RzjFVgKO
地元民無料は論外としても、新幹線利用者に限り無料(ないし格安)くらいは
やっていい気がする。

>>542
札幌駅はホームの上も駐車場なんですが。

>>544
東京まではともかく、道南・東北までならそこそこあるんじゃない?


546 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 16:39:05 ID:GQcTzvZi
>>542
フリーゲージで360km/hは無理だろ

547 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 17:35:17 ID:520UCZ71
>>545
ないよ。
札幌ー東北ですら需要ないのに。

548 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/28(水) 17:53:19 ID:7GTE1Zfo
>>545
直通化するほどではないね。
直通化したところで東京行きの列車を走らせる事も無理だろう。
熊本や鹿児島から東京行きが出来そうにないのと同じだよ。

549 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:17:13 ID:8+esOSbx
>>523
計画都市だろうとなんだろうと、
道路交通行政を警察が握っている限り、信号はどんどん増えるよ。
信号機の設置とメンテはすごく大きな警察利権だから。


550 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:48:17 ID:YmBNHWEq
信号増えても引っ掛からない様にすれば良いのよね。
その制御がまた高いんだが。

551 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:52:10 ID:S3bbJmxy
ところで札幌駅の1番線 2番千が新刊背ホームにて尿されるってきいたけど それじゃ、
その2本分の在来線スペースのホームはどうなるの?

552 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:53:29 ID:S3bbJmxy
ところで札幌駅の1番線 2番線が新幹線ホームにて転用されるってきいたけど それじゃ、
その2本分の在来線スペースのホームはどうなるの?


553 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:55:00 ID:YmBNHWEq
そもそも在来ホーム需要減るからおkとか?

554 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:59:57 ID:S3bbJmxy
札幌都市圏輸送では手稲、小樽方面に向けて1番線や2番線は常時フル活動してるし。
、特急の終着ホームでもけっこう使われている。そのぶんのホームもまた必要になると思う

555 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:09:21 ID:ml8msN4l
>>553
減るってったって、北斗が少し本数減って長万部行きになるだけでしょ!
それだって実際に減るかどうかわからんよ。

556 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:44:00 ID:S3bbJmxy
え?札幌発長万部って意味ないんじゃない?

長万部から札幌行く人は新幹線で札幌行くほうが
速いのに わざわざ長万部から室蘭・苫小牧・千歳経由で行くひとは物好きしかいないと思うよ

557 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:56:21 ID:YENGaCyR
>>556 新幹線ルートから外れた室蘭・登別などの救済だろ。
      あとは長万部から本州方面へのアクセス。

558 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:58:19 ID:YENGaCyR
でも、岡山空港なんかはPを無料にしたおかげで、地元民は航空を使うように
なり、東京〜岡山の新幹線シェアをジリジリ食っているから、地元民に新幹線
利用を促すには、少なくとも新幹線利用者に限っては無料にした方がいい。

559 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:59:54 ID:S3bbJmxy
それと 北斗、スーパー北斗 あわせて今現在11往復でしょ?

その本数が少し減ったって、札幌都市圏の列車がやはり本数多いので、どっちみち在来線も
ホーム不足で切迫すると思う。1番線、2番が新幹線に変わった分、札幌圏の都市圏電車や、
道内各地から札幌へ来た列車が3番線から10番線までで、まかなえるの?






560 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:14:03 ID:S3bbJmxy
新幹線ルートから、外れた室蘭、登別方面は特急走らせるより
快速列車を30分おきとかで走らせたほうが地域密着でいいと思う。
長万部発着の新幹線は室蘭方面とは、基本的に快速列車や普通列車で。

長万部から札幌まで新幹線接続列車走らせるのは
ムダな気がする。それなら長万部⇔登別 とか長万部⇔東室蘭とかにしたほうがいいと思う。
苫小牧近辺の人は空港あるから千歳行けばいいし、それが嫌なら札幌までJRで行って新幹線乗ったほうが効率いいだろうし



561 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:19:14 ID:YENGaCyR
そうそう、快速で充分。漏れもそのつもりで書いた。
どうせ130km/h運転は出来るんだし。

562 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/28(水) 20:25:14 ID:CcwTPzk5
前にも書いたが、朝のピーク時間帯で、30分近くホームを占有している列車がある。
(S北斗6号。8:08入線、8:34出発)
手元に7月号の大判時刻表がないので正確ではないが、
3番線から函館本線下り方面に出発する臨時スジも、おそらく30分以上占有している。
(昨年12月の時刻表で7:31入線、8:04出発)

さらに、過去にはこんな書き込みもあった。
【東京〜札幌】北海道新幹線49【4時間以内】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132849299/

689 名前:Hokutosei ◆m8Y00jftFY [sage] 投稿日:2005/12/19(月) 01:11:39 ID:UcuHkH+B
札幌駅11番線については、それこそ最近改良した博多駅2〜4番線や、仙台駅2〜4番線のようにすればいいのではと思うときがあります。
10番線の岩見沢方を廃止してホームにしてしまうのです。
10番線、11番線とも6両編成しか停まれない構造になってしまうと思いますが、それでも札沼線が主に使うということであれば問題ないと思います。
その規模の改造であれば、工事の規模も最小限に抑えられることになってよいのではと思います。

692 名前:Hokutosei ◆m8Y00jftFY [sage] 投稿日:2005/12/19(月) 01:56:30 ID:UcuHkH+B
>>689 付記
現状ですと9両分しかないので、ホームを延伸する必要がありますね。
10番線は岩見沢方を撤去してしまうので、その線路敷をそのままホームとして延ばせばいいという考え方もある。
まあこれも一案なので、ご参考までということで、よろしくお願いいたします。

こんな状態なんで杞憂と思われ。

563 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:25:38 ID:IkXCN0UL
http://www.hokkaido.cci.or.jp/sinkansen/root.html
三陽新幹線(プ

564 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:32:29 ID:S3bbJmxy
だいたい長万部から洞爺までの間の駅だって、利用者自体少ないし

長万部出て、静狩や小幌、礼文なんてあのあたりは快速で130キロですっ飛ばしても
問題ないでしょう。快速の振り子列車とかで。まぁ長万部から登別の
快速停車駅は 長万部、洞爺、伊達紋別、本輪西、東室蘭、鷲別、幌別、登別  って所かな

あと、長万部から室蘭方面に特急走らせるより、秋即走らせたほうが絶対利便性いいと思う
特急料金かからないし



565 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:35:57 ID:S3bbJmxy
秋即じゃなく快速ね。 

あと札幌駅って11番線できるの?

566 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:13:52 ID:0kBkgsyt
土地柄マイレージためまくってる人が多いんだけど、
新幹線できても たまらないから乗らない とかすげぇ言いそう・・

567 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:27:17 ID:Qh8f3z+N
>>564
利用者にとってお得=鉄道会社にとって損 だよ。
快速にすることで乗降客のアップが見込めないなら、特急を走らせるでしょ。その方が収入が増えるし。
というより、実際には新幹線開業直後は両方走らせて、利用客の様子を見るんじゃないかと思うな。

568 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:34:26 ID:S3bbJmxy
新幹線レージ とかできたりして 。もちろんJR北海道だけ。
それと今のJR北海道の在来線のスーパー前売り切符の
新幹線版で 東京ー札幌間を1カ月前までに切符を買うと『スーパー新幹線前売り切符』とかで
安くしたりして飛行機と競争したりなんかを。

569 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:39:19 ID:e+DxYD7G
>>568
そうそう。
ハード面の難点はあっても、
ソフト面の難点は知恵絞れば柔軟に対応できるしな。

570 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:29:27 ID:w3AzpvuN
どれだけJR北海道が札幌ー東京間で飛行機とガチンコになるのを考えているかどうかによるな。
飛行機は7日前割引の価格がもはや「定番」と化しているからね。
エアドゥの「道民割引」の新幹線版を考えたりして?
昨日のWBS(テレビ東京)だったかな、マイレージ、ポイントカードのポイントを金額に換算すると、全国で総額4500億円になるのだそうな。
逆にポイントを付与する側(たとえば航空会社など)にとっては「負債」となるので諸刃の剣になる。

札幌ー室蘭ー長万部のアクセスは快速にしてはしんどい。札幌〜長万部で現状最速1:57。
苫小牧は新幹線には流れづらい(札幌まで約1時間に1本の特急で40〜50分)空港行きのバスのほうが多い。
現状の「スーパー北斗」を3両〜4両ぐらいにしての運行になるのがオチでは。
東室蘭、洞爺、伊達紋別からの輸送量は 札幌>東京 ではなかろうか。
対札幌がメインで長万部での接続は従か。

571 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:35:57 ID:EIDdvLxH
>>563の誤植よりも痛いのが福岡に関する記述だな。


572 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:24:12 ID:S3bbJmxy
>>570 だから 長万部発着での 室蘭・登別方面の接続列車のこと行ってるんだけどさ。

長万部から千歳経由での札幌行きの快速なんていらないよ。

長万部から札幌行きたい人は新幹線で  室蘭近辺の人は接続快速で長万部へ 長万部から新幹線で札幌へ行ったほうが早い

なので札幌ー室蘭ー長万部の快速なんて列車自体不要



573 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:30:45 ID:1S7Qb/tJ
>>571
時間距離だからいいんじゃない?


574 名前:名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:41:10 ID:1S7Qb/tJ
>>572
>室蘭近辺の人は接続快速で長万部へ 長万部から新幹線で札幌へ行ったほうが早い

そうかあ? 東室蘭ー札幌はすずらんでも1時間半ぐらいだからな。乗り換え
などを考慮すれば普通に在来経由だろ。
ただ、東室蘭を境にDCとECに分離されると思うので伊達洞爺あたりは新幹線
経由になると思うけど。系統的には室蘭(登別)ー長万部と室蘭ー札幌に別れ
るんじゃない。


575 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 00:20:42 ID:bFrpRIMg
新幹線開業後は     札幌⇔室蘭       特急すずらん
            長万部⇔東室蘭・登別  快速 新幹線リレー号 
            札幌⇔新函館      新幹線  
             
            札幌⇔函館の在来特急は廃止 

 たとえば登別に住んでる人だと 札幌へ行くときはすずらんで 函館へ行くときは リレー快速で長万部へその後新幹線へ って感じになるかな
              
       

576 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 00:24:26 ID:H1RE3r6a
ハイブリッド特急があれば直通の方がメリットあるんじゃないかな?
それに、新幹線に乗るのに特急型じゃない気動車から乗りつぐのはあんまりな気がする

577 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 00:28:21 ID:pQDUOpM5
南回りは、改軌か、三線軌条で電化ミニ新幹線で、ほぼ決まり。とりあえず、室蘭までは、ほぼ間違いなく(ry

578 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 00:30:05 ID:r1ETugCp
そんなに新幹線が欲しいなら、北海道は消費税率30%だな。
法人税も、個人の所得税も住民税も今の2倍。
北海道へ新幹線では行けない東海以西の稼いだ税金を使うのはトヨタ様が許さないだろう。

579 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 00:32:11 ID:bFrpRIMg
長万部ー東室蘭・登別間に ハイブリッド車両の新幹線接続快速 をつくればどうか?

140キロのハイブリッド振り子快速   サービス改善・時間短縮にもなるし

それか 札幌ー新函館ー函館間のハイブリッド特急の、おさがりを 快速の車両に格下げして その車両をそのまま長万部ー東室蘭・登別に使うとか

580 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 00:41:13 ID:H1RE3r6a
トヨタ様の工場が苫小牧にあったような気がするのですが?
部品作ってるだけだったとは思いますが

581 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 00:52:49 ID:e1UMXMLk
どうせ苫小牧発の対中京なら飛行機だな。

582 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 02:36:09 ID:6tKTFSY2
>>550
DQNPTAの反発に遭います
そのババア車が着てないのに平気で押しボタンを押す連中だからな

583 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 03:46:24 ID:0sac1mMZ
すずらんを登別まで特急、その先は快速ってことにして
東室蘭で分割、前3両は長万部へ、後3両は室蘭へ。

584 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 03:49:00 ID:psYQitXG
>>580
苫小牧のトヨタは第五工場作ってるよ
室蘭から鉄を持ってきて加工

585 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 03:53:12 ID:jqO9ywbV
>>582で思い出したが
歩行者用信号にもEVみたく連打キャンセル機能があったらいいのにね。

586 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 06:57:06 ID:NkHItM9Z
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000115-yom-pol

587 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 17:24:55 ID:OYIMK+xc
まず苫小牧から室蘭までの架線剥がせよ。

588 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 18:53:17 ID:9fczKdc7
>>583 3両ずつなら多いなぁ。せいぜい2両ずつでしょ?

589 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 22:12:01 ID:3Djkezlp
>>579
140キロ出すなら特急料金取らなきゃ
人が増えても大赤字だな

590 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 22:15:47 ID:bFrpRIMg
じゃ130キロの快速新幹線リレー号でいいや

長万部発登別行き 

登別からは接続列車の普通列車苫小牧行きなんかでいいね

591 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 22:25:51 ID:cLAldv4K
18キッパー救済列車かよ


592 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 22:45:40 ID:e1UMXMLk
どうせ木古内ー長万部は3セクになるから18きっぶは使えない。

593 名前:名無し野電車区:2006/06/29(木) 22:54:06 ID:tYB38xc7
>>592
北東パス

594 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 02:36:24 ID:jE/CoP8R
>>584
そっちの「鉄」も今や崖っぷちなのだが。。。

595 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 07:36:34 ID:yBSMM2Zi
>>594
室蘭の製鉄関連が危機的だったのは90年代まで
近年は中国の好景気で持ち直しつつあり日本の景気回復で内需も拡大してる

596 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 07:48:32 ID:B6m4ObpS
>>568>>570

そんなことやるよりも
束がやっているように多客期、当日でも利用可能な
割引切符を設定した方が競争をする上でのメリットは大きい。

航空会社にしてみれば大きく儲かるはずの
多客期の客を根こそぎ奪われ、路線の経常収支が悪化するのだから
非常に厳しい戦いを強いられることになる。

そもそも予約変更が困難な事前割引は
多くのビジネス客にとっては足かせ以外の何者でもない。

597 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 08:20:40 ID:VKuUhRqy
>>596
残念ながら、多客期に東京から函館/札幌まで乗るのは、飛行機乗れなかった客で、航空機に空席作るほど
客を奪えない。
少なくとも、今の東海道・山陽新幹線のサービスをモデルにしたらダメ。
現状でも、博多どころか岡山・広島ですら、航空機に客奪われてるってのに。
ビジネス客の場合、事前予約の割引なんか使わなくても、会社から金が出る上、マイレージは自分のカードに
突っ込める(できない会社もあるらしいが)んで、多少高くても航空機使ってるよ。
ちなみに広島空港は、昔と違って市街地から滅茶苦茶遠い。

北海道新幹線を色んな意味で成功させようと思ったら、航空機には無いプレミアは必要だろうな。


598 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/06/30(金) 09:20:30 ID:ZmYpu2aZ
SKYの8月12日の札幌行きは、普通運賃26000円しか残ってないね。安い座席を小出しにしてるだけかもしれんけど。
日航も普通運賃31800円しか残ってない。
多客期の帰省客とか観光客とかは自腹だから、価格には結構シビアなんじゃないの?
単身者はともかく家族4人とかだとね。

599 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 10:52:54 ID:B5wFwT6E
>>592
その三セクも旅客営業やるのかどうか・・・

600 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 11:27:12 ID:fPonWXV2
室蘭の工業製造品出荷額は苫小牧を抜いて北海道一になった
というような記事を去年見た覚えがある。

601 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 11:45:52 ID:XbO1W5B7
>>600
室蘭は今や、高品質鋼生産の日本ばかりか世界の拠点でつ。
かつては高品質鋼といえばスウェーデンと相場が決まってますたが、
そのスウェーデンの企業が室蘭鋼を調達するとかしないとか・・・

602 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 13:41:04 ID:yBSMM2Zi
室蘭の話題でもちょっと前の旭川の話題でもそうだけど
何だかピンボケなレスする人がこのスレに住み着いてるよな

603 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 16:23:18 ID:/uVlK92M
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ
おしゃまんべおしゃまんべおしゃまんべ

604 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 19:57:51 ID:Sr8sLq4F
>>599
貨物専業で3セクってのはちとキツイんじゃない?
沿線市町村には基本的に何も貢献しないし。
JR貨物が直轄すれば?という話になる。
貨物が主体になるかもしれんが、旅客営業は必ずやるだろう。

605 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:30:11 ID:mu8hVzef
>>604
北斗市は貢献しなくてもいいらしいから。
しかしまぁ、北海道新幹線が開業する頃には旅客営業をする以前に
東北本線の青森県内区間が消滅して貨物すら走らせられないのでは?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151485504/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151577346/


606 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:12:13 ID:8h2ay4av
奥羽本線ルートで解決

607 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:15:46 ID:OPCgaygl
>>597
ゆとりのグリーン車へ

608 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:41:24 ID:HkUG6zSA
新幹線の開業は大きなメリットをもたらすことになるが、それに対するデメリットも当然出てくる。そのデメリットで一番の痛手となるのが『並行
在来線』問題である。

  『並行在来線』とは新幹線と並行して走る在来線の路線のことを指し、北海道新幹線でいうと函館本線にあたる。JRでは「新幹線を造る代わりに
並行して走る在来線を廃止すること」としており、北海道新幹線が建設・開業すると函館本線が廃止に追い込まれてしまう。また、江差線・津軽海峡
線・津軽線も同時に廃止になる恐れがある。しかし、ほとんどの場合は第3セクターを設立するか民間に委託して路線を維持するのが普通で、今
回の東北新幹線八戸開業にあたっても並行する東北本線が「青い森鉄道」「IGRいわて銀河鉄道」として青森県・岩手県それぞれの第3セクターと
して列車の運行が続けられる。

  実は北海道新幹線開業は利用者にとってもJR北海道にとっても耳の痛い話であることに、ほとんどの人は気がついていない。函館本線の中でも
札幌―小樽間はJR北海道随一のドル箱路線で年間利用者数は2,000万人を超え(コラム第5話参照)、1日の利用者は5万人以上を誇る一大通勤
路線である。新幹線が開業すればこの路線がそのままJR北海道から離れる訳で、JRがドル箱を手放すデメリットは相当大きいに違いない。新幹
線が1日20往復・1,200人利用したとしても48,000人。札幌―小樽間の利用者を引き継ぐには最低でも25往復しなければならず、東京―八戸間が
15往復運行から考えると10往復も増やすとは到底考えられない。他区間がローカル線だとしても長万部―函館間は特急も1日15往復以上運行し
ている都市間大動脈に位置付けられており、非電化路線にもかかわらず複線で強固な線路を築いていることからこの路線も手放せない。また、JR
北海道の大きなお荷物にもなっている青函トンネルの維持にも今後数年以内に10億円以上の補修が必要なことから、JR北海道に対する『負の
遺産』はさらに増大することになる。

って言うサイトの記事みつけたんだけど この在来線問題どーすんの?

609 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:48:10 ID:VYzdxv58
札樽が分離されるわけないだろ。この記事書いた奴アホ過ぎ

610 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:50:16 ID:gobEHGHO
>>597
>少なくとも、今の東海道・山陽新幹線のサービスをモデルにしたらダメ。

「束がやっているように」って>596は書いてるよ。なんで「東海道・山陽」なのさ

>北海道新幹線を色んな意味で成功させようと思ったら、航空機には無いプレミアは必要だろうな。

それが>596の言う、
>束がやっているように多客期、当日でも利用可能な
>割引切符を設定した方が競争をする上でのメリットは大きい。

じゃないのか?



611 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/06/30(金) 22:52:48 ID:fJiSdkNU
長万部−函館の特急は全部新幹線に移る。
青函トンネルは新幹線じゃんw

それ誰が書いてるの?

612 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:54:15 ID:/157oHcI
>>608
>新幹線の開業は大きなメリットをもたらすことになるが、それに対するデメリットも当然出てくる。そのデメリットで一番の痛手となるのが『並行
>在来線』問題である。
メリットだけでなくデメリットがあるのは当然だが、メリット>デメリットであることが重要。
で、その並行在来線問題とやらはメリットを打ち消してしまうほど大きいものなのか?

並行在来線問題をダシに語る香具師に多い勘違いが、新幹線開通前の在来線が黒字で
儲かっていると思ってること。

613 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:05:36 ID:HkUG6zSA
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~octs/column7.htm

ここの平行在来線問題のところにそのアホ記事載ってるよ 

614 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:09:01 ID:b8htnDqF
age

615 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:10:38 ID:PoN9001v
平行在来線に納得いく結論が出ないところが所詮は妄想。

616 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:29:39 ID:vVPf7uKI
>実は北海道新幹線開業は利用者にとってもJR北海道にとっても耳の痛い話であることに、ほとんどの人は気がついていない。函館本線の中でも
>札幌―小樽間はJR北海道随一のドル箱路線で年間利用者数は2,000万人を超え(コラム第5話参照)、1日の利用者は5万人以上を誇る一大通勤
>路線である。新幹線が開業すればこの路線がそのままJR北海道から離れる訳で、JRがドル箱を手放すデメリットは相当大きいに違いない

こいつアホか。
ドル箱路線の小樽〜札幌はJR北海道の所有のままじゃヴォケ。
鹿児島本線の前例を知らんのか。

617 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:33:22 ID:bO40qixD
クリームスキミングは許されない。
全線保有するか、全線手放すがどちらかに一つ。
長野や九州の自治体はお人好し過ぎる。


618 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:35:46 ID:wNhwp3+n
>>608 レベル低すぎ。ちょっとここの住人のレベルを甘く見てますね。

619 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:35:50 ID:DgTXa0JE
>北海道の大きなお荷物にもなっている青函トンネルの維持にも今後数年以内に10億円以上の補修が必要なことから、JR北海道に対する『負の
遺産』はさらに増大することになる。

普通に考えれば新幹線バンバン走らせて儲けて
保守費用捻出しようと考えるのだが
この人感覚がかなりズレてるな。

620 名前:Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2006/06/30(金) 23:38:31 ID:OuC5rVrR
>>608>>613
そこのWebの主は数字に無頓着のようですね。

>東京―札幌間といえば、(中略)この路線の年間利用者数は900万人以上にも上り、
>新幹線の開業により(中略)、東京―札幌間の1日の利用者数は100,000人近くに上るものと推測される。

・・・1日10万人なら年間3650万人。一気に4倍(しかも新幹線が輸送する分だけで)になんてなるはず無いのに。

>札幌―小樽間はJR北海道随一のドル箱路線で年間利用者数は2,000万人を超え(中略)、
>JRがドル箱を手放すデメリットは相当大きいに違いない。
>新幹線が1日20往復・1,200人利用したとしても48,000人。札幌―小樽間の利用者を引き継ぐには最低でも
>25往復しなければならず(後略)

・・・手放す必要がないというのは>>609氏の指摘の通りですが、それはさておき、札幌―小樽間は620円、
  東京-札幌の客は大体その30倍の額を払いその1/3がJR北海道の取り分になるのだから客は1/10で
  同額の収入を得る。

621 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:38:58 ID:vVPf7uKI
>北海道新幹線の開業により東京―札幌間を4時間で結ぶらしいのだが、航空機輸
>送の1時間30分には到底及ばず、たとえば朝6時に札幌を出発したとして東京に着くのは午前10時。航空機なら朝7時50分の飛行機で東京着が
>午前9時20分。都心まで30分で行けることを考えると航空機の方が圧倒的に利便性が高い。

なんで札幌と新千歳を同列に扱ってるのこいつ?

>また、4時間で東京―札幌間を結ぶというのも、途中
>駅のほとんどを通過しなくてはならず、乗車率は低くなることが想定され、コストに見合わないと考えられる。

上野大宮仙台盛岡新青森新函館停車で3時間50分と聞いたけど

622 名前:名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:44:56 ID:vVPf7uKI
>また、4時間で東京―札幌間を結ぶというのも、途中
>駅のほとんどを通過しなくてはならず、乗車率は低くなることが想定され、コストに見合わないと考えられる。

よく考えればこれおかしいよね。
これって言い換えれば

2時間半で東京―大阪間を結ぶというのも、途中
駅のほとんどを通過しなくてはならず、乗車率は低くなることが想定され、コストに見合わないと考えられる。

ってことでしょ。そんなの静岡やら浜松やら小田原やらにのぞみとめてたら乗車率悪くなるに決まってるじゃん。アホ?


623 名前:名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:43:54 ID:Pi7Yzmn1
まあ、手を動かして計算することも他人の具体的な計算見ることも
してないだろう人の言うことですから。
なに訳の分からんこと喚いてる、ってのが正直な感想だよなあ。

東海道新幹線は正式には東海道本線の別線線増扱いだから、
その線で行けばのぞみは120駅以上通過してることになるのか。


624 名前:名無し野電車区:2006/07/01(土) 08:13:14 ID:Sout5V0X
青函トンネルの補強や改修はするのかな。


625 名前:第二こと名無し野s(ry:2006/07/01(土) 12:30:07 ID:z1dQE0VM
ネタが出てこないからしゃーないけど、今さら札幌-東京の実時間比較で航空圧倒有利(殆どねつ造)を持ってくる事に、
そろそろ夏厨の季節を感じる今日この頃、ね、金魚タソ(w

並行在来線問題で皆が納得いく答えねー…コヒに子会社作ってもらって運賃1.8倍でやってもらう?
18は1000円位特別徴集しておく? 18厨はフェリーすら拒否する隔離人種だけど(ひとそれぞれだけどさw)
青い森も貨物にせびろうとしてるし、厳しい事に違いは無いけど。

626 名前:名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:31:17 ID:/cHIsS06
昔、青函トンネルは存在自体がムダだから蓋をしてしまえと主張してこの板で暴れてた
古舘 真とかいう評論家らしき人がいました。

627 名前:名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:52:43 ID:uq99/bJq
とりあえず実際には利用しない鉄ヲタの妄想は遺体まで読んだ

628 名前:名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:01:56 ID:CxkCEnF6
ビジネスマンは新幹線>>飛行機だろうな。

629 名前:名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:20:02 ID:3UKXCRdg
>>627
カラテの名人とかいうやつ?

630 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:13:18 ID:1WgdDhy/
>>613
いまさら当スレに紹介してやるようなレベルのもんじゃないわ。
読む価値なし、時間のムダ。
やっぱ札幌に住んでる奴はレベル低いのが多いってことが再確認できたのが
唯一の収穫か。

     俺が札幌市民だってのは内緒

631 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:56:45 ID:Mc+q15WM
ていうか、>>613自体はこのスレでは結構昔から貼られている、フルチンのサイトと並ぶ定番
反対派サイトだったりする。

貼られるたびに反論され尽くしているし、とっくの昔に電波扱いされているが。

まあ、例の電波サイトの管理人は頭悪いなりに自分で考えてサイト作っているのだから
まだマシだが、そんなもんを(内容はこのスレでも突っ込まれまくりの中身であるのに)何も考えずに
嬉々として貼り付けている香具師はもっと程度が低いことだけは言える。

632 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:09:29 ID:vnaDnUp1
ところで北海道新幹線に発車メロディーは導入なるのかな?

633 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:34:40 ID:mBz6ISvq
かつての東北・上越のようなふるさとメロ導入しろ。

634 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:07:39 ID:0JU8lCC+
>>617
アホか

635 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:18:30 ID:zlE40zIz
>617
今は路線の廃止は届出でおkなんでしょ
江差線を廃止した上で「全線保有します」ってことになるんでわ

636 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:52:29 ID:Ek0IztUk
けど、北海道が小樽〜札幌だけ確保、って都合いいことを許すとは思えない

多分、小樽〜札幌も含めて全部三セク移管か、函館本線含めて今までどおりかのどっちかになるかと

637 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 05:57:49 ID:C3IVoQMF
>>636
それ、利用者が逆に困ると思う・・・札幌以遠に通う人、
結構いると思われる通学生にはスゴイ負担増になりそうだ

638 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:47:36 ID:s4KSUk02
>>632
ほぼ間違いなく導入されると思う。発メロの内容はともかく最近開業している路線には
全国的にどこでも何らかのメロディー入れてるくらいだから


639 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:54:23 ID:s4KSUk02
小樽〜札幌間は充分客いるからJR北海道のままで存続だろう。もし3セクに移管したら学園都市線利用者は桑園〜札幌だけ3セクの運賃を
せびり取られるし、手稲にある札幌運転所はどうなるんだよってことになる。ただし後者は東京メトロのように乗り入れ先に車庫がある路線も
あるくらいだからネックになるとは言い切れない。

640 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:05:43 ID:HVUxtoTf
技術的な問題として、ただでさえ逼迫が予想される札幌駅に他社の列車を入れるのは避けたいんじゃないのかねえ。
でもって手稲が他社のテリトリーになったら、コヒは電車を自社内だけで扱えなくなってしまうし。

結果として、小樽は新駅だからって理由で並行在来線じゃないっていう理屈もつけたうえで
小樽以南だけでは3セクは維持できないからって理由で、倶知安以北はコヒで存続し
長万部〜倶知安は廃止、って形で政治決着しそうな気がする。

もちろん貨物のことなんか考えると山線ルートがなくなるのは好ましくないが、
ただでさえ線路容量が脆弱なのに、札幌駅を貨物が通過する余地はいよいよ無くなるだろう。
そうなると迂回運転したところで意味がないほどの本数しか走れないのは目に見えてるし
廃止したところで大した問題はないだろうと思う。
で、長万部方からの対ニセコ輸送は新幹線で十分だし、その他の駅の利用者はバスにしたほうが
結果的に幸せだと思う。



641 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:31:06 ID:zlE40zIz
廃止が届出制になった現在、並行在来線という概念は事実上なくなったと考えていいのでは?
存続に関して地域(道)が関与できる余地はなくなった

http://www.ne.jp/asahi/wc6y-nmk/komatetsu/jigyoho/a1-2.htm

642 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:16:14 ID:QSXC7b5e
>>641
新幹線開業後の在来線をどうするかの問題で、元々、JRが手放すことを認めている。
これを地元が引き取って運営するかどうかは地元が考える問題。

届出制で変化は無い。

強いて言えば、引き取った並行在来線の経営が悪化した時に廃止が行いやすくなることくらいか?
とは言え、引き取るのが地元が出資している第3セクターだろうから、地元無視はできない。

643 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:21:01 ID:LWk94p5E
>>640
手稲までを3セクにして、手稲で双方向に折り返せばいいんじゃないの?

644 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:51:00 ID:PuCG6rZ9
仮に札幌まで開業したら

木古内〜五稜郭と函館〜小樽がダブルで3セク化?
函館からJRがいなくなるwwww
ちょwwwそれはキツイなwww函館〜新函館だけでもJR所有に出来ないのか?
そんな飛び地だけもっても仕方ないかもしれんが。

>>636
鹿児島本線の前例があるから間違いなく小樽〜札幌はコヒ保有。

645 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:14:12 ID:QSXC7b5e
JRは並行在来線の経営から手を引くかもしれません。
それでも新幹線が欲しいですか?

というのが整備新幹線。

646 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:15:48 ID:uZz8cP8j
反対派って頭の悪さだけでは勝ってるなw


647 名前:820:2006/07/02(日) 13:23:55 ID:fyIJjaZ8
>>646
どこのスレか忘れたけど、
新幹線の新大阪が梅田に移転しないと北海道新幹線は無駄
みたいなカキコがあった。

648 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:27:47 ID:tVoDdBj3
>>644
まず間違いなく函館〜新函館はJRが続けるだろう。
函館市内まで新線を引くなら別だが。

649 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:40:44 ID:e2N2cqFX
>>631
これとかどうよ?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~octs/column5.htm

650 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:55:31 ID:HVUxtoTf
>>647
?????????????

651 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:29:54 ID:tVoDdBj3
>>649
札幌―小樽間で競争しろって言ってみたり
3セクは困るって言ってみたり
どっちなんだ

652 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:48:02 ID:vnaDnUp1
漏れ 小樽市民だけど 3セクは困る

653 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:55:58 ID:vnaDnUp1
結局 余市や倶知安は3セクかな?余市あたりまでは微妙じゃない?


654 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:12:07 ID:BdxkeveS
>>648
そこだけJRの在来線が残るってのはあるんだろうか?


655 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:12:38 ID:vyC5ZAjo
札幌近郊以外はJRによる在来線運行は全廃でいいじゃん
どうしても残したければ道と市町村が主体となってやれ

656 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:25:43 ID:xxxROa50
>>647
ちょっとニュアンス違うけど、これかな?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1147321312/241

>241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/29(木) 21:51:56 ID:Z0+nv0Hk0
>梅田の急曲線が解決しないと北海道新幹線はムリなのでは?

657 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:06:59 ID:bfsSoaQZ
いずれは出来るんだろうけど、おまいらの予想する名前はなんだ?

ひかり仕様が「ほくと」
こだま仕様が「はくちょう」

この辺に落ち着いちゃうんだろうかな。

658 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:31:39 ID:A618tRoi
九州だって、川内鹿児島中央間はJRで残しましたよね。


659 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:24:56 ID:+yYjk1pF
>>657
ふろんてぃあ
あんびしゃす
きらら


660 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:44:03 ID:WzfWcTy2
ほっかい
にせこ

661 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:28:43 ID:7gGwhfIm
基本的にJRは‘汚い’ってことだろ?
長野〜篠ノ井しかり。

662 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:39:11 ID:zlE40zIz
>661
三セクになれば、‘汚い’JRから脱却できてウマーだよな

663 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:40:08 ID:QSXC7b5e
だから、そうなっても新幹線が欲しいのならば、引いてあげますよ。
ってことだろ。

664 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:04:08 ID:vnaDnUp1
なんで東海道新幹線ができた時並行する東京新大阪間を第3セクターにしなかったの?

665 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:09:35 ID:A7xG09gi
>>664
東海道新幹線は東海道本線の線増(=複々線化)という考えだと思ったが。

666 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:22:30 ID:vnaDnUp1
じゃ北海道新幹線も函館本線の線増 って言う考えでいいじゃん

667 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:42:11 ID:bfsSoaQZ
>>664
あのころは国鉄だったからじゃない?

668 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:48:59 ID:qXAaHI+T
東海道はパンク寸前だった。
函館本線は線増が必要なほどの輸送量がない。

669 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:49:22 ID:vnaDnUp1
でもなんでJR化してからできた東北新幹線の大宮ー上野間の平行在来線は3セクなしなの?
JRになってからだよ、これは

670 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:50:54 ID:QSXC7b5e
だれか、東海道山陽新幹線、東北上越新幹線、秋田山形新幹線、ガーラ湯沢、博多南線、
その後の新幹線の違いを教えてやってくれ。

671 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:51:52 ID:CELo47OQ
東北・上越新幹線開業まではどの整備新幹線も「線増」扱いだった。
そして整備新幹線計画が凍結された後もなお、新幹線建設の声が大きかった
ため、代替案として一時期ミニ新幹線方式やスーパー特急方式を組み合わせた
計画が持ち出された。この時期をもって、整備新幹線は「線増」から
「改良」という位置づけになった。だから改良新線ができたなら、旧線は
廃線としてもよい(=JRが手放してもよい)という考えですすめられ
現在に至る、ってのが実情。

672 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:56:46 ID:3yqVxol3
>>670
東北新幹線って言っても盛岡までね。
盛岡以北は「その後」

673 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:01:23 ID:Pv3Xtq0O
新幹線の目的が「線増」から「線形改良」による所要時間の短縮に変わったわけだね。
それならば、旧線廃棄もやむをえない。

674 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:10:36 ID:Mc+q15WM
>>670
東京〜大宮のことだよね?
確かに東京〜上野が開業したのはJRになった後だが、計画および工事はその前から
ある。並行在来線の分離うんぬんのスキームで計画された新幹線は長野(北陸)新幹線
から。

>>673
そうそう。このスレでもよく言われることだが、今の整備新幹線は「鉄道のモデル
チェンジ」。新しいものに変えましょうと。で、古いものを残したければ地元で
どうぞ、という感じ。

675 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:11:35 ID:Mc+q15WM
スマン、
>>670じゃなくて>>669ね。

676 名前:ロカ線廃止は忍びないが…:2006/07/02(日) 22:31:04 ID:Nir5ti8z
函館北斗〜札幌間は未着工なのだから、カモレも通せる仕様にするのはどうか?
でもってニセコ〜函館北斗間と長万部〜東室蘭間は廃止。
有珠山が噴火しても問題なし!高架を避けてトンネルと盛土の路盤にすれば軸重問題も比較的たやすくクリアできる。

但し信号所の増設が必要?

677 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:37:24 ID:PuCG6rZ9
>>649
こいつ、典型的な酉厨じゃねぇか。
結局何かにつけて酉をマンセーしたいだけだろ。

コヒの技術力のすごさを知らんのかこいつ。
ハイブリット車やDMVとかの存在知ってるのか?
少なくとも貨物の面ではトラックと激戦してるんだし、競合がないなんてよく言ったもんだよな。
札幌函館では航空とも競合している

678 名前:673:2006/07/02(日) 22:40:48 ID:Pv3Xtq0O
>>674
貨物輸送に対する配慮は足りなかったみたいだね。
九州も東北もバタバタしていた。

679 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:43:50 ID:PuCG6rZ9
なぁ、JR北海道の路線をぜんぶ標準軌に改軌すればよくね?

680 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:53:45 ID:YwCJXtTI
つーか、新函館−長万部を3線軌道にするといいかも。
待避所増やす必要があるが。

681 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:54:16 ID:vnaDnUp1
札幌函館が新幹線できたら 航空と競合さえしなくなったりなんかする?

682 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:06:15 ID:e2N2cqFX
>>677
右下に小さく「京阪神〜」編集ってあるねw
でもそのページ、現行ダイヤが2002年になっているあたり、DMVは知らないだろう。ハイブリッドも知らなくても仕方ない。
そもそも鉄オタとは限らないし。まぁそれでもコラムを書く以上勉強して欲しいが。

683 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:19:18 ID:vPS1I8S3
滋賀県知事選で新幹線駅推進派が落選したな。
地元負担額によっては必ずしも新幹線は必要とされないこともある。

684 名前:名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:34:49 ID:8hNwGk/M
>>677
酉どうのこうのは知らんが
そのコラムの作者が、企業における「競争」の仕組みを理解してないなというのはよくわかった。
そもそも、実力が拮抗するような事業者が競争相手として存在する箇所とそうでない箇所とでは
良い方向にも悪い方向にも企業が経営戦略を変えるのは当たり前のこと。
ただ単に「北海道は競争相手に乏しいから、競争相手のいるところを見習って積極的にサービスアップしろ」ではお話にならない。

それに、そこのコラムの作者は小樽〜札幌の快速がスピードアップされないのは競争相手がいないから、みたいに言っているが
曲線区間が多く、線形改良するにも地形的制約の多い小樽〜札幌の快速のスピードアップは相当な難題だと思うんだがな。
資金的にも、効果的にも。

まぁ、そのコラムの作者は、利用者へのサービスアップを強く主張するのはいいけれど
それに伴うコストとの議論を蔑ろにして、あれをやれこれをやれ、あれは駄目だこれは駄目だと
偉そうに述べているのが笑えるが。


>>682
それ、多分コラムページを格好良く見せるための架空の団体名。
書いたのはそのサイトの管理人本人だろう。

685 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:00:35 ID:hekAdmeU
観光は豪華寝台列車やファーストクラスからミツバチ族や18切符まで、
上流から下流までフルラインで揃える必要がある。

むかし自転車で北海道を回った団塊の世代が、
今はウィンザー洞爺などに泊まっている訳で、
18切符は将来への投資になっている。



686 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:14:59 ID:oyU3bqAx
18切符っていつからあったっけ?

687 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 06:24:22 ID:NjSSvzy8
この期に及んで18ヲタは・・・
あんな過疎地の鉄道がそのまま残るわけなかろうに。

688 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 11:52:33 ID:Nh9aKsbI
>>680
雪が挟まったり凍結しないのかな?

689 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:15:33 ID:l+iPeYJm
>>676
ToTでいいよ
青い森がなにやらゴネてるらしいし、
札幌付近〜函館付近〜青森付近〜盛岡付近で。

690 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 13:22:14 ID:1fOy+YEq
雪はともかく、北海道の気候を考えたら車両だってファステックよりも一回り以上高くなるはず。
束仕様の延長では485-1500のようにトラブル続出だろうし。
スプリンクラー自体もオシャカにならないような構造でないといけないし。

691 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 16:09:28 ID:g5lBCfj3
倶知安あたりは地上部でもスノーシェルターとか付けるのかな?

692 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 16:24:57 ID:EL8iOiIj
ある議員から聞いた、松田氏がブチ上げてた話。
どこまでが本気でどこからが夢なのか分からんが、
・貨物は新幹線が引っ張る(ToTなのかどうかは知らん)
・札幌東京間は4往復/時、3本は新宿、1本が東京
酒席だったんであまり細かく記憶してないけど、
機会があればもう一度聞きなおしてくるわ

693 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:00:40 ID:XmUCKUGk
>>692
まあ確かに貨物さえ何とかなれば、一番混むときでそれくらいは運用したいだろうと
思うが、ハードルは高そうだなあ。

694 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:22:17 ID:YqTQMXYT
函館中心部への支線建設ってことになったら、住民が反対するんじゃない?

「京都や米原があるからいらない」「30分電車に乗れば駅があるから」
新幹線新駅建設の建設費が一番の争点になった、昨日の滋賀県知事選で
環境学が専門で別名びわこ博士(社民推薦)の女性知事が当選。(MBS)

695 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:49:58 ID:xH6uQrTq
どうだろう。栗東と函館は状況が違うからなぁ。

栗東は京都や米原で乗り換える流れが出来てるところに駅を作るかどうかだけど、
函館は今まで北斗1本で行けてたところが乗り換え必須になるわけだし。

696 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:57:01 ID:uqCUzpAQ
ニセコ厨が住み着いているようだが、ニセコ需要なんてたかが知れている。
小樽ー倶知安が残るとはとても思えない。余裕で赤字だぞ。
オージーで騒がれているけど、毎年どんどんスキー場が空いていく実態を知らないんだな。
スキー離れは深刻だよ。

697 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:04:45 ID:Tln4IhCU
>>696
誤爆じゃね?

698 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:10:16 ID:TweD44w7
>>689
八戸以北は普通のカモレも走れないと言ってるのにToTなんて不可能でないの。

699 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:11:58 ID:TMMo8flP
>>696
ニセコに行くオージーって、昨冬で1.5万人だそうだ(コンサドーレ社長による)。
http://www.consadole.net/kodama/daily/20060401

3ヶ月で1.5万と仮定すれば、166人/日(片道)。
バスで十分、新幹線車両なら2両未満。
こんな数なら、新幹線にとってはあくまで「オマケ」だろうて。
需要を掘り起こそうとする努力はするかもしれないが。

「日帰り換算3万」とか「同5万」とかいう数値もネット上にあるが、
結果に大きな違いはあるまい。


700 名前:第二こと名無し野s(ry:2006/07/03(月) 23:00:38 ID:SFrpctja
>636 それが許されるのが整備新幹線スキームの負の部分の最たる物かと
オレンジもしな鉄もも少しちゃんとした線区をあてがわれたらマシになっただろうに
>664 時代のアヤ。東海道も在来線は誉められた物じゃないけど、山陽本線は広島以西なんて無惨そのもの
>676 貨物が東海道新幹線におけるこだま以下の途方も無い運用を強いられる
あと、3線軌のポイント維持は途方も無い金がかかる
(とかいうのをやったのは早3年前か?)
>685 18こ○″△は金を落としません。 w
>699 新幹線が出来ればすすきのまで30分だw、
はともかく今はニセコは夏で稼いでいる。南半球と季節が真逆だからあとはやり方次第

701 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:02:14 ID:fw0rvoG1
確実に儲かる新幹線は悪徳JRなんかにやらんで国営でやる事にすりゃ良いんじゃないの?


702 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:20:36 ID:MRFNs4sU
東北新幹線ですら毎時四本なのに北海道に毎時四本も無駄。

703 名前:名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:53:39 ID:Zhut/svu
>>702
 山陽新幹線の博多でも日中最小4本あんだから、札幌が4本あってもいいんじゃね?

704 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:09:56 ID:FWs/ueXu
山陽と北海道では客の数がまるで違う。人口は多いし産業も発達している。北海道と一緒にしてはならない。

705 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:56:26 ID:lfw04aZp
札幌と仙台・盛岡の間で活発な経済交流があれば毎時4本あっても不思議では無いのだが実際は(ry



706 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:16:48 ID:PArigOvb
そうそう、福岡の人に聞いてみたいことがあったんだけど、
1)福岡と大阪って、新幹線ができる前から経済的交流は盛んだったの?
たとえば、福岡の人が高校を卒業して就職先を考えるとき、地元の次は
大阪だったの?東京だったの?

2)もし福岡の人が、当時、今の北海道みたいに
在来線3セク化と自治体負担を言われてたら、
それでも新幹線の博多延伸に賛成してたんだろうか?

普通に考えれば1も2も答えはYesなんだろうけど、
西日本に住んだことの無い道民としては地域の基礎体力の差を
実感する機会が無いんだよねぇ。

707 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:26:53 ID:SEBexgYu
>>706
1)むしろ新幹線が出来る前の方が経済的な交流はさかんだったろう。
  筑豊の炭鉱とか出資者は大阪が多かったし経済は関西に頼るところ大だった。
  ここ20年来は東京直結思考が強まってる。
  新幹線効果よりは飛行機のジェット化による時短効果だと思うけれど。
2)当時はそういう議論はなく新幹線が博多まで来るのは当然と思われてたから
  この設問は妥当でないと思う。


708 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/07/04(火) 01:28:16 ID:+oh4D/Rs
>>706
70年代以前で、関西と首都圏のどちらと交流が盛んだったかどうかのソースは持ってない。
現在で、大阪府の警察官受けて就職していく高卒はけっこういる。それ以東の事例を俺はしらん。
70年代に博多以東の鹿児島線が国鉄から切り離されたら、たぶん西鉄が買っただろうな。
大手民鉄があるのとないのでは違う。

709 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 09:08:09 ID:9kOsjIzk
               /^l
     ,―-y'"'"~'"~"゙"´  |   それ  るるぜんかく ふとーごーぐる ふたぐん
     ヽ   ・  ∀  ・ ゙':
     ミ  .,/)  |/   .、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'       ´''ミ
  ((  ミ           ;:'    ,;'"'゙';,     ,;'"'゙';,
      ';          彡  ヽ,;'・∀・゙';,ノ ヽ,;'・∀・゙';,ノ
      (/~"゙''´~"~"゙''~U    ,;'"    '゙';, ,;'"    '゙';,


710 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 09:18:45 ID:l/0DKOKX
山陽新幹線振興のために、この間までずっと福岡〜伊丹の便数制限を
してたもんね。山陽新幹線が独力でがんばったんではなくて、規制が助けた
面が大いにあるんだよなぁ。福岡空港と博多駅があんなに近いのに
新幹線に乗る人が多かったのは、長い間国に助けられた面が大きいです。
今はレールスターとか魅力で勝負してるけどね。

711 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 14:28:50 ID:J3Q/1Ew4
>>710
それやっているうちに、今は環境問題が新幹線を後押し。

712 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 14:42:32 ID:NGOxe5Zg
4時間以内など無理。
北陸も増えるのに容量が足りず、
平行ダイヤ必至。
高規格とはいえ、
通年実施には難あり。

713 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 15:01:27 ID:xN0IPozx
>>712
容量と速度は無関係。
北海道区間は殆どトンネル&上越より雪は少ない。
煽るならもっと勉強してから来い。

714 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 18:27:03 ID:JwrnAQc0
重い雪質の上越とさらさら雪の北海道じゃ違うべ
それに高架区間は雪が積もる前に床の下に落ちるようになってるしな

715 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:27:16 ID:SEBexgYu
北海道新幹線の前面はラッセル車にすべし。

716 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:55:36 ID:mAGs6Snr
  |   ('A` )ラッセル!! ラッセル!!
  |  o( (o
 / ̄ < <  ̄ ̄


717 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:36:46 ID:6baJlfgt
上越を大宮発着にすれば解決


北海道は毎時2本
4本もいらん

718 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:37:14 ID:pyJkOn0S
>>708
西鉄が買うくらいの路線なら分離しないだろうな。
途中のルートがぜんぜん違うし日豊直通もあるから
新幹線と両立する。

719 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:38:18 ID:drFfN3UY
東京・上野・大宮の有効長を800mにすればいい

720 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 22:05:05 ID:2EB1CpRp
>>712
 4時間以内の計算は、大宮−東京が平行ダイヤになる前提だったと思うが。

721 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:21:57 ID:mx0YGFDB
>>720
大宮〜東京20分程度の試算ばかりだよね。

722 名前:名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:27:42 ID:JwrnAQc0
>>717
上越は北陸と一緒に東京駅を出て高崎で切り離し

723 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 06:33:44 ID:RdLXctde
>>719
32両編成分かぁ・・・

724 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 10:46:51 ID:3Poj9PMy
>>710
環境ってCO2でしょ。
でも新幹線には騒音に山陽独特のコンクリート問題もあるしなー

725 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:00:27 ID:6K7B67V6
函館ミニさ、

札幌開業時には札幌〜函館のミニ新幹線いると思うんだ。
これを道内各駅停車にすれば長万部、倶知安、新小樽の3駅の本数も確保できる。
木古内と奥津軽は一日数本でいいでしょ。

ミニ区間の停車駅は七飯と五稜郭だけでいい。
電化がめんどくさければ気動車でも200キロくらいだせるんじゃね?

726 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:39:05 ID:4RHsZyys
まあ明らかに不要だけどな。

727 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:39:57 ID:WHZs70Lm
質問
新函館〜札幌の途中って何箇所ポイントあるんだ?
少なかったら3線にする手間どんなもん?

728 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:45:05 ID:VftOEWAi
>>727
多分中小国合流点と木古内合流点の2X2の4つに加えてトンネル内にポイントはいくつあったっけ?

津軽今別と知内にはポイントなかったきはするんだが

729 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:45:40 ID:AWbCTVdz
1

730 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:47:25 ID:VftOEWAi
>>729
クロスだっけ?1つだけだっけ?

731 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:47:29 ID:6K7B67V6
いや、在来線の方を三線化だろ。
流石に新幹線側は標準軌のみでいいよ。

732 名前:全角不等号:2006/07/05(水) 23:50:44 ID:/uFei/kS
>>725
よろしいんじゃないですか?
新函館―函館間を改軌・電化するか、
電化だけで改軌はせずにフリーゲージトレインを導入するか?

733 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:57:02 ID:oF/tSRAW
>>730
長万部がたしか2面4線


734 名前:名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:57:36 ID:6K7B67V6
ああ、そうか。フリゲとかあったな。
コヒが全力で技術投入してくれればできなくもなさそうだ。
最高速度も250くらいでれば十分だろうし、電化だけですむならそのほうがよさそう。
やはり札幌と函館はなんとしてでも結ぶべきだな。

ただし、フリゲにすると東京直通の夢は失われると思うよ。
360k出せるFGTが安価に生産できれば話は別だが。

改軌・電化の方が後に東京直通もできるかも。
新宿新線ができて容量が空けば函館ミニ東京直通も可能だろう。

735 名前:全角不等号:2006/07/06(木) 01:54:00 ID:WKl/B3uk
>>728
今はどうなっているか分からないが、自分が実際に見た時は、
津軽今別は2面2線、知内は2面4線だった。

>>734
まぁね・…
東京直通でないと新函館―函館間の直接乗り入れの価値や意義は半減するし。
そうなるとやはり新函館―函館駅は標準軌に改軌した方が良い。
あとは、
長万部―東室蘭間を何とか電化し、そこへフリゲを導入して長万部駅の新幹線ホーム(2面4線?)
から在来線へと直通できれば、

函館―新函館―新八雲―長万部―東室蘭―苫小牧―南千歳―札幌 →フリーゲ

函館―新函館―新八雲―長万部― 倶知安 ― 新小樽 ―札幌 →ミニ(出来ればフルも)

の2系統の列車が運行できて、現行の道南地方の特急北斗の運行区間や、

さらに、もし旭川まで運行できれば、道内の電化区間を完全にカバーできる。
ただ、フリゲ列車の運行区間はあくまでも道内に限定して、本州方面の直通運行はしない。

736 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 07:34:11 ID:euEiapl/



   ま   た   函   館   厨   か   !   !

737 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 07:48:08 ID:D6xI9KYf
流石に妄想が過ぎるな

函館区間だけミニ化してミニは札幌〜函館だけだろう
東京直通は函館ミニが大繁盛であれば検討されるだろうが、
いきなりは無理だろう。まずは札幌に乗り入れて実績を出すべきだ。

738 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 09:13:35 ID:tRIHioUb
<妄想>
函館ミニ化時の所要車両
「こまち」のFastech化で捻出されるE3を6連2本→7連&5連に組み替え、
7連は山形400置き換えへ,5連は函館へ(道内ローカル兼用)
</妄想>

739 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 09:39:06 ID:rz+xwD/v
旭川方面へのフリーゲージ・改軌による延伸に賛成。
東京からの直通客をターゲットにするのじゃなく、東北からの観光客誘致に効果があると思う。
札幌以北は、稚内・知床・旭川・美瑛・富良野・大雪山と、観光地も多いし。

740 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 11:25:09 ID:i76MmUAx
>>739
ノローツクが札幌直通しなくなったら、石北アポーンだろ、バカヤロー!

741 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 11:38:39 ID:C3wYKl1z
>>724
それは航空機の騒音問題は全く問題になっていないということか?
CO2の問題や輸送力からして航空機は相応しくない乗り物

742 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:34:58 ID:wF6ANNHS
ここのやり取りを見てると、
JRを民営化して、
在来平行線を手放す権限をJRに与える
今のスキーマの作成者の慧眼に
敬意を表さずにはいられない。
DQNな案はことごとく退けられていくな。
新幹線が延びていくにつれて、
建設の性格が「線の増設」から「線の置き換え」
に変わっていくことをきちんと捕らえているわけだ。
作成者は頭いいな。

743 名前:道産子:2006/07/06(木) 14:00:17 ID:5fWxx9M4
新函館まで開業した場合、東京〜函館が3時間、新函館〜札幌に新型気動車を
導入したとして2時間30分ほどで、乗り換えの時間を入れて東京〜札幌が
5時間45分ほどで結ばれることになる。鉄道の守備範囲としては弱いが隙間の
シェアは狙える。

札幌まで開通すると、東京〜札幌が4時間ほどだから、JR北海道と
JR東日本お得意の割引切符で、往復運賃を飛行機より1万円以上安くすれば
5割のシェアがいただけるだろう。あと新型電車の導入で札幌〜旭川を1時間
10分で結べば、東京〜旭川が5時間20分。


744 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 14:31:11 ID:3+LnVGis
小さな数をしらべてみよう
http://www.h7.dion.ne.jp/~hoku3su/tisanakazu.html

745 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 19:31:42 ID:tyqoAeZT
長万部は3、4年後には八雲と合併しているため、新八雲駅を残し
長万部駅は取りやめとなるだろう。まじめな話。
人口は八雲2万に対し長万部7千だもの。

746 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 19:48:25 ID:6kxG8HwL
理科大が1万3千人学生増やせばなんとか

747 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 19:48:58 ID:hnkJhzBN
飛行機の方が早いんだからいらないだろ?
例えば
札幌駅〜新千歳駅36分
待ち時間40分
飛行機1時間30分
浜松町まで20分
あと残りロスタイム20分
3時間半くらい
一方新幹線は4時間以上
あと運賃も特割7とか使えば15000円で乗れるし

748 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 19:54:49 ID:hnkJhzBN
あともう一個反論
JR北海道が引き受けるわけないってあるけど
他のとこと違って株は国が持ってるわけだから完全な民間会社じゃないよな
従って利益を優先する必要がないから何も考えてない
あるいはJR北海道がよっぽどのアホ
あと新幹線できたら在来線が第三セクターになるんだろ?
困るのは地元の人達
もし北海道民なら反対は当然だと思うけどな
本州にしょっちゅう行く人や関東の人なら賛成はするけど
自分で自分の首を絞めてるんだよ

749 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:00:59 ID:wF6ANNHS
15000円で乗れたことないな
スカイマークはのりたくないし。
あと、待ち時間40分は怖すぎ。
電車が遅れたらおしまいだよね。
新幹線みたいに次の列車に振り返れないし。
飛行機から降りた後の荷物受け取りに20分かかることって普通だよね。
そういえばついてから搭乗口まで移動したり、ドアが開いてから実際に
降りられるまでに何分かかるっけ?
Jクラス?スーパーシート?15000円ではのれんわな。
あと、ぎりぎりに来る人のせいで離陸がよく遅れるのは直りましたか?

ていうか き し ゅ つ す ぎ
もう普通の保守でいいからむりにひっぱるな。

750 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:07:43 ID:rz+xwD/v
>>740
東北からの知床客が見込める

751 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:09:02 ID:hnkJhzBN
>>749
君はエアドゥというものを知らないのかい?
だから色々な遅れるタイムにロスタイムを加えているんじゃないか
ビジネスマンは手荷物なんて預けないし
観光客よりビジネスマン狙いだろ?
東京−札幌間なんて


752 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:10:52 ID:6kxG8HwL
試しに新宿〜琴似で検索してみた。
どうやっても4時間切れないのは意外だったわ。

753 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:19:02 ID:6kxG8HwL
東京〜札幌のビジネス客って普通泊まりだから結構荷物あるんじゃね?
そりゃ一部は日帰りいるかもしれんが。

754 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:30:34 ID:sF09DJQe
>>745
長万部は室蘭方面への乗換駅として最小限の駅になるんじゃないの

755 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:37:34 ID:sF09DJQe
>>753
数泊でも機内持ち込みサイズのスーツケースに入るくらいの荷物しかない

2週間海外に行くような馬鹿でかいものを想定してるのか?

756 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:49:14 ID:6kxG8HwL
機内に持ち込めるサイズでもみんな預けてる希ガス

757 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:00:39 ID:e1ONuF6Z
>>745
そんな話あるの?その2町を含む合併は一度破談したと思ったけど。

>>747
新幹線は東札間のみのものではない。
東札間でものりかえの手間を考えれば30分程度は問題ない。
最安値狙いの需要まで必死に取り込むこともない。

>>748
北海道は札幌以外たいして大きい都市がないから道内の輸送需要は限りがある。
JR北海道にとって新幹線は道外需要まで取り込めるチャンス。

758 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:08:21 ID:hnkJhzBN
>>757
少し納得したわ
推進厨って>>749みたいな池沼ばっかかと思ったらまともな奴もいたんだね
サンクス
とりあえず引きこもり鉄ヲタの>>749は氏ね

759 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:07:03 ID:vp+MuFGN
>>732
>>735
                         ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l   え  :::ト、\
           //   ま  .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/ ん:::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l  せ :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...


760 名前:745:2006/07/06(木) 22:50:30 ID:tyqoAeZT
>>754
びみょー。つーかやっぱ無理。西胆振の人達は新八雲で乗り換えてください。

>>757
確かに一度破談したけど長万部は他に合併先がないため
やっぱりお願いしますって感じ。

761 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:03:18 ID:+RkBVHfp
在来線と接続のない新八雲いらね

長万部は在来線と共用の2面4線にしてリレー特急を走らせてくれたら神。

762 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:10:16 ID:is7+TRhP
出た!在来線の接続がない駅は無駄理論。

763 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:10:45 ID:nwPVETCS
飛行機嫌いのおらはなんとしても新幹線を札幌まで通して欲しいニダ

764 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:13:12 ID:Ah52dpgh
数多くの体験に即してできるだけ忠実に再現してみると・・。
札幌駅〜新千歳空港駅      40分 (公称36分、現実40分)
ホーム〜カウンター 徒歩     5分
搭乗手続き(並んで)       5分
カウンターから徒歩〜搭乗口検査 10分
待合室で待つ          10分
搭乗開始(20分前)〜飛行機移動開始 20分
飛行機滑走路着          5分
離陸〜羽田着陸          90分(最近95分ダイヤも増加) 
着陸〜ボーディングフリッジ      10分
ドア開〜降機〜モノレール乗り場 15分(羽田は徒歩長く遠足)
モノレール待ち時間          3分
モノレール乗車時間(鈍行)   25分 浜松町着

よって実際にはモノレール浜松町のホームに降り立つまででほぼ4時間を
要している。これはいつもそうだ。3時間半で行けたためしがない。
一番早い場合でも3時間50分かかる。これは搭乗待合室に入ったら
搭乗が始まってた場合とか、飛行機が90分でなく80分で着いた
とか、レアケース。札幌駅発のエアポートが発車した瞬間から時計で
計ってみるとよい。必ず230〜240分はかかるから。ちなみに、
エ○ドゥは羽田で超歩く(ハイキング)からもっとかかる。
  


765 名前:名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:53:45 ID:zX7hiHDj
まあ、目的地or出発地が拠点駅近くとは限らないので、
2,30分の差は大して変わらないという気がしないでもない

766 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:00:12 ID:23gsQ3OR
しかし、札幌駅だったらすぐにバス・地下鉄・タクシーに乗れるだろう。

空港だったら更に時間がかかる。

よって、新幹線の方が早い

767 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:23:19 ID:luYqV90p
>>764
札幌駅〜東京駅の最短移動記録で3時間を達成したことがある。
たった一度の体験に即してできるだけ忠実に再現してみると・・。

札幌駅〜新千歳空港駅      36分
ホーム〜カウンター 激走     2分
搭乗手続き(駆け込んで)     2分
順番を譲ってもらって搭乗口検査  5分
待合室へ走りつつモノレール等券購入5分
搭乗〜飛行機移動開始       5分
滑走路移動〜離陸〜着陸〜ブリッジ90分
ドア開〜降機〜モノレール乗り場へ激走  5分
モノレール駆け込み乗車      0分
モノレール鈍行〜浜松町)    23分
乗り換え             2分
山手線駆け込み乗車〜東京駅    5分

よい子は真似しないように。いつもの移動だと3時間半を超えますね。

768 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:31:08 ID:I8ss/dS8
>>767 ほとんどが恥じかき行為じゃんかよ!

769 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:37:37 ID:I8ss/dS8
ちなみに、ススキノ〜自分家をシュミレーションしたら、漏れの場合は
新幹線と飛行機の差は15分程度だったよ。
当然、新幹線は360km/h運転が前提で、札〜新函〜新青〜盛〜仙〜大〜上〜東
の停車駅。


770 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:03:40 ID:QsJsWIpc
>>745
合併したって両方造ればいい。30キロくらい離れてるんだから。

771 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:09:48 ID:d72Xjab/
新八雲と長万部の間を取って国縫で胆振方面接続ってのはどうよ。
駅減らせたぜ

772 名前:全角不等号:2006/07/07(金) 02:19:33 ID:YdyROuE8
>>745
確かに、地図を見ると、街としては八雲の方が長万部よりも大きいな。
長万部は函館本線と室蘭本線の分岐点というだけにしかみえない感じ。
ほんとに2面4線の駅にするのかな?

773 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:25:19 ID:XDPlj5X/
>>770
同じ市町村内を新幹線で移動って、なんかかっこいいな。w

774 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 02:47:04 ID:izZq08E6
>>758
そりゃまあ、しばらく前までの反対派が余りに滅茶苦茶だったから賛成派が大量の
ソースと計算出してたら反論できなくなった反対派が遂にいなくなってしまったので、
逆に議論できなくなって賛成派のまともな人たちどこかに行っちゃったから。

今くらいまともな疑問派・反対派の人たちが居続けてればこんな現状でもなかったんだろうけど。

775 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 03:06:57 ID:UxWPyYou
>>773
両駅に停車する新幹線を待つより別な交通手段を利用した方が早いかと
タイミングによっては自転車の方がw

776 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 03:45:53 ID:luYqV90p
>>768
冷や汗もたっぷりかきました。繰り返しますがよい子は真似しないように。

777 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 05:10:52 ID:S6amA8pe
長万部に新幹線を止めるより、新八雲〜八雲を在来線で繋げて
長万部から新八雲まで室蘭本線を延伸した方が良いと思うんだけど・・・・

778 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:10:23 ID:f5NQJiOA
>>774
747-748はしばらく前までの滅茶苦茶な反対派と同じことしか言ってないけどな。


779 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:14:06 ID:OzU7QtkA
長万部はいるだろ
室蘭をなめるな

780 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:22:35 ID:R319rAf2
同じこと言われたら同じ言葉で返せばいいんでね?

「きしゅつ」とか「出禁」とか余計なこと言うからややこしくなるんだ。

781 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 11:28:51 ID:MCuZYQmO
九州新幹線、土砂崩れで不通だとさ。
新幹線は雨には弱いな!

782 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 13:19:28 ID:dhAf46TU
長万部駅は島式2面4線と相対式(通過線あり)2面4線のどっち?

783 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:50:53 ID:nf3WHm9O
>>781
北海道には梅雨がないから大丈V

784 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 17:13:40 ID:2waeR0hX
>>782
これからの新幹線は、通過線は作らない方針だよ。

785 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:56:26 ID:QoOm19m2
早っ。

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 九州新幹線、運転再開=鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000073-jij-soci

>同日午後2時前、約8時間ぶりに上下とも運転を再開した。

786 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:07:54 ID:UeEUGKSL
新八雲は自衛隊があるから政治的に最後まで停まるんじゃない?
長万部も西胆振の関係で必要だよね。
同じホームで乗り換えられるようになってるといいな。

787 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:54:58 ID:CyBdnJ6a
自衛隊のために駅作るとか電波飛びすぎ

788 名前:全角不等号:2006/07/07(金) 23:28:23 ID:YdyROuE8
>>786
>同じホームで乗り換えられるようになっているといいな。
確かに。
できれば、長万部―東室蘭間を電化してフリーゲージトレインを運行させれば、
北周り、南周り両方が活用できるし、さらには旭川方面とも直通運行できるはず。

789 名前:名無し野電車区:2006/07/07(金) 23:40:57 ID:Yytv8VOz
FGTのDC特急ライラック東京発長万部・東室蘭・追分経由旭川行きですか?

790 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:05:58 ID:Yytv8VOz
FGTのDC特急ライラック東京発長万部・東室蘭・追分経由旭川行きですか?

791 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:30:48 ID:kIsmncFE
FGTのDC特急ノロッコ号東京発長万部・東室蘭・南千歳・釧路経由網走行きでよろしく。

792 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:35:20 ID:kIsmncFE
て、冗談で書いたつもりだがFGTの寝台特急ができれば、
新幹線寝台も夢じゃないかもね。
東京21時発で新函館までは新幹線。で、在来線に降りて札幌朝6時着とか
東京20時発で長万部までは新幹線。で、在来線に降りて釧路朝6時着とか

793 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:38:15 ID:kIsmncFE
東京23時発で青函区間までは在来線。で、新幹線に入って札幌朝8時着とか

これなら新幹線の深夜保守間合いや騒音規制に引っかからずに実用的な
時間帯で夜行列車の運転が可能だったり。


794 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 05:42:54 ID:t8e/ftvI
>>793
それだと青森までで9時くらいになる
東京−福島も新幹線上を走った方がいいかと思われる。

東京22:30−福島0:00−仙台0:50−青森5:30−中小国6:00−札幌8:00
時間はかなりアバウトです
将来行われるであろう福島の工事の際に東北本線にも降りられるようになれば…

795 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:00:35 ID:ZmWBoKJK
寝台特急なら、盛岡か青森あたりで待泊させればいいんじゃないかな?

796 名前:全角不等号:2006/07/08(土) 13:13:13 ID:OipsjLqO
>>789>>793
いや、さすがにFGTで東京始発は厳しい。
あくまでも道内限定ということで。

797 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:32:34 ID:VaQhd7Gw
道内相互の新幹線に求められるのは、速さより一定の運転頻度と、各駅停車タイプの停車駅や運転区間、
他路線との連絡、速達タイプとの接続などの使いやすさ。
200キロ程度の速度でも、十分に利用価値はあるのでは。

798 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 14:27:39 ID:ksQCBT8+
そこで220キロで走れるフリーゲージトレイン気動車をつくる

799 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:49:37 ID:F+aCMN9O
フリーゲージトレインの新幹線が実用化されたら、ますます、樺太経由新幹線パリ行きが現実化するな。

800 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:57:50 ID:pty8Xik2
>>799
樺太の改軌が完了すれば、ゲージ変更の回数は西九州新幹線とおなじくらいで済むのかな?

801 名前:800:2006/07/08(土) 16:00:45 ID:pty8Xik2
スマソ回数は変わらんorz

802 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 16:43:42 ID:Ti98yN5H
道内運用なら電車と同期可能な240km/h級気動車必須

803 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:18:51 ID:F+aCMN9O
>>800
サハリン州政府に予算が無いため、計画倒れでいまだ改軌工事は始まっていない模様orz
戦後60年たっても、いまだに日本の1067mmの軌間を愛用しておられますw
改軌する予算があったら、それを使って、間宮海峡かオハまで鉄道を延長したほうが賢い。



804 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:42:20 ID:mk/qfBiQ
そう言えば室蘭方面への連絡列車は長万部始発着?
それとも長万部かどっかで連絡の上、函館直通?

805 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:14:01 ID:cKaxWjUg
直通は無い

806 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:07:11 ID:bUrp28wk
長万部が基点になるのは濃厚だが、
そうなると室蘭の人が函館に行くのは超不便だな。

807 名前:全角不等号:2006/07/08(土) 23:10:43 ID:OipsjLqO
>>804
理想を言えば、FGTで直通運転がイイけど、
最低でも長万部駅で同一ホーム乗り換え。
長万部―函館間は直接乗り入れ。
でないと苫小牧・室蘭方面から函館まで2度乗り換え、
なんてことになる。不便で仕方ない。

808 名前:名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:46:51 ID:48n8xwcC
室蘭←→函館の往来ってそんなにあるの?
いや、まぁFGTとかが通ればそのほうがいいとは思うけど。
札幌のために地方都市同士の交流を阻害するなとかっつーのもわかるけど
純粋に質問として。


809 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:19:13 ID:kvfEYJiE
室蘭からホーバークラフトで森あたりへ行ければよっぽど便利な稀ガス

810 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 03:13:50 ID:MsMURXUq
苫小牧西港・室蘭港〜函館港に高速旅客船欲しいな。それでおk

811 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 03:17:50 ID:7vdtftiK
対岸見えるのに遠回りしなきゃならないのははっきり言って苦痛だよね

812 名前:北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :2006/07/09(日) 03:28:38 ID:3Gkk2Tt5
台湾は十分に食えるように整備できたのに、ホカイドでそれができんのはなんでかと。
我々の寒地に関する知識が不十分だわ。しみじみ。

813 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 04:53:01 ID:z4ng6WuZ
台湾は独立国家だから、政策を最適化できる。
オランダ、シンガポール、アイルランド、ベルギーなど
豊かになりたいなら小規模国家というのはもはや常識。
大きな国家のメリットは軍事力のみ。

814 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 06:41:50 ID:26X3NvrG
現状で室蘭−函館が便利に使えるのは、札幌−函館の流動に乗っかっているからなわけで
乗換えが増えてサービスダウンになるように見えても、もともとの需要程度に落としたに過ぎないでしょう。

815 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 08:18:08 ID:7vdtftiK
冗長性が無くなるので、隕石落下、地震、津波、噴火等の地球規模の災害を食らうと
国そのものが消える危険を持つことになるけどね

816 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 09:55:06 ID:SmrEOVHY
>>813
台湾の基盤を作ったのはほとんど日本人だがな。

817 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:06:11 ID:kGvo9J8E
倶知安あたりを走る新幹線はスノーシェルターとか作るんだろうね

818 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:27:04 ID:1FOgmA/8
>>808
函館発のスーパー北斗で東室蘭で降りるとか、その逆とかはほとんど見ないな。

819 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:37:42 ID:MsMURXUq
>>818
俺の事か
まぁ目的地函館じゃないので関係ないが

820 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:27:56 ID:6hgfOKFn
>>818
その逆は東室蘭過ぎると、車内が空くしね。

821 名前:全角不等号:2006/07/09(日) 17:55:54 ID:0k6deP74
じゃぁ、長万部から東室蘭方面へは、新幹線ホームから同一ホーム対面乗り換えで
在来線連絡列車へ乗り換えでイイね?

822 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 18:41:07 ID:ETSjawKW
同一ホーム対面すら必要ないと思う。
バリヤフリーしっかりした駅舎で跨線橋経由乗り換えで十分

823 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 18:44:08 ID:6hgfOKFn
こっちのスレが生ぬるくなってきたので、交通政策板が最近になって
伸び始めたな。

824 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:15:21 ID:oloOKvEZ
>>821
かねがないから無理

825 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:34:48 ID:1e0DBmd3
全角大先生が10年後に函館市長に当選して
バンバン起債して長万部のために造ってくれるらしいから、大丈夫。
もちろん函館ミニも全角市長のお力で問題なし。

826 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 19:54:01 ID:ETSjawKW
え〜みなさまー、市民の味方の
ぜんかく!ぜんかくでございます!

選挙想像して笛ラムネ吹いた

827 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:23:28 ID:GTfySLCt
>>813
北海道とサハリンが一つの国家を形成すればかなり豊かになれる。
日本とロシアは阻止するために共同戦線張るだろうけど。

828 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:52:56 ID:MFD1Ih38
>>827
>北海道とサハリンが一つの国家を形成すればかなり豊かになれる。
そう考える根拠は何?何で豊かになるの?エネルギー資源と漁業?



829 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:56:54 ID:ETSjawKW
地上の楽園に併合にでもなるのか

830 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:25:45 ID:GgZD3u9k
>北海道とサハリンが一つの国家を形成すればかなり豊かになれる。
>日本とロシアは阻止するために共同戦線張るだろうけど。
ついでに千島を入れて、アイヌモシリとして独立というのなら、やってもいいね。

あと、あの島を「サハリン」と呼ぶのはやめようね。日本人なら。
あの島の日本語名称は、「樺太」です。
日本海を「トンヘ」と呼びたいような種類の人なら、別に引き止めないが。

831 名前:名無し野電車区:2006/07/09(日) 23:52:22 ID:7vdtftiK
サハリンをいまさら樺太と呼ぶメリットはないと思うが・・

832 名前:名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:22:38 ID:SwX1GXdo
間宮海峡というかタタール海峡というかと同じで
元々固有な名前の無かった島だよなぁ。
日本海とは全く違う。

833 名前:名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:19:36 ID:ND/q0XH5
新幹線高速化スレで全角認定されてきた・・・orz

834 名前:名無し野電車区:2006/07/10(月) 02:34:57 ID:DLr7JnMw
>>830
樺太はアイヌ民族の発音を取り入れた言葉ですから、
日本人は採用するべきだとことは理にかなっているようですが、
実効支配をしている国の発音を尊重しましょう。

835 名前:全角不等号:2006/07/10(月) 02:44:44 ID:PliGOKXF
>>833
というと・…?

836 名前:名無し野電車区:2006/07/10(月) 07:31:57 ID:U/vdw8tm
>>844
ならお前は、国後島ではなくクナシル島、択捉島ではなくイトルップ島、と呼ぶんだな。
こうして、ロシアの不法占拠も認めるんだな。

837 名前:名無し野電車区:2006/07/10(月) 07:44:02 ID:drqYArxg
とりあえず、紅ザケの上る川をもつ択捉島はかえしてほしいね、うん

838 名前:名無し野電車区:2006/07/10(月) 07:44:08 ID:FLXP7slo
北方領土は日本の領土だがサハリンは日本の領土じゃねーだろ

839 名前:はずれまくりの予想屋:2006/07/10(月) 08:30:51 ID:DgcBpg4h
>>830
日ロ間の国境確定という困難な問題を解決する方法としては、
結局は、アイヌ民族をかすがいにしての緩衝国を設置するという方向で、
そうならざるを得ないでしょう。
ただし、北海道新幹線敷いてからにしてほしいものです。
間宮海峡の横断鉄道はないほうがいい。

840 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/07/10(月) 11:00:36 ID:1zWnWPnd
>>833は異常な程乗り換えを嫌うらしい。
乗り換え一回で新幹線利用客が1500万人減るらしい。

841 名前:名無し野電車区:2006/07/10(月) 12:00:22 ID:1mHsdw4r
北方領土ならともかくサハリンの北半分は元からロシア領だけどな

842 名前:名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:52:58 ID:SeQkteYg
樺太の南半分は領有未確定というのが一応の基本姿勢。
北方領土交渉の為にも本格的に領有を主張すべきだがな。
>>839
北海道は日本領土。しかも内地。どんだけ金掛けたか。
樺太・北方領土(これも内地だが)・千島列島でやってくれ。
まあ緩衝国設置して、その後武力併合というのがベストな選択だな。
露西亜次第だが。

843 名前:第二こと名無し野s(ry:2006/07/10(月) 23:53:32 ID:K1koeObB
そおか、そんな季節か…

厨房の夏、2ちゃんの夏


これ此処で書くの何回目だっけ w

長万部を止めて新八雲…あまりの厨っぷりに釣られたよ  w
なあ>全角大センセイよw
(なんぼ少ないっても苫小牧、室蘭方面の接点駅で、かつ洞爺、登別方面の新幹線最寄り駅だって…)
>776
穴って最速3時間切りの宣伝してませんでした?漏れも何があってもやりたく無いですがw
(ええ、2度ばかし乗り遅れましたともw)
>808 流動は非常に少ない。だが新幹線の運行頻度、所要時間を考えればそれほど不便では無い。函 館 ミ ニ があればね…
>842 かけた金の半分位は内地が回収して、技術もロクに残しませんでしたが何か
(言い過ぎw、ホカイド民の他力本願っぷりが低迷の原因)

844 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 02:48:11 ID:QdUHQjXc
樺太ってまだ狭軌だよな。そのまま間宮海峡まで伸ばして、
シベリアにToT輸出すればワム8が欧州直通…

845 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:24:48 ID:z6vXVVMo
>>843
期末テストの勉強しろよ

846 名前:3億PV/日をささえる:2006/07/11(火) 14:09:53 ID:rVDbaIEe
北海道新幹線が出来たら福島駅改良は必須でしょうか?

847 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:15:17 ID:OoKiPBlR
>>846
山形新幹線福島駅の上下分離案はいくつか研究されていて、その案も
絞り込まれているよ。北海道新幹線が完成するころにはできているん
じゃないかな。


848 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 14:30:56 ID:ZsvXoROj
>>846
平面交差がなくなるならいいね

849 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 15:08:52 ID:Pkg7zJo3
福島を廃止にすれば、おk


850 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 15:22:25 ID:rW358ffq
>>847
教えて君ですみません
福島駅改良について知る際の検索ワードがまずいのか、引っかかりません
案が載ってるサイトを教えていただけないでしょうか

851 名前:&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/07/11(火) 16:20:17 ID:bWSFe/No
盛岡はどうなるんだろう。
全便停車だから構わない?

852 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:39:06 ID:mhBDFh1P
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=371399

これにある途中駅の写真、まんま新函館でもいいじゃん。
ダメな理由って何?

853 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:07:46 ID:0MmrKyh/

整備新幹線の優先順位は?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148827709/

(北)福島駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E9%A7%85_%28%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%29


854 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:01:20 ID:Y4maSfAw
>>852
日本によく似ているね

855 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:02:07 ID:yGtGlj6e
新函館〜函館の車両限界だけ新幹線規格に広げて
最高速度は130km/hのまま据え置きとしたら
工事費は安く済ませられないかな?
もちろん電化をする必要はあるんだが・・・

856 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:44:15 ID:QdUHQjXc
>>855
ミニでいいよ。

857 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:59:47 ID:wB7Bz2zg
>>855
>>856
そんな話したらアイツが・・・

858 名前:第二こと名無し野s(ry:2006/07/11(火) 23:10:57 ID:Ev/aeEpc
>845 弁理士か技術士のべんきょでもするわー  w
>855 いやだから、フル規格車輌は踏切事故に対応してないんだわ。
物理的にはそう困難でないと思うよ、十分に土地はあるし

859 名前:名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:21:13 ID:Wq16PsXn
>>842
ところが、クソ害務省は、なんと駐ロシアの外交使節として、豊原に領事館なんか作りやがった。
これは、サンフランシスコ平和条約で放棄した土地をロシアが領有することを了承したようなものだ。
おかげで、国後、択捉領有についても、ロシアの立場はますます強まった。
とんでもないことをしてくれる。

860 名前:名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:08:04 ID:5frWB92M
改軌だけやって気動車で牽引でいいんじゃないか?

861 名前:名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:46:43 ID:VhWTMHLc
ランニングコスト入れたら電化の方が安いだろ。
あの距離で交流だから変電所もイラネ。

862 名前:名無し野電車区:2006/07/12(水) 16:02:32 ID:VdKxOacV
>>852
駅付近の配線が気持ち悪い。

863 名前:名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:30:37 ID:z4sS0OHd
>>844
あそこはロシア標準軌(=5フィート)にしたんじゃなかったっけ?

>>860-861
歴史は繰り返すと言うが、スーパー有明の豊肥本線水前寺駅乗り入れってのあったよな・・・

864 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 10:33:07 ID:x319h1cu
新函館まで新幹線できた時はぜひ札幌発の函館行きのスーパー北斗は、全列車、新札幌、登別、伊達紋別、洞爺、八雲、森 を
全列車通過にして欲しい  変わりに新函館から先は七飯 五稜郭は全列車停車で。
  北斗はこまめに停めるようにして。


  スーパー北斗は原則として 札幌、南千歳、苫小牧、東室蘭、長万部、新函館、七飯、五稜郭、函館

八雲、森の人は八雲ー函館間の新設するであろう快速で十分


865 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 11:01:50 ID:vOK96vUH
>>864
その頃183の北斗はおそらく無くなっているでしょうし2種類の特急を走らすほど利用者は多くありませんが。
つーか七飯町民乙。

866 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 13:03:02 ID:C6d7XiwN
まぁ最速達と超通過S北斗は上下共にダイヤ上同期して欲しいな。
木古内・奥津軽停車便にはかなり停まる奴接続だろう。

867 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 15:18:48 ID:x319h1cu
でも 1本は札幌ー新函館間ノンストップってのも良いかも知れない。
新幹線接続に
最適だし、札函間の時短に最適 しかも140キロ運転で

868 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 19:08:32 ID:+ZTyrnBn
ノンストップ:空気輸送
前後の主要駅停車:激込み

869 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:12:01 ID:LD14lA5N
もし札幌ー新函館間ノンストップやるんなら接続相手も新青森・仙台通過だなw

870 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:48:27 ID:Dfu4T2g/
新函館も通過してしまえ!

871 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:07:48 ID:Nv5E5TXL
札幌にも止まらず留置線に突入

872 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:49:19 ID:x319h1cu
札幌→新函館 リレー特急(ノンストップ)140キロハイブリット振り子
新函館、新青森、盛岡、仙台、大宮、上野、東京 360キロ新幹線

873 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:53:17 ID:Nhz9Cmec

こんな風に全線建設すべし。↓↓↓

http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=371399



874 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:58:42 ID:ee2QtQdj
輸出もとの日本で、新函館から先の着工がいつのとか、函館延伸が滑った転んだといっている最中に、
こーゆー物が、第三国で完成して走り始めるのかよくわからん。
日本の政治家は終hる。

875 名前:名無し野電車区:2006/07/13(木) 22:33:29 ID:6nu12PWI
今スゴイこじつけを見た

876 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:38:29 ID:Ae7CXGmG
日本の鉄道に対する政策の貧困や、地域経済への影響に対する理解や見識の低さ、目先の金にしか考えが及ばない
無能な利権誘導政治屋、地方議員、その他、ろくに勉強もせず金を貰った企業の便宜を図ること以外何もしない
政治屋どもは、まさに日本の恥部、掃溜め、発展途上国並に遅れて取り残された日本の最悪の患部。

877 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:42:04 ID:XH1T4NA/
我田引鉄の電波野郎が現れたな

878 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:54:54 ID:Ae7CXGmG
>>877
>>876に対する反応として、「我田引鉄」というキーワードしか思い浮かばない時点で、
すでに知識、理解の範囲の限界を露呈してるよ。

879 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 08:45:37 ID:9Z453VPd
>>874
着工が99年だそうだ。

たった七年かそこらで造ったことになる。

日本はなんなんだよ?何十年もかかって、ちょこちょこっとしか出来てないじゃないか。


もうやめよう!!こういう五月雨的にやるのは、もっと集中的に予算をドーンと配備すべき

880 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 14:19:24 ID:OIN1yc23
北海道新幹線はもちろんこの時期は冷房冷え冷えで走るんだよね?


881 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 14:21:32 ID:2lqwxAv0
お近くの窓を開けられて涼しい風をお入れください

882 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 14:28:01 ID:OIN1yc23
でも東京発札幌行き新幹線で新青森までは冷房強で品錘以北が弱冷房になるとか?

883 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 16:34:33 ID:oafsAXe3
冬派暖房だけど

884 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 16:58:43 ID:OIN1yc23
現状で東海道・山陽新幹線はどうなってるのか・・
たとえば、新大阪までは弱冷房で新大阪からの山陽区間は強になるんだろうか・・・

885 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 17:00:18 ID:UCR65qSC
>>884
新大阪までは混んでるかずっと強いままでいいんじゃない?
むしろ山陽区間の方が弱でも済みそうな…

886 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 17:17:55 ID:OIN1yc23
じゃこうだ 東北・北海道新幹線は仙台まで冷房強   仙台から新函館まで弱

新函館から札幌は強 これでいいんじゃないかな?

887 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 17:40:24 ID:y5UveXzV
>>886とか
冷房の設定は強弱でなくて温度じゃないの?

888 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 18:47:04 ID:IQlT0anU
温度だよ。

889 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 19:17:26 ID:XBPViA4I
強冷房=26℃
弱冷房=28℃

むしろ大宮まで弱冷房なのに新函館からヒーターONとか

890 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 21:00:33 ID:hJXTNEf8
>>874>>879
台湾は民間企業が借金して造っている。
おかげで、今は資金面で非常にきびしい状況。

日本の未着工区間も見習うべきと思う?

891 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 21:05:29 ID:9Z453VPd
>>890
見習うべきだね。借金して造っても後から支払っていけばいい。

892 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 21:22:11 ID:hJXTNEf8
>>891
残っている区間を誰か民間でやってくれませんかったってだれも手を挙げないでしょ。
建設資金回収できそうにないし。

893 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:58:04 ID:dAS6M+OZ
まあ、新幹線のような優良な投資と、そうでない投資の区別をつけられない
マスコミと一部の国民が新幹線への税金投入を阻害しているんだが。

894 名前:名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:34:16 ID:y5UveXzV
>>892
年利2%なら500万くらい投資してもいいよ

895 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:16:43 ID:M8kKNOlR
>>873
その写真の真ん中辺のモロ郊外駅というのがあるけど、新函館だって
あれでいいだろと思うけどね。駅前はかなり立派な車寄せがあるし。
日本人は市街地直結にこだわり過ぎ。駅前に何もないことが悪のような
書き込みも見られるし。

896 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:31:19 ID:jPQx6YEt
>>895
これのこと?
ttp://www.thsrc.com.tw/images/gallery/photo/thsrc_g06_14.jpg

さ〜て、何でこんなに道路が張り巡らされているのだろうか。

897 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:32:26 ID:8cL1AaS+
北海道新幹線が新函館まで開業しても北斗星やカシオペアが残るとしたら…

JR東日本→いわて銀河→青い森→JR東日本→JR北海道→3セクえさし→JR北海道

となるわけだが運賃はどうなるんだろうか…
札幌開業時に、ありえないと思うが新函館〜函館だけJR北海道が
手放さなかったら、これに

→3セクうちうら→JR北海道

がさらに加わるわけで。さすがに飛び石になってるJRは通算特例とか
持ってくるんだろうか??

898 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:34:26 ID:8cL1AaS+
>>896
なんか、道路と駅前広場だけ見てると空港のように見えますねw

899 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 01:39:27 ID:M8kKNOlR
>>898
函館市を母都市とする(所在は北斗だが)、函館至近の第二空港っていう
位置付けでいいだろ?>新函館

900 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 02:05:07 ID:kSnSw1Ly
客はすべて第一空港(函館空港)に流出。

901 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 07:51:27 ID:ilNsomTe
>>897
木古内−五稜郭間は廃止。

902 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 10:19:33 ID:FDJnekLr
>>897
そもそも海峡線は平行在来線扱いになるだろうから手放すのでは?

903 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 10:24:27 ID:KVr3wHR6
>>902
貨物は?
TOTで何とかなるの?

904 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 11:11:00 ID:39OsUWy5
>>903
TOTなんてネタに産毛が生えただけのものでしょ。現実的な話じゃあない。

905 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 11:37:05 ID:FDJnekLr
>>903-904
江刺3セクが受け持つんだろう、といってみる

TOTは意外に早く実験車両がでてくるかもしれないといってみる、
なんせ(あらゆる意味で)怪物車両を作ることにかけては最強なコヒですから

906 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 13:37:27 ID:x6KL5aF9
>>902
いや、海峡線手放したら新幹線が海渡れないから

907 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 13:59:45 ID:FDJnekLr
>>906
ヒント:JR海峡線とJR北海道新幹線は別物

908 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 14:11:03 ID:NNV0KLs/
ああ、そうか!
北海道新幹線が出来ると海峡線も平行在来線とみなすことが可能だね。
ここをあえてJRがあえて手放すことによって、北海道新幹線は
青函区間を走行するのに線路使用料を3セクに支払うことになって、
北海道新幹線の利益を3セクに還元する仕組みづくりも不可能ではないね。

909 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:47:34 ID:6mbugmk9
海峡線は束所有、北海道新幹線はコヒ所有なので並行在来線ではない
海峡線を3セク化すると面倒なのでそういうことになってる

910 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:49:15 ID:izCiFeab
海峡線はJR北だぞ。
JR東所有なのは津軽線。

911 名前:名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:49:33 ID:EpD+aYN+
津軽海峡線として束に譲渡するか、
海峡線は廃止して北海道新幹線の支線扱いになるんじゃねーか?

912 名前:名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:51:30 ID:J8jjTXxE
仮に北海道新幹線開業後も海峡線がJR北海道の路線のままだと仮定して
本州側の在来線と新幹線に分岐するところから新中小国信号場までの区間は
万が一北斗星やトワイライトが廃止されていたら一切旅客列車が走らない
JR北海道線という珍現象が発生しかねないな。

913 名前:名無し野電車区:2006/07/16(日) 12:41:01 ID:ZenBmml4
津軽線から分岐して新幹線に合流するまでが新中小国信号場になるだけじゃないか?

914 名前:バス板からだが:2006/07/16(日) 15:10:13 ID:s/vMQEPN
ttp://www.wjhgr.com/WJT/INET/CourseList/list_156.html?agencyCode=3418
もし津軽海峡大橋ができたらどうするんだ?

915 名前:名無し野電車区:2006/07/16(日) 15:18:50 ID:dAoeD8+W
>>914
未来技術板に行ってこい。

916 名前:名無し野電車区:2006/07/16(日) 19:48:44 ID:0ogqowDc
北海道新幹線できたら ホームの自動案内は今の東日本の新幹線ホームの
女の人の声なのかな?

917 名前:名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:56:07 ID:XIOhILh6
カマ声だ

918 名前:名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:57:28 ID:J8jjTXxE
>>916
あくまでもJR東日本とは別会社だからそれは無いと思う。
将来的にはわかんないけど現状のまま行けば北海道ではポピュラーな長谷由子氏の声になるんじゃないの。
もっとも東海道・山陽新幹線は国鉄時代のよしみ(?)でどこの駅でも脇坂京子氏が担当してるけど。

それよりも新幹線の自動放送がどうなるか気になる。所有車両で声の主が変わるのだろうか?
私鉄の相互乗り入れ列車みたく走る区間(東北新幹線と北海道新幹線)で声の主が変わるのだろうか?

919 名前:名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:52:48 ID:yWvZkZTu
>>912
> 一切旅客列車が走らない
> JR北海道線という珍現象が発生しかねないな。
新金線とか小名木川線とか東海道線の貨物線とか武蔵野南線とか
大阪の城東貨物線とか阪和貨物線とか。


920 名前:名無し野電車区:2006/07/16(日) 23:23:37 ID:lZ+8NFtq
武蔵野南線はホリデー快速鎌倉が走ったはず。

921 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 02:21:28 ID:RFM3VjQO
>>914
上りはトンネル、下りは大橋w

922 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 04:22:13 ID:A4dz4dmz
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜掛静静富三熱小相横品東上
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松川空岡士島海田模浜川京野
●━━━━●━━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━━●━●━==●━━━━=━━==━━●━●→
●●━━━●━━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━━●━●━●━●━○━●━━●━=●━○━○━●●●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
←●━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━●
←●●●━━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●●
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

923 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 05:09:34 ID:v2wzhfc7
>>914
東京-札幌のバスなんて使う奴いるのか?
昔相鉄がやってたらしいが
弘南バス函館―上野間の高速バス運行
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060607c3b0703u07.html

924 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 07:46:36 ID:3N2RnwgH
>>914
風が強い(十分な強度が必要)
船が通る(可動橋か高い橋か一部がトンネルの橋が必要 可動橋の場合船が通る度に通行が出来なくなる)
雪が降りまくる(除雪の設備が必要)

これらの条件のお陰で膨れ上がる建設費

有料なら糞高い通行料を払うことになる
無料ならアクアライン以上に税金の無駄遣いだと叩かれる

925 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 09:05:38 ID:oBC/bPzu
とりあえず造ればなんとかなる

926 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 11:14:23 ID:LCgOYy+P
>>924
道東自動車道がかわいく思えるな

927 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 11:58:07 ID:yk+Frs3v
100席クラスだが、1199m滑走路でも双発ジェット旅客機が発着できるらしい。
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/tosikuko.html

丘珠は1500mだだから、このクラスなら飛ばせそうだ。
首都圏側に空きがないけど、第三空港次第では新幹線ヤバス。

例えば、陸自立川基地(900m)をちょいと伸ばすと、新幹線絶対有利なはずの大宮でさえ
大宮駅(快速50分)立川駅(バス15分)立川空港(手続30分)離陸(飛行60分)着陸(手続30分)丘珠空港(バス25分)札幌駅
駅〜駅で新幹線より速い。

928 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:06:34 ID:sXrzUBz0
丘珠がジェット飛ばせないのは滑走路だけの問題じゃないから

929 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:08:21 ID:sXrzUBz0
それと、丘珠-札幌駅 にかかる時間は
新千歳-札幌よりも長い

バスで25分なんて、よっぽど信号運や道路がガラガラでなければまず不可能

930 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:11:26 ID:Rn74T2HW
百里〜札幌って構想もあるようだけど?

931 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:15:47 ID:yk+Frs3v
>>929
栄町から東豊線とか

932 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:16:52 ID:sXrzUBz0
>>931
丘珠から栄町って遠いよ

933 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:21:39 ID:aINUTHMZ
音が出なけりゃいいんだけどね飛行機も

934 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 13:00:55 ID:V1kjOdkb
札幌駅から函館駅までJR新幹線(速達)で行くのと飛行機で
行くのを時間で比すると  飛行機は前後のアクセス含めてね。

どのくらい違うもんなの?



935 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 14:13:46 ID:8cvTuE8M
>>927
単純に時間だけの問題じゃなくてさ
同レベルの陸路を確保したいんだよ

936 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 15:44:25 ID:Z39uA83a
>>927
快速って1日何本だっけ?
それより飛行60分って一体…

937 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 15:50:47 ID:40dudy1z
新幹線開業したら現函館駅周辺は寂れるだろうな

今でも寂れているけど

938 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 15:55:26 ID:40dudy1z
>>927
FAQの「A380なら・・・」と変わらないレベルの話。

>>934
札幌〜新函館だと速達なら1時間を切る。新函館〜現函館の乗換えと在来線を考慮しても、
札幌〜函館の航空便は廃止は必至。

939 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 16:16:56 ID:h6wrPQk5
札幌〜新函館〜函館はどんなに長くても1時間程度
対して函館中心部〜函館空港〜丘珠〜札幌中心部までは手続き含めれば1時間半以上かかる

どう考えても駆逐されるのは間違いないですな

940 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 16:34:54 ID:TCF2iz7M
ま、札幌-函館便が駆逐されるのは確実としても新幹線札幌延伸は15年先の話だからな

941 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:38:52 ID:Nd6FaT9E
15年のうちに新幹線新函館開業による北斗増便で多少航空減便でしょうか?

942 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 18:06:47 ID:8SvXlGbp
>>927
立川飛行場が官民共用になりうるかも怪しいし(そういえば空域大丈夫なの?)
丘珠は協定で道外定期便は運行できない
あとジェット機の旅客運行も無理(なはず)

>>941
北斗増便は厳しそうな…
貨物やら千歳線見るにスジ引けるのかという問題が
自分は札幌開業までは大きな変化は出ないと思う

943 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:01:51 ID:JPj3zKpa
筋足りないなら、すずらん減らして北斗走らせるとか、
いっそのこと山線経由特急でも設定するとか・・・まあないだろうけど

944 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:46:13 ID:rub6GOio
輸送力が不足するほど乗ってないってば。

945 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:39:41 ID:buZwa+2s
>>942
毎時1本走らせると思うけどな”北斗”
早朝・深夜発着便を除いた全列車に接続させるだろ。

946 名前:名無し野電車区:2006/07/17(月) 23:43:43 ID:Q3/6VTR1
客がいないって。

947 名前:名無し野電車区:2006/07/18(火) 11:55:00 ID:Wji868aF
少し短くすればいいんでしょう。

948 名前:名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:51:02 ID:5ywbJfSV
つーか、新青森開業すらしていない現時点で事実上毎時1本に近いのに
増結が頻繁に行われているのだけれども。

949 名前:名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:12:44 ID:Lr6DtLS+
新青森開業は半年早まって2010年の秋とされてるけどもう少し早めてねぶた祭りに間に合うように夏開業にならんかな

950 名前:名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:33:42 ID:Wji868aF
そんなこと言ってると2011年の初夏に開業になったりするぞw

951 名前:名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:04:33 ID:I0SKH4dr
>>947
基本編成6両で増結2両又は4両かな?

ハイブリット化でおそらく2両で1ユニット(片方電動車、片方発電車)になる予感。


952 名前:名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:19:03 ID:53tAUXYl


953 名前:名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:43:08 ID:dB1wXljo
>>945
本州ー札幌が飛行機メインというのは変わらないから
無理に接続させなくてもいいかもね。
下手に接続させると道央の大雪ではやてが遅れるということになりかねない。

954 名前:名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:53:48 ID:Tc2t1BuT
>>948
どこまで/どこから乗ってるか分かってる?

955 名前:名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:14:35 ID:7Sx2/COp
新青森〜新函館間の新幹線の愛称候補!!
「らせら」…青森といったらこれ。ヨーロッパのことばみたいでおしゃれだしね
「はくちょう」…新幹線初の五文字。今までの「特急白鳥」みたいな感じ。
「はつかり」…なつかしい。
「だいち」…北海道ということで。
「ドラえもん新幹線」もできてほしいな。
「どうや」…洞爺丸から。昔座礁しちゃったのですが…。
「きたぐに」…そのまま。
「かいてい」…思いつきですね;;

956 名前:名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:16:52 ID:zXIxE5OQ
>>953 札幌函館の間は,ドカ雪降るポイントは無いと思われ。
なので,旭川や小樽から来る列車はシカトすれば新函館で無理でも接続
させればいいんじゃないかい?どうせ,東京に向かって走ってる間に
遅れを吸収しちゃうんだから・・・・。


957 名前:名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:36:39 ID:7Y8CUkSA
>>955
たぶん全部ハズレ

958 名前:名無し野電車区:2006/07/19(水) 13:41:15 ID:PT7l/e2J
あさひ号新函館行

959 名前:名無し野電車区:2006/07/19(水) 19:00:16 ID:96MGEIOk
ほくと でFA

960 名前:名無し野電車区:2006/07/19(水) 19:02:26 ID:+mSHr1UJ
>>956
今と一緒で5分程度なら待つが、それ以上なら次の便に接続させるって事をやると思うが。

961 名前:名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:05:12 ID:IS1yeItD
>>955
>「どうや」…洞爺丸から。

どうや?

962 名前:名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:41:12 ID:PT7l/e2J
新函館開業までは青函連絡船の名前順に付けようぜ。
6時始発は洞爺丸がもらった。

963 名前:名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:49:01 ID:CxwZJFXW
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime0604.pdf.html

pass hayate


まあ、色々文句は出てくるだろうが参考までに想定(妄想)乗り換え時刻表。
新函館行は基本的にこまち連結なし(29号のみ連結、1号は臨時こまち運行時のみ連結でスジ引きです)
定期はやて+こまちは東京28分発、48分着でスジを入れてます。

964 名前:第二こと名無し野s(ry:2006/07/19(水) 23:30:28 ID:hNiGBPlC
>927 それ、航空板でネタ振りしたけど、どう考えてもマトモな距離(丘珠-羽田とか)飛べる燃料は積めない
(リンク先ではバラ色に書いてあるけど)
今だって似たようなクラスの737が1500mの石垣島でひーこら言ってるし

965 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 07:27:30 ID:cd/rvFsZ
むしろこまちは単行かつばさこまちでよくね?

966 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 10:37:04 ID:6JiQXBBK
>>955
「どうや丸」ですか?

967 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 11:00:56 ID:JLuILDVV
山形ミニが新庄まで行ったんだから
新庄〜大曲間もミニ化して
こまちは山形経由にしちゃえよ

968 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 11:11:22 ID:NzaUa+y9
>>967
仙台〜秋田間の利用者は無視か

969 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 11:16:47 ID:LfHJ6Ful
>>968
そんなルートじゃ乗る人少なそう。
仙台からは高速バスの方がましなんて話も出そうだな。

ありえないけど。

970 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 14:32:19 ID:0bNEvpS1
>>896
なんだこれ。シムシティかよ

971 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:33:57 ID:lTRU35uX
>>968
羽前千歳乗り換えでお願いします。

972 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:48:49 ID:77qsrFQb
>>969
実際高速バスの方がましかも
所要時間の差1時間もないうえに料金半額以下

本数は秋田方向からは午前は1時間に1本、午後は夕方だけに4本まとまっている
仙台からは午前は80分に1本、午後は14時から19時まで毎時1本のペースになってる

仙台〜秋田は新幹線の利点があまり生きてこない…

973 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:30:24 ID:m4Fl16Au
すべての車両を振り子式の新型車に取替え、東京〜大宮間は最高速度200km/h、
大宮以北では最高500km/hで運転すれば札幌まで3時間を切れるのでは?

974 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 19:56:22 ID:vxdNm7vi
病院池。

975 名前:第二こと名無し野s(ry:2006/07/20(木) 20:22:52 ID:PxOoXrpK
>973 鉄軌道で500km/hは無理 w
>968 たざわフカーツで桶 …ひでえw

976 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:54:59 ID:GL0X+Clb
滋賀県では新幹線新駅に反対する知事が県民の支持を受け当選した。

新駅ですら民意を得られない時代に、新幹線建設は時代遅れで
税金の無駄である以外に何といえようか!

このあたりが先進的な滋賀県民と土民的な北海道民の民度の差に思える。

977 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:01:03 ID:BA1hhfpu
滋賀はすぐ近くに新幹線駅があるのに更に追加しようとした。
北海道は空路以外に高速交通機関がない。

前提条件が違い過ぎる。

978 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:06:27 ID:TExFpxnT
>>977
ツリニマジレスカコワルイ

979 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:31:08 ID:eR9U2Eq7
新幹線の名前!
「ましゅう」「ようてい」「はっこうだ」「とわだ」
みーんな連絡船!

980 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:37:23 ID:VEOYX4F+
>>976 相手にされず,カコワルイ

981 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:43:36 ID:XLlZEe8a
やっぱ「ほくと」が無難じゃないかな。
道内限定便は「アイリス」とか、「ほっかい」とか?
長万部発は室蘭方面行きは「すずらん」を引き継いで「いぶり」はやめて欲しい。

982 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:45:31 ID:0uOYup0o
札幌に新幹線きたら今の札幌駅の1番ホーム使うって聞いたことあるけど、そうなの?

983 名前:名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:59:30 ID:0bNEvpS1
らしいよ

984 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:00:45 ID:4XRL81ut
駅ビルつくるときにそうすることにしたらしいよ

次スレ建てろ禿↓

985 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:07:18 ID:u5vpcaFr
なんか広々とした大地に住んでいる人たちの割には、
10分15分とか、みみっちい時間にこだわってんのね。
それより普段の生活の時間に対するルーズさを何とかしてほしいわよ>北海ド人

986 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:23:21 ID:kVbS31K4
>>985
ヒント1 その内容は鉄道とは全然関係がない
ヒント2 このスレに書き込んでいる人の多くは内地に住んでいる

987 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:26:39 ID:wsCliXql
次スレ
【東京〜札幌】北海道新幹線58【4時間以内】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153409168/

988 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:33:54 ID:1uhRD4sV
>>981
やっぱり「ほくと」が本命だろうねー
ちなみにオイラの好みでいうと「けがに」「ひぐま」・・・じゃなくて「おおぞら」


989 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:38:19 ID:o45KW0oa
札幌開業時でなく新函館開業時だとほくともおおぞらも辛いな

990 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:03:49 ID:QbJxEoKr
終点が北斗市だから北斗は妥当だろうな。
現行の北斗は全部スーパー北斗にして、新幹線はウルトラ北斗とかになるんじゃね

991 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:14:03 ID:hArHE1ka
991だったら死ぬ

992 名前:Hokutosei ◆m8Y00jftFY :2006/07/21(金) 01:25:39 ID:M6Ypi5vW
>>987

>>991 イ`

>>ALL
列車名
私は昔から「カムイ」が一押しと申し上げています。
次は「おおとり」かな。

993 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:36:42 ID:0INqH+Of
やっぱ、「クマー」だけは外せないでしょ。
北野台地の王者であるヒ「グマー」は、北海道が自然の宝庫であり、内地とは根本的に気候も属する自然も異なることを象徴している。
その辺の畑を嵐に着たり、軽井沢あたりのゴミ箱を夜な夜な漁りに来る低民度クマーとは、クマーのクマー格が違うのだ。

994 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:47:02 ID:Rkvx5Kzu
道内在住和人の神様は、北海道じゃなくて東京にいるような希ガス
アイデンティティーってあんのか?

995 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 02:00:18 ID:fgarbQ4E
>>990
ウルトラ北斗ってwwwwwwwww

そいやウルトラマンエースの中の人が北斗って名前だったな

996 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 02:54:47 ID:0Ay54eRZ
北極星で。

997 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 03:49:57 ID:ghbgGKr3
オーソドックスに「はつかり」で

998 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 04:44:05 ID:hArHE1ka
998

999 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 04:45:31 ID:hArHE1ka
999

1000 名前:名無し野電車区:2006/07/21(金) 04:47:02 ID:hArHE1ka
1000だったら死ぬ

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 鉄道路線・車両に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.
inserted by FC2 system